虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/06/04(火)12:54:27 取り消... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/06/04(火)12:54:27 No.596484262

取り消せよ…!

1 19/06/04(火)12:58:36 No.596484931

まさかこいつも前線に出てくるのか…

2 19/06/04(火)12:59:28 No.596485083

次の手をうつってことは今の手失敗してるのでは

3 19/06/04(火)13:00:34 No.596485250

>次の手をうつってことは今の手失敗してるのでは 訂正してください! 失敗じゃない!

4 19/06/04(火)13:01:52 No.596485440

お前やられたらハゲと政治家しか幹部いなくなるんだぞ!

5 19/06/04(火)13:04:34 No.596485800

とんだメンタルカウンセラーだ

6 19/06/04(火)13:04:51 No.596485838

まさか遠距離操作型が前線に出るなんて殺されに行くような真似するわけがないでしょ

7 19/06/04(火)13:08:38 No.596486381

政治家どこ行ったんだろう

8 19/06/04(火)13:09:01 No.596486443

>政治家どこ行ったんだろう 選挙カーで行ったり来たりしてる

9 19/06/04(火)13:09:46 No.596486556

>お前やられたらハゲと政治家しか幹部いなくなるんだぞ! ゆたぽんがいるでしょ

10 19/06/04(火)13:11:09 No.596486776

いっそ金属バット振り回して戦うとかのほうがわかりやすくていいのに

11 19/06/04(火)13:12:08 No.596486926

というか数いるのにいまだにしとめてないのがやばい

12 19/06/04(火)13:12:25 No.596486960

無抵抗のトガちゃんの首が折れない程度の人形って弱すぎる

13 19/06/04(火)13:12:44 No.596487002

過去の一階の失敗について触れられる日は来るのだろうか

14 19/06/04(火)13:14:01 No.596487174

>過去の一階の失敗について触れられる日は来るのだろうか 悲しい過去するんじゃない?

15 19/06/04(火)13:14:49 No.596487279

敵までパワーアップするのかよ

16 19/06/04(火)13:15:53 No.596487440

>敵までパワーアップするのかよ 追い込まれて成長するのは人間だけじゃないって半天狗も言ってるし…

17 19/06/04(火)13:16:10 No.596487486

11万人どこ行ったんだろう

18 19/06/04(火)13:16:23 No.596487519

トゥワイスってコルトピみたいなのだと思ってたけど全然違うんだな

19 19/06/04(火)13:17:10 No.596487643

>11万人どこ行ったんだろう ゆたぽんが減らしてくれた

20 19/06/04(火)13:17:28 No.596487686

人形は丸腰じゃないといけないルールがあるんだっけ? 人を殺すときは首をゆっくりネジ切らないといけないルールも?

21 19/06/04(火)13:18:12 No.596487790

失敗ではありせん!有効ではないという事を確かめられた!成功です!

