虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ドンフ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/06/08(土)03:24:14 No.597368035

    ドンフライでありまするよね

    1 19/06/08(土)03:32:02 No.597368533

    隠れて死ぬか戦って死ぬかだメガトロン!

    2 19/06/08(土)03:32:52 No.597368584

    ゴジラの話をしろや!

    3 19/06/08(土)03:39:03 No.597368963

    自分はシンゴジしか知らないゴジラクソ俄かで叩かれたら 邦キチけしかけて仕返しする部長の人間性よ

    4 19/06/08(土)03:41:07 No.597369067

    アベンジャーズを履き違えたようなっていうフレーズの汎用性高そう

    5 19/06/08(土)03:43:26 No.597369191

    邦キチがゴジラの話するとしたら ドンフライか鉄矢かハム太郎の話するだろなみたいな信頼感はあるし…

    6 19/06/08(土)03:44:49 No.597369259

    また國村隼か!

    7 19/06/08(土)03:46:19 No.597369345

    実写版ルパンはおなじみでいいのか?

    8 19/06/08(土)03:48:18 No.597369443

    >また國村隼か! 気付いてダメだった

    9 19/06/08(土)03:54:10 No.597369779

    ドン・フライVS高山戦いいよね… 内容的にはプロレスだけどガチでの殴り合い

    10 19/06/08(土)03:55:26 No.597369855

    俺ゴジラシリーズ特に思い入れ無いからかもしれないけど この映画めっちゃ楽しめたかから邦画でも屈指の好きな作品だよ ただ松岡とかケインとか北村とかの人間バトルに力入れまくってて 同時進行の怪獣バトルがすごくぞんざいな感じしたから それ期待して観たら多分酷評したくなると思う

    11 19/06/08(土)03:55:42 No.597369867

    漫画なのに文字が多いのでダメだった

    12 19/06/08(土)03:55:42 No.597369868

    船木まで出てんのか 監督の趣味か?

    13 19/06/08(土)03:58:44 No.597370026

    そんなクソ映画だったんだ

    14 19/06/08(土)04:00:26 No.597370114

    >そんなクソ映画だったんだ 楽しいお祭りクソ映画だよ まさに昭和プロレス時代のゴジラのノリそのもので

    15 19/06/08(土)04:02:43 No.597370231

    誰もクソとは言ってないと思うが…?

    16 19/06/08(土)04:03:07 No.597370251

    平成ゴジラは人間が人間と戦ってるのが多いよね ある意味平成ライダー的

    17 19/06/08(土)04:04:11 No.597370308

    どんなに経ってもガイガーン!起動!とやっぱりマグロ食ってるやつぁダメだなは忘れない

    18 19/06/08(土)04:04:17 No.597370316

    普通に特撮バトル映画として良作だった 問題は何故これをゴジラでやったの!?ってとこだけだ

    19 19/06/08(土)04:04:34 No.597370330

    人間同士のバトルが長過ぎる以外は好きだよ

    20 19/06/08(土)04:04:42 No.597370338

    ドンフライは画面端にいても圧が凄いがそれ以上に北村一輝のインパクトに全部持っていかれる あと伊武雅刀

    21 19/06/08(土)04:05:02 No.597370355

    >船木まで出てんのか ハリウッドで主演までこなした男だぞ!

    22 19/06/08(土)04:05:07 No.597370361

    >やっぱりマグロ食ってるやつぁダメだな ガイガン起動は忘れてたけどこれずっと憶えてて好き

    23 19/06/08(土)04:05:20 No.597370371

    部長もだいぶ邦キチの扱い手慣れてき…いやそうでもねえな…

    24 19/06/08(土)04:05:32 No.597370383

    >誰もクソとは言ってないと思うが…? 邦キチが語り始めた時点で8割くらいの確率でクソ映画扱いだから…

    25 19/06/08(土)04:06:08 No.597370408

    >人間同士のバトルが長過ぎる以外は好きだよ そこが良く出来てるから面白いのに! まあ怪獣の尺奪ってゴジラでやるなよって言われたらぐうの音も出ない

    26 19/06/08(土)04:06:27 No.597370424

    伊武雅刀いいよね…

    27 19/06/08(土)04:07:24 No.597370479

    あれでもとびきりの出来な船木vsケイン本編採用してねえんだよ!

