虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/06/08(土)05:19:11 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/06/08(土)05:19:11 No.597373689

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/06/08(土)05:27:41 No.597374040

驚きの白さ

2 19/06/08(土)05:28:23 No.597374070

カタテストショット

3 19/06/08(土)05:56:47 PjlrAq.k No.597375221

こういうのを買うしかなかった世代に比べると本当に今を生きていてよかったと思うわ こんなのお金出して買ってたんだなーみたいな思い出があると悶絶しそう

4 19/06/08(土)05:59:21 No.597375324

全然共感できないレス

5 19/06/08(土)06:01:00 No.597375390

白い方が塗りやすいから いいんだ

6 19/06/08(土)06:05:44 No.597375571

模型作成がまったく上達しない奴のレス

7 19/06/08(土)06:09:35 No.597375723

ポリキャップまで白の徹底ぶり

8 19/06/08(土)06:10:36 No.597375775

プラモすら満足に組めない人間なんだろな……

9 19/06/08(土)06:13:56 No.597375901

いい形してるな

10 19/06/08(土)06:23:42 No.597376327

余ったドーバーガンと盾はリーオーに

11 19/06/08(土)06:58:11 No.597378206

>白い方が塗りやすいから >いいんだ ホイ0080時代経た後にGP02

12 19/06/08(土)07:08:02 No.597378865

コイツわかってねぇー

13 19/06/08(土)07:27:42 No.597380411

当時の開発陣もそんなノリでベッコベコに怒られたからな…

14 19/06/08(土)07:31:23 No.597380669

>ホイ0080時代経た後にGP02 おめぇはグレー混ぜるんじゃねぇよ!

15 19/06/08(土)07:32:37 No.597380732

プロポーションだけは完璧なんだよ 塗れないポリキャップまで白いのが擁護しようもないけど

16 19/06/08(土)07:33:14 No.597380763

ポリキャップはカバー作って隠すもんだ

17 19/06/08(土)07:36:02 No.597380945

旧ギスⅡのトサカを塗る権利を与えよう

18 19/06/08(土)07:36:12 No.597380954

元々が500円キットの割に十分なプロポーションなんだけど 新規パーツ特に頭すごいかっこいいんだよね あとは塗るだけだ

19 19/06/08(土)07:38:45 No.597381141

真っ黒よりはマシ

20 19/06/08(土)07:39:13 No.597381166

>塗れないポリキャップまで白いのが擁護しようもないけど いやトールギスⅢは設定的にも関節も手も白だから これは色を合わせたからこその白だよ

21 19/06/08(土)07:41:12 No.597381313

>真っ黒よりはマシ ドラゴンボールのメカコレクションはなぜフィギュアをあんな色に…

22 19/06/08(土)07:41:58 No.597381370

これは白くなきゃダメなヤツだからな

23 19/06/08(土)07:43:53 No.597381511

>いやトールギスⅢは設定的にも関節も手も白だから >これは色を合わせたからこその白だよ なんで旧キット1/100トールギス3はポリキャップグレーだったんだろうな…

24 19/06/08(土)07:44:03 No.597381526

500円からの地味な変更点として胸部と下腹部にボールジョイントが追加され可動するようになっている ので当時としては割とケレン味あるポーズをつけやすい

25 19/06/08(土)07:44:14 No.597381536

1/144サザビーとかの時にも思ったけど 設定画と見比べたときに色数の少ない機体は色プラ難しいだろうな…みたいな時代ではあった そういう側面と値段的な事を考えると当時にしては十分というかスレ画でショックな事は特にない

