19/06/04(火)22:16:24 よく知... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/06/04(火)22:16:24 No.596601169
よく知らずになんか雰囲気で予約したけど正解?
1 19/06/04(火)22:16:51 No.596601302
まあ適当に買っても相当遊べるでしょ
2 19/06/04(火)22:18:17 No.596601728
メガワールドだけで数年単位で遊べる気がする
3 19/06/04(火)22:18:27 No.596601786
結構な数のソフトが入ってんだ ひとつぐらいは刺さるものがあるはずだよ
4 19/06/04(火)22:19:01 No.596601933
ミニのために新規でスーパーなダライアス移植するなんてサプライズすぎだろ…
5 19/06/04(火)22:19:18 No.596602010
老後まで取っておいても死ぬまで遊べる
6 19/06/04(火)22:19:26 No.596602053
ロードラッシュについて「」と熱く語れるときがついに来たか
7 19/06/04(火)22:20:48 No.596602432
ラングリッサー2はメガドラにしかないシナリオがあるって さっきの放送で初めて知った
8 19/06/04(火)22:21:03 No.596602507
ガンスターヒーローズと大魔界村だけで死ぬまで遊べる
9 19/06/04(火)22:21:09 No.596602551
ゲームアーツの奴でむっ!ってなった ああいうのも一本は入れてくれるのはありがたい
10 19/06/04(火)22:21:25 No.596602637
imgで盛り上がってそうなの少しだけやったら放置でしょ ソシャゲのスタミナ消化の方が大事なのが現代人
11 19/06/04(火)22:22:50 No.596603086
チェルノブは欲しかったしVRも来るかと期待したが ここまでで元取れるというかお釣りが来るレベルすら超えてるからセーフか
12 19/06/04(火)22:22:53 No.596603106
リスター入った?
13 19/06/04(火)22:22:55 No.596603122
保存用にもう一個欲しくなってきたぐらいだ 後は初期不良とか届いたら実はスペック足りてませんでしたとかならないことを祈るだけだな…
14 19/06/04(火)22:23:55 No.596603453
31.コラムス 32.モンスターランド IV 33.ダイナマイトヘッディー 34.重装機兵レイノス 35.ラングリッサーII 36.アリシアドラグーン 37.ロードラッシュ2 38.スラップファイトMD 39.スノーブラザーズ 40.ロードモナーク 41.ダライアス 42.テトリス
15 19/06/04(火)22:25:55 No.596604043
ソーサリアンは欲しかったがあのラインナップなら致し方ない
16 19/06/04(火)22:27:01 No.596604385
ああコラムスだけで一生遊べるわ というかあらためてラインナップ見るととんでもなく濃いゲーム機だったんだなあ
17 19/06/04(火)22:27:13 No.596604442
テトリスて
18 19/06/04(火)22:27:25 No.596604508
知名度のある中でだからしかたないんだ でも持ってるソフトが外れると悲しい
19 19/06/04(火)22:27:30 No.596604533
ガンスターってやっぱ移動しながら弾打つ方だとむずい?
20 19/06/04(火)22:27:55 No.596604655
普通に名作揃いだからなにがしかにはハマると思うよ
21 19/06/04(火)22:28:14 No.596604735
>ラングリッサー2はメガドラにしかないシナリオがあるって >さっきの放送で初めて知った 移植版の光輝ルートだと短いし仲間が抜けたりけっこう差異があるからな…
22 19/06/04(火)22:28:19 No.596604755
古代呼んだならソーサリアンは欲しかったなぁ
23 19/06/04(火)22:28:54 No.596604932
>ガンスターってやっぱ移動しながら弾打つ方だとむずい? 普通はレッド(移動撃ち)だよ HARD以上になるとブルー(固定撃ち)じゃないと辛くなる
24 19/06/04(火)22:29:31 No.596605137
マリオみたいなゲームある?
25 19/06/04(火)22:29:35 No.596605163
古代氏は普通にダライアス上手くて吹いた
26 19/06/04(火)22:29:53 No.596605302
>マリオみたいなゲームある? スノーブラザーズ
27 19/06/04(火)22:29:55 No.596605312
>マリオみたいなゲームある? ソニック
28 19/06/04(火)22:30:02 No.596605350
セガですらメガドラでこういうのが出せるのに PSのはどうしてあんなゴミにした
29 19/06/04(火)22:30:04 No.596605367
1コントローラーの方キャンセルして2コンの方予約したいけど アマが許してくれない
30 19/06/04(火)22:30:05 No.596605372
プレステがあんなだったのに落差がすごいな…いやいざ発売されてコケる可能性もなくはないけど
31 19/06/04(火)22:30:27 No.596605483
現行機の新作プレイ時間に深刻なダメージが来そうなラインナップだった
32 19/06/04(火)22:30:47 No.596605603
久しぶりにやる気のあるセガって感じだ
33 19/06/04(火)22:31:05 No.596605687
>現行機の新作プレイ時間に深刻なダメージが来そうなラインナップだった 確かにこれ買ったらしばらく新規ソフト要らないレベルだなぁ
34 19/06/04(火)22:31:20 No.596605752
>セガですらメガドラでこういうのが出せるのに >PSのはどうしてあんなゴミにした PSのがアレだったんでセガが本気になった説