22 19/06/04(火)13:18:44 No.596487867

みんな敵連合アップデートのための装置にしか見えなくてキャラとして生きてる感じがしない

23 19/06/04(火)13:18:52 No.596487897

トゥワイスが倍々ゲームでクソゲーしてくるのに マキア起動させたのはどういう漫画的都合なんだろう

24 19/06/04(火)13:19:36 No.596487993

トガちゃんの個性が進化して首がめっちゃ硬くなったんだろうたぶんきっと

25 19/06/04(火)13:19:51 No.596488027

>みんな敵連合アップデートのための装置にしか見えなくてキャラとして生きてる感じがしない 連合自体そうだしなんなら雄英生もだぞ

26 19/06/04(火)13:20:09 No.596488071

ゲームの敵キャラっぽさがすごいよね解放軍 しかもストーリーで戦う固有の敵じゃなくてランダム生成される汎用敵キャラ

27 19/06/04(火)13:20:13 No.596488084

>トゥワイスが倍々ゲームでクソゲーしてくるのに >マキア起動させたのはどういう漫画的都合なんだろう マキア弱らせないといけないからな 博士の接待だよ

28 19/06/04(火)13:20:42 No.596488154

ギガマキさんいなくてもトゥワイスが一人で勝てそう

29 19/06/04(火)13:21:07 No.596488221

まあ操氷君が本気出したらヴィラン連合なんて即死だからマキア起動させるドクターの判断は間違ってはいない

30 19/06/04(火)13:21:18 No.596488248

キン肉マンのカラスマンをなんか思い出した

31 19/06/04(火)13:21:31 No.596488280

せっかく手マンがかき揚げ倒したのにゆたぽんがその数倍解放軍倒してて吹く

32 19/06/04(火)13:21:55 No.596488358

幹部でもないゆたぽんがクソ強くて 幹部じゃないってゆたぽんの言ってる解放軍の理想崩壊してない❓

33 19/06/04(火)13:22:10 No.596488393

ゆたぽん味方にならないかな 解放軍とも思想違うでしょゆたぽん

34 19/06/04(火)13:22:14 No.596488400

アイスマンいるのに何で起爆の人とかかきあげは前に出てきたんだろう

35 19/06/04(火)13:23:03 No.596488518

トゥワイス県レベルで増殖出来るらしいからもう11万人なんて敵じゃないよね

36 19/06/04(火)13:23:16 No.596488550

ゆたぽんは体冷えないの?

37 19/06/04(火)13:23:26 No.596488573

起爆装置の人は馬鹿だから出てきた かきあげも馬鹿だから出てきた ゆたぽんも馬鹿だけど強いから今のところなんとかなってる

38 19/06/04(火)13:23:29 No.596488577

ゆたぽんも幹部でしょ? 幹部会議みたいのにいたし

39 19/06/04(火)13:23:33 No.596488589

マキアは手マンの力を試すために戦ってたのに解放軍に勝てないから助けてって言われて力貸してくれんの?

40 19/06/04(火)13:24:04 No.596488663

>ゆたぽんは体冷えないの? 厚着してるからな

41 19/06/04(火)13:24:25 No.596488716

いまだに解放軍の行動理念が分からない 堀越先生ちゃんと答え考えてるのかな

42 19/06/04(火)13:24:38 No.596488759

ゆたぽんも多分本部みたいなとこから氷操ったほうがつよい

43 19/06/04(火)13:24:43 No.596488774

起爆装置おばさんとスレ画の個性はクソ雑魚だけど幹部なのにね

44 19/06/04(火)13:25:01 No.596488820

ゆたぽんができることは氷を遠距離から目視せずに広範囲操る氷の温度を操るだからな 久しぶりに出てきた神話級個性ってやつだ

45 19/06/04(火)13:25:24 No.596488883

>マキアは手マンの力を試すために戦ってたのに解放軍に勝てないから助けてって言われて力貸してくれんの? 解放軍は敵連合潰したい マキアは敵連合潰したい そんな両者が一つの場にい合わせたらどうなるかもうお分かりですね?

46 19/06/04(火)13:26:12 No.596489011

名前出ないせいでゆたぽん呼ばわりが続くの可哀想

47 19/06/04(火)13:26:15 No.596489020

北海道なら強いかもが 水のある所ならほぼどこでも強いレベルになった…

48 19/06/04(火)13:26:31 No.596489058

>久しぶりに出てきた神話級個性ってやつだ この程度だとエピックレベルに見える

49 19/06/04(火)13:26:40 No.596489084

>起爆装置おばさんとスレ画の個性はクソ雑魚だけど幹部なのにね 理想の社会つくるために今の地位が必要なだけで革命終わったら用済みなんでしょうよ

50 19/06/04(火)13:26:45 No.596489097

目視すら必要ないし見た感じ有効範囲もめちゃくちゃ広いからゆたぽんぱないよね 自分が敵の前に出てくる必要何もない

51 19/06/04(火)13:26:50 No.596489109

>>マキアは手マンの力を試すために戦ってたのに解放軍に勝てないから助けてって言われて力貸してくれんの? >解放軍は敵連合潰したい >マキアは敵連合潰したい >そんな両者が一つの場にい合わせたらどうなるかもうお分かりですね? そう!マキアと解放軍が潰し合う!

52 19/06/04(火)13:27:02 No.596489139

手マン即死方向でしか強くないけどどうやってマキア従わせるんだろう 実はマキアはここで死んじゃうのかな

53 19/06/04(火)13:27:21 No.596489186

>いまだに解放軍の行動理念が分からない >堀越先生ちゃんと答え考えてるのかな どうせ潰されるんだからそんな複雑なもの考えるだけ無駄でしょ!

54 19/06/04(火)13:27:32 No.596489225

ゆたぽんは学校行ってないから自分の個性ちょっと勘違いしてる説

55 19/06/04(火)13:27:48 No.596489266

氷は冷蔵庫から水は水道管から引っ張ってこれるから民家さえあればどこでもフルスペックだ!

