19/05/28(火)20:13:41 炭水化... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/28(火)20:13:41 No.594819317
炭水化物をおかずは無理だ
1 19/05/28(火)20:14:37 No.594819621
ラーメンをおかずにって言うけどあれはスープあるしな
2 19/05/28(火)20:15:24 No.594819887
松本零士の漫画でよく見たラーメンライスって あんまり関西じゃ見なかったよね 最近はそうでもないけど
3 19/05/28(火)20:20:18 No.594821440
この人、他人の著作物の無断転載画像でスレを建てるって言うんですけど、それっておかしくありません?
4 19/05/28(火)20:20:25 No.594821475
力うどんもダメ?
5 19/05/28(火)20:20:52 No.594821606
ええー!?焼きそばをおかずに!?
6 19/05/28(火)20:21:08 No.594821681
弁当に少量ついてくる焼きそばすらご飯のおかずだと思ってるわ
7 19/05/28(火)20:21:46 No.594821875
なんでダブったら駄目なの?
8 19/05/28(火)20:22:20 No.594822061
>この人、他人の著作物の無断転載画像でスレを建てるって言うんですけど、それっておかしくありません? えーっ!? 無断転載でスレ立て!?
9 19/05/28(火)20:22:43 No.594822195
立ち食いそばにおいなりさんとか食べるじゃない
10 19/05/28(火)20:22:53 No.594822250
小麦粉豚肉キャベツを材料に料理作ったらご飯のおかず作れるだろう?
11 19/05/28(火)20:22:54 No.594822254
焼きそばパンとかグラコロもダメってことだな
12 19/05/28(火)20:23:11 No.594822348
えっ!ラーメンとチャーハンを一緒に!?
13 19/05/28(火)20:25:02 No.594822991
お好み焼きは立派なオカズだしタヌキうどんとかグラコロとか美味しいじゃん
14 19/05/28(火)20:25:37 No.594823202
ソースとマヨネーズの量次第
15 19/05/28(火)20:25:43 No.594823236
ラーメン半チャーハンと同じでは?
16 19/05/28(火)20:27:06 No.594823698
塩分は慈愛の心で全ての糖質を迎え入れてくれる
17 19/05/28(火)20:29:10 No.594824396
>お好み焼きは立派なオカズだしタヌキうどんとかグラコロとか美味しいじゃん そういう問題じゃないと思う タヌキうどんやグラコロと一緒にご飯食べるのは無理なのと同じようにお好み焼きと一緒にご飯食べるのも無理
18 19/05/28(火)20:30:00 No.594824681
お好み焼きは中の具材にもよるかも
19 19/05/28(火)20:30:19 No.594824790
お好み焼きはおかずにできるけどたこ焼きはできない
20 19/05/28(火)20:30:56 No.594825011
この人、 おでんをおかずにごはんを食べるって言うんですけど、
21 19/05/28(火)20:31:11 No.594825105
日本じゃ餃子はご飯のおかずとしてポピュラーだけど 俺餃子食べる時は白米食べない派なのよね 少食なので
22 19/05/28(火)20:31:41 No.594825268
この女トロロごはん食った事ねえのか
23 19/05/28(火)20:31:48 No.594825304
>炭水化物をおかずは無理だ この論調誰もが何かしらは刺さるものあるので墓穴だと思う
24 19/05/28(火)20:31:49 No.594825306
うどんとご飯は別にいけるだろ…
25 19/05/28(火)20:32:14 No.594825439
ギョーザをおかずにご飯を食べる人もいる
26 19/05/28(火)20:32:15 No.594825444
中身にもよるけど人は回転焼きさえおかずにご飯を食べられる
27 19/05/28(火)20:32:31 No.594825548
うどんにおにぎりはなぜか無理…
28 19/05/28(火)20:33:21 No.594825866
ラーメンおかずにうどん食うよりはいいだろ
29 19/05/28(火)20:33:24 No.594825880
>立ち食いそばにおいなりさんとか食べるじゃない 別にそばをおかずにお稲荷さん食うわけじゃないけど…
30 19/05/28(火)20:33:55 No.594826070
豆腐と揚げの味噌汁と冷ややっこに醤油かけるとほぼ大豆だぞ
31 19/05/28(火)20:34:18 No.594826176
うどんにおにぎりとかそばにいなりとかは 足りない分をまかなってるだけでおかずにしてはいないだろう
32 19/05/28(火)20:34:48 No.594826328
うどんそばにつけるご飯なりおにぎりはご飯粒の触感でうどんそばの汁を味わうためだと思う
33 19/05/28(火)20:34:52 No.594826356
>豆腐と揚げの味噌汁と冷ややっこに醤油かけるとほぼ大豆だぞ 何の関係が?