35 19/06/04(火)22:31:22 No.596605759
M2の時点で移植に不安はない
36 19/06/04(火)22:32:04 No.596605964
PSのあれでちょっと足踏みする人もいるだろうし実際にプレイしたところを宣伝しといた方がいいと思う
37 19/06/04(火)22:32:12 No.596605997
ちなみにテトリスは発売中止になった奴じゃなくてアケ版の新規移植
38 19/06/04(火)22:33:09 No.596606288
M2だから移植のクオリティに問題はないだろう…
39 19/06/04(火)22:33:12 No.596606303
新ハードだから新規タイトル必要だもんね! セガは加減を知らないな
40 19/06/04(火)22:33:48 No.596606503
>セガですらメガドラでこういうのが出せるのに >PSのはどうしてあんなゴミにした 一応世代が違うからな… けどラインナップが酷すぎたしDLCでよくねって評価は擁護できない
41 19/06/04(火)22:33:52 No.596606520
>PSのあれでちょっと足踏みする人もいるだろうし実際にプレイしたところを宣伝しといた方がいいと思う いやいや生放送でも散々実機プレイしてるし 今度発売前に触れるイベントあるぞ
42 19/06/04(火)22:34:00 No.596606563
思い出補正ないときついゲームもままあるけど普通に遊べるのも結構あるしもと取れるよ
43 19/06/04(火)22:34:21 No.596606676
>ちなみにテトリスは発売中止になった奴じゃなくてアケ版の新規移植 顧客が本当に欲しかったもの来たな…
44 19/06/04(火)22:34:28 No.596606698
>ちなみにテトリスは発売中止になった奴じゃなくてアケ版の新規移植 とは言われてもテトリスの違いがわからない…
45 19/06/04(火)22:34:44 No.596606784
>ちなみにテトリスは発売中止になった奴じゃなくてアケ版の新規移植 さらにスーパーサプライズでずんずん教の野望を新規移植してくれないかな…
46 19/06/04(火)22:35:01 No.596606878
どこでもセーブあるから実機で遊ぶよりははるかにゲーム性上がるしな その時点で評価は付く
47 19/06/04(火)22:35:01 No.596606880
アケ版って猿いなかった?
48 19/06/04(火)22:35:11 No.596606944
新規移植とかちょっと意味が分からない
49 19/06/04(火)22:36:03 No.596607212
>ガンスターってやっぱ移動しながら弾打つ方だとむずい? むしろレッドでシャチョーレーザーがヌルゲーだよ ダメージがちょい低めだけど
50 19/06/04(火)22:36:11 No.596607255
あーダライアスIIかー IIじゃない?は意味不明過ぎる…
51 19/06/04(火)22:36:13 No.596607272
>とは言われてもテトリスの違いがわからない… ミもフタも無いこと言うと個人的感想だけどアケのセガテトリス以外は全部うんこ
52 19/06/04(火)22:36:43 No.596607441
>いやいや生放送でも散々実機プレイしてるし >今度発売前に触れるイベントあるぞ まじか観てきてよかったら予約するか
53 19/06/04(火)22:36:53 No.596607497
今になってMDでテトリスを遊べることになるとは
54 19/06/04(火)22:37:01 No.596607552
ガントレット遊ばせてくだち!!1
55 19/06/04(火)22:37:04 No.596607578
>さらにスーパーサプライズでずんずん教の野望を新規移植してくれないかな… いやそれはいらないかな…
56 19/06/04(火)22:37:33 No.596607745
>アケ版って猿いなかった? さっきの移植版の放送でゲームオーバーの時に猿出たよ
57 19/06/04(火)22:37:35 No.596607759
>ミもフタも無いこと言うと個人的感想だけどアケのセガテトリス以外は全部うんこ なるほど よくわからんがアケ版が究極のテトリスってことでいいのね
58 19/06/04(火)22:37:48 No.596607849
これ買ってかーちゃんにテトリスさせるのが親孝行
59 19/06/04(火)22:37:49 No.596607858
>さらにスーパーサプライズで時計仕掛けのアクワリオを新規移植してくれないかな…
60 19/06/04(火)22:37:52 No.596607874
メガドライブでテトリスできるってのが重要なのであってどのテトリスかなんてどうでも良いことなのだよ
61 19/06/04(火)22:38:11 No.596607974
海外のどこぞのメーカーが開発担当しなくて本当に良かった
62 19/06/04(火)22:38:20 No.596608029
じゃあテトリスはメガドラ最新ソフトになるのか…
63 19/06/04(火)22:38:45 No.596608192
M2が移植したい!って言ってたしエクイテス移植してくれても良かったんだよ…
64 19/06/04(火)22:38:46 No.596608200
これが7500円くらいで手に入るってやっぱおかしいと思う…
65 19/06/04(火)22:38:51 No.596608225
ロードモナークとラングリッサー2とシャイニングフォースとか最高かよ
66 19/06/04(火)22:39:09 No.596608336
>じゃあテトリスはメガドラ最新ソフトになるのか… ダライアスとテトリスは公式に2019年9月発売ソフト
67 19/06/04(火)22:39:17 No.596608382
>よくわからんがアケ版が究極のテトリスってことでいいのね アリカがTGM出す前の話ね TGMそんなにやってないからよくわかってないだけだけど
68 19/06/04(火)22:39:19 No.596608396
収録ソフト殆ど持ってるけど注文してしまった 新規移植あるしいいけどさ!
