虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/07/20(土)13:47:41 2種の技... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/20(土)13:47:41 No.608046364

2種の技能試験終了! 今日受けた人はNo.10だったから簡単だったと思う

1 19/07/20(土)13:48:49 No.608046620

No,10ってパイロットランプの同時点滅だから一番めんどいやつじゃん!

2 19/07/20(土)13:49:43 No.608046784

アウトレットボックスのやつ来なくて良かった 周りにぱっと見で落ちてる人結構いた

3 19/07/20(土)13:50:53 No.608047020

細かいミスしてないか今から気になってきた…

4 19/07/20(土)13:51:53 No.608047215

渡り線さえ挿し間違えなきゃ楽勝

5 19/07/20(土)13:55:21 No.608047965

試験の為の材料の買い込みで何番出るか問屋辺りからリークあるらしいな

6 19/07/20(土)13:55:22 No.608047966

まさかの1番で始まる前ほくそ笑んでた

7 19/07/20(土)13:56:38 No.608048213

2番だったけど多分大丈夫 大丈夫だと良いな 大丈夫かな・・・

8 19/07/20(土)13:56:43 No.608048228

コネクタ内の芯線出てる長さ短かったのに終わり際に気づいたからアウト判定食らわないか心配だ… 結果って1月後くらいだっけ?

9 19/07/20(土)13:58:05 No.608048505

10か楽チンだなぁ VVRだけが心配だ

10 19/07/20(土)14:00:51 No.608049015

9だったけど差し込み間違えたの気づくの遅れて直しきれず…

11 19/07/20(土)14:02:19 No.608049318

筆記免除は秋しか…らいねんでは受けられないんだっけ?

12 19/07/20(土)14:02:27 No.608049338

>9だったけど差し込み間違えたの気づくの遅れて直しきれず… 下期頑張ろうぜ!

13 19/07/20(土)14:05:55 No.608050028

手と足が震えてダメなやつ

14 19/07/20(土)14:08:06 No.608050455

リングスリーブ後の端切りで指切っちゃってペロペロしてたよ…

15 19/07/20(土)14:11:28 No.608051108

>細かいミスしてないか今から気になってきた… 見直した感じ欠陥はないと思うけど不安になるよね…

16 19/07/20(土)14:12:42 No.608051351

その不安を1ヶ月抱えながら過ごさないといけない

17 19/07/20(土)14:13:39 No.608051558

ただでさえ遅いのに7番でめちゃ時間かかってギリギリだったわ危ねえ…

18 19/07/20(土)14:16:11 No.608052078

パイロットランプへ黒繋いだけどコンセントまて白繋いでなかった… これアウト?

19 19/07/20(土)14:20:11 No.608052852

>パイロットランプへ黒繋いだけどコンセントまて白繋いでなかった… >これアウト? 完成してないか配線ミスかなわけだからまあ…下期頑張ろう

20 19/07/20(土)14:21:00 No.608053036

落ちてたらなんで落ちてたかわかんないんだよねこれ… 不安すぎる…

21 19/07/20(土)14:21:16 No.608053093

>>パイロットランプへ黒繋いだけどコンセントまて白繋いでなかった… >>これアウト? >完成してないか配線ミスかなわけだからまあ…下期頑張ろう ?

22 19/07/20(土)14:21:23 No.608053117

今は年二回受けていいのは羨ましい

23 19/07/20(土)14:21:24 No.608053121

製造機械の配線したいときって電気工事士?主任技術者?どれ取ったらいいんだい? 今はキーエンスに聞いたりしながら適当に繋いでる

24 19/07/20(土)14:22:31 No.608053358

>パイロットランプ 二種でこんなの出たっけ…全然知らんわ

25 19/07/20(土)14:23:02 No.608053451

>製造機械の配線したいときって電気工事士?主任技術者?どれ取ったらいいんだい? >今はキーエンスに聞いたりしながら適当に繋いでる 交流600Vいかならにしゅ!それよりうえならじつむ5ねんいじょうのいっしゅ!

26 19/07/20(土)14:23:18 No.608053498

スリーブとコネクタの接続間違えた 死んだ

27 19/07/20(土)14:23:28 No.608053535

>製造機械の配線したいときって電気工事士?主任技術者?どれ取ったらいいんだい? 低圧電気取扱業務特別教育のが必要そうな気がする

28 19/07/20(土)14:23:42 No.608053574

>製造機械の配線したいときって電気工事士?主任技術者?どれ取ったらいいんだい? 制御盤なら電工2種でいいんじゃない ソフトとタッチパネルだけなら無資格でもいいよ

29 19/07/20(土)14:24:10 No.608053652

>落ちてたらなんで落ちてたかわかんないんだよねこれ… 何で落ちるか解ってる方が嫌だぞ! 吐きそう

30 19/07/20(土)14:24:59 No.608053816

パイロットランプって今工場とかですら見なくなったね… ホタルswかPLSWだし

31 19/07/20(土)14:27:39 No.608054323

やっぱり場所によって違うのね 俺はPF管の奴だった

32 19/07/20(土)14:29:21 No.608054664

>交流600Vいかならにしゅ!それよりうえならじつむ5ねんいじょうのいっしゅ! >制御盤なら電工2種でいいんじゃない ありがとう200Vで動いてるから電気工事士の2種目指してみる >低圧電気取扱業務特別教育のが必要そうな気がする なにそれ…調べてみる ちなみに目的は適当に弄って機械ぶっ壊さないことだ

33 19/07/20(土)14:33:11 No.608055423

免許発行されたら顔写真に透明なシール張るんだぞ 貼らないで一緒に配布されるケースにしまったら1年ぐらいで色移りしてモザイク写真みたいになるからな…

34 19/07/20(土)14:34:08 No.608055624

>なにそれ…調べてみる ブレーカー触る時とか厳しい所では講習受けてきてって言われる

35 19/07/20(土)14:34:09 No.608055629

数年前から難しくなったから凡ミスでおちてるかもよ

↑Top