19/07/15(月)03:01:33 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/15(月)03:01:33 No.606697288
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/07/15(月)03:03:55 No.606697621
ベラがケバくないの
2 19/07/15(月)03:03:57 No.606697625
妖怪人間
3 19/07/15(月)03:04:56 No.606697751
ベラとベロのスタンスが原作から逆転してんのがなんか新鮮
4 19/07/15(月)03:05:23 No.606697809
早く人間になりたいとは特に思ってないベロ
5 19/07/15(月)03:06:22 No.606697938
獣のようなこの体
6 19/07/15(月)03:09:07 No.606698389
人間じゃないから人差し指に相当するものが無いのかな手
7 19/07/15(月)03:09:56 No.606698496
もうこいつらこれでいいじゃん 何が不満なんだ
8 19/07/15(月)03:10:07 No.606698518
ここのせいで詳細人間ベムが頭をちらついて困る
9 19/07/15(月)03:10:42 No.606698583
人間を信用してたベラちゃんがこてんぱんに裏切られて曇るのが楽しみ
10 19/07/15(月)03:11:55 No.606698726
リメイクによって指の数違うんだな初期が三本か
11 19/07/15(月)03:12:01 No.606698741
闇に隠れて生きる
12 19/07/15(月)03:13:09 No.606698870
ベロだって期待する気持ちがあったからこそあの拗らせかただろうし…
13 19/07/15(月)03:16:05 No.606699200
昔のは人間態と言いつつ人間には?って反応されてたからな…
14 19/07/15(月)03:16:41 No.606699279
そもそも元のデザインだって人間に擬態した姿なのを忘れてる人は多い
15 19/07/15(月)03:18:00 No.606699409
ベラとベロは媒体によってデザイン変わりまくってるのにベムだけは一貫して紳士スタイルなのな
16 19/07/15(月)03:18:42 No.606699468
ピクシブで描かれたファンアートなんだろ?
17 19/07/15(月)03:19:01 No.606699496
今回のベムこにたんなのか…頼りなさそう
18 19/07/15(月)03:19:04 No.606699502
こんな犯されそうなベラなんてベラじゃない…
19 19/07/15(月)03:19:13 No.606699513
俺の方がよっぽど妖怪してる
20 19/07/15(月)03:19:13 No.606699514
これなら十分だろ… 問題なのは戸籍くらいじゃん
21 19/07/15(月)03:19:19 No.606699528
人間の姿になりたいわけじゃなく人間として生きていきたいだからな… いつまでたっても死なないし本質は化け物だから
22 19/07/15(月)03:19:35 No.606699549
このリメイクも人間になりたいとは思いつつも人間を守るために妖怪人間であり続けるオチになるのだろうか
23 19/07/15(月)03:19:50 No.606699575
俺の方が妖怪扱いされそうな見た目だわ 人間になりてえよ
24 19/07/15(月)03:20:24 No.606699623
>俺の方がよっぽど妖怪してる 突然辛い告白すんな
25 19/07/15(月)03:21:30 No.606699744
妖怪人間「」
26 19/07/15(月)03:21:50 No.606699779
imgに隠れて生きる
27 19/07/15(月)03:22:02 No.606699803
どう見ても姿だけなら美男美女だろ…
28 19/07/15(月)03:24:52 No.606700109
作ってる方も当然そう思うだろうにどういう圧力が働くとこうなるのかしらん
29 19/07/15(月)03:25:51 No.606700195
なんか実写版出て以来ベムの姿も一気にイケメン寄りになりもうした・・・ と言うか杏さんの演じたベラ(の見た目)がパーフェクトにベラすぎた
30 19/07/15(月)03:26:46 No.606700275
でも元のベラが乳首出してもシコれないでしょう?
31 19/07/15(月)03:27:02 No.606700293
>このリメイクも人間になりたいとは思いつつも人間を守るために妖怪人間であり続けるオチになるのだろうか 今回はそれに+してこいつらを追う人間側の組織なんてのが出てきてるから・・・
32 19/07/15(月)03:27:11 No.606700312
ベロが女性ファンの獲得を狙って空振りしそうなデザインすぎる
33 19/07/15(月)03:28:10 No.606700390
指三本じゃないのか…
34 19/07/15(月)03:28:10 No.606700391
全身タイツの子供がオイラ怪しくないよ!って言うのは無理があったんだ
35 19/07/15(月)03:28:43 No.606700454
べム梨面白かったじゃん 変身後が異形なんだからそれで充分じゃない?