69 19/06/04(火)22:39:43 No.596608528
MDのテトリスはまあ色々あったからな…
70 19/06/04(火)22:39:51 No.596608578
正直オプションのタワーが一番物欲をそそる
71 19/06/04(火)22:39:53 No.596608596
ガンスターヒーローズの説明書ついてくるのかな… むかし武器の組み合わせページずっと眺めてた
72 19/06/04(火)22:39:58 No.596608629
>ダライアスとテトリスは公式に2019年9月発売ソフト なんだかすごい時代になってきたな
73 19/06/04(火)22:40:08 No.596608685
ラングリッサー2のパッケージをレジに持っていったときの恥ずかしさが思い起こされた・・・ 当時小4だったわ・・・
74 19/06/04(火)22:40:19 No.596608751
>1コントローラーの方キャンセルして2コンの方予約したいけど >アマが許してくれない 諦めてコントローラーだけ追加で買うよろし
75 19/06/04(火)22:40:26 No.596608785
予約すげえ入ったんだろうな
76 19/06/04(火)22:40:42 No.596608872
鋼鉄帝国とバトルマニアとフェリオスは…なかったか…
77 19/06/04(火)22:40:47 No.596608910
>M2が移植したい!って言ってたしエクイテス移植してくれても良かったんだよ… というかダライアスがどうにかなるんなら昭和のアケゲーだいたいどうにかなる気がしなくも無い
78 19/06/04(火)22:40:52 No.596608943
今更気になってきたけどもう手遅れのやつ?
79 19/06/04(火)22:41:07 No.596609030
セガはやっぱ…偉大な馬鹿だなって
80 19/06/04(火)22:41:22 No.596609113
amazonに拘らないなら家電屋とかでも普通にW予約できるよ
81 19/06/04(火)22:41:26 No.596609140
やっぱりマイコーは駄目だったか…
82 19/06/04(火)22:41:31 No.596609166
メガタワーに久しぶりに馬鹿なセガを見た気がする
83 19/06/04(火)22:41:36 No.596609196
ゲオとかに行きゃまだまだ余裕で予約受け付けてるし 2コンも通販で普通に予約できるよ
84 19/06/04(火)22:42:01 No.596609313
これが売れて32XとメガCDも出るといいな
85 19/06/04(火)22:42:02 No.596609330
>今更気になってきたけどもう手遅れのやつ? 今なら探せばまだ間に合うかと
86 19/06/04(火)22:42:05 No.596609345
プレステミニもこれくらいすごいらしいな
87 19/06/04(火)22:42:12 No.596609377
物凄い技術もつ大人が大勢集まって最高に馬鹿なことをする最高かよ
88 19/06/04(火)22:42:13 No.596609383
フェリオスとナディアは良作だよね
89 19/06/04(火)22:42:22 No.596609427
>やっぱりマイコーは駄目だったか… 映画は無理っす!って言ってたからな…
90 19/06/04(火)22:42:22 No.596609431
>鋼鉄帝国とバトルマニアとフェリオスは…なかったか… 鋼鉄帝国は3DS版あるから正直どうでもいいってのはあると思う 作り込み凄いけど面白いかって言えばちょっと微妙だし
91 19/06/04(火)22:42:25 No.596609443
スタッフはムーンウォーカー入れたかっただろうな 存命中なら余裕だったんだろうが…
92 19/06/04(火)22:42:32 No.596609473
落ち着いて聞いてくれ ちょっと時間経った頃にはだいたいのゲームコーナーに置いてあったりする 発売直後は売れるのは仕方ない
93 19/06/04(火)22:42:44 No.596609545
>>ダライアスとテトリスは公式に2019年9月発売ソフト >なんだかすごい時代になってきたな 昭和最後のゲーム機が令和元年に新タイトルを出す すごい
94 19/06/04(火)22:42:47 No.596609555
フェリオスは当時お前エロだな!って同級生に殴られたりした記憶があってな…
95 19/06/04(火)22:42:58 No.596609599
メガドラがPSを倒す日が来るーっ!
96 19/06/04(火)22:43:19 No.596609707
尼って今回値引き無いんだな珍しい
97 19/06/04(火)22:43:21 No.596609720
あみあみはまだ大丈夫だな
98 19/06/04(火)22:43:31 No.596609790
>メガドラがPSを倒す日が来るーっ! 平行世界すぎる
99 19/06/04(火)22:43:51 No.596609873
PCエンジンまどかな 期待してるよハドソン! …ハドソン?
100 19/06/04(火)22:43:52 No.596609876
レイノス当時小学生の自分にはクリア出来なかったけど今ならクリアできるんだろうか…
101 19/06/04(火)22:44:02 No.596609926
>メガドラがPSを倒す日が来るーっ! そういやそうだな
102 19/06/04(火)22:44:12 No.596609974
>なんだかすごい時代になってきたな 2019年になってグレイランサー1000本再生産で発売!とか 正直狂ってると思う
103 19/06/04(火)22:44:17 No.596610011
>スタッフはムーンウォーカー入れたかっただろうな >存命中なら余裕だったんだろうが… 一応程度にジャクソン・ファミリー財団に聞いてみるくらいはしたのかな? でも元々はアーケード版の移植になるんだっけ? ムーンウォーカーって
104 19/06/04(火)22:45:06 No.596610295
>でも元々はアーケード版の移植になるんだっけ? >ムーンウォーカーって 全然別物ではある
105 19/06/04(火)22:45:11 No.596610312
アリシアドラグーン入れてほしいけど無理かな…って思ってたから変な声出た
106 19/06/04(火)22:45:16 No.596610353
>レイノス当時小学生の自分にはクリア出来なかったけど今ならクリアできるんだろうか… 残念ながらおじさんはもう…
107 19/06/04(火)22:45:22 No.596610392
大人の事情的な事の方が大きな壁になる映画のやつ
108 19/06/04(火)22:46:01 No.596610630
>大人の事情的な事の方が大きな壁になる映画のやつ そもそもあれって映画だったか PVだったよな
109 19/06/04(火)22:46:36 No.596610804
マイケル生きてたら自分からラインナップに入れてよ!って言ってくれる
110 19/06/04(火)22:46:50 No.596610880
>でも元々はアーケード版の移植になるんだっけ? >ムーンウォーカーって アケのムーンウォーカーってシステム18ってシステム16の豪華版みたいな基板で作られてるから アケ版そのままメガドラで出来るかはちょっとわからないかなあ
111 19/06/04(火)22:46:52 No.596610888
映画は正直…だけど作中のPVはマイケルのPVの中で一番好き
112 19/06/04(火)22:47:07 No.596610968
>レイノス当時小学生の自分にはクリア出来なかったけど今ならクリアできるんだろうか… むしろどうやって俺ここ突破してたんだ…?になるのはある
113 19/06/04(火)22:47:26 No.596611072
>諦めてコントローラーだけ追加で買うよろし コントローラー追加できるのか!サイトよく見たら単体で売ってたわ!というかUSBだったしUSBハブ使えば4人で幽白プレイできる仕様だったわ!!
