ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/05/28(火)14:06:45 No.594749743
男は都合がいい女が好き みんな知ってるね
1 19/05/28(火)14:07:16 No.594749816
国家も同じである!
2 19/05/28(火)14:07:52 No.594749904
最初からデレデレベタベタしてるのはあんまり面白くないな
3 19/05/28(火)14:08:00 No.594749917
少年漫画のヒロインとか見てると大体そうだろうな
4 19/05/28(火)14:08:38 No.594749988
>最初からデレデレベタベタしてるのはあんまり面白くないな 都合よくデレデレしてくれるのが好きだからなオタクは
5 19/05/28(火)14:09:33 No.594750100
女も都合がいい男のほうが好き
6 19/05/28(火)14:11:13 No.594750340
いちばんヒットしたときメモをなぜ省く
7 19/05/28(火)14:11:25 No.594750363
同級生とかツンデレという呼び方が広まり始めた時期はツンケンしてる状態からスタートするのは普通にあったよ
8 19/05/28(火)14:13:02 No.594750575
一緒に帰って友達に噂とかされると恥ずかしいし…
9 19/05/28(火)14:13:53 No.594750713
女性向けはひたすら強気な男性キャラばかりなんだよな
10 19/05/28(火)14:14:26 No.594750792
攻略していく系のシナリオはオムニバス形式なら良いけどメインストーリーで整合性とるのめんどいからな
11 19/05/28(火)14:14:38 No.594750823
>都合よくデレデレしてくれるのが好きだからなオタクは 俺を好きにならない奴は邪魔なんだよ…!
12 19/05/28(火)14:15:26 No.594750932
結婚したのか…俺以外の奴と…
13 19/05/28(火)14:15:28 No.594750935
女にとっての都合のいい男はだいたい個人ルート入ったら監禁してきたり刺してきたりする
14 19/05/28(火)14:15:44 No.594750961
下級生みたいな好感度マイナスのスタートからじっくり態度を軟化させていくのとか好きだよ
15 19/05/28(火)14:16:07 No.594751016
ツンケンしてるのが自分に惚れ込んで落ちるのが女に都合がいい展開では
16 19/05/28(火)14:17:14 No.594751168
男も過程を楽しむからこそツンデレみたいなタイプが流行ったんだと思うけどな
17 19/05/28(火)14:17:21 No.594751190
男だってツンデレは好きでしょ
18 19/05/28(火)14:17:50 No.594751248
>女性向けはひたすら強気な男性キャラばかりなんだよな ばかりってことはない
19 19/05/28(火)14:17:59 No.594751273
主語がでかい
20 19/05/28(火)14:18:05 No.594751292
女性向けのぶっきらぼうさは好感度が低いんじゃなくて ただ単に人気の俺様系なだけなような…
21 19/05/28(火)14:18:15 No.594751310
ふふふ…これは誰に対してもツンケンしてるけど 自分に対してはちょっとだけ違うニュアンスが含まれたツンケンであってほしいというサインだよ
22 19/05/28(火)14:19:13 No.594751432
>女性向けのぶっきらぼうさは好感度が低いんじゃなくて >ただ単に人気の俺様系なだけなような… 俺様系とぶっきらぼうは違うんじゃ…
23 19/05/28(火)14:19:18 No.594751442
グイグイ来て欲しいと思うと男と変わんね! グイグイ来てくる子が好きんね!
24 19/05/28(火)14:19:21 No.594751451
恋愛シミュは男向けも女向けも色んなタイプのキャラを置いて好きな人を攻略してね!って感じじゃないか?
