虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/06/04(火)00:18:54 今更始... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/06/04(火)00:18:54 No.596407274

今更始めてみたけどウロウロしてるだけで楽しいねこれ…

1 19/06/04(火)00:22:58 No.596408317

もう少し入れる建物が多くて食事が出来れば言うこと無いんだが…

2 19/06/04(火)00:24:06 No.596408629

建物入っても強盗以外やることないでしょ?

3 19/06/04(火)00:24:13 No.596408659

今回は本筋のストーリーもまあ面白いんだけど 結局ウロウロするだけなのが楽しいゲームだなってなるよね

4 19/06/04(火)00:24:25 No.596408721

オフラインは暗殺と株だけ注意しながらストーリー進めればクリア後に快適生活が待ってる

5 19/06/04(火)00:24:56 No.596408845

>建物入っても強盗以外やることないでしょ? おばちゃんとダーツ!

6 19/06/04(火)00:25:13 No.596408933

>建物入っても強盗以外やることないでしょ? 物騒なレスやめろ

7 19/06/04(火)00:25:31 No.596408998

オンラインはハザード攻撃ヘリと装甲クルマを買っておくと色々便利だぞ

8 19/06/04(火)00:25:50 No.596409079

「」がどのコンソールで遊んでるかはわからんがPC版ならMODでお金の問題ならどうにかなるから暗殺も適当に進めてもいいのよ

9 19/06/04(火)00:26:06 No.596409130

>物騒なレスやめろ こんな物騒なゲームのスレで何を言っているんだ

10 19/06/04(火)00:26:17 No.596409184

人里離れた廃屋とかもっと欲しかった

11 19/06/04(火)00:27:26 No.596409450

カントリーっぽいラジオ流しながらボロ車で中央から北部ら辺走るのいいよね…

12 19/06/04(火)00:27:34 No.596409482

無人島の廃屋いいよね…

13 19/06/04(火)00:27:40 No.596409507

ラジオ聞いたりのんびり自然を散策するのが楽しいよね うわああああああああクーガーだあああああああああ!!!

14 19/06/04(火)00:28:35 No.596409732

自然を散策したりハンティングしたりするならRDR2の方が楽しい 海岸線をドライブしたりするならGTAの方が楽しい

15 19/06/04(火)00:29:01 No.596409829

>カントリーっぽいラジオ流しながらボロ車で中央から北部ら辺走るのいいよね… RebelRadioいいよね わざと遅めの車でいくのがいいよねアメリカをドライブしてる気分になる 南の方でスポーツカー乗ってストリートレースするのもいい

16 19/06/04(火)00:29:28 No.596409941

スポーツカーもいいけど馬鹿でかいフルサイズセダンをVIP送迎車みたいにオフィスやナイトクラブに置いとくのもいい 運転手は自分だけどな!

17 19/06/04(火)00:30:25 No.596410158

入れる建物が多ければとか食事できればって気持わかるよ ドライブしたり散策するのに目的がほしいんだよな 海沿いの田舎道ドライブしたらダイナーに入ってメシ食いたい 同じ品揃えのTシャツ屋が無駄にあるんだからSAみたいにバーガーショットとかクラッキングベルとか入れたら良かったのにと思う