56 19/06/04(火)13:27:54 No.596489279

>この程度だとエピックレベルに見える でもカタログスペックでゆたぽんに勝てるキャラいないぞ

57 19/06/04(火)13:27:59 No.596489297

戦うの雨の日とかにすれば良かったのに ゆたぽん最強じゃん

58 19/06/04(火)13:28:06 No.596489317

氷を目視する必要すらない上に描写見る限り最低でも50メートルは余裕で操れるからなゆたぽん

59 19/06/04(火)13:28:06 No.596489322

>いまだに解放軍の行動理念が分からない >堀越先生ちゃんと答え考えてるのかな 個性(異能)抑圧するもの全部取っ払おうってことじゃないの 現実的に考えるなら道端でいくら人殴っても罪に問われない社会みたいな感じだよ

60 19/06/04(火)13:28:27 No.596489369

解放軍は全員が来たるべき日のために異能を鍛え続けた精鋭戦士なんだぞ それが11万人だ 仲良しサークルと遊んでるレベルのマキアなんぞ瞬殺だよ

61 19/06/04(火)13:28:54 No.596489437

氷で水を冷やして氷を作る! は久々にとんちきを感じたよ

62 19/06/04(火)13:28:55 No.596489438

オバホとかエリちゃんはただの神だから戦闘特化のゆたぽんの神話級判定に若干の違和感を感じる人がいてもおかしくはない

63 19/06/04(火)13:29:00 No.596489452

人体に含まれてる水の温度まで操作できたら神話と言ってもいいと思う

64 19/06/04(火)13:29:16 No.596489483

>個性(異能)抑圧するもの全部取っ払おうってことじゃないの >現実的に考えるなら道端でいくら人殴っても罪に問われない社会みたいな感じだよ それって連合の好き放題に生きるのと何が違うんだろう

65 19/06/04(火)13:29:33 No.596489523

>解放軍は全員が来たるべき日のために異能を鍛え続けた精鋭戦士なんだぞ ちょっと個性発動させずにまとめて突っ込んで死んだけど失敗じゃない

66 19/06/04(火)13:29:34 No.596489526

>人体に含まれてる水の温度まで操作できたら神話と言ってもいいと思う 水は操れないぞ

67 19/06/04(火)13:29:36 No.596489533

>現実的に考えるなら道端でいくら人殴っても罪に問われない社会みたいな感じだよ 今のヒロアカのヒーロー特権とあんまり変わらないじゃん ヒーローになれよゆたぽん

68 19/06/04(火)13:29:53 No.596489571

残念だが氷操作なので水の温度は変えられないな 人体に含まれる氷の温度なら変えられる

69 19/06/04(火)13:30:02 No.596489597

>それって連合の好き放題に生きるのと何が違うんだろう 違わないから連合気に入らないって話なのでそこに関しては筋が通ってる

70 19/06/04(火)13:30:25 No.596489652

ヒーローは殺人許可証持ってるようなもんだしゆたぽんも解放軍もヒーローになったらいいんじゃ…

71 19/06/04(火)13:30:30 No.596489672

でも身体についた水凍らせてなかった?

72 19/06/04(火)13:30:40 No.596489697

ゆたぽんは強いだけ 作品そのものをぶち壊すエリちゃんは格が違う

73 19/06/04(火)13:30:41 No.596489701

鼻の穴で口でもいいからゆたぽん製氷を体内に入れてめっちゃ冷やせば相手は死ぬ

74 19/06/04(火)13:30:44 No.596489710

雨が降ってたらオールマイトでもない限り勝てないってくらいにはヤバいやつなのは間違いないゆたぽん

75 19/06/04(火)13:30:48 No.596489721

>今のヒロアカのヒーロー特権とあんまり変わらないじゃん >ヒーローになれよゆたぽん トップヒーローは人気取りの雑魚ばっかりだぞ

76 19/06/04(火)13:30:56 No.596489743

>それって連合の好き放題に生きるのと何が違うんだろう こいつらは思想が違うから戦ってる訳じゃないんだ…

77 19/06/04(火)13:31:04 No.596489761

異能持たない奴の許可なんていちいち取らなきゃいけない時点でデストロ思想に反している

78 19/06/04(火)13:31:15 No.596489785

>でも身体についた水凍らせてなかった? 氷で空間を冷やしたんでしょ

79 19/06/04(火)13:31:31 No.596489825

ゆたぽん氷の仕様的に鬼滅の道満だっけ?あれくらいのこと出来るよね

80 19/06/04(火)13:31:50 No.596489874

ヒーローになるのは難易度高いから…

81 19/06/04(火)13:32:13 No.596489927

関係ねえかっこいい動画撮りてえ

82 19/06/04(火)13:32:16 No.596489931

>ヒーローになるのは難易度高いから… コンビニ店長より倍率低いんだけど

83 19/06/04(火)13:32:26 No.596489962

いくら個性が強くても頭ジェントルだと無理だからな… ゆたぽんじゃな…

84 19/06/04(火)13:32:28 No.596489970

ゆたぽん氷は体内に入れなくてもくっつけるだけでそこそこ死にそうじゃない? 水道管の中の水ぽんと凍らせるくらい冷やせるんだろ?

