19/07/20(土)14:11:21 >天気の子 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/20(土)14:11:21 No.608051084
>天気の子
1 19/07/20(土)14:11:54 No.608051197
嵐じゃねーか
2 19/07/20(土)14:12:11 No.608051256
偽りの王榛名
3 19/07/20(土)14:12:49 No.608051375
天気の子と風見鶏
4 19/07/20(土)14:13:13 No.608051455
100パーセントの台風兄弟
5 19/07/20(土)14:13:47 No.608051578
嵐del
6 19/07/20(土)14:14:13 No.608051676
嵐の中で輝いて
7 19/07/20(土)14:14:40 No.608051764
左の首はこんなかっこよくない
8 19/07/20(土)14:14:41 No.608051769
嵐女 …男か…?
9 19/07/20(土)14:15:56 No.608052027
天気の子 VS キングギドラ
10 19/07/20(土)14:17:36 No.608052360
ねえ天気で首都水没してるんだけど・・・
11 19/07/20(土)14:20:08 No.608052842
あのゴジラが倒しに来るんだろうな
12 19/07/20(土)14:22:00 No.608053240
su3198700.jpg よし
13 19/07/20(土)14:25:26 No.608053899
恵みの雨ですよ
14 19/07/20(土)14:26:58 No.608054187
>su3198700.jpg >よし 熱線で龍神様吹き飛ばしちゃうんだ…
15 19/07/20(土)14:27:01 No.608054201
昨夜新海作品はゴジラ映画だって言われてたけどこれもなのか?
16 19/07/20(土)14:28:02 No.608054402
ゴジラを足せばより面白くなると監督も言ってたからな
17 19/07/20(土)14:28:22 No.608054477
>ゴジラを足せばより面白くなると監督も言ってたからな そうかな そうかも…
18 19/07/20(土)14:30:23 No.608054876
ティアマト彗星も中に何かいるんじゃ…
19 19/07/20(土)14:31:27 No.608055098
>ティアマト彗星も中に何かいるんじゃ… そりゃもちろんティアマトが中に
20 19/07/20(土)14:33:53 No.608055566
言の葉の庭なんて雨がザーザー降ってるだけの映画でゴジラ要素なんて・・・ あめがざーざー ぁめヵざーざー めーざー メーザー殺獣光線車!!!!!
21 19/07/20(土)14:34:33 No.608055718
「あの光の中に、行ってみたかった」 高1の夏。大戸島から家出し、東京にやってきた帆高。 しかし生活はすぐに困窮し、孤独な日々の果てにようやく見つけた仕事は、怪しげなオカルト研究組織のライター業だった。 上空に何かがいるかを示唆するかのように、連日降り続ける雨。 そんな中、雑踏ひしめく都会の片隅で、帆高は一人の少女に出会う。 ある事情を抱え、双子のふたりで明るくたくましく暮らす少女・陽菜。 彼女には、不思議な能力があった。 「ねぇ、今から晴れるよ」 少しずつ雨が止み、美しく光り出す街並み。 それは祈るだけで、空を晴れに出来る力だった――。
22 19/07/20(土)14:35:01 No.608055804
天気の子は実質ゴジラだし実質ジョジョだぞ
23 19/07/20(土)14:37:17 No.608056238
続編があったらメカキングギドラが出てくるんだ
24 19/07/20(土)14:46:27 No.608058062
天気の子の正体は小美人の末裔だったのか...
25 19/07/20(土)14:51:36 No.608059121
インファント島の人がどうして日本に・・・
26 19/07/20(土)14:54:43 No.608059741
まあ邪悪な龍神を滅ぼせば真のハッピーエンドだからな
27 19/07/20(土)14:55:32 No.608059901
ああゲリラ豪雨ってそういう
28 19/07/20(土)14:56:03 No.608060006
雨雲を吹き飛ばすヒロインなので実質モスラ
29 19/07/20(土)14:56:34 No.608060109
自然を人類が操ってはいけないとかテーマは共通してる
30 19/07/20(土)14:56:37 No.608060115
>言の葉の庭なんて雨がザーザー降ってるだけの映画でゴジラ要素なんて・・・ >あめがざーざー >ぁめヵざーざー >めーざー >メーザー殺獣光線車!!!!! ゴー☆ジャスみたいなんやな
31 19/07/20(土)14:57:16 No.608060261
>雨雲を吹き飛ばすヒロインなので実質モスラ 最初に晴れるところをhdkknに見せるシーンはマジでキャッスルブラボーに現れたモスラのシーンまんまなので
32 19/07/20(土)14:58:46 No.608060541
モナークは科学者集団だけど気象予報士は少ないと思われる
33 19/07/20(土)15:00:32 No.608060908
>最初に晴れるところをhdkknに見せるシーンはマジでキャッスルブラボーに現れたモスラのシーンまんまなので 記録してるか?
34 19/07/20(土)15:01:11 No.608061037
ポスターどれもいいよね また見たくなってくる
35 19/07/20(土)15:01:15 No.608061052
怪獣映画なの…?
36 19/07/20(土)15:01:51 No.608061175
>ポスターどれもいいよね >また見たくなってくる >su3198700.jpg
37 19/07/20(土)15:03:05 No.608061465
割と真面目に怪獣映画っぽい要素もある
38 19/07/20(土)15:03:50 No.608061630
天候と怪獣映画といえば雨の京都だよね
39 19/07/20(土)15:04:29 No.608061776
>怪獣映画なの…? 地球環境を操る力をもった巨大生物が古来では人類から神として崇められてただけで怪獣映画ではない
40 19/07/20(土)15:04:45 No.608061856
実質モンスターバースとか観に行くしかないだろ
41 19/07/20(土)15:06:10 No.608062219
頭モナークかよ…
42 19/07/20(土)15:06:44 No.608062370
モンスターバース最新作出るの早いな...
43 19/07/20(土)15:07:27 No.608062548
モンスターバース要素は間違いなくあった
44 19/07/20(土)15:09:32 No.608063052
お前ら別の映画観てたんじゃねえの!?
45 19/07/20(土)15:09:55 No.608063165
>地球環境を操る力をもった巨大生物が古来では人類から神として崇められてただけで怪獣映画ではない そんなひそねとまそたんnみたいな話なのか