虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >いいヤ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/05/29(水)12:09:30 No.594969366

    >いいヤクザ

    1 19/05/29(水)12:09:50 No.594969419

    >おかしいヤクザ

    2 19/05/29(水)12:10:13 No.594969489

    関東最強どころか世界レベルでは…

    3 19/05/29(水)12:11:03 No.594969632

    身体能力の強化ってスゲー

    4 19/05/29(水)12:11:04 No.594969634

    ババアのチャリで死にかける程度のか弱いヤクザ

    5 19/05/29(水)12:11:34 No.594969713

    こんなんが地方大会レベルであってたまるか

    6 19/05/29(水)12:12:38 No.594969915

    ブーストかかると回復力極まって無限再生のヤクザいいよね…

    7 19/05/29(水)12:14:25 No.594970252

    序盤の強キャラだけの予定だったのかもしれないけど 最終的にはほぼトップクラスのライズ使いに

    8 19/05/29(水)12:15:39 No.594970474

    つよい

    9 19/05/29(水)12:15:42 No.594970479

    こんだけ強いのに敵と主人公はもっと強いしヤバい

    10 19/05/29(水)12:15:57 No.594970519

    書き込みをした人によって削除されました

    11 19/05/29(水)12:16:57 No.594970705

    関東は世界屈指の人口密集地なのでそこで最強なんだから弱いわけがなかった

    12 19/05/29(水)12:17:31 No.594970812

    死にかけてからめっちゃ強くなったから多分サイヤ人

    13 19/05/29(水)12:17:42 No.594970841

    >関東最強どころか世界レベルでは… 西とか北にも同じくらい強いやつがいるのかもしれない…

    14 19/05/29(水)12:18:33 No.594970988

    終盤のアレは後付で理不尽の塊みたいにされた印象であんまり好きじゃない まあ序盤の時点で電子レンジチンされて死なないんだからそらフィジカルヤバいんだけども…

    15 19/05/29(水)12:19:03 No.594971093

    祭先生とスレ画が来ただけで形勢傾くのはちょっとパワーバランスおかしい

    16 19/05/29(水)12:19:47 No.594971227

    殴り合いしてくれる相手ならめちゃ強い 殴り合いしてくれる敵がほぼいない

    17 19/05/29(水)12:19:55 No.594971258

    スレ画は何故か強くてもまぁそりゃそうか…ってなった謎の存在

    18 19/05/29(水)12:20:24 No.594971361

    psy使いのヤの人なのでpsyヤ人

    19 19/05/29(水)12:20:25 No.594971365

    この人に因縁つけられたジュナスが可愛そう

    20 19/05/29(水)12:20:25 No.594971367

    電子レンジで死にかけたからパワーアップしたんだろう

    21 19/05/29(水)12:21:15 No.594971522

    >この人に因縁つけられたジュナスが可愛そう 目の前でロリ誘拐するのが悪いわ

    22 19/05/29(水)12:21:18 No.594971530

    極めたライズはぶった切られた先から再生するとかおかしい

    23 19/05/29(水)12:22:04 No.594971696

    こんなんで倒れるわけねえだろ! 俺にライズを教えたのはあの雹堂影虎だぞ!