85 19/06/04(火)13:32:35 No.596489987

結局連合も解放軍も好き勝手に暴れたいだけなんじゃ…

86 19/06/04(火)13:33:07 No.596490076

今更なんだけどゆたぼんだと思うんですけど

87 19/06/04(火)13:33:07 No.596490078

>コンビニ店長より倍率低いんだけど これほんと好き

88 19/06/04(火)13:33:08 No.596490083

>コンビニ店長より倍率低いんだけど コンビニ店長になるのがヒーローになるより難しいだけだろ

89 19/06/04(火)13:33:21 No.596490114

相手の体の一部でも凍らせたらもうゆたぽんの操作対象だからな…

90 19/06/04(火)13:33:36 No.596490161

>結局連合も解放軍も好き勝手に暴れたいだけなんじゃ… ヒーローも大半は好き勝手に暴れたいだけだからセーフ

91 19/06/04(火)13:33:54 No.596490205

ダイヤモンドダスト作って吸い込ませれば勝ち 鬼滅のほうでやってるけど

92 19/06/04(火)13:34:12 No.596490260

>コンビニ店長になるのがヒーローになるより難しいだけだろ コンビニ店長はすごいな…

93 19/06/04(火)13:34:17 No.596490269

風船割りゲームさえクリアすればヒーローにほぼなれるぞ!

94 19/06/04(火)13:34:18 No.596490272

幹部連中はあくまで社会的地位あるから幹部ってことにして後ろに控えさせておいてゆたぽんみたいな隠れ強者が何人か居て苦戦するみたいな展開じゃ駄目だったのだろうか

95 19/06/04(火)13:34:21 No.596490288

>今更なんだけどゆたぼんだと思うんですけど 訂正してください 失敗じゃない

96 19/06/04(火)13:34:27 No.596490301

>氷で空間を冷やしたんでしょ …!?

97 19/06/04(火)13:34:51 No.596490359

ゆたぼんでググったらゆたぽんって記事も出てくるからどっちでもいいんじゃないか

98 19/06/04(火)13:35:07 No.596490399

空気中にも水分は含まれてるから冷やせるに決まってるだろ わかれよな

99 19/06/04(火)13:35:15 No.596490417

氷の温度を操作できるって言ってたけど上限下限如何では神話級なんて目じゃないぜ

100 19/06/04(火)13:35:32 No.596490456

実際どっちが正しいのか知らん…

101 19/06/04(火)13:35:32 No.596490460

不登校の天才YouTuber "少年革命家 ゆたぼん"だぞ

102 19/06/04(火)13:36:27 No.596490613

動画が全てのこの世界でユーチューバーがパワー持ちなのはとても自然な現象

103 19/06/04(火)13:36:33 No.596490637

ゆたぽんって言われるとプロゲーマーが出てくる 不登校のガキのYouTuberはゆたぼん

104 19/06/04(火)13:36:43 No.596490661

氷の温度を操作できるっていうのがなんかぼんやりとした説明だよな… 何秒で何度に出来る!とか具体的に教えて欲しい 毎週毎週後付けで個性の説明変えてくるつもりじゃんこれ

105 19/06/04(火)13:37:18 No.596490757

>ゆたぽんって言われるとプロゲーマーが出てくる >不登校のガキのYouTuberはゆたぼん 二人いるのか…

106 19/06/04(火)13:37:18 No.596490759

氷操るから湯たんぽとyoutuberとかけてゆたぽんなんじゃないの

107 19/06/04(火)13:37:20 No.596490764

>毎週毎週後付けで個性の説明変えてくるつもりじゃんこれ 筆乗ってるな

108 19/06/04(火)13:37:26 No.596490783

>何秒で何度に出来る!とか具体的に教えて欲しい いや…堀越先生は具体的に数字を使うとすぐダメになる…すごい…

109 19/06/04(火)13:37:35 No.596490807

氷の温度なら何度でもできるってなるとホワイトアルバムジェントリー・ウィープスみたいなこともできるはず

110 19/06/04(火)13:37:41 No.596490826

>氷操るから湯たんぽ !?