26 19/06/08(土)07:44:36 No.597381568

新規ランナーの造形はいいよねメガキャノンめっちゃカッコいい ドーバーガンめっちゃだるだるだ…

27 19/06/08(土)07:45:49 No.597381655

EWの1/144は他のキットもアクションしてる形状の胴体別に付いてたりしたな 今ほど可動範囲広くなかったからありがたかった

28 19/06/08(土)07:47:05 No.597381762

この頃の作例は大体新造かプラ板カバーしてた肘膝ポリ

29 19/06/08(土)07:48:10 No.597381841

>1/144サザビーとかの時にも思ったけど 旧サザビーは色には文句なかったけど肘が酷かった あれ設計ミスだろ

30 19/06/08(土)07:48:31 No.597381860

>ドーバーガンめっちゃだるだるだ… というかトールギスⅠⅡⅢと金型共通部分がもうかなりヤバい… まぁ3機分の生産を延々としてるから金型ががたつくのもわかるけども

31 19/06/08(土)07:49:14 No.597381934

>あれ設計ミスだろ 逆シャアのアレは明らかに何を考えてたのかよくわからなかった部分だ

32 19/06/08(土)07:49:46 No.597381978

この時代でもHGの08小隊シリーズとかは出来が良かったので時代云々でもないんだけどな あとGユニットシリーズとかも良かったし

33 19/06/08(土)07:50:28 No.597382038

むぅトールギスⅥ…

34 19/06/08(土)07:51:18 No.597382100

値段とボリュームと造形考えると白いぐらい何の問題もないレベル むしろMGブームやなんかでモナカ世代の出戻りモデラーが塗装前提に考えてる時期だったからこの白さは最高だった

35 19/06/08(土)07:51:41 No.597382129

スレ画は流用の都合とかもあって色分けされてないだけで出来自体は悪くないだろ

36 19/06/08(土)07:51:49 No.597382142

>この時代でもHGの08小隊シリーズとかは出来が良かったので時代云々でもないんだけどな いやHGのエンドレスワルツ勢は色分けとかも考えても十分よくできてるし スレ画だって設定の色を考えると妥当な色分けだから別に悪くないと思うよ というかスレ画見て色分けがどうの言う人はトールギスⅢの色知らないだけだとは思う

37 19/06/08(土)07:53:22 No.597382268

ボディパーツの新旧の違いが分からなかった 可動域とか上がってたのかな

38 19/06/08(土)07:59:15 No.597382817

むしろRGトールギスと一緒にスレ画買ったよ

39 19/06/08(土)07:59:21 No.597382826

普通に組む場合もシール貼ればそれなりの見た目じゃなかった?

40 19/06/08(土)07:59:53 No.597382875

プロポーションがいいのはスレ画の時点でもわかる

41 19/06/08(土)08:00:58 No.597382977

>普通に組む場合もシール貼ればそれなりの見た目じゃなかった? ブースターとケツにシールないからちょっと辛いかもしれん

42 19/06/08(土)08:03:25 No.597383220

こいつはトールギス3のプラモだけど同時に トールギスでありトールギス2のプラモである どれにするかはお前が決めろ塗れ

43 19/06/08(土)08:03:26 No.597383221

3として出す上では必要ない2の頭パーツまでオマケで付けてくれるのが気が利いていた

44 19/06/08(土)08:04:29 No.597383306

デスヘルとかはかなり満足してた メッキ版買ったなあ

45 19/06/08(土)08:05:56 No.597383448

1000円ぐらいでポンポン新しいガンプラが発売されるんだから良い時代でもあった

46 19/06/08(土)08:07:43 No.597383634

昔はプラモデル安かったからな… 子供の小遣いじゃそんなに買えなかったけど

47 19/06/08(土)08:09:57 No.597383890

この頃のポリ手首は見た目はともかく武器の保持性は抜群だった

48 19/06/08(土)08:10:21 No.597383927

ガンプラは今も安いよ

49 19/06/08(土)08:11:26 No.597384032

ていうかガンプラポンポン出てるのは最近のほうが多いという…

50 19/06/08(土)08:12:43 No.597384149

元祖とBB戦士が月1体ずつ出ないとイヤだ!

51 19/06/08(土)08:14:13 No.597384298

こいつは1と2にも組めるけどそっちはTV版で満足すればいいキットでもあった シールだけでも結構青くなるけどね

52 19/06/08(土)08:16:40 No.597384550

今でもスレ画ってアマゾンで定価以下で買えるんだな…

53 19/06/08(土)08:18:47 No.597384739

ついでに言うと旧キットの金型流用なのは雑誌に書いてあったので白一色なのは当時の買い手は予想できていた 胴体は新規だけど流用部分の足の金型も改修してるらしい

↑Top