36 19/07/15(月)03:29:21 No.606700504
>指三本じゃないのか… そもそも数年前に出たアニメ版でも 姿自体は昔のままだったけど人間体の指は五本だったからね これも時代の流れって奴か・・・
37 19/07/15(月)03:29:57 No.606700558
>全身タイツの子供がオイラ怪しくないよ!って言うのは無理があったんだ 子供心にもどうかとは思いましたよ
38 19/07/15(月)03:30:07 No.606700568
>べム梨面白かったじゃん >変身後が異形なんだからそれで充分じゃない? ちなみにあっちでのベムはスーアクが伊藤慎さんだったらしい
39 19/07/15(月)03:30:40 No.606700617
じゃあ擬態してたらばれないじゃん…
40 19/07/15(月)03:31:24 No.606700697
今は指の数とかでかみつかれるからな…
41 19/07/15(月)03:31:32 No.606700706
指の本数はご時世的に無理だろうな…
42 19/07/15(月)03:32:14 No.606700762
su3187846.jpg
43 19/07/15(月)03:32:23 No.606700780
カートゥーンアニメ見れば指3本とか普通よ
44 19/07/15(月)03:33:59 No.606700934
よくわかんないけど障害で指が少ない子供が妖怪人間扱いされて苛められるでしょ! みたいな事なの…?
45 19/07/15(月)03:35:11 No.606701040
>>べム梨面白かったじゃん >>変身後が異形なんだからそれで充分じゃない? >ちなみにあっちでのベムはスーアクが伊藤慎さんだったらしい 実写版はOPがシーズン途中でちゃんと歌詞が切り替わるのも含めて完璧だった…今時あのOPテーマほぼフルでお出しされるなんて絶対無いと思ってたからな…
46 19/07/15(月)03:35:13 No.606701042
驚いたことに旧ベラも設定上は美人らしい
47 19/07/15(月)03:35:31 No.606701068
早く真人間になりたーい
48 19/07/15(月)03:35:47 No.606701102
>>全身タイツの子供がオイラ怪しくないよ!って言うのは無理があったんだ >子供心にもどうかとは思いましたよ 全身タイツおいといても肌は緑だし指は3本だし目は光ってるし頭に変なアンテナ生えてるからな…
49 19/07/15(月)03:36:35 No.606701182
普段小指をたたんで隠してる で押し通したパタリロ
50 19/07/15(月)03:40:56 No.606701610
昔観た再放送だと人間になる方法はわかったけど妖怪として生きるエンドだったな
51 19/07/15(月)03:44:42 No.606701953
鬼太郎の時も同じようなケチつけてる奴いたの思い出した
52 19/07/15(月)03:45:06 No.606701999
>カートゥーンアニメ見れば指3本とか普通よ そいつらはそもそも開祖のミッキーが4本だから…
53 19/07/15(月)03:45:42 No.606702036
はやくフサフサになりたい
54 19/07/15(月)03:51:15 No.606702466
>驚いたことに旧ベラも設定上は美人らしい 表情キツイのと化粧キツいの抜きにしたらたしかに…?
55 19/07/15(月)03:54:45 No.606702742
実写のにも慣れたし余裕
56 19/07/15(月)04:00:14 No.606703144
このベムはハゲじゃない
57 19/07/15(月)04:00:32 No.606703167
美女くらいのイメージだったけどこのベラはJKみたいでシコれる
58 19/07/15(月)04:01:05 No.606703203
このベラも鞭が武器なの?
