19/06/04(火)01:01:05 激しい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/06/04(火)01:01:05 No.596417577
激しいすぎる…
1 19/06/04(火)01:02:21 No.596417773
>毒入りの酒 ちょっと待てよ!
2 19/06/04(火)01:03:15 No.596417952
今年は17人だけだったんだ 安全に関する意識たかまってきてるんだなあ
3 19/06/04(火)01:03:23 No.596417975
??? ?
4 19/06/04(火)01:04:05 No.596418101
喉を切られてって…
5 19/06/04(火)01:04:31 No.596418171
例年通りってとこにパワーを感じる
6 19/06/04(火)01:04:31 No.596418173
紐にガラス片を仕込んでるんじゃなかったかな
7 19/06/04(火)01:04:37 No.596418194
例年通りなら対策しろや!
8 19/06/04(火)01:05:00 No.596418267
インドとの国境沿いみたいだしこういう激しいので恐怖を忘れる習慣できちゃったのかな
9 19/06/04(火)01:05:00 No.596418268
虚構新聞か何かだろうおれはだまされないぞ
10 19/06/04(火)01:05:01 No.596418269
うそくせー
11 19/06/04(火)01:05:25 No.596418348
殺意が高すぎる
12 19/06/04(火)01:06:21 No.596418510
死ぬものは運が悪い
13 19/06/04(火)01:06:39 No.596418556
地獄か
14 19/06/04(火)01:06:41 No.596418560
喉を保護するアーマーの開発を急ごう
15 19/06/04(火)01:06:43 No.596418567
不謹慎なのはわかるけどおなかいたい
16 19/06/04(火)01:06:45 No.596418576
江戸時代にたこあげ禁止されたのも賭け試合の熱狂がエスカレートしたせいだし
17 19/06/04(火)01:07:12 No.596418665
この前の年も7人死んでる…
18 19/06/04(火)01:07:18 No.596418687
凧の紐切った方が勝ちらしいな
19 19/06/04(火)01:07:24 No.596418708
何だこのファイナルデスティネーションは
20 19/06/04(火)01:07:53 No.596418775
アナザーで見た
21 19/06/04(火)01:08:10 No.596418827
毒入りってのがもう理解できねえー!
22 19/06/04(火)01:08:11 No.596418831
電線のないとこで凧はあげましょうって子供の頃に言われたな…
23 19/06/04(火)01:08:43 No.596418920
>紐にガラス片を仕込んでるんじゃなかったかな 必殺仕事人かなんかか
24 19/06/04(火)01:09:06 No.596418998
毒入りはもう誰かが違う意図で入れて祭りと関係ないのでは?
25 19/06/04(火)01:09:13 No.596419018
実砲はやめろ
26 19/06/04(火)01:09:24 No.596419046
つまり毎年毒入り酒あるって事?
27 19/06/04(火)01:09:42 No.596419096
中東ではカラシニコフで祝砲をやるので流れ弾でよく死ぬという
28 19/06/04(火)01:09:45 No.596419101
>>紐にガラス片を仕込んでるんじゃなかったかな >必殺仕事人かなんかか 喧嘩凧って言って日本でも昔流行ってた 同じく死者がでて廃れた
29 19/06/04(火)01:09:46 No.596419109
相手の紐を切るために自分の紐にガラス片を装備させるテクニックがある
30 19/06/04(火)01:09:56 No.596419152
実弾じゃなくて空砲にしろよ…
31 19/06/04(火)01:10:22 No.596419243
毒入りの酒は凧揚げ関係なくない?
32 19/06/04(火)01:10:23 No.596419249
凧に喉切られすぎ
33 19/06/04(火)01:10:27 No.596419263
ラホールって鉄拳のパキスタン虎の穴がある街か 20代以下が七割とからしいから野放図な青春の街なんだろう
34 19/06/04(火)01:10:32 No.596419280
>相手の紐を切るために自分の紐にガラス片を装備させるテクニックがある 凧バトルなんだな
35 19/06/04(火)01:10:40 No.596419302
喧嘩凧?は紐が刃物みたいになってるんだよな
36 19/06/04(火)01:10:55 No.596419353
例年通り死者が出てるってことなの?
37 19/06/04(火)01:10:57 No.596419356
ヒモにガラス仕込むレベルの争いってことは毒入り酒も普通に盤外戦術の可能性あるのか…
38 19/06/04(火)01:10:57 No.596419358
さすがに嘘っぽくない…?これ…
39 19/06/04(火)01:10:58 No.596419363
なんなの?上空の凧から毒をたらされたの?
