ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/05/29(水)07:08:49 No.594935885
テニス見てるけど まったくルールがわからない けどおもしろい
1 19/05/29(水)07:09:46 No.594935953
まずポイントの数え方がもう理解できない
2 19/05/29(水)07:10:13 No.594935987
マリオテニスで理解した
3 19/05/29(水)07:10:46 No.594936024
つまり マリオテニスやれ
4 19/05/29(水)07:11:38 No.594936087
この味は嘘をついている味だぜ! おっぱいをみている味だ!!!
5 19/05/29(水)07:13:18 No.594936223
ネットに分かれて打ちあうスポーツはルール全然わからなくても何となく盛り上がれるのがいいところ
6 19/05/29(水)07:14:20 No.594936290
40?45?までたまったら1になって それを6までいけば1セットでそれを3回
7 19/05/29(水)07:14:22 No.594936293
おてにす…
8 19/05/29(水)07:15:58 No.594936435
15→30→40→2点差をつけたら終わり
9 19/05/29(水)07:17:12 No.594936531
・テニスはノーバウンドかワンバウンドでボールを、相手コートに打ち返すスポーツです。 ・サービス2本のどちらか1本がサービスエリアに入ればゲームが始まります。 ・ゲーム最初のサービスはセンターマークからサイドラインまでの右よりで行い、1ポイントずつ左右交互に進めます。 ・先に4ポイントを取るか、デュース(40-40)の場合は2ポイント連続で取った方がそのゲームを取ります。デュースの後先に1ポイントをとった側(サーバー・レシーバー)に「アドバンテージ」をつけます。(例:サーバーがリードしたときは「アドバンテージサーバー」とコールします。)
10 19/05/29(水)07:17:53 No.594936586
結構忙しいスポーツなのにセルフジャッジが当たり前なのって結構どうかしてる
11 19/05/29(水)07:17:57 No.594936590
>15→30→40→2点差をつけたら終わり 30まで決めた後に45って言いづらくね?40にしちゃおうぜ!ってした感あるよね
12 19/05/29(水)07:18:00 No.594936594
なんで15-30-45じゃないのかっていうのをちょこちょこ聞くけどそのたびに忘れる
13 19/05/29(水)07:18:41 No.594936656
0(ラブ)
14 19/05/29(水)07:19:28 No.594936722
実際45言いづらいから40じゃなかったっけ…
15 19/05/29(水)07:25:59 No.594937216
点数の数えかたが何でああなったのか調べてもはっきりしなくてもやもやする
16 19/05/29(水)07:26:14 No.594937239
相手が落とせばポイントなの?
17 19/05/29(水)07:26:47 No.594937283
ファミコンのテニス時代から思ってたけど一試合が長い
18 19/05/29(水)07:26:50 No.594937288
そもそもなんで15刻みなんだ
19 19/05/29(水)07:27:18 No.594937322
>そもそもなんで15刻みなんだ 時計のはず
20 19/05/29(水)07:30:37 No.594937597
>ファミコンのテニス時代から思ってたけど一試合が長い 競ると5時間とか珍しくないしな
21 19/05/29(水)07:31:24 No.594937651
大会で勝ち進んでる人たち体力おかしいよね…
22 19/05/29(水)07:31:34 No.594937669
一本!二本!三本!技あり!
23 19/05/29(水)07:33:49 No.594937839
RGでシコラー同士のフルセットとかなると地獄だ
24 19/05/29(水)07:33:55 No.594937847
>この味は嘘をついている味だぜ! >おっぱいをみている味だ!!! そういやおっぱい凄い女性選手が成績低いけどファンは凄く多くて競技者としておっぱいを手術で減らしたら成績上がったけどファン減っちゃったって話もあったような気もする
25 19/05/29(水)07:34:39 No.594937907
15なんでづつ!
26 19/05/29(水)07:34:57 No.594937928
>この味は嘘をついている味だぜ! >おっぱいをみている味だ!!! おっぱいはどうでもいいんだ しりとふとももなんだ
27 19/05/29(水)07:36:14 No.594938057
ラケット壊した?
28 19/05/29(水)07:36:25 No.594938071
おっぱい取ってからの成績がマジすごかったしそんな不純なファンいなくなって問題ないと思われる
29 19/05/29(水)07:36:26 No.594938074
結構選手が試合中にキレてるイメージがある
30 19/05/29(水)07:37:09 No.594938124
>>15→30→40→2点差をつけたら終わり >30まで決めた後に45って言いづらくね?40にしちゃおうぜ!ってした感あるよね 実際そうだからな 時計を4分割して数えてたけど言いにくいから40にしようぜってのが通説
31 19/05/29(水)07:37:17 No.594938137
テニスは野球やサッカーに比べると 目の前で起きた出来事が全てって競技なので慣れると見やすい インフィールドフライとかオフサイドみたいに冷静になってみたらこの状況アレに抵触するなってことがない
32 19/05/29(水)07:39:25 No.594938338
ラブって何?
