虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/06/08(土)17:18:14 >性能の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/06/08(土)17:18:14 No.597485195

>性能の話がしたい ザンネックより影薄いけど俺は好き ザンネックも好きだけど…

1 19/06/08(土)17:21:15 No.597485915

ビームメイスとかいうチート装備

2 19/06/08(土)17:21:42 No.597486013

ザンネックはあんなのMAじゃん!

3 19/06/08(土)17:22:31 No.597486198

>ザンネックはあんなのMAじゃん! ゲンガオゾの背負いものもほとんどMAな気がする VSBR15門て

4 19/06/08(土)17:28:45 No.597487642

アサルトバスターもだいぶ怪しいぞ

5 19/06/08(土)17:29:17 No.597487774

小型モビルスーツ怖い

6 19/06/08(土)17:30:19 No.597488033

ガンダムっぽい顔もいい

7 19/06/08(土)17:32:44 No.597488562

ヴェスバー5個背負ってるんだっけ

8 19/06/08(土)17:33:13 No.597488679

強いけどザンネックの代打感が拭えない

9 19/06/08(土)17:35:10 No.597489102

マルチプルビームランチャーがヴェスバーって初めて聞いた ある程度普及してはいるだろうけども

10 19/06/08(土)17:37:50 No.597489723

イケメンだから立体化いけないですかね

11 19/06/08(土)17:41:00 No.597490415

こいつの一斉発射に対抗できるバスターのスプレービムポッドもやばい ミノドラはそこまでジェネレーターに負担かけずに武装にまわせるのかって所もやばい その場の勢いで消滅させたメガネ野郎もやばい

12 19/06/08(土)17:44:11 No.597491118

ザンネックはサイコミュを用いた超長距離狙撃って エルメスのコンセプトがこの時代に復活した感じだけど ゲンガオゾは純粋な高性能MSって感じだよね

13 19/06/08(土)17:45:07 No.597491326

ビームメイスは本編見ないと過小評価されがち どこがメイスだ

14 19/06/08(土)17:46:13 No.597491594

V2が脛の側面ミサイルとか思いっきり色々使って戦うからメッチャ好きなんだけどなんで立体化されないかな 超強敵ライバルでパイロットの因縁もすごいのに

15 19/06/08(土)17:47:00 No.597491779

>ビームメイスは本編見ないと過小評価されがち >どこがメイスだ トゲがにゅっと伸びてくるの不意打ち初見殺しすぎる

16 19/06/08(土)17:47:21 No.597491864

メイスはいきなり棘が伸びるのとか初見殺し性能クソ高いけど あんなのファラレベルじゃないと使いこなせないと思う

17 19/06/08(土)17:49:39 No.597492391

Iフィールドによる封じ込め技術の集大成みたいな存在だよなビームメイス あれができるなら普通に伸ばせるだろうし

18 19/06/08(土)17:50:19 No.597492547

商品化されるならまずザンネックの方だろうしいろいろ厳しいポジションか

19 19/06/08(土)17:50:28 No.597492575

一応宇宙用だけどGジェネやクロボンゴーストとかだと空も飛べてた

20 19/06/08(土)17:50:41 No.597492627

ビームウィップとかザンスカールはビーム兵器に無茶をさせるのが好きなんか

21 19/06/08(土)17:51:34 No.597492843

この前別のスレで聞くまでこいつがビームライフル持ってるの忘れてた…

22 19/06/08(土)17:51:51 No.597492915

バックパック換装して色々対応できそう

23 19/06/08(土)17:52:57 No.597493184

3つ目だからセンサー有効範囲?も広いんだろうな

24 19/06/08(土)17:54:06 No.597493444

背負いものとしては意外と最適解に近いんじゃないだろうか

25 19/06/08(土)17:55:07 No.597493680

ビット系兵器としてはトップクラスの火力では

26 19/06/08(土)17:55:23 No.597493754

分離させても撃てるしすごいよねこれ

27 19/06/08(土)17:57:20 No.597494199

ザンスカール基本的にMSの種類作り過ぎなんだけど こいつとザンネックとゴトラタンあたりの大型MSは少しは互換性あったんだろうか

28 19/06/08(土)17:57:33 No.597494247

ゲロビに拡散に連射とバスターパックと同等の出力と機能を備えたサイコミュ誘導っぽいバックパック

29 19/06/08(土)17:58:18 No.597494413

風神モチーフだったはずなのに雷神の太鼓しょってるみたいになったって話好き

30 19/06/08(土)17:58:38 No.597494496

>ザンスカール基本的にMSの種類作り過ぎなんだけど >こいつとザンネックとゴトラタンあたりの大型MSは少しは互換性あったんだろうか ザンネックとアビゴルは兄弟機じゃなかったっけ