18 19/06/04(火)00:30:30 No.596410179

街中の人に素手で喧嘩売って逃げて他の通行人とか車巻き込むの楽しい

19 19/06/04(火)00:30:56 No.596410311

リアルで酒飲みながらストリップクラブ行くとリアルマネー全然使わずに遊べてお財布にもやさしい

20 19/06/04(火)00:31:13 No.596410391

ルーフラックに荷物積んで北の僻地の別荘までドライブいいよね…

21 19/06/04(火)00:31:50 No.596410554

喧嘩売ってから警察に通報しておまわりさんにころころしてもらう

22 19/06/04(火)00:31:52 No.596410561

Vの不満点は街と言える街がロスサントスしかないしストーリーも主にそっちがメインで進んでいくからSAみたいにマップが広大に感じづらいんだよな

23 19/06/04(火)00:32:04 No.596410613

自分も今さらやってるんだけど強盗が意外と少ないってマジ? 弱いのを育てようとか思わず最初から有能なメンバー揃えた方がいいのか

24 19/06/04(火)00:32:34 No.596410741

オンラインで真面目に物件買おうとするとすげー金かかるなこれ

25 19/06/04(火)00:32:34 No.596410743

深夜の高速道路走ってるだけでたのしい

26 19/06/04(火)00:33:15 No.596410944

>Vの不満点は街と言える街がロスサントスしかないしストーリーも主にそっちがメインで進んでいくからSAみたいにマップが広大に感じづらいんだよな 北と南行ったり来たりするのも合間に何もなくて結構退屈だしね… ヘリ使っても時間かかるし

27 19/06/04(火)00:33:35 No.596411034

マイケルの娘絡みのストーリーすき

28 19/06/04(火)00:34:06 No.596411175

SAはロスサントスにサンフィエロにもう一個くらい街があって面白かったな GTA6があるとしたら今くらいのグラでいいからもっと広くて密度の高い街にしてほしいな

29 19/06/04(火)00:34:37 No.596411284

>弱いのを育てようとか思わず最初から有能なメンバー揃えた方がいいのか 腕がヘボいやつを使うメリットは自分の取り分が増えること あとヘボいやつも使うたびに腕が上がるけど取り分は変わらないのがミソ

30 19/06/04(火)00:34:44 No.596411314

サブミッションとかの特典が全体的にショボめなのがちょっと残念だった それはまあ見方によっては良い事なんだけど

31 19/06/04(火)00:34:58 No.596411374

オープンワールドはとにかくマップを広く! みたいな風潮があったのかもしれない

32 19/06/04(火)00:35:42 No.596411546

マップが広けりゃいいってもんじゃないんだなぁってジャスコ3やって思った

33 19/06/04(火)00:35:48 No.596411564

マイケルの娘はクソビッチのクソ女だけど普通にトレバーになついてるのいいよね…

34 19/06/04(火)00:36:04 No.596411645

店で飯が食いたかったんですけど…

35 19/06/04(火)00:36:30 No.596411769

5やったあとだと4は4でいいとこあったなってなるよね

36 19/06/04(火)00:36:55 No.596411863

日本舞台でもこういうゲームでないかな インディーズとかで割と闇深いやつ

37 19/06/04(火)00:37:00 No.596411877

オンラインはやたらいろんなものに金がかかるけど 金を稼ぐプロセスをすっ飛ばすと買った乗り物乗り回すことくらいしか無くなるから…

38 19/06/04(火)00:37:36 No.596412008

>5やったあとだと4は4でいいとこあったなってなるよね 分かるけど個人的には後腐れ無いエンディングが欲しかった…

39 19/06/04(火)00:37:56 No.596412087

オンラインめっちゃ車増えてるけど金足りねえ スポーツカーとかどれも同じに見える問題 車詳しければもっと楽しめるんだろうけど それはそれとしてダンボールアーマーの車とかおもしれえ!