33 19/05/29(水)07:39:30 No.594938344
>結構選手が試合中にキレてるイメージがある 試合中に悪口言っちゃいけないしミスが重なるとストレス貯まる イライラすると力んじゃってボールのコントロールができなくなる だからたまにキレてメンタルリセットする
34 19/05/29(水)07:39:58 No.594938379
サッカーなんて真面目に見ようとするとDFラインがどう準備してるとか気になるけど基本画面に映らなかったりするからな…
35 19/05/29(水)07:40:32 No.594938417
簡単にパコンパコン打ち合ってるけど 実際やるとすっごい球が飛んでいく
36 19/05/29(水)07:40:47 No.594938446
おっぱいの人は大阪の前のランキングトップやね
37 19/05/29(水)07:42:06 No.594938577
>ラブって何? 元々はフランス語の卵って単語 そこから訛ってゼロをラブって言うようになった
38 19/05/29(水)07:44:50 No.594938851
基本的にサーブ側が有利でそこからブレイクしないと勝てない っていうゲームの流れを理解したらそこそこ見て楽しめるようになった
39 19/05/29(水)07:47:33 No.594939099
ラブだのジュースだの
40 19/05/29(水)07:48:10 No.594939155
パワプロで野球のルール覚えたし、ウイイレでサッカー覚えたし、みんゴルでゴルフ覚えたし、マリオテニスでテニス覚えたし ゲームって偉大だなって思う
41 19/05/29(水)07:50:16 No.594939342
2点差以上の4点先取で1ゲーム取得 2ゲーム差以上6ゲーム先取で試合勝利が基本ではある
42 19/05/29(水)07:50:25 No.594939354
サーブがあるスポーツは大体サーブ有利だな
43 19/05/29(水)07:51:15 No.594939446
プロとか200km超えの球が飛んでくるんでしょう?
44 19/05/29(水)07:52:37 No.594939594
ランダム性とかゆらぎとかが体調とか球の落下地点とか打ち漏らしくらいしかないのでタイマンのガチ実力勝負になるというメンタル面で過酷なスポーツ
45 19/05/29(水)07:54:50 No.594939815
女子は6ゲーム先取のところを2ゲーム先取で終わるから見てる方もサクサク消化できてスピーディ
46 19/05/29(水)07:56:00 No.594939946
試合時間長過ぎるのなんとかしたほうがいいと思う
47 19/05/29(水)07:57:44 No.594940101
2点連続先取するとゲーム取得できるデュースとか7点以上6点以上2連続先取で試合勝利になるタイブレークとかは後から覚えても大丈夫
48 19/05/29(水)07:58:29 No.594940182
>女子は6ゲーム先取のところを2ゲーム先取で終わるから見てる方もサクサク消化できてスピーディ そんなルールあったっけ
49 19/05/29(水)07:59:53 No.594940322
女子は3セットマッチて言いたいんだと思う
50 19/05/29(水)08:00:58 No.594940432
>そんなルールあったっけ >3セットマッチ女子シングルス/男女ダブルス/混合ダブルス >グランドスラムの女子シングルス、ダブルスでは、3セットのうち、2セットを先にとった方が、勝者となる。 こういうのもある
51 19/05/29(水)08:05:34 No.594940891
>女子は3セットマッチて言いたいんだと思う やっぱりそうなのか 3セットのところを2セットじゃなくて6ゲームのところを2ゲームって言うから超短期決着の大会があるのかと思った
52 19/05/29(水)08:18:39 No.594942260
マッケンローがラケットヘシ折るスポーツ
53 19/05/29(水)08:28:12 No.594943260
審判にばれないように悪口言う選手もいるので 審判は各国語の悪口に精通していなければいけないスポーツ
54 19/05/29(水)08:31:35 No.594943607
軟式も硬式も4点先取(3-3以降は二点差)には違いないのに 軟式は普通に1・2・3・4だ
55 19/05/29(水)08:37:47 No.594944250
おっぱいの人減らしたあとでもまだ大きいけどね
56 19/05/29(水)08:40:40 No.594944551
音がバコォンって迫力あって面白い
57 19/05/29(水)08:54:21 No.594946015
サーブとかスマッシュの球が物凄く速いと聞くけど選手たちはどうやって反応してるの?ってなる新幹線と同じを打ち返すって機械かよ
58 19/05/29(水)08:57:06 No.594946313
会場使える時間を超えたんで翌日に持ち越しまーすとか普通にあるあった
59 19/05/29(水)08:59:14 No.594946558
なんでシンプルに1点づつじゃないんだろうな 子供思考で「あそこに入るのむずかしい場所だから1点じゃないから今から15点だから」みたいな感じが続いたのかな
60 19/05/29(水)09:02:45 No.594946921
キレイな顔したセレブも獣のような顔で雄叫びをあげながら球を打つゲーム
61 19/05/29(水)09:02:57 No.594946939
スポーツの伝統とかは尊重されるべきだけどめんどくせえルールとか得点システムについては初心者にも分かりやすくするか改良すべきだと思う オフサイドってなんだよ
62 19/05/29(水)09:10:37 No.594947673
ベイビーステップ見てたらルールは覚えられたよ
63 19/05/29(水)09:11:48 No.594947785
>プロとか200km超えの球が飛んでくるんでしょう? 200km超えるのは男子のサーブくらいだよ バドミントンと違って減速全然しないけど