虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • まさか... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/05/29(水)13:55:38 No.594988375

    まさかウルトロンが生きててアーマー軍団連れて援軍に来てくれるとはね……

    1 19/05/29(水)13:56:19 No.594988491

    石泥棒でヴィジョンをつれてくるとはね…

    2 19/05/29(水)13:57:47 No.594988729

    元々サノス軍との戦いのために作られただけあって大群との戦いでめっちゃ心強い……

    3 19/05/29(水)13:58:06 No.594988788

    平行世界の「」かな

    4 19/05/29(水)13:59:17 No.594988995

    アッセンブルのとこでしれっとロキが混ざってたのは吹いた

    5 19/05/29(水)14:00:12 No.594989125

    サノスは倒したけど解決しなかった世界

    6 19/05/29(水)14:00:21 No.594989155

    ところでこっちでアベンジャーズのアニメとか見るとだいたいキャップトニーハルクソーワスプでアントマンなんかいないんだけど もしかしてワスプってアントマンのサイドキックというより 向こうでもワスプメインでアントマン誰それ写真…いいよみたいな扱いなの

    7 19/05/29(水)14:00:37 No.594989198

    世捨て人みたいだったレッドスカルがキャップが顔見せた途端けおけおしだしてダメだった

    8 19/05/29(水)14:00:51 No.594989234

    いくら時空が枝分かれするだけとはいえまさか鉢合わせしたピム博士ころころしちゃうとはなあ

    9 19/05/29(水)14:00:59 No.594989257

    スターロードがクソ親父の力で無双するのは爽快だったね

    10 19/05/29(水)14:02:12 No.594989413

    魔術師は減らす…だがサノス貴様のやり方は許さない は熱かったね

    11 19/05/29(水)14:02:17 No.594989426

    時間泥棒でヴィジョン連れてこようときたら連れてこれたのか どっちみち石は抜くことになるけど

    12 19/05/29(水)14:02:37 No.594989479

    まさかスカージがヘルから殺されたアスガーディアンを助け出す原作展開があるとは…

    13 19/05/29(水)14:02:39 No.594989484

    知らない時間軸だ…

    14 19/05/29(水)14:02:45 No.594989503

    クリントめちゃくちゃ日本語上手くてびっくりした

    15 19/05/29(水)14:03:28 No.594989604

    ヒドラ連中とキャップの共闘が見られるとは

    16 19/05/29(水)14:03:43 No.594989641

    まさかここでサノス!ダンス対決だ!になるとはね…

    17 19/05/29(水)14:03:48 No.594989655

    >クリントめちゃくちゃ日本語上手くてびっくりした 新宿ロケよく許可出たよね

    18 19/05/29(水)14:03:49 No.594989657

    ビフレストでヘイムダルと4人の仲間が参戦するシーンいいよね…

    19 19/05/29(水)14:04:27 No.594989750

    蟻おじがアナルからサノスの中に入ってぶち破るなんて他愛ない予想が的中しちゃって この先MCU大丈夫?って少し心配

    20 19/05/29(水)14:04:30 No.594989755

    バルチャーとファルコンの共闘は熱かったね

    21 19/05/29(水)14:04:54 No.594989813

    ついにプロトンキャノン撃ったときは涙したよ

    22 19/05/29(水)14:04:56 No.594989821

    まさかメリーポピンズ生きてて助けにきてくれるとはね

    23 19/05/29(水)14:05:20 No.594989886

    モーガンにパパを助けてってお願いされて助けにきちゃうウルトロンいいよね お前お兄ちゃんだもんな……

    24 19/05/29(水)14:05:48 No.594989954