    28 19/06/08(土)04:07:50 No.597370495

    >邦キチが語り始めた時点で8割くらいの確率でクソ映画扱いだから… クソゲーとかクソ映画とかのレッテルそうやって広まっていくの嫌い

    29 19/06/08(土)04:08:07 No.597370511

    ヘドラとエビラ…

    30 19/06/08(土)04:08:23 No.597370526

    パンチみたいなキック

    31 19/06/08(土)04:09:18 No.597370577

    ちょうどアマプラでさっき見た 色々濃かった

    32 19/06/08(土)04:09:51 No.597370595

    これドンフライ話題にした方がネタ的においしいからドンフライ一色みたいな言い方してるけど 実際は北村一輝映画だぞ

    33 19/06/08(土)04:10:12 No.597370615

    >>船木まで出てんのか >ハリウッドで主演までこなした男だぞ! アクションがAACスタントだったよねシャドーフューリー

    34 19/06/08(土)04:10:45 No.597370634

    邦キチは見ないと拾えない部分意図的に二割くらい欠けさせてるよね

    35 19/06/08(土)04:10:52 No.597370638

    >邦キチが語り始めた時点で8割くらいの確率でクソ映画扱いだから… バーフバリ見たけどまあ邦キチは好きだろうなってなったわ

    36 19/06/08(土)04:11:21 No.597370652

    尺奪ってというが歴代でも怪獣バトルの尺多い方だからな! 全体が長すぎるのが悪い

    37 19/06/08(土)04:12:05 No.597370682

    >邦キチは見ないと拾えない部分意図的に二割くらい欠けさせてるよね あの恣意的な拾い方とこぼし方が何となく気に入らない

    38 19/06/08(土)04:12:15 No.597370692

    >邦キチは見ないと拾えない部分意図的に二割くらい欠けさせてるよね ネタポイント絶妙に外してくるの完全にワザとだよね

    39 19/06/08(土)04:14:05 No.597370764

    >尺奪ってというが歴代でも怪獣バトルの尺多い方だからな! 怪獣バトルの尺もちゃんとあり人間バトルはそれ以上に長いけど面白い …もしかして良作では?

    40 19/06/08(土)04:14:32 No.597370790

    >尺奪ってというが歴代でも怪獣バトルの尺多い方だからな! >全体が長すぎるのが悪い 詰め込みすぎなせいかあるいはゴジラが強すぎるからか怪獣バトルがサクサクすぎて短く感じるのが原因だと思う あと人間パートのキャラがどいつもこいつも濃すぎる

    41 19/06/08(土)04:15:46 No.597370846

    >邦キチが語り始めた時点で8割くらいの確率でクソ映画扱いだから… ザボーガー面白いんだぞ

    42 19/06/08(土)04:16:15 No.597370878

    >戦狼2面白いんだぞ

    43 19/06/08(土)04:16:30 No.597370892

    よくジラが取りざたされるけど同じくらいのテンポで複数体ボコってくからな…

    44 19/06/08(土)04:17:12 No.597370921

    北村5ドンフライ3その他1怪獣1くらいの割合で印象に残る映画

    45 19/06/08(土)04:17:22 No.597370927

    ていうか艦長格闘家だったんだ…格好いい外人さんだなとしか思わなかった

    46 19/06/08(土)04:17:58 No.597370948

    ハム太郎見に来たちびっ子を少しでも楽しませてやらんとな…

    47 19/06/08(土)04:18:15 No.597370959

    悪ノリの結果な風味もなくはないけどブラッシュアップ怪獣プロレス感いいよね怪獣パート

    48 19/06/08(土)04:18:28 No.597370976

    ちょっと昔ドンフライにめっちゃ似てる海外俳優いたよね

    49 19/06/08(土)04:18:39 No.597370982

    映画とは関係ないけど敵が馴れ馴れしく邦キチ呼びしたら 勝手に邦キチ呼ばわりするなって怒る部長キテルよね

    50 19/06/08(土)04:19:13 No.597371005

    けいおんの作者に似てるねこのドン・フライって人

    51 19/06/08(土)04:19:16 No.597371007

    ケインがなんかハリケーンポーズみたいのしてた記憶がうっすらある

    52 19/06/08(土)04:20:16 No.597371051

    部長はよくシンしか見てないでこの話に参加できるな!

