19/07/15(月)12:27:02 作画も... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/15(月)12:27:02 No.606755116
作画も演出も高水準で内容も原作レイプしてるというわけでもないのに何故かあんまり傑作に感じない不思議なアニメ貼る
1 19/07/15(月)12:28:59 No.606755578
何故も何もそう感じない理由すぐ分かるだろ
2 19/07/15(月)12:30:21 No.606755911
原作レイプは軽度のはちょいちょいしてたと思う
3 19/07/15(月)12:31:01 No.606756076
原作のテンポを考えると十分レイプだろ
4 19/07/15(月)12:31:57 No.606756294
原作しか読んでない人とアニメしか見てない人だと話が噛み合う気がしない
5 19/07/15(月)12:32:05 No.606756329
これがレイプだというなら俺はレイプのファンだな
6 19/07/15(月)12:32:56 No.606756510
ナメック星辺りのオリ要素はかなり原作のストーリーを邪魔してたと思うぞ…
7 19/07/15(月)12:33:11 No.606756564
https://youtu.be/G4t3s8nqT5M
8 19/07/15(月)12:34:12 No.606756790
引き延ばし演出を一切無しにして 完全に漫画と同じテンポで今アニメ化したやつを見てみたい 4クールぐらいで原作を全部やれそうかな?
9 19/07/15(月)12:34:26 No.606756848
無意味に引き伸ばしてたわけじゃなくて原作に追いつかないための苦肉の策だからあんまり一概に否定するつもりはない
10 19/07/15(月)12:34:42 No.606756907
世界レベルの人気はアニメによるものだろうから記録的な大傑作だよ
11 19/07/15(月)12:35:18 No.606757031
傑作を超えて生活の一部になったからでは?
12 19/07/15(月)12:36:24 No.606757303
内山作画は当時子供の俺でも何と無くわかった
13 19/07/15(月)12:37:18 No.606757509
飯食うときに見るもの サザエさんみたいな感じだった
14 19/07/15(月)12:38:07 No.606757721
改にはそこんとこの改善期待したんだけどな
15 19/07/15(月)12:38:18 No.606757762
悟飯の修行回とナメック星までの旅が大嫌いだった
16 19/07/15(月)12:39:54 No.606758120
>改にはそこんとこの改善期待したんだけどな オリ要素カットすればいいだけなら簡単なんだけど たまーに原作のシーンまで侵食してるオリ要素があったりするから ただカットしたらいいってわけでもないだろうし難しいね
17 19/07/15(月)12:41:03 No.606758392
改の序盤はまさにいい感じになってたけど途中で尺の都合というか予定が変わったんじゃないかって感じに引き延ばされてた
18 19/07/15(月)12:41:08 No.606758426
電球を換えるのにZ戦士が何人必要だと思う?っていうGAIJINのジョークがあるよね オチは一人でいいけど一か月かかるとか
19 19/07/15(月)12:41:34 No.606758534
最高の出来とはとてもじゃないが言えんけど最善にはかなり近い出来だと思う
20 19/07/15(月)12:41:40 No.606758558
改のブウ編はアニオリ食い込み過ぎててそこまでカット出来てなかったね あと画面がなんか黄色い
21 19/07/15(月)12:42:19 No.606758686
>引き延ばし演出を一切無しにして >完全に漫画と同じテンポで今アニメ化したやつを見てみたい >4クールぐらいで原作を全部やれそうかな? ドラゴンボール改造じゃダメ?
