ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/06/04(火)08:28:17 No.596448145
なんで廃れないんです?
1 19/06/04(火)08:29:18 No.596448262
水は電波を減衰させるからアルミに次いで人気があるとか
2 19/06/04(火)08:29:30 No.596448281
年食うと情報の更新が困難になるからね
3 19/06/04(火)08:29:48 [猫] No.596448328
人間はアホなんぬ
4 19/06/04(火)08:31:45 No.596448548
そもそも端からネコ除け効果の理屈に説得力をまるで感じないと思うんだけど… 設置した人はどの辺にビビッと来たんだろう
5 19/06/04(火)08:32:38 No.596448646
レンズになって太陽熱で猫を焼く!
6 19/06/04(火)08:33:59 No.596448785
(コレの傍に普通に屯する猫)
7 19/06/04(火)08:34:33 No.596448833
消化用水だし…って言い逃れをしてる人も居そう
8 19/06/04(火)08:35:03 No.596448885
消火だった
9 19/06/04(火)08:35:36 No.596448954
近所のスーパーがこれやってるけどそのすぐ近くに猫のエサ用意してたりしててよく分からん…
10 19/06/04(火)08:35:39 No.596448963
外車用の不凍液を買うのが勿体無くて 安く済む方法に流れてしまう
11 19/06/04(火)08:36:25 No.596449040
猫の邪魔
12 19/06/04(火)08:37:14 No.596449134
アメリカの新聞で「犬よけに水入れたビンを置け」が全世界に広まった末と聞く
13 19/06/04(火)08:37:35 No.596449167
>年食うと情報の更新が困難になるからね 勿論それもあるけどそれ抜きでもこれに効果があると思える時点でアレだと思う あと設置した人(してた人)は年齢問わずに色々居たと思う
14 19/06/04(火)08:38:27 No.596449257
>アメリカの新聞で「犬よけに水入れたビンを置け」が全世界に広まった末と聞く 日本じゃ野良犬は先ず見掛けないから結果的にネコ除けって事になったのかな
15 19/06/04(火)08:38:52 No.596449299
>人の通行の邪魔
16 19/06/04(火)08:40:41 No.596449474
猫を見たらこの腐ってるかもしれない水をかける
17 19/06/04(火)08:40:45 No.596449481
水資源の獲得に苦しんでる国の人に見せてみよう 完全なムダ使いがコチラですってな感じで
18 19/06/04(火)08:42:46 No.596449687
>レンズになって太陽熱で猫を焼く! 猫「目が!」
19 19/06/04(火)08:46:23 No.596450094
飲料の為に使われないペットボトルさんの気持ち考えた事あんのかよ!
20 19/06/04(火)08:46:44 No.596450131
こう…倒れやすいように底に細工しておいて 猫が身体をこすりつけたらバタンと倒れて水がだばぁする どうかな
21 19/06/04(火)08:47:17 No.596450193
濡れるだけじゃねーか!
22 19/06/04(火)08:47:52 No.596450257
統失の人と相性がいいよねこういうの
23 19/06/04(火)08:48:47 No.596450361
傷んだ水気持ち良いニャン♥
24 19/06/04(火)08:51:10 No.596450618
痴呆の出始めなんじゃねえかと思う
25 19/06/04(火)08:52:26 No.596450764
中身黄色くなっててパンパンに膨らんでるペットボトルの陳列良いよね…
26 19/06/04(火)08:54:34 No.596450982
>年食うと情報の更新が困難になるからね >統失の人と相性がいいよねこういうの >痴呆の出始めなんじゃねえかと思う やたらターゲットを絞りたがるね…
27 19/06/04(火)08:58:37 No.596451399
これに使われてるペットボトルが全国一斉に廃棄されたらプラごみ処理問題が加速しそう
28 19/06/04(火)08:59:21 No.596451474
>なんで廃れないんです? ペットボトルのキャップだけ集めるアレと一緒よ
29 19/06/04(火)09:01:03 No.596451635
年月とともに廃れてはいくけどなかなか完全には消え去らないタイプのやつ
30 19/06/04(火)09:01:12 No.596451659
少なくとも世代は特に関係無いな これ並べてる奴は
31 19/06/04(火)09:02:22 FIFOAkKk No.596451774
プラスチックのトゲマットもそうだけど効果は別として 「お前らが野放しにしてる猫で迷惑してるから覚えとけよ」ってアピールする効果はあるよ
32 19/06/04(火)09:02:42 No.596451801
災害時の備蓄を兼ねる
33 19/06/04(火)09:02:51 No.596451814
手軽にできる収集癖を満足させる方法の一つなのかも
34 19/06/04(火)09:05:18 No.596452041
実際猫除けのあの樹脂程度の針山よりはいいんじゃない 物理的に
35 19/06/04(火)09:06:06 No.596452115
これに使われてる廃棄より普段増産してるほうがもっといっぱいあるし しかるべきPEリサイクルボックスにさえぶちこめば特に問題はないんじゃない
36 19/06/04(火)09:12:32 No.596452759
一時期ほど見なくなったなこれ
37 19/06/04(火)09:13:19 No.596452845
岡村が何かの番組のマラソン中にこれ開けて飲みだしたのはちょっと面白かった
38 19/06/04(火)09:14:28 No.596452975
夏にこれやるとお湯ができるぞ
39 19/06/04(火)09:14:51 No.596453013
近所の猫放し飼いしてるやつに向かって遠回しにメッセージを送っているんだよ
40 19/06/04(火)09:15:32 No.596453088
>夏にこれやるとお湯ができるぞ エネルギー革命来たな…
