19/06/04(火)08:28:09 朝は大... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/06/04(火)08:28:09 No.596448123
朝は大日本帝国敗戦後の戦後史
1 19/06/04(火)08:30:40 No.596448422
中四国…?
2 19/06/04(火)08:32:04 No.596448570
イギリスはアホ
3 19/06/04(火)08:32:24 No.596448606
戦後みんなで切り分けてた頃のドイツとかクソ面倒臭そうだった する方もされる方も
4 19/06/04(火)08:32:26 No.596448613
>中四国…? いいえ英連邦です四国は
5 19/06/04(火)08:32:49 No.596448659
怒らないでくださいね イギリスに何のメリットもないじゃないですか
6 19/06/04(火)08:33:15 No.596448711
>戦後みんなで切り分けてた頃のドイツとかクソ面倒臭そうだった >する方もされる方も スレ画だと英国は割と統治適当だったそうだ
7 19/06/04(火)08:33:45 No.596448760
グレートブリテンおよび鳥取連合王国
8 19/06/04(火)08:33:56 No.596448779
>怒らないでくださいね >イギリスに何のメリットもないじゃないですか だから朝鮮戦争を理由に最後は米軍に押し付けてた
9 19/06/04(火)08:34:18 No.596448811
>怒らないでくださいね >イギリスに何のメリットもないじゃないですか 一応呉があるから… 船なんも残ってないけど…
10 19/06/04(火)08:34:26 No.596448826
イギリス人は瀬戸内海と山陽の陸路海路から通行料を徴収する
11 19/06/04(火)08:34:47 No.596448856
原爆落とされたとことその周りって感じじゃん…
12 19/06/04(火)08:34:50 No.596448863
名目上は英統治になってるけど実質はほぼ米軍統治だったんかな
13 19/06/04(火)08:35:32 No.596448945
>イギリス人は瀬戸内海と山陽の陸路海路から通行料を徴収する いや瀬戸内海が機雷わんさかで掃海中なので
14 19/06/04(火)08:35:36 No.596448956
北方四島はサンフランシスコ平和条約でソ連の主権が明記されてなかった これは中々面白いニュース https://jp.reuters.com/article/idJP2019060201001790
15 19/06/04(火)08:36:25 No.596449041
>名目上は英統治になってるけど実質はほぼ米軍統治だったんかな いちおう英連邦が来て岩国とかRAFとか進駐してたそうだ
16 19/06/04(火)08:38:16 No.596449227
戦争終結して活躍の度合いで地図切り分けた後なんじゃこりゃになるヤツ hoiで見た
17 19/06/04(火)08:38:27 No.596449259
旅順分捕り返すあたりでソ連は相当恨みが深いと思う
18 19/06/04(火)08:38:36 No.596449278
中国が戦勝国扱いなの未だに理解できない
19 19/06/04(火)08:40:00 No.596449398
重慶落とすことも蒋介石倒すこともできなかったから戦勝国だと思う…
20 19/06/04(火)08:40:26 No.596449435
>中国が戦勝国扱いなの未だに理解できない ポツダム宣言受託の要件に中華民国への無条件降伏も含まれてるんですよ 中華人民共和国はその頃無くて中国共産党が中華民国内の一大軍閥化してた程度
21 19/06/04(火)08:40:29 No.596449443
フランスよりよっぽど理解できるだろ やったことはイギリスと同じ
22 19/06/04(火)08:41:39 No.596449578
連合国側実質1国で日本陸軍受け止めてたのは大きい 中国戦線でぐだぐだになってなかったら太平洋戦争も起こってなかっただろうし
23 19/06/04(火)08:42:03 No.596449608
早々に国共内戦で戦勝国言うてるどころじゃないからあっちも大変だ
24 19/06/04(火)08:43:16 No.596449750
まあ終わった時の状況はともかく戦争の目的を達成出来たら勝ちで出来なかったら負けだから…
25 19/06/04(火)08:44:24 No.596449872
もともと二島返還の予定だったけど米軍が撤退したら返すよって言われておわった
26 19/06/04(火)08:45:16 No.596449973
日本は中国(にいた勢力)と延々戦争してて敗北したから当然だよ?