25 19/05/28(火)14:19:50 No.594751514
スレ画はまぁこのキャラの意見とか主観とかそんなんでしかないんだろうたぶん
26 19/05/28(火)14:20:09 No.594751570
でも封神演義の普賢とか人気だったじゃん
27 19/05/28(火)14:20:44 No.594751666
普通に最初から好意ある年下の男とかもいる気がする 校内トップの設定のキャラとかは強気っぽいけど それは女キャラでも大概そうではないだろうか 高嶺の花的な
28 19/05/28(火)14:20:54 No.594751687
男ってのは追われるよりも追いたい生き物なのさ
29 19/05/28(火)14:21:40 No.594751800
そもそも下は何の統計もなくプレイヤーからの評価が高いとか言われても戸惑う さてはお前ホモだな
30 19/05/28(火)14:21:50 No.594751824
スレ「」もこういうスレ立てして そんなことないよって否定から入ってくる人と その通りだオタクはチョロいからなって都合よく意図通りのレスしてくれる人だと後者選ぶだろうからなあ…
31 19/05/28(火)14:22:10 No.594751884
ゲームシステムでいろいろ変わってくるところだと思う
32 19/05/28(火)14:23:05 No.594752021
少女漫画とか昔は恋愛感情ない所からスタートみたいなのが当たり前だったけど 今はそんなイメージ無いな
33 19/05/28(火)14:23:17 No.594752051
男向けと女向けで人気のテンプレが違うから 途中経過の言動のプラマイも変わるだけだと思う
34 19/05/28(火)14:23:33 No.594752087
su3093812.jpg 男女別だとこれが好き
35 19/05/28(火)14:23:45 No.594752113
>スレ「」もこういうスレ立てして >そんなことないよって否定から入ってくる人と >その通りだオタクはチョロいからなって都合よく意図通りのレスしてくれる人だと後者選ぶだろうからなあ… 俺エスパーだけどたぶんどっちのレスも喜んでるよ 同意がほしいというより論争してスレ伸ばしてほしいって感じのスレ立てだから
36 19/05/28(火)14:24:06 No.594752164
都合が良いのをどうとらえるかによるが 男女とも最終的にこっち好きになる前提だろうに
37 19/05/28(火)14:24:10 No.594752177
>下級生みたいな好感度マイナスのスタートからじっくり態度を軟化させていくのとか好きだよ 女性人気あるよね下級生
38 19/05/28(火)14:24:21 No.594752196
男から見るとただの嫌な奴じゃねーの!? って奴が女から見ると性癖ドストライクみたいだからそもそも好みが全然違うんだよ
39 19/05/28(火)14:24:51 No.594752263
好感度とか関係ねえだろ 結局は可愛けりゃそれでいいんだよ
40 19/05/28(火)14:24:52 No.594752267
>少女漫画とか昔は恋愛感情ない所からスタートみたいなのが当たり前だったけど >今はそんなイメージ無いな なんとも思ってなかったけど一話で惚れたり気になりだすのが多いかな 過程をひたすら短縮して付き合ってからのイチャイチャメインの雑誌だとこういうタイプが多い
41 19/05/28(火)14:26:32 No.594752513
明るくて人当たりのいい幼馴染(昔から主人公のことが好き)が敗北者であることは男女共に変わりないな…
42 19/05/28(火)14:26:54 No.594752566
>男から見るとただの嫌な奴じゃねーの!? >って奴が女から見ると性癖ドストライクみたいだからそもそも好みが全然違うんだよ それは女も思ってるだろう なんでこんなガサツなデブが男の性癖ドストライクなんだ??ってなってるよ?
43 19/05/28(火)14:27:01 No.594752584
好感度マイナススタートだとよっぽど魅力を感じて大幅プラスになる展開してくれないと醒めたままになっちゃうから 男性向けみたいに多少好感示してくれた方が良いわ
44 19/05/28(火)14:27:54 No.594752707
マイナススタートはそうそうないのでは? ゼロスタートはあるだろうけど
45 19/05/28(火)14:28:07 No.594752745
男性向けだとスポーツとかバトルとか恋愛主体じゃなかったら すごい勝率高い気がするけどね幼馴染み
46 19/05/28(火)14:28:17 No.594752765
マイナススタートって表面的にはそうなだけで攻略してくと実は最初から好意持ってたパターンの方が多くない?