    同じ俳優繋がりでケーブルのおじさんがカギだったとはね…

    25 19/05/29(水)14:05:51 No.594989960

    まさかキャップの正体がキャプテンヒドラだったなんて・・・

    26 19/05/29(水)14:05:51 No.594989962

    サノス艦飲み込んだあのぬ何なの…

    27 19/05/29(水)14:05:54 No.594989977

    本人の意思に反してでもキルモンガー生かしといて大正解だったよ…

    28 19/05/29(水)14:05:55 No.594989979

    イエロージャケットと量子空間で鉢合わせた時はどうなることかと思ったけどピムと共闘するとはなあ

    29 19/05/29(水)14:06:39 No.594990096

    ロキがハンマー持って兄上と背中合わせで共闘熱かったね

    30 19/05/29(水)14:06:43 No.594990108

    クリントの中の人達筆すぎない? 書道やってるのかな

    31 19/05/29(水)14:06:50 No.594990132

    やっとハルクがスマッシュしてくれて感無量ですよ

    32 19/05/29(水)14:06:51 No.594990133

    まさか死にかけた社長をピム博士が救うとはね

    33 19/05/29(水)14:07:28 No.594990239

    アイアンモンガーがあんな形で役に立つとわなー

    34 19/05/29(水)14:07:33 No.594990255

    ドルマムウきたーってなったよね

    35 19/05/29(水)14:07:34 No.594990257

    ソーが拒食症になってガリガリになってるのはちょっと痛々しかったね

    36 19/05/29(水)14:08:00 No.594990327

    >新宿ロケよく許可出たよね ナターシャと会話してる地下道にあるカーブミラーさんざんライダーで見たやつでだめだった

    37 19/05/29(水)14:08:16 No.594990376

    1番のサプライズは姉上だった アスガルド関係なく無茶苦茶つええ

    38 19/05/29(水)14:08:31 No.594990418

    5年でゴミパンダは寿命を迎えたはあんまりだと思う

    39 19/05/29(水)14:08:37 No.594990432

    >やっとハルクがスマッシュしてくれて感無量ですよ 微動だにせずリヴァイアサン木っ端みじんいいよね

    40 19/05/29(水)14:08:38 No.594990438

    >ところでこっちでアベンジャーズのアニメとか見るとだいたいキャップトニーハルクソーワスプでアントマンなんかいないんだけど >もしかしてワスプってアントマンのサイドキックというより >向こうでもワスプメインでアントマン誰それ写真…いいよみたいな扱いなの 一番ちょうどいい女メンバーがワスプってだけだと思う

    41 19/05/29(水)14:08:45 No.594990455

    トニー・スタークに夏休み支配されちゃうね

    42 19/05/29(水)14:09:00 No.594990507

    別れた妻があんなに強かっただなんて

    43 19/05/29(水)14:09:41 No.594990597

    タイム泥棒でしれっとハーブ持って帰ってきてたけど次期国王問題そうやって解決するんだ!?

    44 19/05/29(水)14:09:45 No.594990612

    無意味だと思ってたバッキーの義手が一発逆転アイテムとは完全に意表を突かれた

    45 19/05/29(水)14:10:09 No.594990668

    >トニー・スタークに夏休み支配されちゃうね スパイダーマンサマーバケーションきたな…

    46 19/05/29(水)14:10:21 No.594990713

    姉上が来たときのサノスの絶望の表情よ

    47 19/05/29(水)14:10:28 No.594990728

    >ソーが拒食症になってガリガリになってるのはちょっと痛々しかったね でも最終決戦では稲妻浴びていつものムキムキ体型に変身してくれて安心した

    48 19/05/29(水)14:10:40 No.594990758

    赤骨が地球に帰ってきたのはたまげた

    49 19/05/29(水)14:10:42 No.594990766

    サノスいじめんな!