41 19/06/04(火)09:19:19 No.596453486
80年代から90年代ぐらいにかけて世界的に流行った都市伝説らしいな
42 19/06/04(火)09:25:08 No.596454061
>80年代から90年代ぐらいにかけて世界的に流行った都市伝説らしいな ネットも普及してないのによくもまあ広がったものだ
43 19/06/04(火)09:25:42 No.596454125
ペットボトルより効果がありそうに見える方法を考えて流行らせよう
44 19/06/04(火)09:26:26 FIFOAkKk No.596454188
>ペットボトルより効果がありそうに見える方法を考えて流行らせよう 1匹捕まえて吊るしとくとかどうよ
45 19/06/04(火)09:27:37 No.596454314
ディルレヴァンガーきたな…
46 19/06/04(火)09:28:02 No.596454352
>>ペットボトルより効果がありそうに見える方法を考えて流行らせよう >1匹捕まえて吊るしとくとかどうよ 魔女「」きたな…
47 19/06/04(火)09:32:14 No.596454751
水道がなかった時代の人は予備の水があるだけで安心するんだろう
48 19/06/04(火)09:32:47 No.596454806
そもそも野良猫ももう見ない
49 19/06/04(火)09:32:57 No.596454823
やたら特定世代だけに拘ってる「」が居るな…
50 19/06/04(火)09:34:22 No.596454988
実際中で雑菌は繁殖しないし紫外線で殺菌されるし何年も持つし水がめとしては理想的だよね
51 19/06/04(火)09:36:00 No.596455167
水不足の恐怖から設置してるけど水道で育った世代には説明しても分からないからネコ除けとしてお茶に濁してる人も多そう
52 19/06/04(火)09:36:11 No.596455189
>実際中で雑菌は繁殖しないし紫外線で殺菌されるし何年も持つし水がめとしては理想的だよね 飲めるの?
53 19/06/04(火)09:36:33 No.596455236
>レンズになって太陽熱で猫を焼く! そんな回りくどいことせずにさあ…
54 19/06/04(火)09:37:03 No.596455291
ネコっていうか犬のションベン避けでしょ
55 19/06/04(火)09:37:35 No.596455341
家を焼いたら猫は驚いて近づかなくなる
56 19/06/04(火)09:38:27 No.596455436
>>80年代から90年代ぐらいにかけて世界的に流行った都市伝説らしいな >ネットも普及してないのによくもまあ広がったものだ ネット普及前でも子供の替え歌とかファミコンガセ情報とかが全国に伝播してたなぁ 同時多発的なのか口コミなのかが今となっては検証不可能なのが残念
57 19/06/04(火)09:38:41 No.596455466
>>レンズになって太陽熱で猫を焼く! >そんな回りくどいことせずにさあ… 保健所職員以外がころころすると動物の愛護及び管理に関する法律に抵触するからやめようね
58 19/06/04(火)09:39:22 No.596455557
家庭ゴミで作れるってのが流行るポイントなんだよやっぱ
59 19/06/04(火)09:40:05 No.596455635
メダカ用の水カルキ抜きでもしてるのかと思ってた
60 19/06/04(火)09:40:11 FIFOAkKk No.596455651
>保健所職員以外がころころすると動物の愛護及び管理に関する法律に抵触するからやめようね たまたま置いてたペットボトルでたまたま猫が焼け死んだだけなら不可抗力では?
61 19/06/04(火)09:40:14 No.596455656
>保健所職員以外がころころすると動物の愛護及び管理に関する法律に抵触するからやめようね 駆除セーフ
62 19/06/04(火)09:41:07 No.596455744
>>保健所職員以外がころころすると動物の愛護及び管理に関する法律に抵触するからやめようね >駆除セーフ アウトだよぉ
63 19/06/04(火)09:41:15 No.596455759
狂犬病の犬だと水を恐れるようになるからそれなりに効果あるのかなあ
64 19/06/04(火)09:41:35 No.596455795
大五郎とかガブガブくんのペットボトルを並べてたら効果あると思うよ
65 19/06/04(火)09:41:57 No.596455834
メモリみたいなIDしやがって…
66 19/06/04(火)09:45:05 No.596456198
トイレで流す水に困ったらこれを使うがよい
67 19/06/04(火)09:47:33 No.596456497
毒置いて無関係な犬が死んだりする胸糞話が最近あったなぁ
68 19/06/04(火)09:48:46 No.596456626
ペットボトルに水を満たすだけというお手軽さで対策をした気分になれるのが大事なんだろうな 実際に効果があるかは二の次で
69 19/06/04(火)09:49:38 No.596456727
KKKみたいなIDしやがって…
70 19/06/04(火)09:52:01 No.596457023
新しい奴おいてる人はさすがに居ないだろ 20年前の奴が置きっぱなしなんでしょ
71 19/06/04(火)09:53:53 No.596457218
>猫の邪魔 猫の跳躍力を舐め過ぎである
72 19/06/04(火)09:54:56 No.596457337
俺はコレが役に立たない事なんて知ってたぜ って言ってる「」で流行ってた当時からそれを言ってた奴は0人
73 19/06/04(火)09:56:57 No.596457572
並べてあるペットボトルにマジックでお地蔵さんの顔を描いてたら置かれなくなった
74 19/06/04(火)09:57:31 No.596457637
>消化用水だし…って言い逃れをしてる人も居そう >消火だった 消火器と消化器を間違えたエロゲ思い出した
75 19/06/04(火)09:58:59 No.596457826
>って言ってる「」で流行ってた当時からそれを言ってた奴は0人 おっと二時裏が太古の昔から存在しているのを知らないのか
76 19/06/04(火)10:08:11 No.596458853
私有地への無断駐車防止とかでカラーコーンがわりに牽制として置かれてるのもよく見る