47 19/05/28(火)14:28:26 No.594752785
乙女ゲーム?だとぶっちぎりで俺様が人気で優しい王子様や年下癒し系はウケないらしい
48 19/05/28(火)14:28:39 No.594752818
>男性向けだとスポーツとかバトルとか恋愛主体じゃなかったら >すごい勝率高い気がするけどね幼馴染み それは多分恋愛が主体じゃないからだな…
49 19/05/28(火)14:28:47 No.594752842
>すごい勝率高い気がするけどね幼馴染み 対抗馬が出てこないことが多いからでは
50 19/05/28(火)14:28:53 No.594752855
男から見たら女から見たらはそりゃ恋愛対象としての評価じゃないから当たり前だと思う
51 19/05/28(火)14:29:05 No.594752884
好感度マイナスっていうから嫌われているところから入るのは下級生くらいしか知らない
52 19/05/28(火)14:29:19 No.594752917
>男から見たら女から見たらはそりゃ恋愛対象としての評価じゃないから当たり前だと思う つまり参考になるのはホモとレズの意見…
53 19/05/28(火)14:29:24 No.594752931
>男性向けだとスポーツとかバトルとか恋愛主体じゃなかったら >すごい勝率高い気がするけどね幼馴染み 偶にそういう作品じゃないのに後出しヒロインに変に尺取って流れおかしくなる作品ある
54 19/05/28(火)14:29:39 No.594752970
面白いヤツ
55 19/05/28(火)14:29:56 No.594753013
>すごい勝率高い気がするけどね幼馴染み 青山剛昌作品の話?
56 19/05/28(火)14:30:02 No.594753030
>乙女ゲーム?だとぶっちぎりで俺様が人気で優しい王子様や年下癒し系はウケないらしい そんなんテレビで流れてる乙女ゲーアプリのCM見てればわかるわい だいたい杉田か肉村辺りがすごい上から言ってくる
57 19/05/28(火)14:30:38 No.594753112
>乙女ゲーム?だとぶっちぎりで俺様が人気で優しい王子様や年下癒し系はウケないらしい ダイナミックコードのは原作が鬼畜野郎ばっかでアニメのほのぼの感はまったくないと聞いてびっくりした
58 19/05/28(火)14:30:45 No.594753136
>乙女ゲーム?だとぶっちぎりで俺様が人気で優しい王子様や年下癒し系はウケないらしい 男性向けでも強気な姫騎士や実力者が自分にだけポンコツな所見せてくるとか王道じゃん それこそ週刊少年漫画ヒロインの人気投票見ても
59 19/05/28(火)14:30:47 No.594753140
気持ちは分からなくもない 俺もお嬢様に私の男になりなさいって言われたい
60 19/05/28(火)14:30:53 No.594753156
>乙女ゲーム?だとぶっちぎりで俺様が人気で優しい王子様や年下癒し系はウケないらしい 言い換えれば誰にでも優しい頼りないショタだから人気出るわけないと思う
61 19/05/28(火)14:30:55 No.594753158
>好感度マイナスっていうから嫌われているところから入るのは下級生くらいしか知らない ましろ色かな…
62 19/05/28(火)14:31:05 No.594753179
フロムゲー主人公を攻略する乙女ゲーやりたい
63 19/05/28(火)14:31:17 No.594753209
やっぱ女子は本能的に壁ドンされたいの?
64 19/05/28(火)14:31:31 No.594753244
心底嫌われてたら避けられるからそもそも関われないからね…
65 19/05/28(火)14:31:33 No.594753246
なんだかんだで景吾みたいなタイプは声含めて人気ある気がする
66 19/05/28(火)14:31:57 No.594753295
少年漫画のヒロインに関しては恋愛描写省いて関係深めるのは同性のライバルに絞ってるからだと思う
67 19/05/28(火)14:31:57 No.594753296
>言い換えれば誰にでも優しい頼りないショタだから人気出るわけないと思う 誰にでも優しい小動物系ロリとかめっちゃ好みです
68 19/05/28(火)14:32:02 No.594753311
俺様系はそれこそ最初から好意全開すぎるんじゃなかろうか
69 19/05/28(火)14:32:09 No.594753330
>濱野大輝が君の瞳に合掌って言ってくる
70 19/05/28(火)14:32:11 No.594753335
>なんだかんだで景吾みたいなタイプは声含めて人気ある気がする 跡部様みたいなキャラは男も好きなタイプだと思う よく知らない人からは馬鹿にされがちだけど
71 19/05/28(火)14:32:13 No.594753340
>なんだかんだで景吾みたいなタイプは声含めて人気ある気がする は?跡部様でしょ?
