ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/06/04(火)12:52:58 No.596484011
ハリウッドデビュー待ったなし
1 19/06/04(火)12:55:27 No.596484438
いやー沖縄は扱いが難しい……
2 19/06/04(火)13:03:23 No.596485630
「目覚めよ、王よ」からのクソ長い歌
3 19/06/04(火)13:04:20 No.596485765
お前特技が地味って言うか限定的すぎるんだよ
4 19/06/04(火)13:04:48 No.596485830
勿体ぶった登場の割には大して強くないしな
5 19/06/04(火)13:05:23 No.596485912
なんで1コーラスで出てきてくれないんですか
6 19/06/04(火)13:12:34 No.596486982
キングシーサー キングシーサー キング シーーーサーーー
7 19/06/04(火)13:13:57 No.596487165
FWはあの扱いなら別のやつ出しとけばよかったんじゃ...
8 19/06/04(火)13:17:03 No.596487623
片目でビーム吸収してもう片方の目から増幅して撃てるぞ!実弾使われて普通にボコられたぞ!
9 19/06/04(火)13:17:36 No.596487708
暗い夜の~
10 19/06/04(火)13:18:37 No.596487847
2番歌うんか…
11 19/06/04(火)13:18:43 No.596487866
アニゴジの小説では大活躍したらしいと聞くがどうなんだ
12 19/06/04(火)13:20:14 No.596488088
歌も歌われぬうちにすっ飛んできてゴジラ除くと一番人類殺した怪獣と相打ち いやどっかで二番まで歌われてたのかもしれないが…
13 19/06/04(火)13:20:46 No.596488167
映画全編に渡ってずっと歌と一緒に出てくる割に起きて動くのは最後の五分だけな南海のモスラさんよりはマシ
14 19/06/04(火)13:21:42 No.596488311
子供の頃は何故かすげー強いと誤認してた 見直すと見せ場超短かった 何でこいつ強いと記憶してたのか自分でもわからない
15 19/06/04(火)13:21:58 No.596488360
KoMで世界中で怪獣が目覚めています!ってシーンで日本・沖縄でこいつ出てくるのか?!と思った 知らないマンモスが出てきた
16 19/06/04(火)13:23:13 No.596488544
ビーム駄目なら即実弾に切り替えて滅多打ちにするメカゴジラ
17 19/06/04(火)13:26:04 No.596488989
>KoMで世界中で怪獣が目覚めています!ってシーンで日本・沖縄でこいつ出てくるのか?!と思った >知らないマンモスが出てきた まーそこは仕方ないよね
18 19/06/04(火)13:26:23 No.596489033
こいつ何がダサいってゴジラがやってきた後の戦いで普通にビームくらって反射できずにダメージ受けてるところ 完全反射じゃねーのかよ!
19 19/06/04(火)13:27:19 No.596489184
対ガイガンの時のアンギラスレベルには活躍してるだろ!
20 19/06/04(火)13:27:35 No.596489231
あんなに長く歌う必要あるか…
21 19/06/04(火)13:27:44 No.596489257
こいついなくても違和感がないのがメカゴジラの逆襲で証明されてしまった
22 19/06/04(火)13:30:28 No.596489666
>こいついなくても違和感がないのがメカゴジラの逆襲で証明されてしまった 怪獣バトル以外の対メカゴジラのメインシナリオはこいつ中心で回ってなかったっけ…
23 19/06/04(火)13:31:23 No.596489807
サッカーは上手い
24 19/06/04(火)13:32:40 No.596489997
タッグの負け役
25 19/06/04(火)13:36:05 No.596490549
今回はこいつもキングだから出られなかったんだろ
26 19/06/04(火)13:39:34 No.596491149
割と沖縄侮辱映画感あると思う
27 19/06/04(火)13:39:53 No.596491189
>怪獣バトル以外の対メカゴジラのメインシナリオはこいつ中心で回ってなかったっけ… 宇宙人がやたらシーサーを危険視して復活そししようとしてたけど実際出てみたらメカゴジラの敵ではなかったという…
28 19/06/04(火)13:40:14 No.596491237
>アニゴジの小説では大活躍したらしいと聞くがどうなんだ アフリカ蹂躙して沖縄にやって来たメガロ相手に突然現れて沖縄を守って相討ちになった これがきっかけで人類に怪獣同士を戦わせようって概念が生まれて後のガイガンの悲劇になった
29 19/06/04(火)13:41:45 No.596491478
>ハリウッドデビュー待ったなし ハリウッドだと画像は中国の租界地だった頃の沖縄を取り戻すため自衛隊と戦うことに
30 19/06/04(火)13:44:48 No.596491968
>宇宙人がやたらシーサーを危険視して復活そししようとしてたけど実際出てみたらメカゴジラの敵ではなかったという… よく勘違いされるけど宇宙ゴリラが危険視してたのはシーサー自身じゃなくてシーサーの復活に呼応して地球の他の怪獣が暴れだすことだったから シーサー自体は特に対して脅威とは思ってないよ
31 19/06/04(火)13:45:09 No.596492021
どう聞いても歌謡曲なのも再現していこう
32 19/06/04(火)13:45:20 No.596492057
>シーサー自体は特に対して脅威とは思ってないよ マジか
33 19/06/04(火)13:52:38 No.596493199
島津や米軍で沖縄がヤベーことになったときも寝てたやつ
34 19/06/04(火)13:53:21 No.596493301
くらい夜の とばりが消える 朝が来たら ねむりから さめてほしいの 私のシーサー 星の浜辺で 待っているの シーサー 力強く 青いコラールをこえて ほほの涙を ふいておくれ 私のむねで もえている もえている シーサー シーサー シーサー キング シーサー くらい夜の とばりが消える 朝が来たら ねむりから さめてほしいの 私のシーサー やしの葉かげで 待っているの シーサー 力強く 赤いディゴをぬって 私の願い 聞いておくれ 私のむねで まっている まっている シーサー シーサー シーサー キング シーサー
35 19/06/04(火)13:57:37 No.596493894
>島津や米軍で沖縄がヤベーことになったときも寝てたやつ 守る対象が沖縄なんだろう
36 19/06/04(火)14:03:46 No.596494701
まず歌謡以前に王族が発動キーで起動しないと姿すらでてこないからオリジナルは勝手に出てくるわけじゃない
37 19/06/04(火)14:05:40 No.596494943
モスラのテーマはアレンジ映えするけどシーサーの歌はどうかな…
38 19/06/04(火)14:06:06 No.596495008
こいつも王争いに参加できるのでは?
39 19/06/04(火)14:07:36 No.596495200
モンスターのキングじゃなくシーサーのキングだから