22 19/07/15(月)12:42:23 No.606758709
改のブウ編も最初の方はテンポよかった
23 19/07/15(月)12:42:53 No.606758813
曲はほんとにいい
24 19/07/15(月)12:43:50 No.606759032
イッキ見だと引き伸ばし回とかまとめてみるのがつらそう
25 19/07/15(月)12:43:51 No.606759034
グレートサイヤマン編も好きじゃなかったなぁ 悟飯以外キャラ一新でその悟飯も容姿や性格変わってるから俺は何を見てるんだろうってなった
26 19/07/15(月)12:43:59 No.606759076
テンポ除けば現代基準でも理想的なアニメ化だと思う
27 19/07/15(月)12:44:11 No.606759129
4クールじゃさすがにカットしまくらないと無理
28 19/07/15(月)12:44:57 No.606759312
>悟飯の修行回とナメック星までの旅が大嫌いだった 子供たちの街とかニセナメック星とか鏡張りの宇宙船は みんなマジで記憶から消えてるんだろうな
29 19/07/15(月)12:45:16 No.606759387
ブウ編は野球のせいもあってそこまてまテンポ悪くなかったな
30 19/07/15(月)12:45:23 No.606759416
野球中継挟むから体感以上に長く感じる 中継入らないMXのでも長いと思うけど
31 19/07/15(月)12:45:23 No.606759417
ストーリーなんてもう全部わかってるだろってことで要所だけ気合い入れてアニメ化してほしい 具体的にはベジータ戦フリーザ戦純粋ブウ戦
32 19/07/15(月)12:45:41 No.606759477
傑作だけど見返したくないし人にオススメもしたくない不思議なアニメ
33 19/07/15(月)12:45:46 No.606759496
>悟飯の修行回とナメック星までの旅が大嫌いだった なんか妙に後味の悪いアニオリ回をちょくちょく挟んでくるのが正直意味不明だった
34 19/07/15(月)12:46:35 No.606759692
ベジットがブウに吸収されて二人が分離した後 悟空とベジータがブウの体内を大冒険するエピソードが挟まって なんでこのタイミングで?って子供心に思ったのは憶えてる
35 19/07/15(月)12:46:53 No.606759756
(例のBGM)でシュバババしながら戦うのは今でもかっこいい
36 19/07/15(月)12:46:57 No.606759766
劇場版の敵は魅力的なのにアニオリはパイクーハンくらいしかまともなのがいない
37 19/07/15(月)12:47:13 No.606759836
こっちに馴染みが深いと悟空さはだいぶおバカというイメージになる 原作大好きだと悟空さはわりとクレバーな印象を持つ
38 19/07/15(月)12:48:31 No.606760118
コメディ面強調されてる場面は多いけどこっちも別に全然バカじゃないぞ悟空さ
39 19/07/15(月)12:49:01 No.606760227
原作とは全然関係ないアニオリ部分でガーリックjrの印象が悪い
40 19/07/15(月)12:49:27 No.606760318
>ストーリーなんてもう全部わかってるだろってことで要所だけ気合い入れてアニメ化してほしい >具体的にはベジータ戦フリーザ戦純粋ブウ戦 最近だとフリーザ対悟空はリメイクしたりもした まぁ要所だけしか描いてないけど
41 19/07/15(月)12:49:35 No.606760355
Zはまあそういう時代だったというか原作のペースに合わせられるわけねえし仕方ない 改はゴミ
42 19/07/15(月)12:49:39 No.606760373
通しで見るとマジで人造人間編だけクオリティ低いな…ってなる あとZの話題が多いけど無印の出来が凄い良い
43 19/07/15(月)12:49:53 No.606760432
ベジータナッパが地球来る途中で星を滅ぼした話好きだよ
44 19/07/15(月)12:50:07 No.606760474
>通しで見るとマジで人造人間編だけクオリティ低いな…ってなる >あとZの話題が多いけど無印の出来が凄い良い 原因はやつのせいだな…
45 19/07/15(月)12:50:57 No.606760667
>通しで見るとマジで人造人間編だけクオリティ低いな…ってなる >あとZの話題が多いけど無印の出来が凄い良い 無印は冒険がメインだからオリジナル挟みやすいのが大きいと思う ナメック星編人造人間編ブウ編はオリジナル挟む余裕がなさすぎる