    53 19/06/08(土)04:20:18 No.597371054

    割りと好きだけど人間アクションの尺は半分ぐらいでよかったかなとはいまだに思う

    54 19/06/08(土)04:21:23 No.597371098

    この漫画でこういうあーそう…そうなんだよ…ってノリでついていくキャラ珍しいな…

    55 19/06/08(土)04:21:25 No.597371099

    次鋒レオパルドン!みたいに瞬殺されちゃうのはもったいない

    56 19/06/08(土)04:22:25 No.597371145

    轟天号が発進するときのBGMがやたらかっこいい

    57 19/06/08(土)04:22:32 No.597371153

    ちょい役も結構豪華だった

    58 19/06/08(土)04:23:01 No.597371173

    邦キチ別にクソ映画専門家じゃねぇぞ

    59 19/06/08(土)04:23:21 No.597371192

    >邦キチが語り始めた時点で8割くらいの確率でクソ映画扱いだから… su3114744.jpg

    60 19/06/08(土)04:23:27 No.597371197

    ヤンヤンめっちゃ可愛いよね あと実写ママレードボーイ回の先生がツボ

    61 19/06/08(土)04:23:43 No.597371215

    これ邦キチが紹介するタイプの映画だったんだ…

    62 19/06/08(土)04:24:10 No.597371235

    ドンフライはカッコいいけどショボいマトリックスみたいなアクションはもういい

    63 19/06/08(土)04:24:22 No.597371242

    アニメゴジラとやってることは変わんないな

    64 19/06/08(土)04:24:37 No.597371254

    アニゴジもやって欲しいけど FWと違ってあの界隈の空気的にあれ茶化すとガチでキレる奴出そう

    65 19/06/08(土)04:24:40 No.597371261

    もともと目指していたレスリングではオリンピックに出られず ボクシングも階級的に厳しいからってライセンスは取ったけどすぐ引退して消防署に入って救急車乗りになって それでも格闘技で食って行きたいって夢を諦めなかった努力の人なんすよドンフライ…

    66 19/06/08(土)04:24:53 No.597371273

    >ドンフライはカッコいいけどショボいマトリックスみたいなアクションはもういい 北村龍平にそれは無理だ メタルギアソリッドのリメイクでもやったからな

    67 19/06/08(土)04:35:12 No.597371743

    ゴジラとギドラのデザインがあれじゃなければ好きな方

    68 19/06/08(土)04:36:01 No.597371774

    ドン・フライなんてえびふらい先生コラでしか知らん

    69 19/06/08(土)04:38:52 No.597371896

    映画マニアからすると邦キチは生意気…

    70 19/06/08(土)04:49:48 No.597372381

    別のページにある こういうゴジラも駄目じゃあないけどラストで~~~!? ってのが全てなんだろうなと感じた

    71 19/06/08(土)04:51:58 No.597372486

    FWは人間のキャラ"も"濃いだけで怪獣プロレスも楽しい FWで人間パート多すぎとか言ったらギャレゴジとかシンゴジはどうなるの

    72 19/06/08(土)04:58:41 No.597372786

    邦キチが語る中でもオーズとザボーガーは俺の好きな映画だから困る お前それドラゴンボールと同じカテゴリに入れんなや!

    73 19/06/08(土)05:00:28 No.597372872

    >ドンフライはカッコいいけどショボいマトリックスみたいなアクションはもういい ショボいターミネーターとかやってた他のゴジラに飛び火するからやめろ!