40 19/06/04(火)00:38:32 No.596412258

田舎ドライブして砂まみれになった愛車を都会の洗車場でピカピカにするの楽しい

41 19/06/04(火)00:38:34 No.596412276

これは三人で手を組んで全部さっくり片付けちゃえるエンディングは良かったね…

42 19/06/04(火)00:38:44 No.596412326

建物入ったり食べ物食うとかはそれは龍が如くじゃない

43 19/06/04(火)00:39:20 No.596412472

オンラインはじめたばっかだけど服買う金も困る! ずっとどこぞのチーマーみたいな格好してるわ

44 19/06/04(火)00:39:28 No.596412511

5のCエンドはこれで円満チーム解散だみたいな雰囲気出してるけど そのうち誰かがなにかやらかしてまたチーム再結成する気がす

45 19/06/04(火)00:39:46 No.596412583

食べてー太ってー食べてー太ってー

46 19/06/04(火)00:39:50 No.596412595

4は主人公がかっこよかった あと他作品に比べると町狭かったけどそれでもうろうろしてると 知らん場所だな…ってなるくらい作りこんでた

47 19/06/04(火)00:40:16 No.596412692

スーパーカーよりもクラシックカーやドライブ向きの車がもっと増えて欲しい

48 19/06/04(火)00:40:23 No.596412724

この時代CJどうしてるんだろ

49 19/06/04(火)00:40:24 No.596412727

>建物入ったり食べ物食うとかはそれは龍が如くじゃない 4はアクティビティで使う飲食店他が結構あったからね

50 19/06/04(火)00:40:25 No.596412735

4は町の作り込みが凄いね

51 19/06/04(火)00:41:01 No.596412891

4ってそんな食べる場所あった? ホットドックとコーラぐらいしか記憶にない

52 19/06/04(火)00:41:36 No.596413037

>4は町の作り込みが凄いね 露天売りしてるホットドッグ買えたり演奏してるストリートパフォーマーに金あげたり出来るの好き

53 19/06/04(火)00:41:55 No.596413112

CJも食べ物食べたし…フランクリンも食べてもいいと思うし…

54 19/06/04(火)00:42:33 No.596413272

4は店に入って食える以外にも街角のスタンドでも買い食い出来たからな…

55 19/06/04(火)00:42:41 No.596413315

やたら作り込まれた発電施設いいよね どうして…

56 19/06/04(火)00:42:48 No.596413348

>マップが広けりゃいいってもんじゃないんだなぁってジャスコ3やって思った ダガーフォールの時点で気づくべきだったよね…

57 19/06/04(火)00:42:57 No.596413383

崖から車落とす前後すごい楽しそうだよね

58 19/06/04(火)00:42:58 No.596413388

RDR2の没入感半端ないからGTA6もこれと同じぐらいのグラになるんだろうか 恐ろしい

59 19/06/04(火)00:43:12 No.596413438

そこでこの1$のジュース!

60 19/06/04(火)00:43:25 No.596413497

SAから4になったときなんかスケールダウンしたなあとは感じたんだけどそこから5になってさらにやれることは少なくなった そのかわり要素一つ一つのデティールは細かくなってはいるんだけど 主にグラフィック的な意味で

61 19/06/04(火)00:43:29 No.596413509

>CJも食べ物食べたし…フランクリンも食べてもいいと思うし… オンラインみたいにトレバーで路上でビール飲みたい

62 19/06/04(火)00:43:33 No.596413528

ドライブして道端のバーガーショットでハンバーガー食べたいよね…

63 19/06/04(火)00:44:30 No.596413796

>露天売りしてるホットドッグ買えたり演奏してるストリートパフォーマーに金あげたり出来るの好き 同じ感覚でホットドッグの屋台に近づいて買おうとしたらトレバーがお店のおじさんを罵り始めて警察呼ばれてもにょった

64 19/06/04(火)00:44:40 No.596413842

リアル化して面白みがなくなったの多いよね SAは4つの都市詰め込んでるし

65 19/06/04(火)00:44:53 No.596413912

一応スナック持ち歩いて食べたりは出来る 一口食ってすぐポイ捨てするけど

66 19/06/04(火)00:44:54 No.596413916

ジョニーが出てきて死ぬのかな…って思ってたら普通に蹴り殺されてドン引きしたよ!

67 19/06/04(火)00:45:42 No.596414116

>同じ感覚でホットドッグの屋台に近づいて買おうとしたらトレバーがお店のおじさんを罵り始めて警察呼ばれてもにょった 仮に普通に買えたとしてもトレバーおじさんならやってくれるという信頼感がある

68 19/06/04(火)00:45:42 No.596414121

>一応スナック持ち歩いて食べたりは出来る >一口食ってすぐポイ捨てするけど 長押しでムシャムシャ食えなかったっけ

69 19/06/04(火)00:45:42 No.596414122

キフロム!

