ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/07/20(土)13:52:01 No.608047233
su3198581.png 試しにエンペラー・オーダー妖仙獣を構築してみた 妖仙獣組んでないからバランスわかんないんだよね 妖仙獣組んでる「」関連カードの枚数についてアドバイスくだち!! 一応コンセプトとしては命削りの代わりにエンペラー・オーダーでカゲトカゲとスレ画の効果を潰しつつドローして下級メタビする感じ エクストラは適当だからそっちも具体的なアドバイスが欲しい
1 19/07/20(土)13:55:55 No.608048068
妖仙獣スレ画にすればよかったな…
2 19/07/20(土)13:55:56 No.608048075
なるほどそうやって使うのか
3 19/07/20(土)13:57:14 No.608048341
強制のスレ画と任意の妖仙獣だと妖仙獣のチェーンの方が上に積まれるからその
4 19/07/20(土)13:58:47 No.608048621
>強制のスレ画と任意の妖仙獣だと妖仙獣のチェーンの方が上に積まれるからその マジかよ…!せっかく上手い就職先が見つかったと思ったんだけどな 妖仙獣の任意効果発動しなければいいのかな…意味ねえ!
5 19/07/20(土)14:00:05 No.608048879
どんなカードでも使い道があr…無かった…
6 19/07/20(土)14:01:41 No.608049200
一応もけもけとか機皇とかに使えなくもないし リンクス用調整版ジェスターコンフィじゃねと言われたは否定できんが
7 19/07/20(土)14:02:23 No.608049328
ポルクスとかカストルとかOtoサンダー一家とかならあるいは
8 19/07/20(土)14:02:30 No.608049343
妖仙獣の効果は召喚した場合だから大丈夫じゃないの? 妖仙獣召喚→チェーン1キリボウシチェーン2オーダーチェーン3妖仙獣にならないかな
9 19/07/20(土)14:04:08 [su] No.608049677
wikiによると >チェーン1:相手モンスターの召喚時に発動する効果 >チェーン2:《つまずき》 >この場合、チェーンの最後が《つまずき》になってしまい、《エンペラー・オーダー》を挟めない。 >もちろん相手が《つまずき》を発動していて、自分が強制効果を発動した場合も同様である。 >任意効果の場合はチェーンの最後になるので問題ない。 とあるけど 今回の場合だと 召喚! チェーン1:独法師(強制効果) チェーン2:エンペラー・オーダー(任意効果) チェーン3:妖仙獣の効果(任意効果) にできるんじゃないの?
10 19/07/20(土)14:07:18 No.608050301
強制効果は強制効果だけど つまずきの場合と違ってそれ自体がモンスター効果だし…
11 19/07/20(土)14:09:02 No.608050603
そのチェーンの後サモンチェーンと連鎖爆撃か…
12 19/07/20(土)14:13:35 No.608051535
オーダーは誘発全部積み終わったあとのクイックエフェクトのタイミングだから無理だよ
13 19/07/20(土)14:15:52 No.608052012
独法師妖仙獣は召喚時同時に発動する誘発効果なのでまずチェーンを組んでその後効果の発動に対してエンペラーオーダーがチェーン発動する形になるか
14 19/07/20(土)14:15:59 No.608052040
俺はエンペラーオーダー引き込みたいから強謙入れてるのとやっぱりかかしは欲しくなる 命削りは序盤では頼りになるけど中盤以降死ぬほど役に立たないから人を選ぶ
15 19/07/20(土)14:18:40 No.608052557
カゲトカゲには問題なくオーダーできるはずだし楽しそうではある
16 19/07/20(土)14:29:09 No.608054638
トカゲオーダーコスモビートオーダーはまあ昔から細々と