114 19/06/04(火)22:47:30 No.596611086
>フェリオスは当時お前エロだな!って同級生に殴られたりした記憶があってな… ちょっと調べてみたけどこれはエロだわ
115 19/06/04(火)22:47:59 No.596611250
マリオですら滑る床とか落ちて死ぬからな
116 19/06/04(火)22:48:09 No.596611301
40本収録と言ったな あれは嘘だ
117 19/06/04(火)22:48:15 No.596611332
>尼って今回値引き無いんだな珍しい 毎度おなじみの「値段下がるかもよ」対象になってるよ
118 19/06/04(火)22:48:38 No.596611450
おれも今日ヨドバシで予約できたからついなんとなく予約してしまった どうしよう
119 19/06/04(火)22:48:43 No.596611488
>40本収録と言ったな >あれは嘘だ 当時のソフト40本は嘘じゃないし…
120 19/06/04(火)22:49:04 No.596611623
どうせならデンジャラスシードもアケ版移植で新規収録! だめだこれ
121 19/06/04(火)22:49:53 No.596611878
敢えて16インチくらいの小さいモニターでプレイしようかどうか迷う
122 19/06/04(火)22:50:07 No.596611933
というかそんなに40本以上もソフト収録できるもんなの? 何年かしたらデータ消えたりしないのかな
123 19/06/04(火)22:50:15 No.596611970
レイノスは自然回復あるから無茶しなければどうとでもなるということを忘れなければ問題ない
124 19/06/04(火)22:50:35 No.596612091
>どうしよう どうもこうもない 遊べ
125 19/06/04(火)22:51:14 No.596612294
こんな素晴らしいハードなのにどうしてスーファミに負けたんです?
126 19/06/04(火)22:51:32 No.596612392
>おれも今日ヨドバシで予約できたからついなんとなく予約してしまった >どうしよう 損することは絶対ないから安心して良い 3本くらい波長が合うゲームがあれば余裕でもと取れるだろうし名作も奇作もプレミアもあるぞ
127 19/06/04(火)22:51:38 No.596612423
https://youtu.be/4wNR6ytOI4o?t=1951 ただフェリオスもメガドラ版とアーケード版でずいぶん違うから気を付けてな
128 19/06/04(火)22:51:43 No.596612453
空気読まないで失言してID出されてるやつが何人か居て セガオタって感じだったもう一つのスレ
129 19/06/04(火)22:52:01 No.596612550
>というかそんなに40本以上もソフト収録できるもんなの? >何年かしたらデータ消えたりしないのかな 容量だけで見たら発売ソフト全部収録も余裕だけど
130 19/06/04(火)22:52:32 No.596612720
>こんな素晴らしいハードなのにどうしてスーファミに負けたんです? 負けてないしジェネシスは天下取ってる
131 19/06/04(火)22:52:46 No.596612790
ここに来てメガドラタワーミニはM2でも誰一人知らなかったというヒが流れてきて駄目だった
132 19/06/04(火)22:52:55 No.596612834
おれがメガドライブでやったゲームは ソニック2.シャイニングフォース2.千年紀の終わりに、ザスーパー忍 以外は覚えてないんですけどこんなおれでも買って楽しめるかな サターンとかドリキャスならもっとやってたんだけども
133 19/06/04(火)22:52:58 No.596612849
メガドラ後期のトイストーリーとかバットマンとか結構すごい画質だったらしいな
134 19/06/04(火)22:52:59 No.596612852
前スレ当時の開発者っぽい「」がいて駄目だった
135 19/06/04(火)22:53:14 No.596612942
ランドストーカーは説明書も好きだったしなんなら攻略本も好きだった思い出がある 確か説明書には前日譚書いてあったはずなんだ
136 19/06/04(火)22:53:24 No.596612998
タワーミニが好評だとメガLDミニが出たりするのだろうか
137 19/06/04(火)22:53:48 No.596613121
テトリスの経緯ググったけど悲しい出来事でしたね……としか言い様がない ミニに持ってくるのも分かる ダライアス君はなんなの
138 19/06/04(火)22:54:18 No.596613265
当時メガドラ持ってなかったけどメガタワー欲しくなった!
