19/06/28(金)00:15:09 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/06/28(金)00:15:09 No.602333362
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/06/28(金)00:15:46 No.602333507
対よそ者トラップ発動!
2 19/06/28(金)00:20:02 No.602334505
地元民の方がやられてる…
3 19/06/28(金)00:20:55 No.602334717
>地元民の方がやられてる… 何でガードレールなり手すりなり付けないのさ…
4 19/06/28(金)00:22:01 No.602335009
ハマるやつは地元民ではない…
5 19/06/28(金)00:22:33 No.602335152
落ちても痛いと言ってはならん
6 19/06/28(金)00:22:43 No.602335196
つける費用と時間がないので放置
7 19/06/28(金)00:22:45 No.602335211
増水してないときも普通に危ない
8 19/06/28(金)00:35:32 No.602338527
4000kmあるらしいので で、ガードレールが1mあたり1万円ぐらい
9 19/06/28(金)00:37:43 No.602339149
>4000kmあるらしいので うn?
10 19/06/28(金)00:41:00 No.602340169
>うn? https://cyclist.sanspo.com/241483
11 19/06/28(金)00:54:30 No.602343315
ううn!?
12 19/06/28(金)00:55:37 No.602343540
なんで付けないの?
13 19/06/28(金)00:56:46 No.602343785
費用がかさむから
14 19/06/28(金)00:57:33 No.602343969
桃太郎ランドなんか建てるから…
15 19/06/28(金)00:58:45 No.602344219
普通免許の路上教習で路肩停車を用水のとこでやるもんだからめちゃくちゃ怖かった思い出 今もやってるのかな
16 19/06/28(金)01:00:19 No.602344525
場所によっては柵つけると渡るのが大変になって邪魔って抗議されるらしいな
17 19/06/28(金)01:00:39 No.602344601
トラロープつけるだけでも変わりそう
18 19/06/28(金)01:01:12 No.602344714
岡山ならよくある事
19 19/06/28(金)01:01:43 No.602344824
小学校の時用水路飛び越える遊びしてはまることとかあったし
20 19/06/28(金)01:01:59 No.602344887
さすがに交通量が多いか道幅が狭いとこにはだいたい柵つくようになった ついてないとこもある
21 19/06/28(金)01:02:57 No.602345082
>場所によっては柵つけると渡るのが大変になって邪魔って抗議されるらしいな ほっとけばいいのに…
22 19/06/28(金)01:05:24 No.602345554
元々周りが全部田んぼの用水路だったから柵は邪魔になるのでいらなかった 農家がどんどん廃業して市街地が進出してきて今こうなってる 市街地が進出してきた時から今まで柵なんてないのが当たり前だからなくても気にならない人の方が多いのも柵設置が進まない理由の1つ 後現役で農家やってる人たち的には付けられると邪魔なのは変わってないしね
23 19/06/28(金)01:06:38 No.602345758
住宅街に用水路はいらないだろう
24 19/06/28(金)01:09:13 No.602346214
>住宅街に用水路はいらないだろう 埋めるような金なんてどこにもないよ… 柵設置すら金がかかりすぎて厳しいのに
25 19/06/28(金)01:10:20 No.602346416
暗渠にすれば?