    24 19/05/29(水)12:22:15 No.594971735

    現代編でもジュノス相手に奥の手の超振動ブレード以外では露骨に戦闘経験値の差で勝ってるの怖い

    25 19/05/29(水)12:22:22 No.594971765

    電車レンジでpsy解除されてるのに何で生きてるのこの人…

    26 19/05/29(水)12:23:21 No.594971965

    >>関東最強どころか世界レベルでは… >西とか北にも同じくらい強いやつがいるのかもしれない… いた

    27 19/05/29(水)12:24:15 No.594972138

    >電車レンジでpsy解除されてるのに何で生きてるのこの人… どんなときでもフィジカルこそ最強の近道

    28 19/05/29(水)12:25:03 No.594972294

    これより強いマツリパイセンはなんなの

    29 19/05/29(水)12:25:06 No.594972299

    祭先生もおかしけりゃこっちもおかしい

    30 19/05/29(水)12:25:16 No.594972327

    レンチンされても普通に生きてた化け物

    31 19/05/29(水)12:27:20 No.594972755

    後半でアゲハ一行に超えられちまったなぁみたいな話が待ってると思いきや 枷が外れたら敵の元実験体とも互角以上に渡り合えるヤクザ

    32 19/05/29(水)12:27:28 No.594972779

    ルートの守護神もインフラ整備可でキャンセル付きパラライズ持ちとかいう盛りすぎ性能なのにイマイチ目立たない

    33 19/05/29(水)12:28:08 No.594972904

    グリゴリの実験体って実は大した事無いのでは

    34 19/05/29(水)12:28:48 No.594973024

    なんかそんなに超次元レベルの戦闘はしてないけど敵も味方もめっちゃ盛られてるよね

    35 19/05/29(水)12:28:48 No.594973025

    >こんなんで倒れるわけねえだろ! >俺にライズを教えたのはあの雹堂影虎だぞ! 説得力がありすぎる…

    36 19/05/29(水)12:28:54 No.594973052

    敵の一番上がなんかおかしい それの相手できるやつもおかしい 主人公?最終的に追いついた…

    37 19/05/29(水)12:29:25 No.594973153

    >ルートの守護神もインフラ整備可でキャンセル付きパラライズ持ちとかいう盛りすぎ性能なのにイマイチ目立たない 相方の方がもっとひどいし...

    38 19/05/29(水)12:29:47 No.594973224

    この世界のヤクザは麻雀の代打ちみたいな感覚でライズ使い囲ってるのかも

    39 19/05/29(水)12:29:59 No.594973274

    PSY濃度うっすい現代で強い画像の人たちはなんなの…

    40 19/05/29(水)12:29:59 No.594973275

    >グリゴリの実験体って実は大した事無いのでは 天然物に化け物がいただけで人工的に作られた奴らはやべえやつ揃いだよ!

    41 19/05/29(水)12:30:15 No.594973325

    いろんなpsyが出てくるけど1番始めに出てきた主人公のpsyが1番凶悪なのいいよね

    42 19/05/29(水)12:31:37 No.594973620

    舎弟の相性補完が完璧すぎる

    43 19/05/29(水)12:31:53 No.594973660

    基本イカれてる奴の方がphyつよいからな…

    44 19/05/29(水)12:31:56 No.594973680

    >敵の一番上がなんかおかしい >それの相手できるやつもおかしい >主人公?最終的に追いついた… 主人公を速攻でそのレベルに鍛える親父が一番頭おかしい

    45 19/05/29(水)12:34:36 No.594974184

    天変地異レベルのサイキックの敵のナンバー2 に普通に勝つ主人公の師匠

    46 19/05/29(水)12:34:38 No.594974194

    この人1人でヤクザの抗争とか終わらせられるよね

    47 19/05/29(水)12:34:54 No.594974243

    >主人公を速攻でそのレベルに鍛える親父が一番頭おかしい 敵側の誰も到達できてないノヴァに唯一たどり着いてる 意味わかんない…

    48 19/05/29(水)12:35:04 No.594974278

    ラスボスは即死技を大量にぶつけて念入りに殺す

    49 19/05/29(水)12:35:04 No.594974284

    序盤のボスのドルキさんも火力と破壊規模はトップクラスだ

    50 19/05/29(水)12:35:36 No.594974388

    ロシアじんの方もスペック高かった記憶がある

    51 19/05/29(水)12:36:11 No.594974506

    >敵側の誰も到達できてないノヴァに唯一たどり着いてる そういえばなんで親父がノヴァにたどり着いたのか説明あったっけ…? なんか説明ゼロ!急にでてきてメッチャ強い!だった気がする…