    50 19/05/29(水)14:10:45 No.594990778

    でもそうはならなかったんだ…

    51 19/05/29(水)14:10:58 No.594990817

    初代ガーディアンオブギャラクシーが来たのは良かったけど最初誰?ってなったよね

    52 19/05/29(水)14:11:03 No.594990825

    「俺が!」 「俺たちが!!」 「「「「「「「「アベンジャーズだ!!!!!!」」」」」」」」 こんなん泣くわ

    53 19/05/29(水)14:11:31 No.594990896

    過去作の敵が助けにくるのは定番だけど熱い展開だよね

    54 19/05/29(水)14:11:37 No.594990909

    まさかキャップがアイアンマンスーツを着て戦うとはね

    55 19/05/29(水)14:11:50 No.594990940

    クイルがサノスを蜂の巣にしたのってエゴ戦のオマージュだよね

    56 19/05/29(水)14:11:56 No.594990954

    キャップがトニーからアーマー託されてアイアンパトリオット名乗った時は流石に涙出そうだった

    57 19/05/29(水)14:12:03 No.594990970

    ロキがガモーラに化けてナイフ刺してからのサプラァ~イズで変身解除はどよめきが起こった

    58 19/05/29(水)14:12:09 No.594990989

    博士の旧式AIが最新のスパコンに入ったらそりゃ強いよな

    59 19/05/29(水)14:12:11 No.594990999

    全部片付いたけどソウルストーンのせいでクリント家族だけは報われないね

    60 19/05/29(水)14:12:34 No.594991057

    助けに来たぞ!って大見得切ったわりに崖の上から見守るだけのバトルフィーバーでだめだった

    61 19/05/29(水)14:13:13 No.594991155

    最悪だろこのスレネタバレばっかじゃねぇか 見て後悔したわ

    62 19/05/29(水)14:13:17 No.594991166

    キャプテンマーベルが敵兵士一人倒せなかったのはテンション下がった

    63 19/05/29(水)14:13:41 No.594991216

    愛する人を犠牲にしなければ~のくだりで スコットが落ちていくアントニーを見送るシーンは涙無しには見られなかったよ え…蟻はちょっと…みたいなレッドスカルに一寸の虫にも五分の魂だろ!?って啖呵を切るスコットまじカッコ良かった

    64 19/05/29(水)14:13:44 No.594991221

    >クイルがサノスを蜂の巣にしたのってエゴ戦のオマージュだよね IWの意趣返しとばかりサノスをサイコロステーキにするドラおじ超かっこよかった…

    65 19/05/29(水)14:13:57 No.594991244

    キャップとレッドスカルが共闘するとは予想出来なかった

    66 19/05/29(水)14:14:10 No.594991273

    敵だとギャグ要員だったけど味方だとめっちゃ頼もしいなドルマムゥ

    67 19/05/29(水)14:14:13 No.594991283

    ソーがダウンしたときサノス前に立ちはだかるロキいいよね…

    68 19/05/29(水)14:14:32 No.594991322

    >え…蟻はちょっと…みたいなレッドスカルに一寸の虫にも五分の魂だろ!?って啖呵を切るスコットまじカッコ良かった ちゃんと握ってる石が命の価値を示してるのいいよね…