72 19/05/28(火)14:32:32 No.594753394
幼馴染は添え物理論
73 19/05/28(火)14:32:33 No.594753396
>フロムゲー主人公を攻略する乙女ゲーやりたい 狼さんとかならいいけどヤダよ狩人とかミラのルカティエル
74 19/05/28(火)14:32:35 No.594753405
まさかあんた…
75 19/05/28(火)14:32:41 No.594753419
花男とかよくあそこから付き合うようになったな
76 19/05/28(火)14:32:52 No.594753443
おもしれー女がテンプレになるくらいだからよっぽどだよね
77 19/05/28(火)14:32:52 No.594753445
俺だって壁ドンぐらいされてみたい
78 19/05/28(火)14:32:54 No.594753454
>>言い換えれば誰にでも優しい頼りないショタだから人気出るわけないと思う >誰にでも優しい小動物系ロリとかめっちゃ好みです 男性向けゲームならそうだろうね
79 19/05/28(火)14:33:09 No.594753490
>フロムゲー主人公を攻略する乙女ゲーやりたい 騙して悪いが…された主人公を助けにきてくれたりするのか
80 19/05/28(火)14:33:14 No.594753499
>誰にでも優しい小動物系ロリとかめっちゃ好みです ロリもそんな人気属性でもないじゃん…
81 19/05/28(火)14:33:36 No.594753545
俺様系も当りが強いだけで最初からデレデレみたいなもんな気はするな
82 19/05/28(火)14:33:42 No.594753554
>花男とかよくあそこから付き合うようになったな 水被ったり水被ったり水の中に入ったり水被ったり道明寺はよくやったと思う
83 19/05/28(火)14:33:42 No.594753556
優しくされるとすぐ好きになっちゃうタイプの男が多いんだろう
84 19/05/28(火)14:34:02 No.594753601
傲慢クズにエコ贔屓してもらいたい欲望はちょっとよく分からんわ
85 19/05/28(火)14:34:02 No.594753602
後女は例え主人公でも作品として用意されたポジションに甘えて好かれる努力をしてない女に対して過剰なまでに憎しみを燃やすので…
86 19/05/28(火)14:34:06 No.594753611
ショタはプレイヤー主人公とのカップリングだとダントツに人気ないけど キャラクター同士のカップリングだと上位に来るっていうわかりづらい属性なんだよな
87 19/05/28(火)14:34:11 No.594753629
ジャンプの恋愛競争系漫画も第一印象悪い勝ちヒロイン多くない?
88 19/05/28(火)14:34:15 No.594753640
>狼さんとかならいいけどヤダよ狩人とかミラのルカティエル R1で会話してこようとする狂った美形! 奔放な俺様キャラ自称ミラのルカティエル!
89 19/05/28(火)14:34:25 No.594753664
自分を特別視してくれるって点だと男女一緒だよね
90 19/05/28(火)14:34:40 No.594753702
>フロムゲー主人公を攻略する乙女ゲーやりたい やだよエンドロール終わったら次の周行く前に殺してくるやつなんて
91 19/05/28(火)14:34:45 No.594753716
少女漫画は黒いイケメンと白いイケメンがいたら大体白いほう負けるから…
92 19/05/28(火)14:34:58 No.594753747
花男ってなんか相手役の男が部下にヒロインレイプけしかけてなかったっけ
93 19/05/28(火)14:35:00 No.594753754
ダイアブロックラバーズはヒロインがひたすらかわいそすぎた
94 19/05/28(火)14:35:01 No.594753758
漫画だと少年漫画は付き合ったら終わりで少女漫画は付き合ってからが本番みたいな話は聞くけどゲームも同じなんだろうか
95 19/05/28(火)14:35:02 No.594753760
>優しくされるとすぐ好きになっちゃうタイプの男が多いんだろう 現実で優しくされると何の意図があるんだろう…?と挙動不審になるんだけどな!