111 19/06/04(火)13:37:43 No.596490830

>氷操るから湯たんぽとyoutuberとかけてゆたぽんなんじゃないの 俺これだと思ってた

112 19/06/04(火)13:37:48 No.596490851

>氷操るから湯たんぽとyoutuberとかけてゆたぽんなんじゃないの どういう意味…

113 19/06/04(火)13:38:06 No.596490906

コンビニ店長になるより簡単でなおかつ自分の個性を自由に使えてさらに副業もできる公務員という夢のような職業

114 19/06/04(火)13:38:06 No.596490908

マジギレを隠しきれていないのでこいつはちょっと好き

115 19/06/04(火)13:38:09 No.596490916

>氷の温度を操作できるっていうのがなんかぼんやりとした説明だよな… >何秒で何度に出来る!とか具体的に教えて欲しい そんな高度な事ヒロアカに求めるとは

116 19/06/04(火)13:38:16 No.596490933

絶対零度の氷を操れる!とか言い出したらもう世界はゆたぽんの掌の上だから実際はもっとなんかぼんやりとした微妙なあれなんだろうな…

117 19/06/04(火)13:38:38 No.596490994

>ゆたぽんって言われるとプロゲーマーが出てくる >不登校のガキのYouTuberはゆたぼん 自分の名前ぐぐると不登校のガキばっかりでて来てかわいそ

118 19/06/04(火)13:38:47 No.596491021

>どういう意味… 氷使う=寒い=湯たんぽじゃないの コート着てるし

119 19/06/04(火)13:38:52 No.596491038

有象無象のヒーローよりコンビニ店長のほうが役に立つだろうからな…

120 19/06/04(火)13:38:57 No.596491047

カエルっぽいとか氷を操るとか個性がアバウトな程強い

121 19/06/04(火)13:39:03 No.596491066

ホリーもゆたぽんもこの氷個性については詳しくわかってないのでぼんやりしたままだと思うよ

122 19/06/04(火)13:39:37 No.596491155

数だけ多い事務所よりコンビニ店長のほうが社会に貢献してるだろ

123 19/06/04(火)13:40:00 No.596491204

氷の温度操れるなら溶けないから荼毘に勝ち目ないよね

124 19/06/04(火)13:40:06 No.596491221

ちっちゃい氷を相手の体内や傷口にくっつけたら即死させられるん?

125 19/06/04(火)13:40:07 No.596491222

この前テレビでゆたぽんって呼ばれてたのに やっぱりメディアはダメだな

126 19/06/04(火)13:40:25 No.596491269

僕のコンビニアカデミア

127 19/06/04(火)13:40:29 No.596491283

水じゃなくて酸素や窒素の氷レベルまで温度を下げれるなら最初からやれってなるだろ!

128 19/06/04(火)13:40:35 No.596491298

>氷の温度操れるなら溶けないから荼毘に勝ち目ないよね 荼毘が2万度とか出せば勝てる

129 19/06/04(火)13:41:40 No.596491469

最初からやれはもうすでになってるのだ… なんでコンビニからアイスを飛ばしてくるんだ…

130 19/06/04(火)13:41:42 No.596491471

>氷の温度を操作できるっていうのがなんかぼんやりとした説明だよな… >何秒で何度に出来る!とか具体的に教えて欲しい >毎週毎週後付けで個性の説明変えてくるつもりじゃんこれ 流石にそれはわざわざ詳細に説明付ける漫画の方が少ないんじゃねえかな

131 19/06/04(火)13:42:17 No.596491563

>ちっちゃい氷を相手の体内や傷口にくっつけたら即死させられるん? まあそっから氷がバリバリ広がってくよね 描写的には

132 19/06/04(火)13:42:26 No.596491586

>>人体に含まれてる水の温度まで操作できたら神話と言ってもいいと思う >水は操れないぞ ユタ本の氷の一片が目標に付着! 氷の温度を下げて相手の体内の水分を氷化!あとはそのままころころ!これね