70 19/06/04(火)00:45:59 No.596414204

俺はジャスコ3の無駄に広い草原やそこら中に散らばる島々好きだったよ GTA5はスポーツカーが早すぎてすぐに島の端から端まで行けちゃったけどこっちはなかなか行けなくて小さな旅をしてるような感じで楽しかった だからGTA6も草原や砂漠を広くして欲しいな

71 19/06/04(火)00:46:05 No.596414226

>そこでこの1$のジュース! カラーン(コンビニの店員の前で缶を捨てる音)

72 19/06/04(火)00:46:28 No.596414317

>>一応スナック持ち歩いて食べたりは出来る >>一口食ってすぐポイ捨てするけど >長押しでムシャムシャ食えなかったっけ ムシャムシャするけど終わると食いかけで捨てるよ

73 19/06/04(火)00:47:08 No.596414469

そこでこのリバイアサン号!

74 19/06/04(火)00:47:17 No.596414506

セリフの軽妙さもいいよね 「お前を我が社にスカウトしよう!」 「ちょうど社長の椅子も空きそうだしな」

75 19/06/04(火)00:47:58 No.596414664

ドライブを楽しむには手狭なのに単純に移動するには広いから 結局移動はタクシースキップばっかりになってしまう

76 19/06/04(火)00:48:09 No.596414703

高級マンションでゲロマズグリーンスムージーを飲む

77 19/06/04(火)00:48:10 No.596414711

オンラインはやっとナイトクラブ買ったけど いろいろ出来て楽しい オーナーがポスター貼りやビラ撒きさせられるけど

78 19/06/04(火)00:48:15 No.596414726

マップはリバティシティやSAのサンアンドレアスみたいに分かれてる方が好きだな

79 19/06/04(火)00:49:10 No.596414929

GTA4から5になった時点でなくなったアクティビティ ビリヤード ボウリング 道端にあるアーケードゲームで遊ぶ Barで飲む ダイナーやレストランで食事する 屋台で買食いする お笑いやマジックショーを見る ヘリで遊覧飛行 ネットカフェ

80 19/06/04(火)00:49:21 No.596414982

5で増えたアクティビティ 各種ストリートレース 車の改造 テニス ゴルフ

81 19/06/04(火)00:49:48 No.596415082

スーパーカーが速すぎて俺には無理だ…

82 19/06/04(火)00:50:54 No.596415333

>リアル化して面白みがなくなったの多いよね 見た目ばっかりリアルになってやれることは減ったからな

83 19/06/04(火)00:51:13 No.596415409

車の種類はめっちゃ多いよGTA5 フォークリフトや消防車でレースできるのはこれぐらいだろう

84 19/06/04(火)00:51:18 No.596415420

>5で増えたアクティビティ >各種ストリートレース >車の改造 >テニス >ゴルフ ヨガ!

85 19/06/04(火)00:51:38 No.596415505

ボウリングとビリヤードは消さないでほしかった

86 19/06/04(火)00:51:39 No.596415507

実はヘリで遊覧飛行というか 迎えに来て貰って指示した場所まで飛んでくれるサービスは5にもあるぞ

87 19/06/04(火)00:51:43 No.596415522

山登るのもスーパーカーが最適って状況は6ではやめてほしい

88 19/06/04(火)00:51:48 No.596415548

めちゃくちゃ流行ってた時アーマーやらタイヤやらで曲がりやすさとか最高速度が上がるとか話題になってたけど全然そんな事ないような気がするしこれといったデータも出てこないから変わってないよね

89 19/06/04(火)00:51:58 No.596415609

誰かヨガって言いました?

90 19/06/04(火)00:52:08 No.596415655

ナマステ!