    74 19/06/08(土)05:01:05 No.597372894

    1位がファイナルなのはわかるが2位が予想つかないな

    75 19/06/08(土)05:02:36 No.597372966

    なんかハリウッドのパクリみたいなアクション? ワイヤーアクション? はなんなんだろうな

    76 19/06/08(土)05:08:40 No.597373247

    ラストのオチも怪獣映画でしかもゴジラと和解するってすげぇEDだよね

    77 19/06/08(土)05:15:33 No.597373533

    >映画マニアからすると邦キチは生意気… めんどくさ

    78 19/06/08(土)05:16:01 No.597373558

    邦キチが取り扱う映画イコールクソ映画じゃないけど まあFWに関してはクソ映画だよ

    79 19/06/08(土)05:18:28 No.597373659

    ぶっちゃけアニゴジもクソ映画の部類だけど あれクソ映画だよなー!って語れる楽しみはあんまないし その点FWは強いよ

    80 19/06/08(土)05:18:42 No.597373675

    X星人の手先がウザいから先にシメて次は地球人だってところでミニラに宥められるゴジラさん 過去作で共闘した怪獣は吹っ飛ばすだけで済ませてるのも後味がいい

    81 19/06/08(土)05:19:39 No.597373703

    なんでこれだけ盛ってメカゴジラ出さんかったの

    82 19/06/08(土)05:20:04 No.597373718

    >ラストのオチも怪獣映画でしかもゴジラと和解するってすげぇEDだよね でも最終作だからってゴジラを倒すのもなんか違うしかといって人間敗北させるのも

    83 19/06/08(土)05:22:48 No.597373825

    邦画じゃないけど今やってるゴジラも実に邦キチ案件だと思うのでいつか取り扱って欲しい

    84 19/06/08(土)05:23:09 No.597373842

    南極 人類文明を滅ぼす プロレス ラドン どう考えてもKOMオリジン

    85 19/06/08(土)05:23:42 No.597373864

    FWは褒める人いるからクソでは無い エメゴジだって褒める人はいる 2000は褒められてるの見た事ないし怪獣も話題にならない

    86 19/06/08(土)05:23:43 No.597373865

    >邦キチが語る中でもオーズとザボーガーは俺の好きな映画だから困る オーズは上様の無言の演技をしっかり解説してくれたから許すよ

    87 19/06/08(土)05:25:14 No.597373930

    FWごじらは顔がブサイクだから駄目

    88 19/06/08(土)05:26:18 No.597373974

    >2000は褒められてるの見た事ないし怪獣も話題にならない 露骨なツッコミ待ちやめなよ

    89 19/06/08(土)05:26:45 No.597373995

    GMKとハム太郎の同時上映は本当に何がしたいんだよ…って感じだったし

    90 19/06/08(土)05:27:49 No.597374043

    メガロがクソ映画扱いと聞いてゴジラファンの評価が正直信用ならない メガロがクソだったら今のKOMもクソだろう

    91 19/06/08(土)05:28:51 No.597374088

    そもそもくそくそ言う奴がクソ ゴジラ映画はどれも面白い 面白さと満足さに差があるだけで

    92 19/06/08(土)05:29:10 No.597374101

    ミレニアムは興行的にもアレで ゴジラがカッコよければいいってもんじゃないなって

    93 19/06/08(土)05:29:38 No.597374121

    オーズは将軍様の出番少なくない?っておもってたのにずっとでてるような紹介されたのが不満

    94 19/06/08(土)05:30:25 No.597374156

    エメゴジを褒めてる人ってゴジラとしてじゃなく怪獣映画として褒めてる気がする

    95 19/06/08(土)05:31:42 No.597374201

    ミレニアムはクソという奴がいるが全体的に批評がふわふわしてるのでちゃんと言って欲しい 音楽もゴジラデザインも世界観も一新した意欲作だと思うが 個人的には意欲作だけどいまいちvsシリーズ引きずってる感じなのは気になったけど