96 19/05/28(火)14:35:08 No.594753773
道明寺は関係性以前に髪型が無理 吐き気がする
97 19/05/28(火)14:35:16 No.594753800
>少女漫画は黒いイケメンと白いイケメンがいたら大体白いほう負けるから… プリーティアのことを思い出した あれも黒い方が勝ったな…
98 19/05/28(火)14:35:19 No.594753806
俺様系ってツンデレ亜種みたいなもんだし
99 19/05/28(火)14:35:35 No.594753843
ゲームの話ならそうかもしれんが マンガだと最初から好感度マックスで登場する二番手三番手の子は 人気ないよねうるかちゃん
100 19/05/28(火)14:35:39 No.594753849
>花男ってなんか相手役の男が部下にヒロインレイプけしかけてなかったっけ ヒロイン車で引き回しとかやって傷だらけにしたり序盤はやばかった
101 19/05/28(火)14:35:58 No.594753906
>漫画だと少年漫画は付き合ったら終わりで少女漫画は付き合ってからが本番みたいな話は聞くけどゲームも同じなんだろうか ものによる 人気作品だと付き合ってからの続編出たりとか
102 19/05/28(火)14:36:08 No.594753937
今たまたま恋姫ってエロゲやってるんだけどさ そこに一人ガチレズで主人公にずっとキャンキャン喚いてくるヒロインがいるんだよ ただこのゲーム他にもレズとか結構出てくるんだけど他のレズは結構可愛げあるというか普通にアリなんだよな 結局の所最終的に自分に好意的に接してくれるかどうかが一番大事だなぁって実感した
103 19/05/28(火)14:36:10 No.594753941
現実だと無理だけど空想だと良いみたいなのもあるからなぁ
104 19/05/28(火)14:36:15 No.594753950
>>花男ってなんか相手役の男が部下にヒロインレイプけしかけてなかったっけ >ヒロイン車で引き回しとかやって傷だらけにしたり序盤はやばかった 超階級社会の台湾でリアルな恋愛感として大ヒットするという
105 19/05/28(火)14:36:18 No.594753953
おもしれー女
106 19/05/28(火)14:36:27 No.594753982
花より団子は道明寺よりサブの優しいイケメンの方が人気出てたような…
107 19/05/28(火)14:36:49 No.594754028
>マンガだと最初から好感度マックスで登場する二番手三番手の子は >人気ないよねうるかちゃん ジャンプ恋愛漫画の好感度マックスヒロインって敗北者ばっかりだな!
108 19/05/28(火)14:36:58 No.594754045
すっごい嫌われてるところからのスタート良いよね
109 19/05/28(火)14:36:59 No.594754048
>花より団子は道明寺よりサブの優しいイケメンの方が人気出てたような… 最終的には道明寺が人気で勝ったよ
110 19/05/28(火)14:37:01 No.594754051
>現実で優しくされると何の意図があるんだろう…?と挙動不審になるんだけどな! 優しくされたことないからわかんねえや
111 19/05/28(火)14:37:06 No.594754063
>マンガだと最初から好感度マックスで登場する二番手三番手の子は >人気ないよねうるかちゃん むしろうるかちゃんが出て人気出なかったら即終わりそうなぐらいのアンケ軌道だったぞ僕勉
112 19/05/28(火)14:37:31 No.594754115
俺様キャラというか第三者評価の高さが重要なんだと思う 自分以外からもモテてないと崇拝されてないとダメ
113 19/05/28(火)14:37:34 No.594754130
少女漫画は最初主人公が惚れてる男とは結ばれず 幼馴染の男とかウザいと思ってたクラスメイトと結ばれるのが多い気がする
114 19/05/28(火)14:37:36 No.594754133
>俺様系も当りが強いだけで最初からデレデレみたいなもんな気はするな 結局最終的には自分に落ちるって信頼から見てられるって所あると思う
115 19/05/28(火)14:37:53 No.594754177
いつも頭の中で花男と花ざかりの君たちへが混ざる
116 19/05/28(火)14:37:53 No.594754178
>ジャンプ恋愛漫画の好感度マックスヒロインって敗北者ばっかりだな! 好感度マックスってドラマ性作りづらいから掘り下げが浅くなるとかだろうか
117 19/05/28(火)14:37:54 No.594754179
最初から好感度高いと好感度マックスにするまでのイベント減るし…
118 19/05/28(火)14:38:07 No.594754206
>すっごい嫌われてるところからのスタート良いよね RPGはそういう超逆境から始まるすごいすき
119 19/05/28(火)14:38:08 No.594754210
>超階級社会の台湾でリアルな恋愛感として大ヒットするという 台湾の若者大丈夫…?