40 19/06/04(火)01:11:17 No.596419424
>紐にガラス片を仕込んでるんじゃなかったかな ケンカ凧なのか…
41 19/06/04(火)01:11:19 No.596419434
少年漫画の武器で出てきそうだ
42 19/06/04(火)01:11:21 No.596419441
毒入りというか素人醸造か添加によるメチルだろうどうせ
43 19/06/04(火)01:11:36 No.596419480
「例年通り」にパワーありすぎる
44 19/06/04(火)01:11:53 No.596419525
ガラス片で斬り合うせいで鳥が巻き添えになりまくるので祭りに合わせて外国からも獣医が集結するという
45 19/06/04(火)01:12:11 No.596419576
インド 凧 で検索すればちょいちょい記事出てくるな…
46 19/06/04(火)01:12:12 No.596419578
子供の頃にテレビで電線の近くで凧揚げしちゃダメってやってたっけ イヤミが感電してたような
47 19/06/04(火)01:12:13 No.596419581
流石に虚構新聞だろ…?
48 19/06/04(火)01:12:14 No.596419583
スラッシャー映画でもここまでベタにしねえよ
49 19/06/04(火)01:12:21 No.596419605
「組織」の隠蔽工作を疑う
50 19/06/04(火)01:12:26 No.596419621
ぐぐったらマジである行事だわこれ
51 19/06/04(火)01:12:48 No.596419692
祝砲で死亡は他の中東の国でもあった気がするな
52 19/06/04(火)01:12:48 No.596419694
この前聞いた時は金属のワイヤーがヒモだって聞いた
53 19/06/04(火)01:12:51 No.596419704
何かの隠語なの?
54 19/06/04(火)01:13:35 No.596419862
بسنت
55 19/06/04(火)01:13:39 No.596419871
全員麻薬かなにかやってらっしゃるんでしょう
56 19/06/04(火)01:13:48 No.596419895
>実弾じゃなくて空砲にしろよ… 自動小銃だと空砲使うのめんどいはず
57 19/06/04(火)01:13:59 No.596419923
死者の他に大量逮捕者とかの言葉も出てきておなか痛い
58 19/06/04(火)01:13:59 No.596419924
浜松もこんな感じなの?
59 19/06/04(火)01:14:41 No.596420063
電線で感電と拾いに行って轢かれるはまあ日本でもままある 屋上から落下もまあわかる タコ糸で首を刈られる? 流れ弾?そして毒酒?
60 19/06/04(火)01:15:14 No.596420151
新年の祝砲はボルトアクションライフルで!
61 19/06/04(火)01:15:25 No.596420176
例年通りなら安心だな
62 19/06/04(火)01:15:30 No.596420190
さすがに嘘だろと思って パキスタン 凧 でぐぐったら普通にパキスタンの凧関連のページいっぱいでてくる…
63 19/06/04(火)01:15:57 No.596420260
小学校低学年くらいの女の子にAK持たせて空に向かって撃たせてる動画ようつべで見たな フルオートコントロールできなくて最後銃口がカメラの方向いてた
64 19/06/04(火)01:16:12 No.596420315
>>実弾じゃなくて空砲にしろよ… >自動小銃だと空砲使うのめんどいはず そもそも祝砲に自動小銃使うのか…詳しくないけど普通なの…?
65 19/06/04(火)01:16:14 No.596420328
中東とかAK実弾で平然と祝砲あげるよね…
66 19/06/04(火)01:16:47 No.596420432
Basant in Lahore
67 19/06/04(火)01:16:50 No.596420444
タコで人間浮く事件あるしそれで首やられたら切れる 流れ弾は空砲意外と用意するの面倒だから実包でやるのがいる 毒酒はそこらで買ったらやばいやつだったんじゃない?
68 19/06/04(火)01:16:52 No.596420450
流れ弾は実弾で祝砲するならまあ想像は出来る 毒とたこ糸カッターは何で?すぎる
69 19/06/04(火)01:17:02 No.596420478
いや祝砲とか儀礼用の空砲は普通ボルトアクション使う
70 19/06/04(火)01:17:19 No.596420511
北斗の拳でもここまで酷くないぞ…
71 19/06/04(火)01:17:25 No.596420525
紐は鋼線か何かで作られている?
