虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/06/04(火)10:14:54 ビデオ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/06/04(火)10:14:54 No.596459649

ビデオ屋で前評判殆ど知らずに映画を借りる あるいはVODサービスで見た時に 期待に反してすごい面白かった映画ってある? おれはスレ画

1 19/06/04(火)10:18:18 No.596460077

これいいよね…捕まったブロガーが信者にすぐ保釈金払ってもらって出てくるのがありそうだなって思った

2 19/06/04(火)10:21:21 No.596460455

俳優めちゃ豪華だな

3 19/06/04(火)10:22:34 No.596460618

ミスタータスク

4 19/06/04(火)10:30:46 No.596461696

>これいいよね…捕まったブロガーが信者にすぐ保釈金払ってもらって出てくるのがありそうだなって思った いいよねリアリティを感じる、刻一刻と犠牲者が増え社会がマヒしていく描写は緊迫感あってよかった 週末に食事しながら見る映画を探していて全く前情報なしに某有料配信サービスでオススメしてきたこれを300円払って見たがとてもおもしろかった 食事そっちのけで食い入ってしまった

5 19/06/04(火)10:34:17 No.596462135

震災の後に見たのでジュード・ロウのクソぶりに拍車かかってたな

6 19/06/04(火)10:37:44 No.596462537

ナイトクローラー

7 19/06/04(火)10:37:48 No.596462546

全然知らなかったけどこれ撮った監督、ナイト・ウォッチとミミック撮った人だったのか どっちも大好きな映画

8 19/06/04(火)10:38:38 No.596462640

ヒューマンレース オチで全部ぶっ飛ばすのいいよね!!

9 19/06/04(火)10:38:45 No.596462662

カルト 主演があびる優とかだし全然期待してなかったけど面白かった

10 19/06/04(火)10:39:37 No.596462768

>ナイト・ウォッチ 吸血鬼狩りするやつだっけ?ソダーバーグ監督作品だっけか

11 19/06/04(火)10:41:54 No.596463009

>ナイト・ウォッチ >吸血鬼狩りするやつだっけ?ソダーバーグ監督作品だっけか いや 1997年のユアン・マクレガー主演の死体安置所が舞台の映画 あと勘違いしてたスティーヴン・ソダーバーグはこの映画は監督じゃなくて脚本 あと原作付きだった

12 19/06/04(火)10:42:34 No.596463099

人生に乾杯! は予想以上にいい映画だった ハンガリー映画も侮れないな…となってハンガリー史にも興味を持った

13 19/06/04(火)10:43:21 No.596463210

フィリップ、きみを愛している はギャグだと思ったらシリアスだったり泣けて笑えて楽しくて驚いた

14 19/06/04(火)10:43:33 No.596463235

>カルト >主演があびる優とかだし全然期待してなかったけど面白かった 何かと思ったら霊能力者NEOとかでてくるやつか 見たこと無いけど本当に面白い?映画自体がカルト作っぽい気が…

15 19/06/04(火)10:45:10 No.596463438

インド映画の信じる心、危機一髪!は インド映画でもB級かなと思い見てみたら 凄く楽しいがテーマ性も高くて面白かった稀有な隠れた名作だったな

16 19/06/04(火)10:46:46 No.596463628

>何かと思ったら霊能力者NEOとかでてくるやつか >見たこと無いけど本当に面白い?映画自体がカルト作っぽい気が… ホラー映画たくさん見てきた俺だけどこれは面白かったよ 期待値が低かったからってのもあるが…あと終盤は微妙だった

17 19/06/04(火)10:47:37 No.596463728

ショーンオブザデッドはナードが言ってたから程度で借りてみたら異常に面白かった

18 19/06/04(火)10:49:03 No.596463897

ロビイストの映画って聞いて見た 女神の見えざる手はかなり面白かった

19 19/06/04(火)10:56:15 No.596464745

>ホラー映画たくさん見てきた俺だけどこれは面白かったよ >期待値が低かったからってのもあるが…あと終盤は微妙だった そうなのか…じゃあ週末に見てみるよ 面白いと良いな