120 19/05/28(火)14:38:25 No.594754256
最初から好感度マイナスな攻略対象は そもそもの気質として異性を嫌っているタイプとか 初対面時のアクシデント(スケベハプニング)で主人公の評価がどん底になってしまうパターンとか そんなんだな
121 19/05/28(火)14:38:31 No.594754270
僕勉に関してはジャンプの連載システムの都合なんかもあるかもしれんけど 初期はほぼうるかちゃんでもってたようなもんだから…
122 19/05/28(火)14:38:40 No.594754303
>おもしれー女 男性向けの(なんなのこの男…他の奴らと違って私を特別扱いしないじゃない…) とほぼ同じなのでは…
123 19/05/28(火)14:38:42 No.594754309
>少女漫画は最初主人公が惚れてる男とは結ばれず >幼馴染の男とかウザいと思ってたクラスメイトと結ばれるのが多い気がする その最初惚れてる男ってのは要は当て馬だから…
124 19/05/28(火)14:38:46 No.594754314
花男は続編の方も優しい王子様系イケメンが俺様系イケメンのかませにされてな… ジャンプ+でやってるから初期から読んでるけど読んでて心底天馬くんでいいじゃん!ってなった
125 19/05/28(火)14:39:25 No.594754410
>花男は続編の方も優しい王子様系イケメンが俺様系イケメンのかませにされてな… >ジャンプ+でやってるから初期から読んでるけど読んでて心底天馬くんでいいじゃん!ってなった 話がすぐ終わってしまうし…
126 19/05/28(火)14:39:32 No.594754426
>少女漫画は最初主人公が惚れてる男とは結ばれず >幼馴染の男とかウザいと思ってたクラスメイトと結ばれるのが多い気がする 少年漫画でも恋愛メインの話だと割と多いかもそれ 憧れのヒロインとは結局くっつかない
127 19/05/28(火)14:39:52 No.594754465
ヒロインに落ちず悪意を持ち続ける俺様キャラってやばくない?
128 19/05/28(火)14:40:02 No.594754490
男が苦手なので女子高に入り今は恋愛とかより青春だよね!ってエンジョイしてたらルームメイトになったのが女装した男で 憧れの先輩も女装した男だった少女漫画思い出した
129 19/05/28(火)14:40:22 No.594754536
花男の人は話がワンパターンというか読者の需要にこたえてるんだろうけど前作と大して変わらんからな…
130 19/05/28(火)14:40:28 No.594754553
女性向けは社会的ステータスの高い男に人気がでる その高さを示すわかりやすい振る舞いをさせるとお高くとまったものになりがち
131 19/05/28(火)14:40:33 No.594754565
うるかで持ってたはマジなん? 人気投票三位なのに?
132 19/05/28(火)14:40:42 No.594754597
ゲームと漫画はまた話が違う気はする
133 19/05/28(火)14:40:53 No.594754626
ぼく勉は今は人気あるけど文乃が初期は人気さっぱりだったからなあ
134 19/05/28(火)14:40:59 No.594754639
女性向け付き合ってからも描かれるっていうけど 付き合ってるという肩書きがつくだけで カレが離れていったり別の男と接近したりまたくっつくだの離れるだのの繰り返しなこと多いけどね
135 19/05/28(火)14:41:09 No.594754655
>ヒロインに落ちず悪意を持ち続ける俺様キャラってやばくない? 「やべー今日また朝からあのブス見てついてないわー」「「ギャハハハ」」みたいな会話になるよね
136 19/05/28(火)14:41:17 No.594754682
>女性向けは社会的ステータスの高い男に人気がでる >その高さを示すわかりやすい振る舞いをさせるとお高くとまったものになりがち そうでもないぞ 駄犬系男子は大抵人気高い
137 19/05/28(火)14:41:29 No.594754709
>花男は続編の方も優しい王子様系イケメンが俺様系イケメンのかませにされてな… >ジャンプ+でやってるから初期から読んでるけど読んでて心底天馬くんでいいじゃん!ってなった ううん天馬くんでいいところをあえてもう一人を選ぶ所にドラマがあるんであって…
138 19/05/28(火)14:41:36 No.594754723
恋愛メインだと主人公と波乱万丈な関係になるキャラが好まれるんじゃないかなぁ 恋愛がサブだと邪魔しないようなキャラのほうが良いと思う 故郷で主人公待ってる的な
139 19/05/28(火)14:41:43 No.594754740
ToLoveるは一応ララが勝ってるの…か?