72 19/06/04(火)01:17:28 No.596420534
警察はあぶねえから刃物糸やめろみたいなこと言ってるけどいう事聞かないみたい
73 19/06/04(火)01:17:39 No.596420563
2005年に禁止になったけど地元の人は気にしないでやってるっていう2016年の記事が出てきた
74 19/06/04(火)01:17:39 No.596420564
https://translate.google.com/translate?hl=ja&sl=hi&u=https://khabar.ndtv.com/topic/%25E0%25A4%25AA%25E0%25A4%25A4%25E0%25A4%2582%25E0%25A4%2597-%25E0%25A4%25B8%25E0%25A5%2587-%25E0%25A4%25AE%25E0%25A5%258C%25E0%25A4%25A4/news&prev=search これでURL貼れてるかわからんけど別にまつりの時じゃなくても凧で死にまくってるよ
75 19/06/04(火)01:17:40 No.596420566
エクストリーム凧揚げ
76 19/06/04(火)01:17:42 No.596420574
そのうち最強のダイヤモンドカッター装備した凧が
77 19/06/04(火)01:18:15 No.596420669
>タコ糸で首を刈られる? >流れ弾?そして毒酒? 喧嘩凧と祝砲は分からなくもない 何で酒に毒入ってるんだよ!?
78 19/06/04(火)01:18:20 No.596420677
中止にしなよ…
79 19/06/04(火)01:18:40 No.596420731
毒入りの酒だけは事件だとおもう
80 19/06/04(火)01:18:42 No.596420741
嘘くさいと思ったけど英語でググると結構それっぽいニュース出てくるな… https://www.cbsnews.com/news/11-dead-at-pakistani-kite-festival/
81 19/06/04(火)01:18:45 No.596420757
タコに切られて治療される鳩の画像見たけど切れ味すごすぎない? 一応グロ注意ね su3107350.jpg
82 19/06/04(火)01:18:53 No.596420780
滋賀県でも2-3年前に凧揚げで一人死んでる
83 19/06/04(火)01:19:04 No.596420809
殺人凧とかあるんだ…
84 19/06/04(火)01:19:08 No.596420821
めでたいなあ…
85 19/06/04(火)01:19:15 No.596420843
酒という名の工業用アルコールかな
86 19/06/04(火)01:19:21 No.596420854
毒酒は粗悪な密造酒か何かなのかな…?
87 19/06/04(火)01:19:27 No.596420863
毒酒はどうせ地元の店が混ぜ物して売ってたみたいな感じじゃない?
88 19/06/04(火)01:19:53 No.596420938
英語でもヒンディー語でも結構出てきて笑う というかインドなんで日常的に凧で人死に出てるんだよ
89 19/06/04(火)01:19:55 No.596420945
インドあたりだと密造酒で数十人まとめて死亡する事故が毎年のように起きてる
90 19/06/04(火)01:20:35 No.596421050
パキスタンは一応イスラム教の国なのに酒売ってるんだな
91 19/06/04(火)01:20:36 No.596421052
su3107355.gif
92 19/06/04(火)01:20:39 No.596421063
凧揚げってそんなに怖い行事だったっけ…
93 19/06/04(火)01:20:43 No.596421072
別件が多すぎる…
94 19/06/04(火)01:21:26 No.596421183
毒酒は意図的に殺すために作ったものでなく単に粗悪品なんだろう 工業用のメチルとか混ぜてたりするんじゃないかな
95 19/06/04(火)01:21:43 No.596421225
>凧揚げってそんなに怖い行事だったっけ… 日本でも昔は結構けが人出してたりした
96 19/06/04(火)01:21:56 No.596421265
人の命が軽すぎる…
97 19/06/04(火)01:22:06 No.596421305
祭りで事件事故を起こすウェイな人は世界共通で危なっかしいんだと思う
98 19/06/04(火)01:22:31 No.596421354
まぁ俺たちだって新年に餅食うの止められてないしな…
99 19/06/04(火)01:23:21 No.596421471
糸が絡まって服が・・・程度のエッチなので済ませてよ
100 19/06/04(火)01:24:29 No.596421655
人間を単に物理的に殺すだけなら割と指先一つくらいのジュールで可能っちゃ可能だし…
101 19/06/04(火)01:25:06 No.596421755
>パキスタンは一応イスラム教の国なのに酒売ってるんだな 公共の場では基本NGだけど売っているのを部屋飲みとかは可能なようだね
102 19/06/04(火)01:25:50 No.596421858
祝砲毎年死んでるんだからいい加減空砲にしなよ…
103 19/06/04(火)01:26:14 No.596421926
凧揚げって人の首捧げてまでやるようなもんなのか…
104 19/06/04(火)01:26:15 No.596421928
喧嘩凧まじで刃物仕込むんだな
105 19/06/04(火)01:26:21 No.596421946
空砲高いから爆竹教えた方がいい
106 19/06/04(火)01:27:28 No.596422128
1件だけ事故じゃないの混じってない?