34 19/05/28(火)20:35:03 No.594826407
反論としてソバの実を使った混ぜごはん的なものをお出ししたのはいや頭沸いてんのかと思ったわ
35 19/05/28(火)20:35:09 No.594826444
>豆腐と揚げの味噌汁と冷ややっこに醤油かけるとほぼ大豆だぞ 今それに何か関係があるのかね…
36 19/05/28(火)20:35:24 No.594826516
世の中には炒飯おかずにしてご飯食べる人間もいるから…
37 19/05/28(火)20:35:36 No.594826573
酒は麦や米から作られるつまり炭水化物であり 餃子とビールというのはあり得ないのではないだろうか
38 19/05/28(火)20:35:49 No.594826642
なんて自分の趣味趣向を他人に押し付けるの? なにか困るの?
39 19/05/28(火)20:35:58 No.594826680
チャーハンをおかずにごはんもいいね
40 19/05/28(火)20:37:09 No.594827027
大阪人はみんなお好み焼きおかずでご飯食うと思われてるけど 実際にはそこまで多くもないというか…半分くらいじゃなかろうか
41 19/05/28(火)20:37:12 No.594827051
おかゆライス…
42 19/05/28(火)20:37:26 No.594827146
別にご飯をおかずにご飯食べても何も思わんが 芋類は無理
43 19/05/28(火)20:37:38 No.594827212
お好みの生地って広島焼きじゃなくても結構な量のキャベツ入ってるし豚肉やらも乗っけるし…
44 19/05/28(火)20:38:37 No.594827515
そもそもご飯は塩かけただけでも美味しいんだ 何と食べたっておいしいに決まってる
45 19/05/28(火)20:38:51 No.594827595
お好み焼きラーメンでも作るのこれ 芹沢さん怒らない?
46 19/05/28(火)20:38:52 No.594827601
甘い物以外ならごはんにはなんでも合う
47 19/05/28(火)20:38:54 No.594827613
横浜家系はあの塩っ気はご飯前提だと思う
48 19/05/28(火)20:39:10 No.594827697
シチューでご飯食べるのはうーn?って思う地方の俺です
49 19/05/28(火)20:39:18 No.594827743
違うんだ 炭水化物に付着した塩分をオカズにしてるんだ
50 19/05/28(火)20:39:38 No.594827847
>甘い物以外ならごはんにはなんでも合う 貴様戦争でもしたいのか
51 19/05/28(火)20:39:38 No.594827849
頭使って飯食うとか人生損してるよ
52 19/05/28(火)20:39:43 No.594827876
>お好み焼きラーメンでも作るのこれ ご飯と蕎麦の実を炊いた奴を出した はず
53 19/05/28(火)20:39:52 No.594827935
職場の中国から働きにきた人は餃子と白米は一緒に食べないって言ってたけどこういう感覚なんだろうな
54 19/05/28(火)20:40:09 No.594828008
>酒は麦や米から作られるつまり炭水化物であり アルコール分解されてる時点で炭水化物とは言いません…
55 19/05/28(火)20:41:00 No.594828262
たった一つのただしい食い方を強要するのは悪だ
56 19/05/28(火)20:41:20 No.594828362
昔は餃子でご飯食ってたけどビール飲むようになったらそれができなくなった
57 19/05/28(火)20:41:25 No.594828385
俺の母親マジにおかゆライス食うんだよな…
58 19/05/28(火)20:41:33 No.594828424
無理無理言ってる人も震災で食べるものが少ない時にお好み焼きとご飯が出てきたら普通に食べるよ
59 19/05/28(火)20:41:35 No.594828445
>餃子 中国人にとっては饅頭とかチャーハンと同じくくりなの?