59 19/07/15(月)04:01:41 No.606703239
むしろベムだけはそのままで色褪せないデザインで驚く
60 19/07/15(月)04:10:44 No.606703822
確かに比較的ベムは変化なしだな 髪が生えたくらいか
61 19/07/15(月)04:12:20 No.606703932
このベロが昔と同じようにしゃべりまくったらクソガキ過ぎてむかつきそう
62 19/07/15(月)04:16:06 No.606704178
ちょっと前の再放送で見てたけど大抵やたら強いベラが解決してベムは足手まといどころかなぜか変身すらしない回が多々あった
63 19/07/15(月)04:17:23 No.606704272
>このベロが昔と同じようにしゃべりまくったらクソガキ過ぎてむかつきそう このベラがめちゃくちゃドギツい単語使いまくって がなり散らすのはちょっと見てみたいぞ
64 19/07/15(月)04:18:45 No.606704346
オリジナルだとベラやベロが敵倒した事ってほとんど無かったと思う
65 19/07/15(月)04:19:07 No.606704373
まってよ 詳しくないけどベラはベムの嫁ってわけじゃないの? これじゃロリコンの範疇入るよ
66 19/07/15(月)04:20:11 No.606704421
兄弟であり家族みたいな… 元々一つの細胞だから本人でもある
67 19/07/15(月)04:20:40 No.606704448
>詳しくないけどベラはベムの嫁ってわけじゃないの? 同類ってだけでそんなに強い仲間意識とかはなかったはず 家族とかではないけど同類としての絆はあるみたいな
68 19/07/15(月)04:21:24 No.606704483
三匹は対等だったはず
69 19/07/15(月)04:21:27 No.606704484
>そもそも元のデザインだって人間に擬態した姿なのを忘れてる人は多い 擬態はしてるんだけど手の指や顔の色とか色々擬態しきれてない異形感ってのがあったし…
70 19/07/15(月)04:21:39 No.606704495
>兄弟であり家族みたいな… >元々一つの細胞だから本人でもある ベムの女体化とショタ化だったのか…
71 19/07/15(月)04:21:40 No.606704496
仲間意識はあるけど束縛はしない感じ 夫婦とか恋人ではない
72 19/07/15(月)04:22:04 No.606704520
人間になりたがる必要ある?これ 全然けもののような体じゃない…
73 19/07/15(月)04:22:26 No.606704546
ただの仲間ならJKっぽいベラでも許されるな…ヨシ
74 19/07/15(月)04:22:33 No.606704552
違うところが獣なんだろう
75 19/07/15(月)04:23:33 No.606704609
>人間になりたがる必要ある?これ >全然けもののような体じゃない… ハゲがかつら被ってもハゲが治った訳じゃないし
76 19/07/15(月)04:23:57 No.606704632
>人間になりたがる必要ある?これ >全然けもののような体じゃない… 性格や性質がけもののような抗えない物があるのかもしれない… つかメタ的だと今はもう指の本数違ったりするとクレームくるらしいし…
77 19/07/15(月)04:24:03 No.606704636
今まで変わってるようで変わってなかったんだな su3187874.jpg
78 19/07/15(月)04:24:50 No.606704669
見た目だけ繕っても不死身の怪物なのは変わらんから… そこを人間社会が認めてくれたらわからんけどほぼ無理なので人間になりたい!!!
79 19/07/15(月)04:25:37 No.606704711
新しいベラも「およしよ!」「仕方ないねぇ…」とかそういう口調だったりしてくれるんですか!?
80 19/07/15(月)04:25:38 No.606704714
人間になりたいって叫んで50年 人間に近づいてきた
81 19/07/15(月)04:25:49 No.606704729
>su3187874.jpg 1982年バージョンは美女って言ってもいいな
82 19/07/15(月)04:26:29 No.606704755
>新しいベラも「およしよ!」「仕方ないねぇ…」とかそういう口調だったりしてくれるんですか!? そうであって欲しい
83 19/07/15(月)04:26:42 No.606704761
おばさん感はもはや皆無だな 悪いとは言いませんよ
84 19/07/15(月)04:26:54 No.606704771
旧ベラが鈴木その子に見えてつらい
85 19/07/15(月)04:26:56 No.606704773
ベラは最初のアニメから美女の設定はあったんで過剰にいうのもずれてる
86 19/07/15(月)04:27:41 No.606704813
ベラは美女であって美少女ではないと言っているだろう!!
87 19/07/15(月)04:27:41 No.606704814
ベムほとんど変わってねえな!