107 19/06/04(火)01:27:49 No.596422169
>米CNNテレビの報道では、3人の命を奪ったたこ糸は、粉末状のガラスでコーティングされていた。こうした加工は他のたこを切り落としやすくする目的で主に中国で行われているといい、デリー首都圏の当局者は中国製のたこ糸を「危険」と断じている。 なるほどなー
108 19/06/04(火)01:28:24 No.596422242
そういや最近は凧揚げで感電した事故聞かないな…
109 19/06/04(火)01:29:21 No.596422375
お祭り利用しての殺人事件が発生しているように見える
110 19/06/04(火)01:29:39 No.596422427
仕事人の糸じゃん…
111 19/06/04(火)01:30:23 No.596422538
これは毎年10人くらい死ぬ祭りだよ
112 19/06/04(火)01:30:24 No.596422541
去年の正月だったか凧が架線絡まって新幹線3時間くらい遅れたな
113 19/06/04(火)01:30:25 No.596422543
これ虚構じゃないの!?
114 19/06/04(火)01:30:28 No.596422551
漫画で出てきそうだな粉末状のガラスでコーティングした糸を武器にするキャラ
115 19/06/04(火)01:30:34 No.596422563
>空砲高いから爆竹教えた方がいい 凧で爆竹を飛ばして上空で鳴らそう
116 19/06/04(火)01:31:54 No.596422784
>漫画で出てきそうだな粉末状のガラスでコーティングした糸を武器にするキャラ なんかで見た記憶はあるけど思い出せない
117 19/06/04(火)01:31:59 No.596422801
>なるほどなー なぜ他の凧に攻撃する必要が…
118 19/06/04(火)01:32:16 No.596422837
むしろ祭りでそんなに人が死ななくなったのは近代に入ってからだからな 日本だって戦後くらいまではだんじりや福男競争で毎年死にまくってたよ
119 19/06/04(火)01:32:23 No.596422856
友人が犯人じゃねーかな・・・・・・
120 19/06/04(火)01:32:36 No.596422885
>なぜ他の凧に攻撃する必要が… 金と名誉がかかってる
121 19/06/04(火)01:32:46 No.596422910
人口爆発してる地域は人の命が軽い軽い
122 19/06/04(火)01:32:47 No.596422912
キヒヒ笑いしながら武器解説して瞬殺されるタイプの敵が使いそう
123 19/06/04(火)01:32:58 No.596422935
虚構であってほしかったけどなにこれ…
124 19/06/04(火)01:33:28 No.596423008
喧嘩凧先進国のインドやパキスタンやパレスチナやイスラエルじゃお互いに火のついた凧をお互いの領土に飛ばして火事起こすらしいな
125 19/06/04(火)01:33:52 No.596423061
ええ…
126 19/06/04(火)01:34:05 No.596423096
祭りの熱狂なんて現代日本ですら毎年数人くらい死ぬからな
127 19/06/04(火)01:35:06 No.596423274
丸太にまたがって崖を滑り降りる祭とかクレージーだな
128 19/06/04(火)01:35:08 No.596423282
そもそも死ぬからやめようって発想が無いからね
129 19/06/04(火)01:35:14 No.596423304
>パレスチナやイスラエルじゃお互いに火のついた凧をお互いの領土に飛ばして火事起こすらしいな テロ用に焼夷弾付きの凧飛ばしまくったおかげで凧揚げする奴は問答無用でdelされるやつ
130 19/06/04(火)01:35:30 No.596423339
なんなの喧嘩凧… なんで例年通り死ぬの…
131 19/06/04(火)01:36:14 No.596423438
沖縄でもなんか危ない凧揚げしてた気がする
132 19/06/04(火)01:36:15 No.596423442
禁止されてるのに楽しいから違法凧飛ばして毎年のように摘発されてるらしいのが凄い
133 19/06/04(火)01:36:22 No.596423464
ドローンみたいなもんだと思えばいいのか
134 19/06/04(火)01:36:23 No.596423467
タイだっけみんなで花火を打ち上げるやつ あまりに火事が起こるので王様に定期的に怒られてるけど火が楽しいから誰もやめない
135 19/06/04(火)01:37:16 No.596423596
狭い街中を山車で疾走してて暴走車の事をどうのこうの言えないのでは
136 19/06/04(火)01:37:22 No.596423617
転載禁止
137 19/06/04(火)01:37:26 No.596423629
一番高く凧を上げるならライバルを蹴落とすのが一番早いからな…