60 19/05/28(火)20:41:36 No.594828450
>職場の中国から働きにきた人は餃子と白米は一緒に食べないって言ってたけどこういう感覚なんだろうな 皮の厚い餃子だと小麦粉の比率はお好み焼きより多そうだしな 醤油じゃぶじゃぶかけてご飯と一緒に食べるのおいしいけど
61 19/05/28(火)20:42:02 No.594828610
モチをオカズにおにぎり食わないみたいな感じか
62 19/05/28(火)20:42:59 No.594828907
ビールを飲みながら日本酒は飲まないのと同じ
63 19/05/28(火)20:43:03 No.594828933
個人的にはどう思うとかでなくある程度やる人いるんだからおかしいおかしくないとかそういう話じゃないよね 強いて言うならおかしいとかおかしくないと決めて掛かる奴が一番頭おかしい
64 19/05/28(火)20:43:16 No.594829004
そもそもの餃子が粉ものと野菜肉を一緒に食えるのがコンセプトみたいなものだしな
65 19/05/28(火)20:43:25 No.594829057
>中国人にとっては饅頭とかチャーハンと同じくくりなの? 肉まんみたいなものだよ
66 19/05/28(火)20:43:30 No.594829084
カレールーは8割小麦粉だけど
67 19/05/28(火)20:43:45 No.594829175
俺は餃子は皮が分厚いの食べたい
68 19/05/28(火)20:43:54 No.594829219
餃子おかずに飯食うのは日本人でも なんか違う…と思いつつやってる気がする いもの煮っ転がしおかずにご飯食ってる時みたいな
69 19/05/28(火)20:43:59 No.594829250
焼きそばパンが許されてるんだから焼きそばとご飯も大丈夫なはず
70 19/05/28(火)20:44:02 No.594829262
発酵させた塩っぱい野菜がご飯の友になるんだから お好み焼きだっておかずになるだろ!
71 19/05/28(火)20:44:32 No.594829415
>カレールーは8割小麦粉だけど カレールーおかずにご飯食うの?
72 19/05/28(火)20:44:37 No.594829452
カリカリの焼餃子をライスオンすると最高!
73 19/05/28(火)20:44:53 No.594829526
餃子は具と比較して皮体積少ないからからあんま粉もの感ないな…
74 19/05/28(火)20:44:57 No.594829549
チャーハンと一緒にご飯も食べるしな ごはんはおかずだわ
75 19/05/28(火)20:45:09 No.594829620
おかず側の味が濃ければまあ問題なくね お好み焼きの味だって少なくとも半分くらいソースなんだし
76 19/05/28(火)20:45:11 No.594829633
>カレールーおかずにご飯食うの? カレーライス食べたことのない貧困層か
77 19/05/28(火)20:45:15 No.594829663
半チャーハンは別にラーメンおかずにチャーハン食ってるわけじゃなくね
78 19/05/28(火)20:45:23 No.594829714
ラーメンとご飯の組み合わせってスープだけになった所にご飯を入れて雑炊みたいにする為だと思ったけど違いそうだ
79 19/05/28(火)20:45:31 No.594829767
たこ焼きもおかずにする
80 19/05/28(火)20:45:39 No.594829815
>カレーライス食べたことのない貧困層か そっちのルーは8割小麦じゃねえだろ
81 19/05/28(火)20:45:40 No.594829818
>半チャーハンは別にラーメンおかずにチャーハン食ってるわけじゃなくね それは人それぞれ
82 19/05/28(火)20:45:48 No.594829868
納豆も炭水化物だし とろろも炭水化物
83 19/05/28(火)20:45:49 No.594829879
>カレーライス食べたことのない貧困層か ??
84 19/05/28(火)20:45:54 No.594829915
>餃子は具と比較して皮体積少ないからからあんま粉もの感ないな… 日式餃子と本場の分厚い水餃子を一緒にしてはいけない
85 19/05/28(火)20:46:02 No.594829970
お好み焼き程度の小麦粉の量で無理なら天ぷらとかかき揚げ定食食えないでしょ…
86 19/05/28(火)20:46:20 No.594830065
コロッケはお嫌いですか?
87 19/05/28(火)20:46:22 No.594830084
>カレーライス食べたことのない貧困層か >カレールーは8割小麦粉だけど 8割小麦粉のカレーをおかずにする貧困層か
88 19/05/28(火)20:46:23 No.594830093
グラタンとパンとパスタ一緒に食えるくせに ラーメンとライスに文句言うとかなんなの
89 19/05/28(火)20:46:33 No.594830144
ラーメンライスは気にならないけど ラーメン食った後にスープに飯ドボンするのは残飯みたいだから嫌い
90 19/05/28(火)20:46:37 No.594830158
大豆も炭水化物だから ごはんと味噌汁も信じられない組み合わせってことか どんだけ日本の食生活に不満があるんだよ
91 19/05/28(火)20:46:46 No.594830202
>ラーメンとご飯の組み合わせってスープだけになった所にご飯を入れて雑炊みたいにする為だと思ったけど違いそうだ だからそこは自由だよ 麺をおかずにしてもいいしそういう風に食ってもいい
92 19/05/28(火)20:46:58 No.594830257
炭水化物かどうかよりも食感の違いによるところが大きそう
93 19/05/28(火)20:47:06 No.594830297
今日は全員カレライスー食っていいのか!!