    69 19/05/29(水)14:14:34 No.594991330

    >IWの意趣返しとばかりサノスをサイコロステーキにするドラおじ超かっこよかった… あそこだけバイオハザードみたいになっててびっくりした

    70 19/05/29(水)14:14:36 No.594991338

    >キャプテンマーベルが敵兵士一人倒せなかったのはテンション下がった 素手で戦えないのはやっぱしんどいわ

    71 19/05/29(水)14:14:43 No.594991353

    ジモがウィンターソルジャー5人を連れてきた時は痺れた

    72 19/05/29(水)14:15:07 No.594991400

    全員集合のシーンは小ネタ大杉だろ ヴェノムとかライミ版スパイディとかわかるか

    73 19/05/29(水)14:15:37 No.594991467

    まさか最終決戦の地が特撮でお馴染みの採掘場だったとはね...火薬もV3並みに使ってて凄い迫力だった

    74 19/05/29(水)14:15:50 No.594991498

    大団円だからこそローディには生きてて欲しかったよ…

    75 19/05/29(水)14:15:56 No.594991513

    ここでジモさん再登場とはね…

    76 19/05/29(水)14:15:59 No.594991517

    あの乱戦の中でもギャラガやってるヘリキャリアクルーとか細かすぎるネタでも観客ちゃんと反応してて 無理して初日行った甲斐あった…って感慨深かったよ

    77 19/05/29(水)14:16:10 No.594991554

    >まさか最終決戦の地が特撮でお馴染みの採掘場だったとはね...火薬もV3並みに使ってて凄い迫力だった あれでスタントマン死んだらしいよ

    78 19/05/29(水)14:16:33 No.594991604

    >大団円だからこそローディには生きてて欲しかったよ… まさかガントレット受け取ったら使うとは思ってなかった

    79 19/05/29(水)14:17:05 No.594991677

    プロキシマやたら強くてどうすんだと思ったらまさかレイプマンが来るとはね

    80 19/05/29(水)14:17:25 No.594991723

    まさかラムロウが生きてるとは…

    81 19/05/29(水)14:17:35 No.594991742

    >>大団円だからこそローディには生きてて欲しかったよ… >まさかガントレット受け取ったら使うとは思ってなかった 最高だったね ウォーマシン最高(パチン

    82 19/05/29(水)14:17:40 No.594991756

    シュマゴラスいた気がするんだけど気のせいだったかな

    83 19/05/29(水)14:17:56 No.594991791

    自由ってやつは~

    84 19/05/29(水)14:18:04 No.594991806

    軽くキャップのお尻触りながらおちゃめに登場してきたもんなラムロウ

    85 19/05/29(水)14:18:07 No.594991811

    >全員集合のシーンは小ネタ大杉だろ >ヴェノムとかライミ版スパイディとかわかるか 真偽のほどはわからんけどマーベルでコミカライズしたつながりでアースワームジムもいたらしい

    86 19/05/29(水)14:18:28 No.594991854

    踊ってるだけかと思ったあのアホが石のパワーに耐えうる器だったとはね… 確かに一度は耐えてみせたしエゴの力だって使えたけど

    87 19/05/29(水)14:18:37 No.594991877

    >あの乱戦の中でもギャラガやってるヘリキャリアクルー あれちゃんと攻撃システムと連動してるからサノス軍倒せてるらしいな 好きなことを生かしてくれるのいいよね

    88 19/05/29(水)14:18:37 No.594991878

    マインドストーンはどの時代に取りに行くんだろうと思ったらアベ2のヴィジョンごと持ってくるのは一石二鳥だったね ウルトロンがついてきたのは予想外だったけど味方になってくれたし

    89 19/05/29(水)14:18:53 No.594991929

    まさかスパイダーマンがあらゆる次元からスパイダーマンを呼び出してスパイダーバースみたいになるとはね そのせいで別次元の扉が開いたらしいし

    90 19/05/29(水)14:19:11 No.594991961

    でもあのラムロウの満面の笑み見たら何も言えねえよ

    91 19/05/29(水)14:19:18 No.594991971

    ナノマシンウルトロンはやっぱ反則だって! 幾ら攻撃しても即再生して自在に反撃して来るし終いには全合体して200mくらいになってたぞアイツ…

    92 19/05/29(水)14:19:49 No.594992039

    最後は核のキノコ雲をバックにクイルとガモーラが幸せなキスをしておしまい アメコミ映画なんてそんなもんでいいんだよを体現する最高のラストシーンだった…

    93 19/05/29(水)14:20:03 No.594992075

    酷かったねワカンダとウルトロンの合わせ技 強すぎる

    94 19/05/29(水)14:20:11 No.594992093

    >大団円だからこそローディには生きてて欲しかったよ… 最後の最後にアイアンマン1の方でローディやってた役者が来るとはね…

    95 19/05/29(水)14:20:18 No.594992114

    今までろくなことしてこなかったロス長官がアイアンパトリオット装着して参戦して来るとはな…

    96 19/05/29(水)14:20:48 No.594992177

    最終決戦でプロトンキャノン出すのは熱かったよ…

    97 19/05/29(水)14:20:52 No.594992184

    ピエトロ生きとったんかワレェ!