138 19/06/04(火)01:37:27 No.596423631
アメリカが喧嘩ドローンとかはじめそう…
139 19/06/04(火)01:37:47 No.596423676
こんなのでもニホンガーが湧くのか
140 19/06/04(火)01:38:28 No.596423776
うちの近くも山車ぶつけ合ってるからノーコメント
141 19/06/04(火)01:39:02 No.596423841
まぁ凧に関しては日本も昔は割りと大概だったというか 事故多発で建造物や農作物に被害だしまくり時には死人すら出ちゃったから幕府からそれもうやめろや!っていかのぼり禁止令だされて 「はー?これは一向にたこのぼりですがー?」とか言い出したぐらいだから…
142 19/06/04(火)01:39:22 No.596423885
マジで軍事目的で開発されている対ドローン用迎撃ドローンは自らをぶつけて敵ドローンを落とす
143 19/06/04(火)01:40:35 No.596424058
まるでパキスタンが江戸幕府未満の文明扱いみたいじゃん
144 19/06/04(火)01:41:32 No.596424189
闘鶏もアジア各地で盛んねー
145 19/06/04(火)01:41:33 No.596424190
大惨事
146 19/06/04(火)01:42:42 No.596424366
書き込みをした人によって削除されました
147 19/06/04(火)01:44:02 No.596424553
人類は祭りとなると危機意識が薄れるからな…
148 19/06/04(火)01:44:26 No.596424619
日本も祭りだと結構死ぬよね だんじりとか丸太転がすやつとか
149 19/06/04(火)01:44:48 No.596424676
現代日本でも祭りなら稀に死者が出ても許される程度には祭りは特別だからな…
150 19/06/04(火)01:45:37 No.596424815
今日は祭だからゆるすが…
151 19/06/04(火)01:45:55 No.596424857
文字通りの中世だからね名誉殺人とかスナック感覚でやるし
152 19/06/04(火)01:47:00 No.596425015
例年どおりモチを喉に詰まらせて数十人死亡とかの日本のニュースも 海外から見たらこいつらバカじゃねーのって感じだと思うよ
153 19/06/04(火)01:48:58 No.596425290
マムシ酒の類だろうか毒酒は
154 19/06/04(火)01:49:57 No.596425425
昭和中期くらいまで結構危なかったよ凧揚げ
155 19/06/04(火)01:50:18 No.596425471
東南アジア諸国あたりは侮辱を与えるところされるんだっけか
156 19/06/04(火)01:52:15 No.596425751
例年通りて…
157 19/06/04(火)01:53:39 No.596425934
車に轢かれるガキが「なんだ普通か…」って思える
158 19/06/04(火)01:56:51 No.596426367
自動小銃はブランクアダプタって装置付けないと空砲で連射できないから…
159 19/06/04(火)01:59:49 No.596426728
パキスタンの凧は即死攻撃してくるのか…
160 19/06/04(火)02:00:57 No.596426848
あまりにも悲惨過ぎて蛸紐でのど切って死ぬ幼女あたりで笑えて来た
161 19/06/04(火)02:01:58 No.596426961
土人の末路
162 19/06/04(火)02:02:53 No.596427077
文化の違いだよね
163 19/06/04(火)02:04:14 No.596427218
毒飲んで死んだやつは関係ないんじゃねーかな
164 19/06/04(火)02:04:19 No.596427227
首刈り凧
165 19/06/04(火)02:05:36 No.596427398
日本人が餅食って死ぬみたいな恒例行事か
166 19/06/04(火)02:06:28 No.596427499
日本のけんか祭りも人死に出るしまあ…600人…?
167 19/06/04(火)02:06:47 No.596427527
薩摩者ソウルすぎる…
168 19/06/04(火)02:08:51 No.596427727
江戸しぐさが滅ぼされなければ日本でも同じことが起きていたな
169 19/06/04(火)02:11:32 No.596428045
凧揚げで喉切られて死亡ってどういうことだ… ピアノ線で凧あげてるのか
170 19/06/04(火)02:13:41 No.596428255
他が凧がらみなのに毒入りの酒がなんでしれっと入ってんだよ!
171 19/06/04(火)02:14:15 No.596428304
掴んだタコ糸で飛び上がってちんこ丸出しになるGifは微笑ましいのに死ぬのはなぁ…
172 19/06/04(火)02:16:17 No.596428520
お祭りに紛れて殺人を行うのが向こうの暗殺者