94 19/05/28(火)20:47:16 No.594830351
>お好み焼き程度の小麦粉の量で無理なら天ぷらとかかき揚げ定食食えないでしょ… どう考えてもお好み焼きの方が小麦粉の塊だろう
95 19/05/28(火)20:47:21 No.594830379
>炭水化物かどうかよりも食感の違いによるところが大きそう というか個人の主観 アホらしい
96 19/05/28(火)20:47:25 No.594830403
su3094370.jpg これをお好み焼きをおかずにご飯を食べるのと同列に語るのは無理があるだろ…と思いました
97 19/05/28(火)20:47:35 No.594830453
まあお好み焼きがおかずとしてダメなら 揚げ物はどういう扱いなの?と聞きたくはなるね
98 19/05/28(火)20:47:41 No.594830492
>大豆も炭水化物だから >ごはんと味噌汁も信じられない組み合わせってことか 大豆が炭水化物だから味噌汁が炭水化物ってどういう理屈だよ 味噌汁が多糖類なのか
99 19/05/28(火)20:47:41 No.594830493
炭水化物と炭水化物が合わないって栄養の話だろ 味覚の話とごっちゃにするなよお好み焼きの味が米と合わないわけがないだろ
100 19/05/28(火)20:48:08 No.594830645
さっきから炭水化物の定義がおかしい子がおる
101 19/05/28(火)20:48:26 No.594830750
豆腐の味噌汁とか 狂気の沙汰だよね
102 19/05/28(火)20:48:35 No.594830810
じゃあお前!!!ちくわぶで飯くえんのか!?
103 19/05/28(火)20:48:46 No.594830876
>ラーメンライスは気にならないけど >ラーメン食った後にスープに飯ドボンするのは残飯みたいだから嫌い 鍋の締めの雑炊もダメなのかな
104 19/05/28(火)20:48:52 No.594830908
>どう考えてもお好み焼きの方が小麦粉の塊だろう キャベツの塊だぞ かき揚げと変わらないかかき揚げの方が多いまである
105 19/05/28(火)20:48:58 No.594830955
>炭水化物と炭水化物が合わないって栄養の話だろ もっというなら屁理屈でもある
106 19/05/28(火)20:49:06 No.594831009
豆腐と味噌汁が炭水化物…??
107 19/05/28(火)20:49:14 No.594831056
>じゃあお前!!!ちくわぶで飯くえんのか!? 味の染み込み次第かな…
108 19/05/28(火)20:49:18 No.594831078
肉だろ?
109 19/05/28(火)20:49:36 No.594831187
神様は何も禁止なんかしてない
110 19/05/28(火)20:49:37 No.594831196
大豆を炭水化物扱いとは日本人じゃねーな?
111 19/05/28(火)20:49:38 No.594831199
ほぼ小麦粉のグラコロおいしいよね
112 19/05/28(火)20:49:49 No.594831270
じゃあお好み焼きを主食に ごはんをおかずとして食べる
113 19/05/28(火)20:49:56 No.594831306
>大豆を炭水化物扱いとは日本人じゃねーな? 国籍は科学的定義を超越するのか
114 19/05/28(火)20:49:56 No.594831310
>大豆も炭水化物だから 豆類は炭水化物と脂質とタンパク質を含んでて 大豆はタンパク質が多い豆なんだけど
115 19/05/28(火)20:50:17 No.594831444
怒らないでくださいね グラコロってほとんどクリームコロッケじゃないですか
116 19/05/28(火)20:50:26 No.594831493
小麦粉と油と塩の組み合わせは最高だぜ
117 19/05/28(火)20:50:33 No.594831532
>国籍は科学的定義を超越するのか 大豆は炭水化物じゃねえよ
118 19/05/28(火)20:50:48 No.594831608
>国籍は科学的定義を超越するのか ほらわいた
119 19/05/28(火)20:50:55 No.594831646
>グラコロってほとんどクリームコロッケじゃないですか マカロニグラタンとか炭水化物の塊だよね
120 19/05/28(火)20:51:13 No.594831755
お好み焼きをおかず化はグラコロをおかずにご飯食ってるようなもんだぜ
121 19/05/28(火)20:51:16 No.594831768
グラコロにポテトセットでドリンクはシェイクにすれば全部炭水化物になるな!