46 19/07/15(月)12:51:16 No.606760740
SEがいい
47 19/07/15(月)12:52:16 No.606760935
GTをZのテンポのままやったのがマジでこう… もっとどうにかなったろオリジナルなんだし…
48 19/07/15(月)12:52:46 No.606761038
>コメディ面強調されてる場面は多いけどこっちも別に全然バカじゃないぞ悟空さ アニオリとかわりと凄くない? ハンドル切ってで本当に切断したりするし まぁ面白かったからいいんだけど
49 19/07/15(月)12:53:08 No.606761122
>あとZの話題が多いけど無印の出来が凄い良い 劇場版も無印一番最初のがけっこう良い出来なんだ 原作序盤の要素を再構成して映画オリジナルに落としこんでるのが上手い
50 19/07/15(月)12:53:08 No.606761124
トランクスの過去編とバーダックは異常に出来がいい
51 19/07/15(月)12:53:32 No.606761199
超の序盤も映画1本をアニメ1クールに引き延ばす地獄みたいな内容だったな…
52 19/07/15(月)12:54:24 No.606761400
各々のシーンも割と間延びしてるよね ギニュー特戦隊のポーズ決めるところとか時間かけすぎ
53 19/07/15(月)12:55:10 No.606761540
超の序盤はDB史上最低の出来だったと思う 作画ひどいテンポ悪いストーリーは焼き直しって 金になるとわかってから露骨に作画よくなって助かったが
54 19/07/15(月)12:55:15 No.606761557
>各々のシーンも割と間延びしてるよね >ギニュー特戦隊のポーズ決めるところとか時間かけすぎ でも音楽とSEがいい感じでなんか誤魔化される
55 19/07/15(月)12:55:25 No.606761586
>超の序盤も映画1本をアニメ1クールに引き延ばす地獄みたいな内容だったな… 復活のF編は作画の酷さも相まって辛かった
56 19/07/15(月)12:55:37 No.606761629
>超の序盤も映画1本をアニメ1クールに引き延ばす地獄みたいな内容だったな… 21世紀にこんなんやるなや!ってなったなあれ…評判悪い視聴率悪いでニュースにもなったし
57 19/07/15(月)12:56:12 No.606761741
近年はドラゴンボールが大ヒットしてるからまたアニメになる時は最初から予算たくさん貰えてそう
58 19/07/15(月)12:56:19 No.606761761
ガーリックJr.編って折角久しぶりにヤムチャ達活躍させるいい機会だったのにまたナメック星の3人しか活躍しなくてなんだかなぁって子供ながらに思ったな
59 19/07/15(月)12:57:46 No.606762020
引き伸ばしは原作に追いつくのもあるが 戦闘シーンをなるべく分散させる目的もあるんだ
60 19/07/15(月)12:58:05 No.606762090
>ガーリックJr.編って折角久しぶりにヤムチャ達活躍させるいい機会だったのにまたナメック星の3人しか活躍しなくてなんだかなぁって子供ながらに思ったな まあでもちびっ子的には悟飯とクリリンとピッコロの方が見たいだろうな…
61 19/07/15(月)12:58:19 No.606762135
>ガーリックJr.編って折角久しぶりにヤムチャ達活躍させるいい機会だったのにまたナメック星の3人しか活躍しなくてなんだかなぁって子供ながらに思ったな いまさらガーリックJr.って…という気持ちもあったから余計もやもやした
62 19/07/15(月)12:58:49 No.606762239
改って何がダメだったの?Zの悪いところ良くした編集版って聞いたけど
63 19/07/15(月)12:59:29 No.606762376
Zの引き伸ばしはよくネタにされてるけど 特に意味のない格闘シーンと特に意味のない気弾の打ち合いで誤魔化してるから言われるよりは見れる いやまあどっちにしても酷いけど
64 19/07/15(月)13:01:18 No.606762726
>改って何がダメだったの?Zの悪いところ良くした編集版って聞いたけど 劇伴曲丸々全部挿げ替えて新曲据えたけど後付けだからか微妙な上に 盗作で訴えられて結局原作通りに戻すとか謎なことやってた記憶
65 19/07/15(月)13:01:57 No.606762871
改のBGMほんとパッとしなかったね...