88 19/07/15(月)04:28:08 No.606704831
今時初代のようなダークな話は無理だよなぁ
89 19/07/15(月)04:29:18 No.606704882
初代って戦後の貧困や治安の悪さがまだ残ってたり面影あったからできた話だから今やったらな
90 19/07/15(月)04:29:24 No.606704886
>su3187846.jpg サイバラぽいと思ったらサイバラだった
91 19/07/15(月)04:30:49 No.606704947
博物館の話がめちゃくちゃ好きで何回も見てたなぁ
92 19/07/15(月)04:31:02 No.606704956
始まる前から悲しい結末しか想像できない
93 19/07/15(月)04:31:55 No.606704998
ベラは見た目変わってもなんだかんだで面倒見ちゃう系の姉御肌だと嬉しい
94 19/07/15(月)04:32:51 No.606705042
2017版知らない
95 19/07/15(月)04:33:42 No.606705076
>2017版知らない お茶濁しなギャグスピンオフだから別にしらなくてもいいよ
96 19/07/15(月)04:34:35 No.606705113
>ベラとベロのスタンスが原作から逆転してんのがなんか新鮮 ベラが人間と友達になりたい子で ベロがツンデレ?
97 19/07/15(月)04:34:55 No.606705130
つかなんで定期的にリメイクすんだろ…それほど牽引力あるコンテンツでもないと思うんだが
98 19/07/15(月)04:36:03 No.606705170
明確な原作がないから実質オリジナルとしてやりやすいコンテンツだとは思う
99 19/07/15(月)04:36:10 No.606705179
>つかなんで定期的にリメイクすんだろ…それほど牽引力あるコンテンツでもないと思うんだが 今のくたばりそこないのアニメ界を騒がすには充分だと思う
100 19/07/15(月)04:36:13 No.606705182
見たこと無いけど名前は知ってるぞっていうのはでかいんだと思う
101 19/07/15(月)04:36:22 No.606705189
正直2019ベラ見た目すげー好みだから話が面白ければ細かい所はどうでもいいまである
102 19/07/15(月)04:36:28 No.606705193
初代は大人が見ても結構いい感じのホラーしてると思う 感動話もあるしバランスもいい
103 19/07/15(月)04:38:17 No.606705272
もうはじまってたんだな… BSで観てみるか
104 19/07/15(月)04:38:47 No.606705294
>今時初代のようなダークな話は無理だよなぁ でもダークな話が見たいんですよね
105 19/07/15(月)04:39:26 No.606705321
メガロボクスみたいに原作を原案扱いにして実質オリジナルな作品ってやり方増えないね
106 19/07/15(月)04:40:02 No.606705354
カラス男は強キャラ感あって好き
107 19/07/15(月)04:41:40 No.606705422
>メガロボクスみたいに原作を原案扱いにして実質オリジナルな作品ってやり方増えないね 実質今回は原案みたいな感じなんじゃない? 一つの街でそれぞれが人に紛れた生き方してるみたいだし
108 19/07/15(月)04:42:13 No.606705452
ヒューマノイドモンスター版の時点でベラは十分めちゃシコだったと思うの
109 19/07/15(月)04:43:24 No.606705513
初代はダークっていうにはなんか違う気はするんだが うまく表現できない
110 19/07/15(月)04:44:18 No.606705558
基本コンセプトがわかりやすい 制約が少ない 色んなテーマと絡ませられる リメイクしやすい作品だと思う
111 19/07/15(月)04:44:24 No.606705565
ダークっていうかアンダーグラウンド
112 19/07/15(月)04:44:35 No.606705573
人間扱いされないキャラの憐憫を誘う話 ホラーともサスペンスとも違う… 泣きゲー的な
113 19/07/15(月)04:44:44 No.606705577
>驚いたことに旧ベラも設定上は美人らしい 確か裏話として初代ベムは低予算で韓国の下請けに作画ぶん投げしたら やたらクセの強い作画になって今でいうなら作画崩壊なんだけど それが不気味な雰囲気と噛み合って印象的な作品になった… と何かで見たことがある気がする
114 19/07/15(月)04:46:28 No.606705645
韓国と作ったアニメの先駆けみたいな作品なんだよなこれ 変なとこ先進的だなあと思うわ
115 19/07/15(月)04:46:46 No.606705663
>初代はダークっていうにはなんか違う気はするんだが >うまく表現できない ハードボイルドというか 怪奇物だし人に成れない哀しみを背負ってるんだけど 1stルパンみたいな無国籍な乾いた感じもあるというか
116 19/07/15(月)04:47:27 No.606705698
>ヒューマノイドモンスター版の時点でベラは十分めちゃシコだったと思うの 内面はめちゃいい女 外見はごめん無理
117 19/07/15(月)04:48:19 No.606705734
烏に食い殺された母親が白骨化しても子供を守るシーンあるけど 感動的なシーンにしても怖い…
118 19/07/15(月)04:50:42 No.606705831
HM版ベラかわいいだろ?! 人間の男の子とおねショタ展開あったり! 人間のおくさんの真似して掃除や料理したりぬいぐるみ縫ったり!