122 19/05/28(火)20:51:25 No.594831818
>じゃあお前!!!ちくわぶで飯くえんのか!? 炭水化物云々以前に不味いもんで飯は食えません
123 19/05/28(火)20:52:08 No.594832071
グラタンはおかずになるからグラタンコロッケもおかずになると思う グラコロバーガーをおかずはちょっと厳しい
124 19/05/28(火)20:52:26 No.594832169
大豆は炭水化物よりもタンパク質の方が多いし 豆類の中ではブッチギリで脂質が多い豆でもある それでも炭水化物と言い張るかね
125 19/05/28(火)20:53:01 No.594832387
ラーメン大盛りにした時点でアウト!
126 19/05/28(火)20:53:06 No.594832422
>マカロニグラタンとか炭水化物の塊だよね 脂質とタンパク質めっちゃ多いけど…
127 19/05/28(火)20:53:39 No.594832607
なーにバターと醤油でも飯は食える
128 19/05/28(火)20:53:49 No.594832667
グラタンって半分くらいは牛乳だから分類としてはおかずでいいんじゃないか 炭水化物比率そこまで高いか?
129 19/05/28(火)20:54:01 No.594832734
グラコロのパン部分をグラコロにしてグラコロでグラコロを挟めばみんな幸せになる
130 19/05/28(火)20:54:04 No.594832758
これはあくまで俺の推論だが 炭水化物をおかずに炭水化物を云々という説はお好み焼きをおかずにご飯を食べるのを馬鹿にする為の後付けだと考えられる
131 19/05/28(火)20:54:28 No.594832920
グラタンは良いけどマカロニグラタンはダメって人も居るんだろうか
132 19/05/28(火)20:54:53 No.594833077
>炭水化物比率そこまで高いか? マカロニグラタンなら しょっぱいやつならご飯のおかずにいいよね
133 19/05/28(火)20:57:01 No.594833774
生地には出汁!肉!ソース!マヨ!とうま味の暴力みたいなお好み焼きでどうしたら米が食えないのか逆に教えてほしいくらいだ ご飯食うよりお好み焼きもう一枚焼いた方がお得なので食わないという話なら納得
134 19/05/28(火)20:57:27 No.594833907
コロッケオカズにご飯食ってる人は舌の病気だと思う
135 19/05/28(火)20:58:50 No.594834394
>コロッケオカズにご飯食ってる人は舌の病気だと思う 甘いコロッケしか食ったことないだろお前
136 19/05/28(火)20:58:54 No.594834421
>コロッケオカズにご飯食ってる人は舌の病気だと思うなどと言う人は心の病気だと思う
137 19/05/28(火)20:59:18 No.594834540
とんかつだめか…
138 19/05/28(火)21:00:24 No.594834937
マカロニグラタンは一つの料理だからまたちょっと違うと思う
139 19/05/28(火)21:00:32 No.594834988
お好み焼きをおかずにご飯を食べられないだって? かわいそうに本当に美味いお好み焼きとご飯を食べた事が無いんだな
140 19/05/28(火)21:01:35 No.594835410
えー!パスタでご飯を!? ナポリタンならあり
141 19/05/28(火)21:01:51 No.594835518
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kensui/ei_syo/katsuyou/eiyoka.html カレーライスは予想できたけどかつ丼がダークホースだった
142 19/05/28(火)21:01:56 No.594835550
>生地には出汁!肉!ソース!マヨ!とうま味の暴力みたいなお好み焼きでどうしたら米が食えないのか逆に教えてほしいくらいだ 幼少期から貧乏でいろんな混ぜ物でカサ増ししてダシもない肉もないキャベツ焼きのなり損ないみたいなのに薄めたソースかけて食ってたくらいしないと出ない発想だよな
143 19/05/28(火)21:03:49 No.594836259
関西と関東で「お好み焼き」の名で作ってる物が違うから 関西のお好み焼きはキャベツに粉をまとわせた焼き野菜 関東のは粉にキャベツを漬け込んだ粉もん
144 19/05/28(火)21:05:37 No.594836889
素うどんにご飯いいよね
145 19/05/28(火)21:08:19 No.594837831
>関東のは粉にキャベツを漬け込んだ粉もん 関東のは広島のオタフクが大阪風を参考に 主婦でも作りやすいように改造した哀れなキメラだからな
146 19/05/28(火)21:11:28 No.594838931
広島式大阪式以外に関東方式なんてあるのかお好み焼き