66 19/07/15(月)13:03:06 No.606763121
盗作のおかげで元に戻ったのはよかったというべきなのかなんなのか
67 19/07/15(月)13:03:38 No.606763229
でも今のちびっ子達は改から入ったんすよ… まあ改が始まったのももう10年前だからリアルタイムで見てた子はもうちびっ子って年齢じゃないかもしれんが…
68 19/07/15(月)13:04:00 No.606763306
BGMいやならZの戦闘曲しかも原曲で楽しめるZENKAIバトルロイヤルを…
69 19/07/15(月)13:04:26 No.606763389
映画もターレスまではマンネリ回避考えてシナリオ工夫してた感じがあったけど 年2つ作らなきゃならねえのにそんな深く考えられるかって感じでどんどんテンプレ化してく
70 19/07/15(月)13:04:54 No.606763496
でも特戦隊の曲を好きだよ
71 19/07/15(月)13:05:11 No.606763545
>劇伴曲丸々全部挿げ替えて新曲据えたけど後付けだからか微妙な上に >盗作で訴えられて結局原作通りに戻すとか謎なことやってた記憶 配信とか円盤は元のアニメから曲使ってるけど使いどころまでは一緒じゃなくてやたら悪魔のブロリーが多用されてた印象がある
72 19/07/15(月)13:05:22 No.606763578
>映画もターレスまではマンネリ回避考えてシナリオ工夫してた感じがあったけど >年2つ作らなきゃならねえのにそんな深く考えられるかって感じでどんどんテンプレ化してく 基本原作をなぞってるというか原作の展開で敵変えてそれに合わせてちょこちょこ変えてる感じだからなあ…
73 19/07/15(月)13:05:35 No.606763623
超のBGMのいくつかは改の曲の流用なんだけどね
74 19/07/15(月)13:05:39 No.606763638
あと改は声全部新録だから演技的にどうしても劣っちゃう部分もある
75 19/07/15(月)13:06:58 No.606763949
テンプレが望まれてたとこもあるみたいだしな… ベジータやられてピッコロがいい感じにザコ散らして悟空が決めるいつものが見たいなんて言う人結構みた
76 19/07/15(月)13:07:03 No.606763965
>あと改は声全部新録だから演技的にどうしても劣っちゃう部分もある 始まってすぐの頃はかなり不安だったな
77 19/07/15(月)13:07:15 No.606764012
>配信とか円盤は元のアニメから曲使ってるけど使いどころまでは一緒じゃなくてやたら悪魔のブロリーが多用されてた印象がある まあ全体的にカット省いて短くしてるから同じ曲使う訳にはいかんしね 新曲作ったのも元々はそのためだろうし
78 19/07/15(月)13:07:41 No.606764098
下級戦士は顔のパターンが少ないというターレスを悟空顔に寄せるためだけの設定を原作設定だと思っている人をたまに見る
79 19/07/15(月)13:09:11 No.606764400
>下級戦士は顔のパターンが少ないというターレスを悟空顔に寄せるためだけの設定を原作設定だと思っている人をたまに見る 敵も原作キャラのダーク化ってパターンもわりとあるよね スラッグはピッコロのダーク化だしブロリーも悪のスーパーサイヤ人ってコンセプトで 孫悟空(西遊記のほうの)要素も持ってるキャラ
80 19/07/15(月)13:09:44 No.606764527
>下級戦士は顔のパターンが少ないというターレスを悟空顔に寄せるためだけの設定を原作設定だと思っている人をたまに見る スーパーサイヤ人には邪悪な気が混じるとかいう謎設定 いやこれは原作で言われてもおかしくはない気はするが
81 19/07/15(月)13:10:02 No.606764584
超だとTS悟空にブロリーに…
82 19/07/15(月)13:10:22 No.606764641
ストック無くなったら合間にキテレツでも挟んで休憩してればよかったのに
83 19/07/15(月)13:11:34 No.606764931
偽ナメック星とかなにこれって思ってたよ
84 19/07/15(月)13:12:11 No.606765057
書き込みをした人によって削除されました
85 19/07/15(月)13:13:15 No.606765268
>ストック無くなったら合間にキテレツでも挟んで休憩してればよかったのに キテレツほぼフリーザ編と同時期ぐらいじゃなかったっけ?