140 19/05/28(火)14:41:53 No.594754767
>うるかで持ってたはマジなん? >人気投票三位なのに? 初期は先生はいないし文乃は人気ないどころかここで毒舌不快キャラ扱いされるぐらいの立ち位置だったので…
141 19/05/28(火)14:41:54 No.594754770
駄犬系俺様やポンコツ系俺様の人気はすごい
142 19/05/28(火)14:42:11 No.594754814
>「やべー今日また朝からあのブス見てついてないわー」「「ギャハハハ」」みたいな会話になるよね いじめでは…?
143 19/05/28(火)14:42:12 No.594754819
ふと思ったけど俺様系ショタとかっているのかな 基本的にどんな属性乗っけても女性向けのショタ需要っていまいちなんだろうか
144 19/05/28(火)14:42:13 No.594754821
昔の少女漫画読み漁った時は主人公はとにかく健気だったな 今も変わらないのかな
145 19/05/28(火)14:42:16 No.594754833
今は気軽に女性向けソシャゲーとかあるので手を出してほしい 大体明るい幼馴染・俺様・世話焼き属性・逆に世話を焼かせる属性・メッチャ好意向けてくるチャラい人・怪電波と男向けと属性が同じ
146 19/05/28(火)14:42:17 No.594754836
>男が苦手なので女子高に入り今は恋愛とかより青春だよね!ってエンジョイしてたらルームメイトになったのが女装した男で >憧れの先輩も女装した男だった少女漫画思い出した ホラーかよ
147 19/05/28(火)14:42:33 No.594754870
>駄犬系俺様やポンコツ系俺様の人気はすごい その辺は逆も同じだからポンコツや駄犬は人類みんな好きなんだ
148 19/05/28(火)14:42:36 No.594754879
>花男の人は話がワンパターンというか読者の需要にこたえてるんだろうけど前作と大して変わらんからな… でも正直面白いわ
149 19/05/28(火)14:42:42 No.594754901
男も女も欠点ある系がわりと人気でると思う ただ暴力とメシマズは最近は欠点としては受け入れられないけど
150 19/05/28(火)14:42:42 No.594754906
>ふと思ったけど俺様系ショタとかっているのかな >基本的にどんな属性乗っけても女性向けのショタ需要っていまいちなんだろうか 日番谷隊長くらいしか人気出たの知らない…あと飛影か…
151 19/05/28(火)14:42:51 No.594754928
>ふと思ったけど俺様系ショタとかっているのかな >基本的にどんな属性乗っけても女性向けのショタ需要っていまいちなんだろうか いるかいないかで言えばいるけどまあ人気は出ない
152 19/05/28(火)14:42:59 No.594754948
>ふと思ったけど俺様系ショタとかっているのかな >基本的にどんな属性乗っけても女性向けのショタ需要っていまいちなんだろうか いる わがまま系ショタの人気が爆発したって話は一つたりとも聞かないが
153 19/05/28(火)14:43:07 No.594754969
ごす…てれるぜ
154 19/05/28(火)14:43:10 No.594754974
恋愛ゲームなんて複数キャラがいるんだから色んなパターンあるじゃん! 女性向けゲームで例えばラブレボなんかは最初からメタボヒロインに懐いてる子犬系後輩とかいるじゃん!