    52 19/05/29(水)12:36:37 No.594974616

    親父は通信空手やってるからな

    53 19/05/29(水)12:36:48 No.594974652

    天文学者だしな…

    54 19/05/29(水)12:37:24 No.594974772

    >なんか説明ゼロ!急にでてきてメッチャ強い!だった気がする… ジャンプの父親なんてそれでいいんだよ…

    55 19/05/29(水)12:37:59 No.594974888

    親父が通信空手始めたのグレたアゲハを殴る為だよね… それでどうしてああなったの

    56 19/05/29(水)12:38:29 No.594974986

    空手やってる天文学者が弱いわけねーだろ

    57 19/05/29(水)12:38:29 No.594974987

    それまでろくに運動したことないのに通信教育でアゲハさんと殴り合えるようになった男だぞ

    58 19/05/29(水)12:38:36 No.594975014

    >ロシアじんの方もスペック高かった記憶がある 回避ヒーラー

    59 19/05/29(水)12:39:54 No.594975274

    >それでどうしてああなったの 才能が有ったから 年の割に若々しかったのも本人は気付いてなかったけど時間を操る才能が有ったからだ

    60 19/05/29(水)12:40:52 No.594975494

    通信空手ってすげー

    61 19/05/29(水)12:41:32 No.594975647

    親父がああなのにジャンプでは珍しく血統がどうとかあまり言われないね

    62 19/05/29(水)12:42:09 No.594975771

    >親父がああなのにジャンプでは珍しく血統がどうとかあまり言われないね 血の力なんかより訓練こそが重要だから

    63 19/05/29(水)12:42:15 No.594975805

    姉貴とロシアじんの子供は凄そうだ

    64 19/05/29(水)12:42:38 No.594975891

    才能ある人間には効果あるんだな通信空手

    65 19/05/29(水)12:42:50 No.594975938

    ノヴァ状態にもショットガンボルト効くのかな?

    66 19/05/29(水)12:43:24 No.594976069

    >親父がああなのにジャンプでは珍しく血統がどうとかあまり言われないね アゲハさんの強さの本質は血統じゃなくてスイッチ入ったら即殺の異常性だからね…

    67 19/05/29(水)12:43:31 No.594976089

    血筋より突然変異のが強そうな世界

    68 19/05/29(水)12:44:56 No.594976367

    化け物が多すぎる

    69 19/05/29(水)12:45:32 No.594976494

    >ノヴァ状態にもショットガンボルト効くのかな? ノヴァ空間は相手のノヴァ相殺するし効かないと思う その前に当たらない

    70 19/05/29(水)12:45:34 No.594976502

    飛竜さんは癒し

    71 19/05/29(水)12:45:45 No.594976540

    電気やらワープやら舎弟まで強力だから隙がない

    72 19/05/29(水)12:46:49 No.594976761

    世界観的にも伝統とか血統でサイキックが強化されるやつじゃないからな ほぼ勢力が突然変異の実験体集団に突然変異の孤児たちばかりだし

    73 19/05/29(水)12:47:27 No.594976877

    アゲハが能力制御できてからの初戦闘大好きなんだけど同志がいない…

    74 19/05/29(水)12:48:34 No.594977088

    主人公の戦闘が面白い漫画はいいよね

    75 19/05/29(水)12:48:41 No.594977106

    >アゲハが能力制御できてからの初戦闘大好きなんだけど同志がいない… ホーミングは2回いいよね…

    76 19/05/29(水)12:49:25 No.594977240

    2人は仲がいいから実現しないと思うけど陰陽心羅とレンチンが戦ったらどっちが強いの?