    96 19/06/08(土)05:35:12 No.597374332

    テレビで見たけど怪獣戦がただでさえ人間アクションの合間でさらにCMも挟むから全然進んでる感がしなかった

    97 19/06/08(土)05:36:29 No.597374383

    ミレニアムはラストが投げっぱなしに感じてな ミレニアムシリーズは機龍2部作以外は繋がってないからあの後の日本がどうなったか不明だし

    98 19/06/08(土)05:36:46 No.597374397

    >エメゴジを褒めてる人ってゴジラとしてじゃなく怪獣映画として褒めてる気がする ええ…十分ゴジラしてるだろ

    99 19/06/08(土)05:38:01 No.597374451

    なんで北村龍平呼んだんだろ…

    100 19/06/08(土)05:39:46 No.597374529

    最初の邦キチかわいいな…

    101 19/06/08(土)05:40:02 No.597374540

    書き込みをした人によって削除されました

    102 19/06/08(土)05:42:12 No.597374635

    書き込みをした人によって削除されました

    103 19/06/08(土)05:46:24 No.597374810

    邦キチが邦吉なのはじめて知ったわ…

    104 19/06/08(土)05:46:58 No.597374832

    もっと佐野史郎の話しろよ…

    105 19/06/08(土)05:49:43 No.597374945

    やっぱりマグロ食ってるような奴は駄目だな はゴジラ映画史上の傑作名台詞だよ

    106 19/06/08(土)05:50:35 No.597374981

    FWはいい意味で振り切ってるからいいんだ

    107 19/06/08(土)05:51:48 No.597375031

    >やっぱりマグロ食ってるような奴は駄目だな >はゴジラ映画史上の傑作名台詞だよ 邦画から洋画へのメッセージって監督も公言するくらいだしな

    108 19/06/08(土)05:52:04 No.597375041

    怪獣たくさん出すのはいいんだけど扱いが雑な上に過去の映像の使い回しも多いから酷いんだこれが

    109 19/06/08(土)05:55:33 No.597375169

    FWで驚いてる奴は昭和ゴジラを知らなさ過ぎる 特にメガロとかヘドラとかあの辺り

    110 19/06/08(土)05:56:11 No.597375200

    チャンピオン祭りって言えばいいじゃん

    111 19/06/08(土)05:56:50 No.597375224

    過去映像使い回しは他のミレニアムシリーズでもやってるし… それもデストロイア終了後に東宝内の過去の資材全部処分しちゃったって理由だし

    112 19/06/08(土)05:59:20 No.597375323

    あんな扱いなら出さなくてもいいだろってのはあった

    113 19/06/08(土)06:00:17 No.597375362

    いきなり古臭い映像に変わるから違和感が凄い

    114 19/06/08(土)06:00:25 No.597375367

    >なんで北村龍平呼んだんだろ… ゴジラシリーズはちょくちょく新しいことやりたくていろいろ大胆に作風変えるのは 昭和の頃からそうだ 問題はそれが不評だと公然とディスりだしたりなかったことにして 原点回帰ですう~って旧来のファンに媚びへつらうゴマすりクソ製作なこと

    115 19/06/08(土)06:01:02 No.597375393

    >あんな扱いなら出さなくてもいいだろってのはあった ヘドラはあれ酷すぎない…?

    116 19/06/08(土)06:11:19 No.597375800

    松岡でスーパーサイヤ人展開やるより 最後までドンフライ映画にした方が良かった

    117 19/06/08(土)06:12:52 No.597375855

    でも当時としても人間のアクションシーンしょっぱいんだよなあ 特に終盤の松岡対北村一輝が

    118 19/06/08(土)06:18:50 No.597376109

    FWは当時はこれでゴジラ最後かと思うと何だか微妙な気持ちになるけど 今見直すとFWの後にゴジラが作られてるから普通に楽しめた

    119 19/06/08(土)06:25:30 No.597376410

    反応見てみたら「部長めっちゃかわいい!!❤️」みたいなツイートがすげえあって、文化が違う…ってなった

    120 19/06/08(土)06:28:54 No.597376572

    人間アクションは後半につれて露骨に息切れ起こす上に人数増えるとグダつく辺りスタッフの限界値が見えてちょっといたたまれない気分になる

    121 19/06/08(土)06:30:11 No.597376635

    別にFWは人間パートは濃かったが怪獣パートが薄れる程ではないぞ 怪獣パートの方も最強でカッコ良くて怒りと破壊の化身なゴジラが無茶苦茶に無双して痛快だし

    122 19/06/08(土)06:32:12 No.597376718

    >ええ…十分ゴジラしてるだろ 一番言われてるけど普通のミサイル2発で死ぬ大量に卵産むメスな時点でゴジラじゃないだろあのモンスター…

    123 19/06/08(土)06:34:24 No.597376829

    やりたいこと分かるし応援はしたいんだけどクオリティが軒並み低いんだよね…

    124 19/06/08(土)06:36:14 No.597376935

    >一番言われてるけど普通のミサイル2発で死ぬ大量に卵産むメスな時点でゴジラじゃないだろあのモンスター… ミサイルは10発だしオスだけど無性生殖と明言されてるし 作品見ないでAVGNの受け売りで叩いてんのモロバレすぎて清々しいね君