133 19/06/04(火)13:42:32 No.596491606

同じ氷使いがジャンプにいるのが不憫で仕方ない

134 19/06/04(火)13:42:58 No.596491672

あの世界のコンビニはよく襲撃されたり 変なユーチャーバーに義賊されるからな 生半可の精神じゃ続けていけない

135 19/06/04(火)13:43:20 No.596491722

はっきり決めようとするとサーみたいになるから 解釈できる余地は残しとこう

136 19/06/04(火)13:43:38 No.596491755

荼毘についた水を速攻で氷に変えてたから霙が降ってたらまじで最強の神話級だなゆたぽん

137 19/06/04(火)13:43:38 No.596491756

ノリといきおいでやってくれる漫画ならそんな詳細な説明はいらないけどヒロアカはそうじゃないじゃん

138 19/06/04(火)13:43:42 No.596491768

>あの世界のコンビニはよく襲撃されたり >変なユーチャーバーに義賊されるからな >生半可の精神じゃ続けていけない バシッと繋がったな

139 19/06/04(火)13:43:53 No.596491802

サーもハッキリ決まらず最後までボヤボヤだったじゃん!

140 19/06/04(火)13:44:29 No.596491907

>解釈できる余地は残しとこう 氷の温度を下げることで…手に水がつくようなる…んだと思う…

141 19/06/04(火)13:44:30 No.596491908

>何秒で何度に出来る!とか具体的に教えて欲しい 説明する必要…あるかな?

142 19/06/04(火)13:44:31 No.596491912

コンビニとヒーロー事務所を同じ建物に入れよう

143 19/06/04(火)13:44:38 No.596491930

>荼毘についた水を速攻で氷に変えてたから霙が降ってたらまじで最強の神話級だなゆたぽん わざわざ氷ドラゴンなんて作らずに霙としてバラまけばいいだけでは…?

144 19/06/04(火)13:44:44 No.596491956

久しぶりに読んだら主人公とかオールマイトどこにいるんだ?なんかヴィラン連合が主役みたいになってるけど

145 19/06/04(火)13:44:52 No.596491979

幹部は個性紹介あったのにゆたぽんだけ自己申告なのが頭回るなチクショー

146 19/06/04(火)13:45:11 No.596492026

今気づいたけどゆたぽんって不登校10歳児のことじゃねーか やめろ風評被害

147 19/06/04(火)13:45:35 No.596492096

>みんな敵連合アップデートのための装置にしか見えなくてキャラとして生きてる感じがしない ショボい連合を今の内にレベルアップさせときたいのはわかる 箔を付ける為にデカい敵を倒したいけど名のあるヒーローを殺すと即全面戦争になるから強めのヴィランにするのもまあわかる なんで11万の軍勢にしたんだろう…

148 19/06/04(火)13:45:50 No.596492134

>今気づいたけどゆたぽんって不登校10歳児のことじゃねーか >やめろ風評被害 どっちに対する風評被害だ

149 19/06/04(火)13:46:03 No.596492166

>今気づいたけどゆたぽんって不登校10歳児のことじゃねーか >やめろ風評被害 こっちは何歳なんだろう

150 19/06/04(火)13:46:05 No.596492175

サーのは詳細まで説明したのをひっくり返して改めて全然違う説明をしてそのあと更に説明と違う描写をするみたいな奴なので

151 19/06/04(火)13:46:15 No.596492202

>わざわざ氷ドラゴンなんて作らずに霙としてバラまけばいいだけでは…? 加減が効かないから水を霙状態にできずすぐに氷に変えてしまうとかそういった弱点的なアレがあるんだろう

152 19/06/04(火)13:46:56 No.596492313

>サーのは詳細まで説明したのをひっくり返して改めて全然違う説明をしてそのあと更に説明と違う描写をするみたいな奴なので インターンの筆の乗り方に比べるとやっぱ今は小粒だなあって…

153 19/06/04(火)13:47:30 No.596492397

ちゃんと説明したら対策されるから戦術としては毎回違う解説で混乱させるサーの方が正しい

154 19/06/04(火)13:47:30 No.596492398

インターン編はやっぱりデク君がいてくれたからね!