139 19/06/04(火)22:54:28 No.596613318
ランドストーカーは序盤どうやって進めばいいのか分からなくて数年積んでた 中学ぐらいでやり直したらクリアできた思い出
140 19/06/04(火)22:54:56 No.596613456
>ダライアス君はなんなの メガドラが覇権を握ったif世界をちょっとだけ見せてくれる夢のチケット
141 19/06/04(火)22:55:11 No.596613539
レディストーカーってゲームもあった気がするけどメガドラだっけ…?
142 19/06/04(火)22:55:48 No.596613696
書き込みをした人によって削除されました
143 19/06/04(火)22:55:55 No.596613739
>こんなおれでも買って楽しめるかな 覚えてるゲームをああこうだったこうだったって遊ぶよりも 知らないゲームを新鮮な気持ちで遊ぶ方が楽しいに決まってるじゃないか!
144 19/06/04(火)22:56:09 No.596613807
>レディストーカーってゲームもあった気がするけどメガドラだっけ…? あれはSFC
145 19/06/04(火)22:56:16 No.596613838
>レディストーカーってゲームもあった気がするけどメガドラだっけ…? そりゃスーファミだ 元はアリーナ組でやろうとした作品
146 19/06/04(火)22:56:29 No.596613903
今回のダラみたいなほぼそのまんまなBGMは確かに凄いけど ダラIIみたいな頑張ってBGM再現しました!って方が好きなんだよな…
147 19/06/04(火)22:56:31 No.596613914
>メガドラ後期のトイストーリーとかバットマンとか結構すごい画質だったらしいな PS2とか言われても信じるレベルには
148 19/06/04(火)22:56:41 No.596613964
当時を知らずに買っても全然楽しめると思うけど友達は1~3人用意しといたほうがいいと思う
149 19/06/04(火)22:56:56 No.596614027
>>こんな素晴らしいハードなのにどうしてスーファミに負けたんです? >負けてないしジェネシスは天下取ってる 天下…ではないな…向こうでストII出てからはかなり差がつけられた
150 19/06/04(火)22:57:07 No.596614071
>当時を知らずに買っても全然楽しめると思うけど友達は1~3人用意しといたほうがいいと思う そこが一番ハードル高いな!
151 19/06/04(火)22:57:15 No.596614110
>当時を知らずに買っても全然楽しめると思うけど うn >友達は1~3人用意しといたほうがいいと思う 難易度高ぇ
152 19/06/04(火)22:57:18 No.596614126
>あれはSFC あーそうだありがとう CMだけは覚えてる…
153 19/06/04(火)22:57:37 No.596614232
世代じゃないけど メガドライブのゲームって難しい?
154 19/06/04(火)22:57:42 No.596614253
>レディストーカーってゲームもあった気がするけどメガドラだっけ…? そっちはスーファミ 姫と若い男と爺というどこかで見たパーティ構成なゲームだったはず クォータービューなゲームとして前身に当たるのがメガドラのランドストーカー
155 19/06/04(火)22:57:42 No.596614258
メガドライブの思い出なんてカメレオンキッドくらいしかなかったけど買いますよ私は
156 19/06/04(火)22:57:53 No.596614325
>友達は1~3人用意しといたほうがいいと思う 弟と母親とだけんがいるから完璧だぜ!
157 19/06/04(火)22:58:08 No.596614387
>…ハドソン? wiiかPS3(もしくはPSPかVITA)持ってりゃ権利的に大丈夫なタイトルで作れるよ てか数年前にPS+入ってると毎月1つPCEアーカイブスが入ってたので実質的に出来てた
158 19/06/04(火)22:58:14 No.596614417
ランドストーカーは囚人の謎解きみたいの好きだった
159 19/06/04(火)22:58:25 No.596614470
>世代じゃないけど >メガドライブのゲームって難しい? 他のレトロハードと同じくらい
160 19/06/04(火)22:58:25 No.596614474
>メガドライブの思い出なんてカメレオンキッドくらいしかなかったけど買いますよ私は 残念だったな北米版に入ってる
161 19/06/04(火)22:58:27 No.596614481
>世代じゃないけど >メガドライブのゲームって難しい? モノによるとしか言いようがない
162 19/06/04(火)22:58:54 No.596614603
>メガドライブのゲームって難しい? ベルトスクロールとかで回数制限有りのコンテニューとかきつい!って思う人はいるかもしれない
163 19/06/04(火)22:59:14 No.596614688
>世代じゃないけど >メガドライブのゲームって難しい? その辺はものによる シャイニングフォースとか同じくSRPGなFEと比べると蘇生もレベル上げも自由でかなり簡単だったしなぁ
164 19/06/04(火)22:59:27 No.596614757
ダライアスの新しいやつ出るって何言ってんだって感じだ 楽しみ
165 19/06/04(火)22:59:35 No.596614793
難しいというか古いゲーム的な制約が多いと言うか
166 19/06/04(火)22:59:37 No.596614805
>メガドライブのゲームって難しい? 選出されてるのはそうでもないんじゃないかな ただまだまだ調整なんてなにそれな時期だから海外産のはとんでもなく難しいの混じってたりするけど
167 19/06/04(火)22:59:43 No.596614831
ベアナックルもかなり良好なゲームバランスだった
168 19/06/04(火)23:00:16 No.596614981
ミッキー入ってるけどうちにあったのは魔法使いミッキーで森とか城とか攻略していくやつだったな もうタイトル忘れちゃったぜ
169 19/06/04(火)23:00:18 No.596614994
なぁに中断セーブ機能とか搭載されてるんだし難易度高かろうが気負わずに遊ぼう
170 19/06/04(火)23:00:27 No.596615032
テトリスがいろいろ念願すぎて笑ってしまう…
171 19/06/04(火)23:00:32 No.596615050
ベルトスクロールのラインずらしとか独特のテクニックよね
172 19/06/04(火)23:00:47 No.596615131
あとベアナックル2も簡単な部類で爽快感が味わえるからオススメ マックスのケツ割が好きでよく使っていた
173 19/06/04(火)23:00:48 No.596615133
>ミッキー入ってるけどうちにあったのは魔法使いミッキーで森とか城とか攻略していくやつだったな >もうタイトル忘れちゃったぜ ファンタジアと不思議のお城大冒険が混じってるぞ
174 19/06/04(火)23:00:49 No.596615140
>以外は覚えてないんですけどこんなおれでも買って楽しめるかな アクション好きならオススメのゲームばっかりだよ ガンスタやらベアナックルやら ぜひグラウンドアッパーの強さを体感してほしい
175 19/06/04(火)23:01:09 No.596615236
ランドストーカーはエケッ
176 19/06/04(火)23:01:16 No.596615282
今の時代のレトロ風ゲームよりワンランクむずいぐらいかな
177 19/06/04(火)23:01:26 No.596615334
あまり話題にならないけど大魔界村が楽しみなんだ俺
178 19/06/04(火)23:01:29 No.596615346
北米版はどこで買えばいいんです?