91 19/06/04(火)00:52:16 No.596415680

92 19/06/04(火)00:53:01 No.596415856

4がひたすら陰鬱で印象的なキャラもあまりいなかったのに比べると5は明るいし頭おかしいキャラも多くてその辺は良かった

93 19/06/04(火)00:53:05 No.596415872

GTAがリアルになっていく過程でなくなっていったバカバカしさやアンリアルさを煮詰めたのがセインツロウだと思ってる

94 19/06/04(火)00:53:29 No.596415972

ストリートレースは4にもあったから 増えたのは実質車の改造とヨガとテニスとゴルフだけだな SAであったけど4消えたチャリが5で戻ってきたのは嬉しかったけど

95 19/06/04(火)00:53:34 No.596415989

車のホイールはチューニングホイールは割と走行性能が変わってルクス感じはするけど他は分からん…

96 19/06/04(火)00:53:37 No.596415999

オンラインやる気無いからMOD使ってオフでオン専用車出したり無敵チートで遊んでる CPUのフランクリンに車運転させてトレバーで機銃撃ちまくるの楽しい

97 19/06/04(火)00:53:54 No.596416060

遊園地のアトラクションが二つしかないのが寂しい

98 19/06/04(火)00:53:56 No.596416068

MCシリーズってもう作らないのかな?

99 19/06/04(火)00:54:00 No.596416095

セインツロウはバカによりすぎててちょっと白けるんだよな

100 19/06/04(火)00:54:57 No.596416325

ワシの横滑りは誰が何と言おうとドリフトなんじゃ…

101 19/06/04(火)00:55:07 No.596416369

>遊園地のアトラクションが二つしかないのが寂しい わかる 遊園地いってもやることが観覧車とすぐ終わるジェットコースター乗るだけだもんな

102 19/06/04(火)00:55:08 No.596416375

もしかしたら新アクティビティとかDLCで来たかもしれないよね 凍結されたから今になってはわからんけど

103 19/06/04(火)00:55:12 No.596416392

オンラインはもうミサイル搭載の乗り物増えすぎて 普通に走ってるだけでもしつこくPKされるね… スクーターで流してるだけなのに…

104 19/06/04(火)00:55:35 No.596416499

マッスルカーいいよね… めっちゃピーキーだけど

105 19/06/04(火)00:55:40 No.596416512

4は遊びに誘ってくる連中は嫌でも覚えてる

106 19/06/04(火)00:55:56 No.596416570

5で無くなったものといえば処刑ミッションも無くなったぞ

107 19/06/04(火)00:56:26 No.596416683

なのでオンラインはこうして招待セッションにソロで篭もる

108 19/06/04(火)00:56:36 No.596416724

ただ歩くだけでも景色が見れて楽しい これで店に入れたりいろいろ遊びがあればなー

109 19/06/04(火)00:56:57 No.596416801

>オンラインはもうミサイル搭載の乗り物増えすぎて >普通に走ってるだけでもしつこくPKされるね… >スクーターで流してるだけなのに… 思い出保証抜きでオンライン初期はめちゃくちゃ楽しかったよね 戦車で暴れてるやつを野良で言葉なしで団結してぶっ壊したりして 今は外出ただけで爆発スナイパーやらミサイル付きバイクで嬲り殺しにされる

110 19/06/04(火)00:57:22 No.596416883

気付いてないだけで増えたものもありそうだけど どうしても過去との比較になっちゃうっぽい

111 19/06/04(火)00:57:28 No.596416900

>もしかしたら新アクティビティとかDLCで来たかもしれないよね >凍結されたから今になってはわからんけど いやーどうかな 5はオフラインミニゲームの少なさとか明らかにリソースをオンラインに割いたんだなと感じてる 実際オンラインのほうは潤沢なアップデート無料でやってるからな DLC全部タダだしそれは本当に凄い 本当に凄いけどオンラインなんかやりたかねぇんだ…

112 19/06/04(火)00:57:33 No.596416919

>なのでオンラインはこうして招待セッションにソロで篭もる ただしできることはある程度限られる

113 19/06/04(火)00:58:04 No.596417011

通り魔的に殺して回ってる無差別PK野郎の楽しさは理解できない…

114 19/06/04(火)00:58:10 No.596417029

>5で無くなったものといえば処刑ミッションも無くなったぞ ランダムミッションで似たようなのがあるからじゃないか

115 19/06/04(火)00:58:18 No.596417066

インサイダーするために二周した

116 19/06/04(火)00:58:37 No.596417129

前どこかのブログで見た島一周自転車旅行記が良かった 戦車が護衛してくれた話とかほっこりした

117 19/06/04(火)00:58:47 No.596417156

主観視点で運転してると 実際に運転したとき右斜線運転しそうで怖い

118 19/06/04(火)00:59:15 No.596417249

RDR2はGTA5の反省からかオフラインは文句なしの出来だったよねミニゲーム多いし 無理にオンライン作らなくても良いんじゃ?という気もするけどオンライン好きな人もいるからそうもいかないんだろうな