    77 19/05/29(水)12:49:27 No.594977251

    >>アゲハが能力制御できてからの初戦闘大好きなんだけど同志がいない… >ホーミングは2回いいよね… むしろベストバウトのひとつだよなアレ

    78 19/05/29(水)12:49:47 No.594977304

    >アゲハが能力制御できてからの初戦闘大好きなんだけど同志がいない… 星船形態ぶったぎるのいいよね…

    79 19/05/29(水)12:50:03 No.594977353

    アゲハの戦闘で大体真っ先に思い出すの遊坂とのバトルだからな…

    80 19/05/29(水)12:50:03 No.594977355

    >2人は仲がいいから実現しないと思うけど陰陽心羅とレンチンが戦ったらどっちが強いの? 陰陽森羅が勝つよ

    81 19/05/29(水)12:50:56 No.594977502

    最終決戦までついてこれるレベルのヤクザ

    82 19/05/29(水)12:50:59 No.594977517

    >アゲハの戦闘で大体真っ先に思い出すの遊坂とのバトルだからな… バトルというか警告はしたというか

    83 19/05/29(水)12:51:06 No.594977545

    思えばアゲハのホーミングバリアってノヴァへの布石だったな…

    84 19/05/29(水)12:51:18 No.594977581

    陰陽森羅はPSYを解析さえ出来れば解除できるからな…

    85 19/05/29(水)12:52:18 No.594977757

    >陰陽森羅はPSYを解析さえ出来れば解除できるからな… なのでこうして物理で潰す

    86 19/05/29(水)12:52:26 No.594977787

    ノヴァ身に付けても結局アゲハの父ちゃんが一番ヤバい能力だったんでは?と思った

    87 19/05/29(水)12:52:55 No.594977883

    >アゲハの戦闘で大体真っ先に思い出すの遊坂とのバトルだからな… それは仕方ない イカレキャラ2人が限界越えようとする王道バトルだからな

    88 19/05/29(水)12:53:02 No.594977898

    心臓と脳以外なら完全に再生できるヒーラーとか 未来視持ち+ダメージフルカウンター持ちとか とんでもないスペックがゴロゴロいる…

    89 19/05/29(水)12:54:05 No.594978069

    雨宮さんと3Pできんのかな

    90 19/05/29(水)12:54:36 No.594978150

    ミャオくんが心臓掴まれた時はちょっと怖かった

    91 19/05/29(水)12:55:26 No.594978310

    >ミャオくんが心臓掴まれた時はちょっと怖かった なんかやたら顔濃くなるよねたまに

    92 19/05/29(水)12:57:21 No.594978643

    ちょうどプラスで心臓掴まれる回読めるね

    93 19/05/29(水)12:57:39 No.594978689

    頭のおかしなやつばっかだから相対的にサイコキネシス別に強くないなって

    94 19/05/29(水)12:58:40 No.594978886

    >頭のおかしなやつばっかだから相対的にサイコキネシス別に強くないなって よし、瓦礫で潰そう

    95 19/05/29(水)12:59:30 No.594979032

    グラナさんすら防ぎきれなかった生命の門解放直撃して無傷なのはやりすぎだよノヴァアゲハさん…

    96 19/05/29(水)12:59:35 No.594979047

    味方の戦力が高すぎる

    97 19/05/29(水)13:00:32 No.594979229

    >頭のおかしなやつばっかだから相対的にサイコキネシス別に強くないなって 光曲げるね…

    98 19/05/29(水)13:01:58 No.594979492

    カブトくん本編終了後も普通にヨヨ使えますよね? 何やっても死ななそうだなこいつ…

    99 19/05/29(水)13:03:05 No.594979678

    >グラナさんすら防ぎきれなかった生命の門解放直撃して無傷なのはやりすぎだよノヴァアゲハさん… アゲハさんの暴王って要するにPSYを自動追尾するキャンセラーだから… 制御さえ出来てたら勝てる相手なんざいねえんだ

    100 19/05/29(水)13:06:01 No.594980147

    >カブトくん本編終了後も普通にヨヨ使えますよね? >何やっても死ななそうだなこいつ… 小説版のエピローグで絶対死なない戦場カメラマンになったんだっけ…

    101 19/05/29(水)13:06:09 No.594980163

    暴王も大量のPSIをぶつければ相殺できる弱点があるから実は裏ボスとの戦闘も五分五分だったのだ まあ裏ボスの攻撃は共闘したラスボスが全部防ぐからアゲハさんは攻撃に専念するだけなんだが…

    102 19/05/29(水)13:11:04 No.594981015

    世界的なピアニストとくっついて大丈夫?