179 19/06/04(火)23:01:43 No.596615427
ぷよもコラムスもテトリスも全部入っちゃった
180 19/06/04(火)23:01:44 No.596615435
これに入るスト2も楽しみ
181 19/06/04(火)23:01:54 No.596615483
存在は知ってたし気にはなってたけど当時はスーファミ(とゲームボーイ)買ったら後は買えなかったの 近所の○○の家にはあったの みたいな層が手を出しやすいなーとは思った
182 19/06/04(火)23:02:04 No.596615550
好きなだけぴょんぴょんジャンプできなかったりする部分が引っかかったりするかも
183 19/06/04(火)23:02:13 No.596615597
魂斗羅ザ・ハードコアは珍しいライフ制だし簡単な部類に見える このシリーズ一発死が普通だから…
184 19/06/04(火)23:02:28 No.596615679
テトリスが新規移植でビデオメッセージまで来るとか想定しとらんよ…
185 19/06/04(火)23:02:37 No.596615719
セガのテトリスって当時ダメになったんじゃなかった?
186 19/06/04(火)23:03:18 No.596615956
ベアナックル2はボディコンギャルで企業倒産!だけ出してれば大丈夫だよ
187 19/06/04(火)23:03:18 No.596615957
テトリスかあ…え、業務用から新規に作り起こしてる!でだめだった
188 19/06/04(火)23:03:22 No.596615982
>魂斗羅ザ・ハードコアは珍しいライフ制だし簡単な部類に見える >このシリーズ一発死が普通だから… 海外verだと1発死になるよ 今度出る?もう出てる?魂斗羅コレクションで遊べるな
189 19/06/04(火)23:03:26 No.596616002
>魂斗羅ザ・ハードコアは珍しいライフ制だし簡単な部類に見える >このシリーズ一発死が普通だから… ライフ制なので簡単に死なないだろと結構大味なバランスぶっこまれてるところもある タケッダーロボのとことか
190 19/06/04(火)23:03:28 No.596616023
>これに入るスト2も楽しみ スト2はスト2なので… アニバーサリーでほぼ完全移植が現行機でできる今は 残念ながらメガドラにしちゃそれなりに動くねという意味しかない
191 19/06/04(火)23:03:52 No.596616174
箱のアップライジング先に遊んじゃってハードコアはタイトルしか知らないから楽しみ
192 19/06/04(火)23:04:02 No.596616232
>レディストーカー su3108794.mp4
193 19/06/04(火)23:04:22 No.596616359
アレクセイ・パジトノフ本人が出てくるとは思わなかった
194 19/06/04(火)23:04:38 No.596616434
>セガのテトリスって当時ダメになったんじゃなかった? 結構間抜けな経緯でダメになった 直接取引にソ連まで行った任天堂の行動力の勝利
195 19/06/04(火)23:04:44 No.596616454
大魔界村はド定番で移植も他に上位が出てるから影がかき消えそうだが 出来自体はちゃんとしてるしね
196 19/06/04(火)23:05:02 No.596616550
>残念ながらメガドラにしちゃそれなりに動くねという意味しかない 価値観の相違ってこういうことなんだな
197 19/06/04(火)23:05:08 No.596616581
>アレクセイ・パジトノフ本人が出てくるとは思わなかった 63と意外とまだ若い
198 19/06/04(火)23:05:12 No.596616607
>ベアナックル2はボディコンギャルで企業倒産!だけ出してれば大丈夫だよ スピード寄りなサニーとブレイズはイマイチ使いにくく感じた ゴリ押し出来る二人が使いやすいのもあるけれど…
199 19/06/04(火)23:05:16 No.596616632
タワーとか作ってるのがセガらしい気がする
200 19/06/04(火)23:05:17 No.596616633
>ファンタジアと不思議のお城大冒険が混じってるぞ おお後者の方だわ懐かしい 前者の方知らないのになんで魔法使いイメージだったんだろう…
201 19/06/04(火)23:05:37 No.596616742
ランドストーカーの後継作はダークセイバーだし…
202 19/06/04(火)23:05:43 No.596616770
>wiiかPS3(もしくはPSPかVITA)持ってりゃ権利的に大丈夫なタイトルで作れるよ PCE版のぷよ2やりたいんですけお!