27 19/06/04(火)08:48:19 No.596450306
ポツダム宣言も四カ国からの共同の降伏宣言だしな
28 19/06/04(火)08:48:48 No.596450363
>日本は中国(にいた勢力)と延々戦争してて敗北したから当然だよ? ましてやあくまでも重慶側から見れば日本は南京に汪兆銘の中華民国維新政府、満州には満州国、内蒙古を勝手に独立させた中華民国の害悪になっちまうからね…
29 19/06/04(火)08:51:37 No.596450661
カイロ宣言に明記されてるとはいえちゃんと満州を中国に返すソ連は意外と状況わきまえてる感じがする
30 19/06/04(火)08:54:13 No.596450939
>ましてやあくまでも重慶側から見れば日本は南京に汪兆銘の中華民国維新政府、満州には満州国、内蒙古を勝手に独立させた中華民国の害悪になっちまうからね… 都合の悪いときだけ中国で一括りにするのが笑える
31 19/06/04(火)08:54:54 No.596451026
>カイロ宣言に明記されてるとはいえちゃんと満州を中国に返すソ連は意外と状況わきまえてる感じがする じゃないと中国共産党の支援にならないし…
32 19/06/04(火)08:59:23 No.596451478
旨味ないこと分かってる分割ってなんでやるんだろう
33 19/06/04(火)09:01:04 No.596451637
北海道が赤くなくて良かった
34 19/06/04(火)09:02:36 No.596451795
>旨味ないこと分かってる分割ってなんでやるんだろう 分割しておけば後の交渉材料にもなるし… というか日本でも戦勝国で組織した極東委員会はGHQの上に居てそれなりに権限あったし
35 19/06/04(火)09:06:31 No.596452160
>旅順分捕り返すあたりでソ連は相当恨みが深いと思う 横須賀の公園に飾ってある三笠も解体しやがれって言い出すくらいだからな…
36 19/06/04(火)09:10:31 No.596452549
>北海道が赤くなくて良かった トルーマンが北海道進軍拒否したからな…
37 19/06/04(火)09:15:04 No.596453036
>旨味ないこと分かってる分割ってなんでやるんだろう 一番の目的は二度と対外戦争出来ない体制に作り変えることだからだよ
38 19/06/04(火)09:17:45 No.596453316
香港持ってるし適当でいいやとでも思ってたんだろう…
39 19/06/04(火)09:18:58 No.596453459
遼東半島のソ連占領の結果で朝鮮戦争起きて ソ連から結果遼東半島を返して貰ったな中国
40 19/06/04(火)09:23:36 No.596453924
イギリスは瀬戸内を自国で取れないオリーブとレモンの栽培地にするつもりだな
41 19/06/04(火)09:27:10 No.596454264
hoi4の講和会議で勝利点足りなくて仕方なく貰える所だけ貰うのは案外リアルなんだな…
42 19/06/04(火)09:29:34 No.596454485
イギリス来てたのはマジで知らんかった…
43 19/06/04(火)09:31:29 No.596454685
>イギリス来てたのはマジで知らんかった… 朝鮮戦争のどさくさまぎれで引き上げたけどね
44 19/06/04(火)09:32:23 No.596454771
岡山は大都会だし…
45 19/06/04(火)09:34:38 No.596455018
>カイロ宣言に明記されてるとはいえちゃんと満州を中国に返すソ連は意外と状況わきまえてる感じがする 満州の工業設備おいしゅうございました
46 19/06/04(火)09:36:36 No.596455240
>イギリス来てたのはマジで知らんかった… 戦艦が散々本土に艦砲射撃したり装甲空母がカミカゼ跳ね返したり駆逐艦が羽黒をボコったり色々してるのに…
47 19/06/04(火)09:37:45 No.596455355
>満州の工業設備おいしゅうございました 散々ぱらソ連領内に引き上げたよね 関東軍の装甲列車も41センチ要塞砲も
48 19/06/04(火)09:40:01 No.596455628
>戦艦が散々本土に艦砲射撃したり装甲空母がカミカゼ跳ね返したり駆逐艦が羽黒をボコったり色々してるのに… 末期の死体蹴りはどうしても地味になるな…
49 19/06/04(火)09:41:13 No.596455753
>末期の死体蹴りはどうしても地味になるな… マレーで一旦負けてる以上はね
50 19/06/04(火)09:41:26 No.596455782
英連邦所属ってなんかカッコイイな
51 19/06/04(火)09:41:27 No.596455783
>散々ぱらソ連領内に引き上げたよね >関東軍の装甲列車も41センチ要塞砲も 自前でもっと凄いの持ってそうなのに持っていけるる物は持っていくものなんだな
52 19/06/04(火)09:52:50 No.596457106
フランスはいないのか 特に植民地とか攻めてなかったっけ
53 19/06/04(火)09:55:40 No.596457416
>フランスはいないのか >特に植民地とか攻めてなかったっけ オランダにおけるインドネシアみたいに日本軍残党と現地民が独立闘争始めたインドシナを回復するので手一杯だった 結局フランスじゃどうしようもならなくなってアメリカ巻き込んでベトナム戦争に繋がる
54 19/06/04(火)10:06:12 No.596458617
>オランダにおけるインドネシアみたいに日本軍残党と現地民が独立闘争始めたインドシナを回復するので手一杯だった >結局フランスじゃどうしようもならなくなってアメリカ巻き込んでベトナム戦争に繋がる オランダは意気揚々と戻ってきたらコテンパンに叩きのめされたもんなぁ… その状況がそんなに強くないフランスにも降りかかるんじゃ災難も良いところだ…
55 19/06/04(火)10:08:56 No.596458945
>フランスはいないのか >特に植民地とか攻めてなかったっけ まあ自国の復興で手一杯でしょう