119 19/07/15(月)04:51:41 No.606705868
やることなすこと可愛いのは認める
120 19/07/15(月)04:51:45 No.606705871
人間の髪の毛を売る話が印象に残ってる
121 19/07/15(月)04:52:27 No.606705898
>内面はめちゃいい女 >外見はごめん無理 それが妖怪人間ベムの本質かもしれない
122 19/07/15(月)04:52:34 No.606705902
完全オリジナルアニメよりは企画が通りやすいのかもしれない 鬼太郎やグリッドマンが今風リメイクでウケたんですからベムも行けますって!って
123 19/07/15(月)04:53:06 No.606705927
単純に50周年企画の一環なのでは…
124 19/07/15(月)04:53:14 No.606705931
>人間の髪の毛を売る話が印象に残ってる カツラが空飛ぶやつ?
125 19/07/15(月)04:53:47 No.606705959
>鬼太郎やグリッドマンが今風リメイクでウケたんですからベムも行けますって!って 確かにそう言われるとそうかも…ってなるな
126 19/07/15(月)04:54:33 No.606705994
企画通す立場のひとがもうおじいちゃんばっかりだから昔のリバイバルはよく通るのよ んで作るのは中堅若手
127 19/07/15(月)04:55:03 No.606706014
エスパー魔美もリメイクしよう
128 19/07/15(月)04:58:35 No.606706179
生誕〇〇周年の節目のタイミングで合わせただけだろ
129 19/07/15(月)04:59:23 No.606706218
キューティハニーをもう二~三年寝かせたらまたリメイクいけないかしら
130 19/07/15(月)05:00:56 No.606706295
1話完結じゃなくて続き物って感じなのか
131 19/07/15(月)05:01:27 No.606706308
>企画通す立場のひとがもうおじいちゃんばっかりだから昔のリバイバルはよく通るのよ >んで作るのは中堅若手 ガワラ先生も言ってたなあようやくガンダム世代が企画通す立場になってきたと これで決済する立場の人がガンダム世代になってきたらもっと色んな事できそうなんだけどなあとか
132 19/07/15(月)05:01:54 No.606706326
>キューティハニーをもう二~三年寝かせたらまたリメイクいけないかしら こないだやってた新しいの見たけど基本的なストーリーラインはやっぱりデビルマンめいた流れなのね あのタイミングでヒロイン死ぬとは…助かる雰囲気じゃんアレ…
133 19/07/15(月)05:02:40 No.606706365
大幅デザイン変更されたベラとベロは全く気にならないのに ベムの靴のデザインだけ気になる…
134 19/07/15(月)05:05:18 No.606706486
このベラやってるソシャゲで見たことある気がするんだけど思い出せない
135 19/07/15(月)05:05:45 No.606706502
今のシンフォギアの敵見てると炎ジュンがすごい連想されて マジンガーを1クールでいいからTVシリーズで見たいなあってなる
136 19/07/15(月)05:06:19 No.606706519
人間形態はしょせん擬態の皮なんでどう変化してもいいんじゃない むしろ現代に溶け込むというならなおさら
137 19/07/15(月)05:15:03 No.606706840
表立った差別したら逆にヤバそうな時代になってるし その辺違和感なくできるかな
138 19/07/15(月)05:15:24 No.606706857
>今のシンフォギアの敵見てると炎ジュンがすごい連想されて >マジンガーを1クールでいいからTVシリーズで見たいなあってなる インフィニティ程度のレベルでいいんだからあれを1クール見れたらなあ
139 19/07/15(月)05:38:44 No.606707684
>インフィニティ程度のレベルでいいんだからあれを1クール きがるにいってくれるなあ…