203 19/06/04(火)23:05:51 No.596616814
>>残念ながらメガドラにしちゃそれなりに動くねという意味しかない >価値観の相違ってこういうことなんだな そういうこと言うんだな 相違だけにな!
204 19/06/04(火)23:05:58 No.596616847
令和初のダライアスがこちらになります そうか 何言ってんだお前
205 19/06/04(火)23:06:24 No.596617012
タワー作りすぎて大赤字 あると思います
206 19/06/04(火)23:06:24 No.596617015
>大魔界村はド定番で移植も他に上位が出てるから影がかき消えそうだが >出来自体はちゃんとしてるしね これは本当にキラータイトルだった…
207 19/06/04(火)23:06:25 No.596617024
これに入るマジックボックスも魔法使うしそれと混ざったんじゃないか
208 19/06/04(火)23:06:46 No.596617152
ぼっちでもW買ったほうがよかったんだろうか
209 19/06/04(火)23:06:47 No.596617162
別売りとはいえ飾るの楽しくなるのはずるい…
210 19/06/04(火)23:07:03 No.596617267
意外性十分な代物が20本くらいは入ってるからこそ定番も嬉しい
211 19/06/04(火)23:07:09 No.596617292
W選んだのは箱のデザインです…
212 19/06/04(火)23:07:14 No.596617318
作ろう!メガドラフレンド
213 19/06/04(火)23:07:26 No.596617386
ほぼ文句無しの顔触れなだけにスペースハリアー2だけ見劣りする
214 19/06/04(火)23:07:32 No.596617414
当時の心情的なものとは別にテトリス作り直しというのが出来に関してやっぱり思うところあったんだなって…
215 19/06/04(火)23:07:40 No.596617457
ダライアスに関しては本当にスクエニ様々というか タイトー末期より扱い良くなってるよね
216 19/06/04(火)23:07:52 No.596617512
たいしてポイント付かないしアマゾンで買っちゃうかな
217 19/06/04(火)23:07:58 No.596617548
ネオジオみたいに意地汚い入れ替え商法はしないでほしい
218 19/06/04(火)23:08:00 No.596617562
>ほぼ文句無しの顔触れなだけにスペースハリアー2だけ見劣りする なにっ
219 19/06/04(火)23:08:02 No.596617573
>前者の方知らないのになんで魔法使いイメージだったんだろう… ファンタジアは映画原作でミッキーがそのものズバリで魔法使いの格好してるのでゲームじゃなくてもどこかで見たんじゃないかと
220 19/06/04(火)23:08:09 No.596617612
>ほぼ文句無しの顔触れなだけにスペースハリアー2だけ見劣りする スーパーサンダーブレードのほうがよかった?
221 19/06/04(火)23:08:11 No.596617625
タワーは余ってアマゾンで980円くらいになるのが見える…
222 19/06/04(火)23:08:12 No.596617627
>タワー作りすぎて大赤字 >あると思います 限定だから少なめに出すね 本体の初期出荷ロット分だけにするね くらいはしでかしてくれると期待してる
223 19/06/04(火)23:08:18 No.596617665
>>残念ながらメガドラにしちゃそれなりに動くねという意味しかない >価値観の相違ってこういうことなんだな 出来が微妙によいので逆にメガドラならではってのが薄いと個人的に思うだけよ 記念碑的な意味はあると思うけど他のメガドラメガドラしたタイトルとか 狂気の新作に比べると動かして楽しいという意味では弱いかなと
224 19/06/04(火)23:08:30 No.596617748
外山さん今タイトーなのな
225 19/06/04(火)23:08:38 No.596617801
メガドラ版のスペースハリアーがスペースハリアー2だっけ マークIII版とかセガ1000?版とかあった覚えはあるんだけど
226 19/06/04(火)23:08:42 No.596617832
どうせなら3ボタンパッドも作ろうぜ!
227 19/06/04(火)23:08:43 No.596617840
>ダライアスに関しては本当にスクエニ様々というか >タイトー末期より扱い良くなってるよね だからこそコズミックコレクションをもうちょっと完璧にしてお出ししてほしかった!!
228 19/06/04(火)23:08:43 No.596617841
クライング入れてほしかったなーと思ったけどVCもSteamも出てるのね…
229 19/06/04(火)23:09:06 No.596617978
>ネオジオみたいに意地汚い入れ替え商法はしないでほしい やるならメガドラ2ミニで1回だけかな
230 19/06/04(火)23:09:06 No.596617983
駄菓子をつまみにして一晩中一緒に遊んでくれる同年代のおっさん友達が欲しいです…
231 19/06/04(火)23:09:16 No.596618025
>スーパーサンダーブレードのほうがよかった? あれ結構好きだったんだけど…
232 19/06/04(火)23:09:43 No.596618167
スペハリ2は最初期の粗さも持ってる上で遊べなくはなくロンチでついでに 体感系の系譜とまあ収録されてもいいんじゃないかなって
233 19/06/04(火)23:09:55 No.596618230
正直メガドラは一人でしこしこ楽しみたい派…
234 19/06/04(火)23:10:04 No.596618292
おそ松くん入らなかったな
235 19/06/04(火)23:10:11 No.596618329
あのテトリスを飽きるほどやれるんだよな…
236 19/06/04(火)23:10:12 No.596618341
テグ…アリシアは未プレイにつき楽しみである
237 19/06/04(火)23:10:20 No.596618387
>あれ結構好きだったんだけど… 俺も好き
238 19/06/04(火)23:10:28 No.596618450
これってWじゃなくてもコントローラー買い足せば2Pプレイとか出来るんだよね?