    125 19/06/08(土)06:36:43 No.597376966

    当時としてもCGの出来が褒められたものじゃなかったからあんまり予算なかったのかなって

    126 19/06/08(土)06:39:28 No.597377135

    >特にメガロとかヘドラとかあの辺り むしろヘドラ好きな奴は怒るんじゃないか…

    127 19/06/08(土)06:42:23 No.597377279

    >ミサイルは10発だしオスだけど無性生殖と明言されてるし >作品見ないでAVGNの受け売りで叩いてんのモロバレすぎて清々しいね君 一回しか見てないからイメージで語ってるのは事実だが通常兵器で死んでる所と卵沢山産むのは事実じゃん… まぁシンさんも大量になりかけたり通常兵器で死ぬ可能性があったのはそうだからそこを言われたら違うがなんかアレがゴジラとは未だに受け付けきれないよ

    128 19/06/08(土)06:43:38 No.597377346

    >やりたいこと分かるし応援はしたいんだけどクオリティが軒並み低いんだよね… KOMはクオリティが高いから頭のオカシイ展開が許されてるしクオリティは大切

    129 19/06/08(土)06:48:17 No.597377604

    >なんかアレがゴジラとは未だに受け付けきれないよ 俺のイメージと違うからクソ! って批判はエメゴジに限らず昭和のヒーローゴジラやギャレスやシンもだし KOMのゴマすりクソバードもそうだから好きなだけ言うといい 同意を得られないこともあるってだけで

    130 19/06/08(土)07:03:02 No.597378518

    アクションについてはケインだけが突出して適応出来てるだけで 他にももっとやれるであろう面子がいるのにぎこちなくて損してる

    131 19/06/08(土)07:03:49 No.597378563

    レイセフォーとか出とるやないかい 当時はK-1全盛期だったか

    132 19/06/08(土)07:04:27 No.597378611

    シンと gmkはゴジラに限りなく近い何かと思ったりする

    133 19/06/08(土)07:04:40 No.597378624

    もしかしてこれ邦キチじゃなくてクソ映画キチでは…

    134 19/06/08(土)07:09:40 No.597379013

    ゴジラというか怪獣を生物学的アプローチで描くとコレジャナイになりがち

    135 19/06/08(土)07:09:43 No.597379015

    ドラゴンボールエボリューション見てたりするからな

    136 19/06/08(土)07:10:00 No.597379038

    >もしかしてこれ邦キチじゃなくてクソ映画キチでは… オーズとザボーガー見てからもう一度同じ事言ってみろや

    137 19/06/08(土)07:10:44 No.597379082

    >ゴジラというか怪獣を生物学的アプローチで描くとコレジャナイになりがち だそうですよ山根博士

    138 19/06/08(土)07:10:55 No.597379097

    ファイナルウォーズは最後だからで初代ファンも観にきたので何だそりゃってよく言われた

    139 19/06/08(土)07:12:58 No.597379274

    >>ゴジラというか怪獣を生物学的アプローチで描くとコレジャナイになりがち >だそうですよ山根博士 まあどう見てもジュラ紀の生物には見えないからな

    140 19/06/08(土)07:14:09 No.597379373

    ジェットジャガーも出してほしかったなって

    141 19/06/08(土)07:14:13 No.597379375

    初代が異端なだけでシリーズを通して多かれ少なかれファイナルウォーズみたいなことをしてきたのがゴジラシリーズだから…

    142 19/06/08(土)07:14:19 No.597379383

    >オーズとザボーガー見てからもう一度同じ事言ってみろや それもだけど来るをクソ映画と思われたらいっぱい悲しい 柴田理恵に注目した邦キチは間違ってないけど

    143 19/06/08(土)07:15:17 No.597379462

    マトリックスやるしターミネーターやるしあぶない刑事やるのがゴジラだもんな…

    144 19/06/08(土)07:15:49 No.597379515

    ハイローとかもやってるんだしクソ映画ばかり取り上げてるとかいうたらキレるで あとキャシャーンは名作だかんな

    145 19/06/08(土)07:17:07 No.597379644

    >問題は何故これをゴジラでやったの!?ってとこだけだ オリジナルタイトルだったら絶対観てないよ…

    146 19/06/08(土)07:17:10 No.597379648

    初代も割とトンチキなシーンはあるしそもそも娯楽映画ではあるんだから 壮大なテーマ携えた超大作みたいな言われようもなんか違う 怪獣映画のエポックではあるだろうけど