119 19/06/04(火)00:59:26 No.596417287

今更watchdogやって面白かったのでgta5も買ってやるぞ

120 19/06/04(火)01:00:03 No.596417393

gta5はお金稼ぎも最終的に株でしか稼げないのもあれよね タクシーもSAに比べて雀の涙ほどしか稼げなくなってるし

121 19/06/04(火)01:01:08 No.596417586

>gta5はお金稼ぎも最終的に株でしか稼げないのもあれよね まあ莫大な資産を割合で増やしていくなら最終的でしょう

122 19/06/04(火)01:01:18 No.596417619

>gta5はお金稼ぎも最終的に株でしか稼げないのもあれよね >タクシーもSAに比べて雀の涙ほどしか稼げなくなってるし そこはまぁリアルといえばリアルだけど 例えばタクシー以外のお金稼ぎで繰り返し強盗やりたかったよね コンビニ強盗とかじゃなくて

123 19/06/04(火)01:01:30 No.596417649

出歩くのも好きだけど自宅物件やクルーザーでゴロゴロしてるのも好き…

124 19/06/04(火)01:01:44 No.596417681

>インサイダーするために二周した 株はミッションじゃなくても意図的に動かせるよ ミッションの方が上がる値高いけど

125 19/06/04(火)01:02:16 No.596417761

お金をお金で買う!

126 19/06/04(火)01:02:24 No.596417784

GTA恒例だった盗難車を売ってお金稼ぐができなくなったのは4からだったか 5はオンラインだと盗難車売れるけどオフだとできないのが残念だよね 折角戦車とか戦闘機盗めるんだからそれでアホみたいに稼いだりしたかった

127 19/06/04(火)01:02:46 No.596417846

>セインツロウはバカによりすぎててちょっと白けるんだよな 2までは比較的面白いけど3と4はバカゲーに振り過ぎてて微妙という 侍道シリーズみたいな事態になっててああ国は違えどB級ゲームメーカーって似るんだなって思った 向こうの方が金はかけてるだろうけど

128 19/06/04(火)01:03:03 No.596417910

>そこはまぁリアルといえばリアルだけど >例えばタクシー以外のお金稼ぎで繰り返し強盗やりたかったよね >コンビニ強盗とかじゃなくて リプレイでも稼がして欲しかったよね そのかわり報酬か二分の一になるとかでいいから

129 19/06/04(火)01:03:22 No.596417971

>主観視点で運転してると >実際に運転したとき右斜線運転しそうで怖い これプレイしてるときちょうど教習所通ってたけどその間はプレイ辞めてたわ なんか現実で運転中に事故りそうだったから

130 19/06/04(火)01:03:22 No.596417972

>出歩くのも好きだけど自宅物件やクルーザーでゴロゴロしてるのも好き… 外でドッカンドッカンやってるのを見下ろしながら飲む酒は美味い

131 19/06/04(火)01:03:28 No.596417986

ようつべのゼロから始めるgtaって動画好き 1回でも死んだら最初からリスタートするの

132 19/06/04(火)01:03:39 No.596418015

車のカスタムで車高上げられるようになんねーかな

133 19/06/04(火)01:03:45 No.596418030

過去作の話だとVice Cityでストーリーと無関係にマンションとか買えるの良かったな 今作の不動産も買ったら拠点として使えるとかあったら良かったのにね

134 19/06/04(火)01:05:13 No.596418304

GTA5面白いし時々無性にやりたくなるんだが 一通り遊んだ後はつい過去作と比べちゃうんだよな

135 19/06/04(火)01:05:22 No.596418336

>GTA恒例だった盗難車を売ってお金稼ぐができなくなったのは4からだったか >5はオンラインだと盗難車売れるけどオフだとできないのが残念だよね >折角戦車とか戦闘機盗めるんだからそれでアホみたいに稼いだりしたかった 一応グランドセフトオートのタイトル通りミッションで高級車集めるミッションはあるけどミッション外でも売りたかった