155 19/06/04(火)13:48:17 No.596492509

インターンも模擬戦もデクがいたからこそ理は壊された 今は主役がいないんだからこんなもんでしょ

156 19/06/04(火)13:48:25 No.596492535

手マンが何したところでデクの見捨て越えれないもん

157 19/06/04(火)13:48:25 No.596492538

ゆたぽんは描写だけ見れば神話級なんだけどやってることが微妙すぎるんだよね

158 19/06/04(火)13:48:32 No.596492560

ゆたぽんはブリーチ読んだんだよわかれよな…

159 19/06/04(火)13:48:41 No.596492585

僕以前の対抗戦の破綻具合も凄かったけど僕が出たら一瞬で霞んだからやっぱり僕は凄い

160 19/06/04(火)13:48:52 No.596492618

>ゆたぽんは描写だけ見れば神話級なんだけどやってることが微妙すぎるんだよね 本気出せばとっくに一人で勝ってるからな

161 19/06/04(火)13:49:06 No.596492659

>ゆたぽんは描写だけ見れば神話級なんだけどやってることが微妙すぎるんだよね 荼毘なんかに手こずる個性じゃないもんなあ

162 19/06/04(火)13:49:12 No.596492663

ゆたぽんと荼毘は描写と説明がバラバラで何が出来るのか全然わからない…

163 19/06/04(火)13:50:08 No.596492807

手マンは記憶無くてオールマイトとも関係ありませんでしたは デクの15巻並にキャラ崩壊してると思う

164 19/06/04(火)13:50:09 No.596492811

ゆたぽんが本気出せば全球凍結すら可能!って感じの個性だからな

165 19/06/04(火)13:50:21 No.596492839

どうせ火力1000000%で勝つんだから考えるだけ無駄

166 19/06/04(火)13:50:23 No.596492849

荼毘はまあコピー含め強かった時がないからな…

167 19/06/04(火)13:51:04 No.596492954

氷と炎のぶつかり合い!すごい!で進めてくれるなら良いがお互いの個性がどの程度のパワーバランスなのかすらこっちには見えてこない

168 19/06/04(火)13:51:15 No.596492980

11万の軍勢が暴れまわった後の話がアレなのがなあ 国が非常事態宣言出してもいいレベルになってないとおかしいと思うんだけど

169 19/06/04(火)13:51:45 No.596493072

というかゆたぽんも飽きたからマキナ投入してこれ早く終わらせよ

170 19/06/04(火)13:51:54 No.596493097

>手マンは記憶無くてオールマイトとも関係ありませんでしたは >デクの15巻並にキャラ崩壊してると思う なんでオールマイトを恨んでるか分からないの本当に怖い…

171 19/06/04(火)13:52:18 No.596493148

荼毘は弱そうな描写をこれまで丁寧に積み重ねてきてるのに神話レベルに強そうなゆたぽんの氷はすぐ溶かしたりするからな…

172 19/06/04(火)13:52:25 No.596493167

>というかゆたぽんも飽きたからマキナ投入してこれ早く終わらせよ マキナで勝てるの?

173 19/06/04(火)13:52:29 No.596493179

ゆたぽんゆたぽん言われると小さい頃に持ってた人形のあだ名を思い出す 元はゆたんぽとして使われてたからもじってゆたぽんと命名されてた

174 19/06/04(火)13:53:10 No.596493274

ところで国内こんな状況になってるのにワン・フォー・オール死蔵させといていいの?

175 19/06/04(火)13:53:19 No.596493293

出てきて即冷凍されるギガマキはちょっと面白いかも 面白くなさそう

176 19/06/04(火)13:53:38 No.596493348

解放軍11万人って三国志や戦国時代でもそうそう出てこない数字だよな…

177 19/06/04(火)13:53:47 No.596493378

トゥワイス強化しすぎてここで死なないとまずいことにならないか

178 19/06/04(火)13:54:03 No.596493420

>荼毘はまあコピー含め強かった時がないからな… 連合に入るまで敵認定すらされていなかったド素人のパンピーだしな

179 19/06/04(火)13:54:20 No.596493460

>ところで国内こんな状況になってるのにワン・フォー・オール死蔵させといていいの? テロリスト同士が勝手に潰しあってるだけだから善良な市民は困らないし… 一万人いる筈の解放軍無関係な人達は今どうしてるんだろうね…

180 19/06/04(火)13:54:38 No.596493503

生半可な炎で氷が溶けると思うなよって言ってたから温度操作は最初から考えてたんだろうけどなぜか溶かされている

181 19/06/04(火)13:54:49 No.596493527

マキナは複数個性持ちっていうメタアドバンテージがあるから 凍っても融氷個性持ちでしたーとかできるから無敵なんだぞまさにデウスエクスマキナと言ったところだ

182 19/06/04(火)13:55:16 No.596493588

トゥワイスはコピー達がトラウマ再発して殺しあって死ぬオチが待ってるから大丈夫だ

183 19/06/04(火)13:56:50 No.596493812

地割れ起こるレベルの戦いなのに通報しない1割 優しかった…

184 19/06/04(火)13:57:01 No.596493827

>解放軍11万人って三国志や戦国時代でもそうそう出てこない数字だよな… 花の慶次の小田原攻めで 秀吉が動員したのがざっと10万人で 大名が全員ビビってた記憶がある