    98 19/05/29(水)14:21:38 No.594992288

    ハルクと自我の狭間で揺れ動いた結論がマーク・ラファロとエドワード・ノートンの融合 はちょっと何言ってるかわからなかった

    99 19/05/29(水)14:22:20 No.594992381

    トムホスパイディの危機にまさかトビースパイディとアンドリュースパイダーマンが駆けつけるとはびっくりした

    100 19/05/29(水)14:22:21 No.594992385

    確かトムホランドだけはIWとEGの脚本全部事前に渡されてたんだよね

    101 19/05/29(水)14:22:31 No.594992405

    クイックシルバー復活はまさかの展開だったわ そりゃ強いわ

    102 19/05/29(水)14:22:45 No.594992436

    過去を変えたからアスガルドが復活してオーディンと母上とソーとロキと姉上が揃ってアセッブルするとは読めなかった

    103 19/05/29(水)14:22:48 No.594992445

    >ハルクと自我の狭間で揺れ動いた結論がマーク・ラファロとエドワード・ノートンの融合 >はちょっと何言ってるかわからなかった 結局ほぼタイラーだったよね

    104 19/05/29(水)14:22:49 No.594992448

    >確かトムホランドだけはIWとEGの脚本全部事前に渡されてたんだよね 代わりに口は縫われたけどね…

    105 19/05/29(水)14:22:49 No.594992450

    やっぱ最後はトニーとペッパーの結婚式で驚きがなかった 嘘大泣きした

    106 19/05/29(水)14:23:26 No.594992537

    >>確かトムホランドだけはIWとEGの脚本全部事前に渡されてたんだよね >代わりに口は縫われたけどね… 演技してるように見えるシーンぜんぶCGらしいな

    107 19/05/29(水)14:23:32 No.594992556

    >やっぱ最後はトニーとペッパーの結婚式で驚きがなかった >嘘大泣きした タキシード仕様のスーツは笑わせにかかってると思う

    108 19/05/29(水)14:23:58 No.594992627

    >>確かトムホランドだけはIWとEGの脚本全部事前に渡されてたんだよね >代わりに口は縫われたけどね… 上映後に流れたFFHの予告でウェポンXと並んでてダメだった

    109 19/05/29(水)14:24:29 No.594992706

    キャップとバッキーが過去に戻ったのは良いけど二人でダンスを踊り幸せなキスを交わしてエンディングだとは予想外過ぎた…

    110 19/05/29(水)14:25:57 No.594992928

    90分だからサラッとみられるよね

    111 19/05/29(水)14:26:03 No.594992940

    最後の戦いにゴジラいたんだけど何か説明あったっけ?

    112 19/05/29(水)14:26:26 No.594993006

    >過去を変えたからアスガルドが復活してオーディンと母上とソーとロキと姉上が揃ってアセッブルするとは読めなかった ええっスルト!?って驚いてたら手の中から一家勢揃いは熱すぎた

    113 19/05/29(水)14:27:05 No.594993088

    >最後の戦いにゴジラいたんだけど何か説明あったっけ? MCU(モンスターシネマティックユニバース)だし…

    114 19/05/29(水)14:27:22 No.594993128

    やっぱり指パッチンし過ぎはよくないな… 異次元の「」が現れ過ぎてる…

    115 19/05/29(水)14:27:40 No.594993170

    過去に戻ってサノス殺しに行ったら殴られてきたギャグシーンいいよね

    116 19/05/29(水)14:27:46 No.594993183

    >90分だからサラッとみられるよね 90分なんて短すぎだろ! と観る前は思ってたけど むしろもっと削っても良かったよな

    117 19/05/29(水)14:28:23 No.594993271

    二番煎じだけどやっぱり向こうの映画にガンダム出てくると嬉しいね

    118 19/05/29(水)14:28:33 No.594993288

    アントマンがサインせがまれるシーンいいよね

    119 19/05/29(水)14:28:49 No.594993335

    ディレクターズカット版は47分だっていうから流石に短すぎるわって配給元からクレームきたんだろうな

    120 19/05/29(水)14:28:56 No.594993358

    サノスの戦艦がなんか変形し始めたと思ったらエンシェントワンだった

    121 19/05/29(水)14:28:59 No.594993365

    五年後のロケットで吹いた お前ビントロングだったのかよ!

    122 19/05/29(水)14:28:59 No.594993367

    >過去に戻ってサノス殺しに行ったら殴られてきたギャグシーンいいよね 赤ん坊の頃から強過ぎだろアイツ…

    123 19/05/29(水)14:29:06 No.594993386

    赤ん坊のサノスが強すぎて爆笑した 首を折るどころじゃねぇ

    124 19/05/29(水)14:29:20 No.594993421

    予算削りすぎて舞台ほぼ同じだったのだけなんだかなぁって

    125 19/05/29(水)14:30:28 No.594993595

    知らない映画だ…

    126 19/05/29(水)14:30:57 No.594993673

    なんか大量殺人事件に配慮してストームブレイカーなかったことになってるのは ディ ニーの悪いところ出た感ある

    127 19/05/29(水)14:31:16 No.594993714

    やっぱ初期組は散々見せられたから新人たちに焦点当てたのが成功のポイントだよね