20 19/06/04(火)10:56:37 No.596464796

たまたまNHKBSで深夜に見た映画エド・ウッドが非常に良かった

21 19/06/04(火)10:57:16 No.596464874

怒りの除雪車

22 19/06/04(火)11:00:16 No.596465269

ミリタリー物かと思って見たイップ・マン序章が兎に角凄かった そしてそのまま葉問と継承を見てハマったしドニー・イェンのファンになった

23 19/06/04(火)11:04:38 No.596465784

イップマンはドニー・イェンより池内博之があんなに動けたことに驚いた

24 19/06/04(火)11:06:21 No.596465977

セッションかな 見た人がしんどいらしい?ぐらいのぼんやりした評判しか知らなかった

25 19/06/04(火)11:07:49 No.596466156

ドライヴ

26 19/06/04(火)11:09:21 No.596466347

その流れでリリィシュシュを見て岩井俊二キチになった っていうか何気に超有名監督だってことを後に知ったよ

27 19/06/04(火)11:11:30 No.596466635

amaプラ実況は参加しない事が多いけどタイトルだけ見て面白そうなら後日自分のペースで見るんだけど MUDとかThe Darkest Hourはここで見掛けなかったら絶対見なかったろうな… めっちゃ面白かった

28 19/06/04(火)11:11:40 No.596466665

17アゲイン 作業のBGVにしようと思ったらオタク強者のおじさんとエルフ校長の恋路が気になって見入ってしまった

29 19/06/04(火)11:15:04 No.596467111

>17アゲイン あーめっちゃ面白かった おお!って感嘆する場面が多過ぎる

30 19/06/04(火)11:19:33 No.596467709

未来忍者

31 19/06/04(火)11:20:41 No.596467863

第五惑星 深夜何気なくみてたら感動した シェフ レンタル安くするため十枚目は適当に選んだ 一番あたりだったおちゃらけ黒人きゃらとキチガイ天才社長がいい

32 19/06/04(火)11:23:31 No.596468218

コワすぎ4章トイレの花子さん たまたまいきなり花子さんから見たらあまりに面白すぎてびっくりしたやつ 結局シリーズ全部見たけど出来は花子さんが一番だった

33 19/06/04(火)11:24:10 No.596468304

ネットフリックスとアマプラにhuluのおかげで 自宅療養中はかなり色々と映画は見たなあ… 「素晴しき哉、人生」は題名で何とく見て人生の普遍性に感動したな 「ブラス!」もたまたま見て面白かった 「アイアンクラッド」も攻城戦がリアルでグロいアクションで非常に楽しかった 「フライボーイズ」は珍しそうなジャンルだなと思ったら凄く楽しかった! 「ソウルガールズ」はオーストラリアのナイナーな音楽映画だが …ブルースブラザーズの件もあったので見たら楽しく面白くテーマ性も高く最高だった!あと泣いた

34 19/06/04(火)11:24:30 No.596468355

クローズZEROII ケンカアクション系無視出来なくなった

35 19/06/04(火)11:25:02 No.596468435

frequency 邦題は忘れた 時間跳躍もの?で面白かった

36 19/06/04(火)11:25:14 No.596468463

>結局シリーズ全部見たけど出来は花子さんが一番だった コワすぎで一番面白いのっていったらそれか河童だと思う

37 19/06/04(火)11:33:16 No.596469587

おすすめされたカルト我慢できなくて今見てるけど これおもしれえな…

38 19/06/04(火)11:37:18 No.596470138

>これおもしれえな… だろ?

39 19/06/04(火)11:38:08 No.596470257

>おすすめされたカルト我慢できなくて今見てるけど >これおもしれえな… 当たり外れ大きいけど白石作品は面白いよ 人気作だけでも見てみると良いと思う

40 19/06/04(火)11:38:59 No.596470369

>人気作だけでも見てみると良いと思う 白石監督作品見たことなかったけど見ようと思う サダカヤ見るかな

41 19/06/04(火)11:39:42 No.596470480

カルトはアンクがアンクだからな…

42 19/06/04(火)11:39:42 No.596470481

>邦題は忘れた オーロラの彼方へ

43 19/06/04(火)11:40:13 No.596470546

カルト面白いは面白いが 言いたいこともたくさんある ただこの面白さネタバレ無しで見たほうが良いので 何も語ることができないな…

44 19/06/04(火)11:40:26 No.596470580

書き込みをした人によって削除されました

45 19/06/04(火)11:40:49 No.596470638

十三人の刺客 出てるのも知らなかった稲垣吾郎が滅茶苦茶悪い役やっててかっこよかった

46 19/06/04(火)11:42:42 No.596470887

頼むから二つ星の料理人見てくれ…

47 19/06/04(火)11:44:35 No.596471161

孫文の義士団

48 19/06/04(火)11:45:55 No.596471336

>孫文の義士団 役者としてのドニーの役だと一番好きかも知れない

↑Top