185 19/06/04(火)13:57:11 No.596493847

マキアさんは即死耐性くらいは持ってて貰わないと仲間になっても何の価値もないからな…

186 19/06/04(火)13:58:06 No.596493965

近未来だから人口の絶対数が多いんでしょ

187 19/06/04(火)13:58:56 No.596494072

荼毘の炎は殺傷力だとエンデヴァーを上回るような描写だし 使い手が頭おかしいから弱いだけで個性は強いんだろう

188 19/06/04(火)13:59:56 No.596494214

>使い手が頭おかしいから弱いだけで個性は強いんだろう そんなんばっか!!

189 19/06/04(火)14:00:04 No.596494233

この世界マキアさんが暴れまくっても通報されない世界だし

190 19/06/04(火)14:00:08 No.596494243

個性の強さが社会での強さになる新時代! みたいなこと言ってるけど この漫画って元々そういう世界だから無個性のデクが腐れてたんじゃないんです?

191 19/06/04(火)14:00:20 No.596494268

荼毘は青い炎出してるって話だから熱量は間違いなくエンデヴァーより上

192 19/06/04(火)14:00:25 No.596494276

荼毘は脳みそゆで卵になってるんじゃね

193 19/06/04(火)14:00:46 No.596494324

デクがデクなのはデクがデクだからなので…

194 19/06/04(火)14:01:09 No.596494367

まぁ解放軍がこれだけの数がいても オールマイトが健在な間は動かなかったのだけは賢いと思うよ

195 19/06/04(火)14:01:38 No.596494431

メリッサみても無個性は腐ると言えるかね!

196 19/06/04(火)14:02:25 No.596494532

あの説明じゃ氷付着=即死なのもわかってないのにベラベラ説明しちゃう堀越先生 氷付着した描写あるのに即死してないからキャラがバカか舐めプしてるか堀越先生がバカという考察をするしかなくなる堀越先生

197 19/06/04(火)14:03:08 No.596494630

>まぁ解放軍がこれだけの数がいても >オールマイトが健在な間は動かなかったのだけは賢いと思うよ つまり今こそ象徴が必要なのでは?

198 19/06/04(火)14:04:09 No.596494760

ゆたぽんは馬鹿だしナメプもしてるというハイブリッドなので大丈夫だ

199 19/06/04(火)14:04:29 No.596494806

今すぐミリオに渡したら治安回復しそうなのになあ

200 19/06/04(火)14:04:40 No.596494829

>個性の強さが社会での強さになる新時代! >みたいなこと言ってるけど >この漫画って元々そういう世界だから無個性のデクが腐れてたんじゃないんです? ホリーも多分忘れていると考えられる

201 19/06/04(火)14:04:56 No.596494868

堀越先生人体の6、7割が水で出来てるって知らないんじゃないかな

202 19/06/04(火)14:05:14 No.596494893

全盛期オールマイトは世界観が違うからなあいつ一人だけギャグ漫画時空の人間

203 19/06/04(火)14:05:24 No.596494912

再来週くらいに即死しなかった理由のお返事をくれると信じよう

204 19/06/04(火)14:05:53 No.596494971

和?

205 19/06/04(火)14:06:22 No.596495033

バカ集団の解放軍だけどこれでトゥワイスを仕留められたら治安維持に大きく貢献したと言っていい

206 19/06/04(火)14:06:27 No.596495043

荼毘は身体に水が含まれていない!とか言われる 血の代わりに石油が流れてるとか

207 19/06/04(火)14:07:35 No.596495197

>荼毘は身体に水が含まれていない!とか言われる >血の代わりに石油が流れてるとか 普通に血を流してるんすよ...

208 19/06/04(火)14:08:14 No.596495274

>荼毘は身体に水が含まれていない!とか言われる >血の代わりに石油が流れてるとか へ…ヘイトスピーチ…

209 19/06/04(火)14:08:43 No.596495338

凍るだろ石油

210 19/06/04(火)14:08:43 No.596495339

荼毘が葛餅の長男で氷も操れましたっていうことになるんだろう

211 19/06/04(火)14:10:15 No.596495539

石油は意外と凍るよね

212 19/06/04(火)14:12:36 No.596495852

モービルオイルならバナナで釘が打てる寒さでもでぇじょうぶだ

↑Top