ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/06/04(火)00:54:29 No.596416208
音量とか偶数とか5の倍数じゃないと気がすまない人たちがいるらしいが 逆にキリのいい数字が怖い 自然界に本当にキッチリ割りきれたりキッチリ真っ直ぐキッチリ半分などはないから
1 19/06/04(火)00:55:41 No.596416514
そんなくだらねえ話より続きが気になる
2 19/06/04(火)00:55:42 No.596416518
aruyo
3 19/06/04(火)00:56:50 No.596416775
>自然界に本当にキッチリ割りきれたりキッチリ真っ直ぐキッチリ半分などはないから ミクロとかマクロな視点だと一杯あるぞ…
4 19/06/04(火)00:57:08 No.596416832
突然チームや組織のメンバー数は素数じゃないと崩壊するみたいなこと言われても困るぞ
5 19/06/04(火)00:58:58 No.596417196
コタツでちんちん出したら精子死んじゃうからダメだよ!
6 19/06/04(火)00:59:18 No.596417260
>自然界に本当にキッチリ割りきれたりキッチリ真っ直ぐキッチリ半分などはないから お前世が世ならピタゴラスに殺されてるな
7 19/06/04(火)00:59:41 No.596417340
音量は大体15とか1.5とかに落ち着く
8 19/06/04(火)01:00:05 No.596417395
例えばピタゴラスの純正律だって物理学的にはちょっとは誤差があると思うんだそれはパソコンで再生紙しても同じだと思う この世にキッチリがあるならうるう年やうるう秒だってないはずだろう?
9 19/06/04(火)01:01:43 No.596417678
音量とかは10を中心に3刻みで増減させたくなるわ俺
10 19/06/04(火)01:02:45 No.596417845
>コタツでちんちん出したら精子死んじゃうからダメだよ! どうせ無駄撃ちするんだから死んでてもいいじゃねーか!
11 19/06/04(火)01:09:49 No.596419118
1秒という単位が元から存在してた物じゃないのに一体何を…
12 19/06/04(火)01:11:22 No.596419445
自然界にキッチリまっすぐが無いって言う人居るけど結晶とか鉱石とかご存じない…?
13 19/06/04(火)01:12:18 No.596419596
結晶や鉱石だって誤差はあるだろう
14 19/06/04(火)01:12:26 No.596419620
コタツでシコるの暑そう
15 19/06/04(火)01:12:48 No.596419698
そもそも1とは何だ?1つとは…?
16 19/06/04(火)01:13:32 No.596419851
下1桁は0か5がいい気持ちはある それと身近なところだとandroidの着信音量が設定画面だと%で表示されるのがものすごく気持ち悪い… 数値で調整できないのに数字出すな殺すぞ
17 19/06/04(火)01:14:35 No.596420044
フラクタルとかマンデルブロとかいうやつが怖い
18 19/06/04(火)01:17:27 No.596420532
コタツでオナニーはしないな
19 19/06/04(火)01:18:05 No.596420637
素数と倍数が好きだ
20 19/06/04(火)01:18:52 No.596420777
昔使ってたバブルラジカセの標準が-36dbだったからずっとそうしてた 今調べてみたらDACの品質によって適正な数値は変わってくるそうだね… 賢くなった