86 19/07/15(月)13:13:43 No.606765362
アニメ超は映画リメイクでダウンさせられて友達からベジット出るって聞いてまた見直したわ
87 19/07/15(月)13:14:58 No.606765631
スケジュールの関係か作画の差が激しい 山室作画と増永作画は今見てもかなりレベル高い
88 19/07/15(月)13:16:19 No.606765912
山室は悲しい程に劣化してしまった 当時は右に出る者がいない程凄かったのに
89 19/07/15(月)13:16:34 No.606765963
遠からず来るであろう声優交代に際してもっかい1からアニメ化されて欲しくもある
90 19/07/15(月)13:16:37 No.606765975
下級戦士のくだりとか超サイヤ人では悪の気が混じって元気玉出来ないっていう劇場版の話は完全に切り離して考えるべきなのか一応そういう設定もあるのか 話題にするとき難しい
91 19/07/15(月)13:16:48 No.606766015
Z戦士って言葉がなんか嫌い
92 19/07/15(月)13:17:10 No.606766089
ベジータが悟空よりも歳上ってのもアニメ側が勝手に作った設定だわな
93 19/07/15(月)13:18:36 No.606766381
>Z戦士って言葉がなんか嫌い 昔はなんとも思わなかったけど今考えちゃうとZ戦士って何だ…となっちゃう
94 19/07/15(月)13:19:18 No.606766511
まとめやすくていいじゃないかZ戦士
95 19/07/15(月)13:19:19 No.606766516
年上はラディッツのセリフから原作でもあった まさか下級戦士扱いはされないだろうし
96 19/07/15(月)13:19:28 No.606766544
超は批判もわかるが今の時代によくここまで頑張ったとも思わせる 改はなんだアレ
97 19/07/15(月)13:20:01 No.606766679
>ベジータが悟空よりも歳上ってのもアニメ側が勝手に作った設定だわな あれは「悟空は赤ん坊の頃に地球に送られた」(その直後ぐらいに惑星ベジータ消滅) 「ベジータは惑星ベジータ消滅時に死んだ父親のことを覚えてるぐらいの年齢」 って原作のセリフを合わせていくと間違ってない設定のはず
98 19/07/15(月)13:20:15 No.606766727
最近アマプラで見てるけどZって東映の中じゃかなり作画いい方なんだな
99 19/07/15(月)13:21:19 No.606766940
もう廃れた言葉だけど使われなくなるとなんか寂しいZ戦士
100 19/07/15(月)13:21:51 No.606767055
絶対見てくれよな!って言われたら見るしかないじゃん
101 19/07/15(月)13:22:03 No.606767107
響きがかっこいいからいいんだよZ戦士
102 19/07/15(月)13:22:15 No.606767144
なんかドラゴンチームみたいな呼び方もあった気がする
103 19/07/15(月)13:26:00 No.606767893
>下級戦士は顔のパターンが少ないというターレスを悟空顔に寄せるためだけの設定を原作設定だと思っている人をたまに見る あれ資料の中でそういう設定見つけたから映画に使ってみようって経緯だからなんとも言いがたいんだ 鳥山明が考えたんだけど原作じゃ一度も使われてないっていう