136 19/06/04(火)01:06:41 No.596418561

4やってないから何が出来なくなったか判らないし楽しめた SAと比べて寂しかったのはジェットパック無かったくらいかな…

137 19/06/04(火)01:06:56 No.596418602

>一通り遊んだ後はつい過去作と比べちゃうんだよな 5よりいい過去作ってどんな点よ?

138 19/06/04(火)01:07:16 No.596418678

>一応グランドセフトオートのタイトル通りミッションで高級車集めるミッションはあるけどミッション外でも売りたかった グランド・セフト・オートなのに車泥棒する意味は序盤以降殆どなくなるっていうね…

139 19/06/04(火)01:07:44 No.596418758

>>一通り遊んだ後はつい過去作と比べちゃうんだよな >5よりいい過去作ってどんな点よ? ここまでで散々語られてんじゃん

140 19/06/04(火)01:08:04 No.596418815

>SAと比べて寂しかったのはジェットパック無かったくらいかな… 実はオンラインの方には追加されてるんだジェットパック まぁミサイルが飛んでくるけど…

141 19/06/04(火)01:08:27 No.596418867

4は売ったらヨロヨロしたり階段で体制崩すと即死したり手すりだと身を投げ出したりで殺しがあって楽しかった 5はあっさり死ぬからビックリしたオンラインだとターミネーター並みにしつこいけど

142 19/06/04(火)01:10:24 No.596419250

GTA5はオンラインやってる人には神ゲーだと思うんだよな未だにアプデあるし ナイトクラブ買うとか地下基地買うとか聞いただけでもワクワクしてくる でもオンラインなんかやりたくな(ry

143 19/06/04(火)01:12:09 No.596419564

オンラインやりたくない気持ちは正直良く分かるよ、普通にCOOPモードとかならまだしもチーターやクソガキが絶えず攻撃仕掛けてくる世界で遊べって言われてもなあ…

144 19/06/04(火)01:12:14 No.596419584

オンラインとか歩いてると爆撃されたり轢かれたりするから気が気じゃない プレイヤーはみんな敵だ!

145 19/06/04(火)01:12:16 No.596419594

>GTA5はオンラインやってる人には神ゲーだと思うんだよな未だにアプデあるし >ナイトクラブ買うとか地下基地買うとか聞いただけでもワクワクしてくる >でもオンラインなんかやりたくな(ry 値段がクソインフレしてて金持ちとグリッチャーとユーチューバ以外クソゲーよ

146 19/06/04(火)01:13:53 No.596419906

オンラインはセーフモードでも死ぬの?

147 19/06/04(火)01:14:04 No.596419937

「」レバー達が集まってオンラインとかやらないのかね それはまた違うか

148 19/06/04(火)01:15:45 No.596420238

オンラインはなあ… 強盗とか何やるにも他のプレイヤー集めなきゃいけないのが やる時期逃すと人集めに何時間も掛かるとか凄い下手くそが紛れ込んでると必ず失敗するとか 常に一緒に遊んでくれる中のいい友達が居るとかなら別だけどとにかく気軽じゃない 一人で気軽に遊ぶ範囲だったらオフのほうがまだ面白い

149 19/06/04(火)01:15:52 No.596420253

稼ぎミッションのヤラシイ修正マジでクソ過ぎる 報酬も下がったのに未だに普通にやらしてくれないし

150 19/06/04(火)01:16:35 No.596420387

作物無くなったんだっけ?

151 19/06/04(火)01:16:39 No.596420404

ロックスターはオンラインやるセンスがないんだと思うんだよ 言っちゃなんだけどGTA6ではオフだけに注力して欲しい

152 19/06/04(火)01:16:50 No.596420440

PC版ならいつでもいけるぞ!

↑Top