19/06/28(金)00:13:45 国語力... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/06/28(金)00:13:45 No.602333035
国語力を鍛えたい 自分に語彙力がなくて正しく日本語を使えていないことを痛感したので 正しく美しい日本語を使えるように勉強し直したい どうすればいいの
1 19/06/28(金)00:14:16 No.602333154
NHK高校講座を見る
2 19/06/28(金)00:14:41 No.602333253
ネットの日本語を見ない
3 19/06/28(金)00:15:15 No.602333387
本読んでわからない単語を辞書で調べて読み終わったら要約と感想を書く
4 19/06/28(金)00:16:03 No.602333561
まだしもとかともかくとかああいうの怪しい
5 19/06/28(金)00:16:08 No.602333584
少なくともここをみる時間に比例して日本語力は死んでいく
6 19/06/28(金)00:16:38 No.602333704
国語できないと先ず理論だった会話できないもんな…
7 19/06/28(金)00:18:05 No.602334037
>正しく美しい日本語を使えるように勉強し直したい >どうすればいいの 正しく美しい日本語を使えるように勉強し直したらいいと思う
8 19/06/28(金)00:18:57 No.602334252
虹裏みたいに三行以上のレスををゴミ扱いするところだと文章力なんか磨けないので よそで勉強することを強く推奨します
9 19/06/28(金)00:19:06 No.602334295
正しく美しい日本語ってのも不思議な言い回しだ
10 19/06/28(金)00:19:57 No.602334492
おぺにす…
11 19/06/28(金)00:20:05 No.602334516
句読点や改行使わないクセがついて抜けない
12 19/06/28(金)00:21:25 No.602334840
語彙は日頃からインプットとアウトプットをしてないと忘れて行くから いいよね…とかダメだったとか定型文に頼ってるコミュニティに入り浸ってるとマジでヤバいよね
13 19/06/28(金)00:22:19 No.602335096
俺もスレ立てすると日本語が尾魁夷って毎回言われる
14 19/06/28(金)00:22:33 No.602335147
語彙力アレすぎてマジでやばい「」いるよね
15 19/06/28(金)00:23:06 No.602335307
>語彙力アレすぎてマジでやばい「」いるよね 何かもうやばいよね
16 19/06/28(金)00:23:18 No.602335363
>句読点や改行使わないクセがついて抜けない これホント影響出るから困る まあググればいいんだけどさ そういえばググるって一時的に知れても あんまり身に付かないんだよな
17 19/06/28(金)00:23:51 No.602335510
ゴミみたいな文章が反乱するネットの中でも特に虹裏は正しさと美しさの対極にあるようなレス揃いのヤバイところなんで ここを参照している限りスレ「」が目指すような日本語は身につかないだろうと思う
18 19/06/28(金)00:24:03 No.602335559
語彙力以上に修飾語の使い方がヤバい「」は多い
19 19/06/28(金)00:24:09 No.602335587
ここで正しく美しい日本語でレスしたら 多分お客様として総叩きにされるだろう 内容が正論だとバフかかる
20 19/06/28(金)00:25:37 No.602335957
いやー若干申し訳ない
21 19/06/28(金)00:27:28 No.602336446
勢いのある文章の書き方が知りたい あれは後天的には身に付かないセンスなのかな
22 19/06/28(金)00:27:53 No.602336557
とりあえず正しく美しい言葉を目指すなら安易な~力みたいな表現はやめたほうがよろしいかと
23 19/06/28(金)00:30:02 No.602337098
職場のおばさんが、を多用し過ぎて片言みたいで読みづらい… 今日は、カレーを、みんなで、食べました。みたいな感じ 他にも句読点使わずにスペース空けるおばさんとか訳の分からないのばかりで困る…
24 19/06/28(金)00:34:36 No.602338309
ら抜き言葉い抜き言葉はなんかはあまり使わないように意識しているかな
25 19/06/28(金)00:35:12 No.602338439
あの「」は語彙力増やすために辞書何度も読み通してると聞いた
26 19/06/28(金)00:37:35 No.602339113
>他にも句読点使わずにスペース空けるおばさんとか訳の分からないのばかりで困る… アメブロとかの改行を多用する文章に慣れ過ぎちゃったんじゃないかな
27 19/06/28(金)00:38:20 No.602339369
「~けど」を「~だけれど」にするだけでお嬢様ぽくなってシコ度が上がることを最近見つけた
28 19/06/28(金)00:38:50 No.602339520
飽きずに辞書を読むってどうすればいいんだろうな
29 19/06/28(金)00:40:04 No.602339913
戦時中の手紙を読む
30 19/06/28(金)00:41:39 No.602340339
>職場のおばさんが、を多用し過ぎて片言みたいで読みづらい… >今日は、カレーを、みんなで、食べました。みたいな感じ 西村京太郎の小説がそんな感じだからよくネタにされるけど 編集者は何にも言わないのか気になる
31 19/06/28(金)00:52:34 No.602342909
スペース乱用する老人多いよね なんでだろ
32 19/06/28(金)00:53:20 No.602343063
富野節って日本語的におかしいと思ってたけどよく考えたらそんなことはなかった
33 19/06/28(金)00:54:46 No.602343355
>今日は、カレーを、みんなで、食べました。みたいな感じ 別に文章としておかしくはない気はする
34 19/06/28(金)01:00:50 No.602344629
勉強なんてインプットとアウトプットの反復につきるし読んで書く以外無い
35 19/06/28(金)01:00:53 No.602344644
日本語通じるけど会話通じてない人いっぱいいるよね
36 19/06/28(金)01:04:59 No.602345469
>別に文章としておかしくはない気はする そりゃおかしくはないけど読みづらいって話だろう
37 19/06/28(金)01:05:12 No.602345514
本読め 岩波とかその辺
38 19/06/28(金)01:06:38 No.602345754
文学作品をよく読むが文章の組み立てや表現が上手くなる様子はない 悲しい
39 19/06/28(金)01:09:47 No.602346329
そこらへんは読むだけじゃなくてアウトプットと推敲も大事なんだと思う
40 19/06/28(金)01:10:16 No.602346410
文学作品読んでも個人の文書にはそんなに関係なくない? 国語の教科書でいいのでは?