31 19/06/08(土)17:58:40 No.597494506

なんかビームが雷みたいな出方もしてたよね

32 19/06/08(土)18:00:02 No.597494824

>ヴェスバー5個背負ってるんだっけ 5つのユニットに3門ずつです

33 19/06/08(土)18:00:20 No.597494902

パイロットがファラとかサイキッカーじゃなきゃバックパック使えなさそう

34 19/06/08(土)18:01:26 No.597495199

ザンネックばかりもてはやされるがこいつとのバトルはVで一二を争うバウトだと思う

35 19/06/08(土)18:01:44 No.597495265

>ザンスカール基本的にMSの種類作り過ぎなんだけど 割と線がシンプルなせいか何となくコスト安そうに見える あんまりごちゃごちゃした事してないし

36 19/06/08(土)18:02:16 No.597495387

生産はサナリィが全部やってくれましたで解決するのだ

37 19/06/08(土)18:03:45 No.597495772

終盤のザンスカハイエンド機は加減しろ馬鹿!みたいのばっかだ

38 19/06/08(土)18:03:47 No.597495782

ミ、ミーには遠近過剰性能の強機体に見える…

39 19/06/08(土)18:05:00 No.597496045

ただ分離してオールレンジ攻撃できるだけじゃなく個々のビーム砲をそれぞれ任意のタイミングで発射できるらしい そんなもん扱いきれるか!と思うが扱えるとV2追い詰めたファラさんみたいに戦えるんだろうな…

40 19/06/08(土)18:06:51 No.597496490

ザンネックもこいつも正攻法で勝てずに搦め手にはしったしなウッソさん

41 19/06/08(土)18:07:59 No.597496763

どっちも他のVのユニットを乱用して勝利した

42 19/06/08(土)18:08:12 No.597496811

小型MS全盛期に大型大火力NT用のネオジオンかよって奴が最強でしたってのは今後のMS開発に響いてきそう

43 19/06/08(土)18:08:32 No.597496893

なんで基地司令なのにあんなクソ強くなったのチョコクリームのお姉さん

44 19/06/08(土)18:09:34 No.597497161

>小型MS全盛期に大型大火力NT用のネオジオンかよって奴が最強でしたってのは今後のMS開発に響いてきそう いや大型が強いのは当たり前なんだ 同じ技術使ってるなら大型の方が当然選択肢増えるし使える技術も多い ジェガンがやられ役だったから小型は大型より強いって思いこんでる人は多いけど

45 19/06/08(土)18:09:47 No.597497224

首切り王みたいに宇宙で猛烈に絶望すると何かに目覚めるのかもしれん

46 19/06/08(土)18:10:32 No.597497414

実質ラスボス

47 19/06/08(土)18:10:46 No.597497481

>なんで基地司令なのにあんなクソ強くなったのチョコクリームのお姉さん 短時間だけど一人宇宙遊泳して少し壊れたところに強化したんでは?

48 19/06/08(土)18:11:20 No.597497620

>首切り王みたいに宇宙で猛烈に絶望すると何かに目覚めるのかもしれん あーそっか首切り王ってファラさんのフォロワーなのか

49 19/06/08(土)18:11:50 No.597497744

あの22歳のお姉さんは宇宙漂流刑という極限状態の最中にNTのようなものに目覚めたか 回収後に強化訓練でもうけさせられたんじゃないかな… 急にメチャクチャ強いパイロットとして再登場だから想像にお任せだけど

50 19/06/08(土)18:12:00 No.597497778

ゴクアックとか言うどこかの創界山のマシンみたいなネーミング

51 19/06/08(土)18:12:49 No.597497989

ザンスカールのが大型化したのは推進装置のブレイクスルーができなかったのも大きいと思う その分機体をでかくして圧倒的な火力を持つようにしたけどリグ・コンティオの操縦はめんどくさすぎてクロノクルしか扱えないレベルにまでなってるし

52 19/06/08(土)18:14:03 No.597498303

リグ・コンティオも大概な性能だからな…

53 19/06/08(土)18:14:32 No.597498423

リグ・コンティオは大型化押さえつつもハイスペックに仕上げたそつのない機体

54 19/06/08(土)18:15:24 No.597498621

というかザンスカールはミノフスキー通信とか普通に成立させてんじゃねーよ!

55 19/06/08(土)18:16:43 No.597498967

サイコミュ衰退した地球と違ってサイコミュの研究に余念なかった木星帝国のバックアップも受けてるし…

56 19/06/08(土)18:16:57 No.597499017

リグコンティオは過剰武装だよね…

↑Top