239 19/06/04(火)23:10:41 No.596618528
おそ松くん入れたらソダンとかXDRとかもノータイムで入ってくるから危なすぎる…
240 19/06/04(火)23:10:48 No.596618566
PSはなんであんなラインナップだったんだ
241 19/06/04(火)23:10:54 No.596618608
>クライング入れてほしかったなーと思ったけどVCもSteamも出てるのね… クライングsteamにあるの?!ポチるわ…
242 19/06/04(火)23:11:11 No.596618716
番組があっという間に過ぎたのに3時間くらいやってたんじゃってくらいの濃度だった
243 19/06/04(火)23:11:17 No.596618756
クソゲーコレクションもできるんだよな…
244 19/06/04(火)23:11:28 No.596618807
>PSはなんであんなラインナップだったんだ ラインナップもだけど処理落ち…
245 19/06/04(火)23:11:41 No.596618885
>おそ松くん入れたらソダンとかXDRとかもノータイムで入ってくるから危なすぎる… カースを忘れるなんて!
246 19/06/04(火)23:12:05 No.596618998
アリシアドラグーンかエルヴィエントのどちらかが来るとは思っていた
247 19/06/04(火)23:12:06 No.596619006
>>PSはなんであんなラインナップだったんだ >ラインナップもだけど処理落ち… 処理落ちするんだ ラインナップ時点で買わなかったから
248 19/06/04(火)23:12:08 No.596619028
>おそ松くん入らなかったな こんだけ本数にぎりぎり感があるとソダンとかクソゲー系は入れると興ざめだったからなくてよかったと思う 版権無駄に高そうだし
249 19/06/04(火)23:12:12 No.596619055
最初のスペハリ2と最後の魔道物語はまあ入るよねと
250 19/06/04(火)23:12:13 No.596619061
>カースを忘れるなんて! いや…最初XDRの部分カースにしようと思ったけど実際問題XDRのほうが酷いから…
251 19/06/04(火)23:12:15 No.596619066
ぷよぷよとかテトリス入ってるミニって他にもあったっけ? これだけでずっと出しっぱなしにできるわ
252 19/06/04(火)23:12:20 No.596619097
収録本数そんなにいれてくれるんだ…
253 19/06/04(火)23:12:28 No.596619159
もしメガCD版出るなら惑星ウッドストックをだな
254 19/06/04(火)23:12:45 No.596619287
>クソゲーコレクションもできるんだよな… 誰が買うんだ…
255 19/06/04(火)23:12:50 No.596619311
ちょっと気合い入りすぎ 嬉しいけど
256 19/06/04(火)23:13:02 No.596619396
予約はしてたけどここまで楽しみになるとは思わなかった
257 19/06/04(火)23:13:11 No.596619444
>誰が買うんだ… セガ好きなら買い
258 19/06/04(火)23:13:13 No.596619461
>クライングsteamにあるの?!ポチるわ… おま国だこれ…
259 19/06/04(火)23:13:39 No.596619601
遊んだことがあるやつに限ればクソゲーが一本も入ってなかった 素晴らしい
260 19/06/04(火)23:13:46 No.596619634
来るんじゃないかとは思ってたけどそれでもちょっとは疑ってたんだよスラップファイトとか 大方来たよ文句ないよ
261 19/06/04(火)23:14:08 No.596619735
>>クライングsteamにあるの?!ポチるわ… >おま国だこれ… どうりで検索しても出てこないと思ったよ…
262 19/06/04(火)23:14:20 No.596619793
海外版だけど起動できなかったりはないだろスチムーのジェネシスゲー
263 19/06/04(火)23:14:23 No.596619808
基本的にはマニア向けなの忘れて生産しすぎるとかやりそう
264 19/06/04(火)23:14:39 No.596619910
>処理落ちするんだ >ラインナップ時点で買わなかったから 特に鉄拳3が60FPSのところを間違って欧州版収録したばっかりに 50FPSを60FPSで動かしてるので圧倒的なフレーム落ちをする なんでよりにもよって格ゲーでそれをやるんだという
265 19/06/04(火)23:15:10 No.596620089
>海外版だけど起動できなかったりはないだろスチムーのジェネシスゲー 前にベアナックルとスーパー忍貰ったけどお膜に出起動できないよ…
266 19/06/04(火)23:15:22 No.596620153
>基本的にはマニア向けなの忘れて生産しすぎるとかやりそう セガだからな!
267 19/06/04(火)23:15:31 No.596620223
>なんでよりにもよって格ゲーでそれをやるんだという 全体的に拘りが微塵も無いのよね…
268 19/06/04(火)23:15:34 No.596620255
>遊んだことがあるやつに限ればクソゲーが一本も入ってなかった >素晴らしい そもそもクソゲーはどこも入れてないだろ!
269 19/06/04(火)23:15:42 No.596620300
psの方はテストプレイしたかも怪しいのが本当残念だったからな…
270 19/06/04(火)23:15:46 No.596620316
メガQとかロードモナークとかダイナブラザーズとかは 遊んでみて!面白いから!ってガチさを感じるラインナップだと思う
271 19/06/04(火)23:15:46 No.596620325
レイノスが来てくれて俺的にはもう積み残しないわ…いややっぱあるわメガドラ2ミニまだ?
272 19/06/04(火)23:16:00 No.596620416
>お膜に出起動できない 最低な変換すぎる