155 19/05/28(火)14:43:15 No.594754988
まつりスペシャルは良かったぞ
156 19/05/28(火)14:43:19 No.594754997
>ふと思ったけど俺様系ショタとかっているのかな >基本的にどんな属性乗っけても女性向けのショタ需要っていまいちなんだろうか いるよ 俺様のサブ要素としてのショタって感じが強いけど
157 19/05/28(火)14:43:22 No.594755005
俺様ショタは尊大ロリと同じで「でも子供なんだよなぁ」ってホッコリしてしまうニッチ属性だと思う
158 19/05/28(火)14:43:22 No.594755007
ギャルゲーエロゲーで最初から好意を持ってるキャラの比率がどうなってるのかは気になる ちょい昔の方が最初はツンツンしてるキャラが多かった気がする 今は画像の通り最初から好きなキャラの割合増したかも
159 19/05/28(火)14:43:26 No.594755017
>ぼく勉は今は人気あるけど文乃が初期は人気さっぱりだったからなあ 結局主人公に好意持ってないとなぁ そうじゃなきゃ普通に見た目可愛いだけだし
160 19/05/28(火)14:43:37 No.594755041
>ううん天馬くんでいいところをあえてもう一人を選ぶ所にドラマがあるんであって… 真面目な話晴人が天馬くんに勝ってるところないじゃん! あいつ俺様系に見えてその実すぐ拗ねるウジウジ系だし ヤンホモが要らんことしなけりゃ天馬くん√ほぼ安定だったのによー
161 19/05/28(火)14:43:43 No.594755065
>いじめでは…? 好感度マイナスは怖いのだ…
162 19/05/28(火)14:43:45 No.594755068
好感度最低からはじまるのはライバルキャラの方が好きかな 何度も戦ううちに生涯の好敵手として認める感じのやつ この距離感が好きなのでヒロインキャラには向かない
163 19/05/28(火)14:43:47 No.594755071
俺様系ショタで思いついたのがそれでも世界は美しいかな
164 19/05/28(火)14:43:58 No.594755100
結局男女でそんなに好みは違いないよねって 個人的な話は別として統計的に
165 19/05/28(火)14:44:00 No.594755108
家庭環境がアレなイケメンをヒロインが癒す話多い…
166 19/05/28(火)14:44:13 No.594755149
>俺様系ショタで思いついたのがそれでも世界は美しいかな 俺様っていうか王様だこれ
167 19/05/28(火)14:44:26 No.594755182
>結局男女でそんなに好みは違いないよねって >個人的な話は別として統計的に いやある 明確に男女差が出る属性が一つ存在してる 眼鏡
168 19/05/28(火)14:44:27 No.594755186
>あいつ俺様系に見えてその実すぐ拗ねるウジウジ系だし このギャップが全てだと思うよ
169 19/05/28(火)14:44:32 No.594755195
>ふと思ったけど俺様系ショタとかっているのかな >基本的にどんな属性乗っけても女性向けのショタ需要っていまいちなんだろうか めだかボックスの作画の人の性癖はズバリ俺様ショタだよ
170 19/05/28(火)14:44:35 No.594755200
>最初からデレデレベタベタしてるのはあんまり面白くないな じゃあ現実でもっと頑張れよ
171 19/05/28(火)14:44:42 No.594755212
>家庭環境がアレなイケメンをヒロインが癒す話多い… 乙女ゲー界隈では自虐してカウンセリングと呼ばれるらしい
172 19/05/28(火)14:44:54 No.594755250
ショタってなるとやっぱそんなもんなのかなあ… どうしても可愛くなっちゃうのがマイナスになりがちなのか
173 19/05/28(火)14:45:00 No.594755264
女の人もこのキャラ眼鏡いらねえよな!って言われてあぁ…?ってなるんだろうか
174 19/05/28(火)14:45:09 No.594755294
主人公の親の仇系ヒロイン!どうです?
175 19/05/28(火)14:45:19 No.594755316
もしかしてショタって女より男からの需要のほうが高いの…?
176 19/05/28(火)14:45:24 No.594755327
>ふと思ったけど俺様系ショタとかっているのかな >基本的にどんな属性乗っけても女性向けのショタ需要っていまいちなんだろうか 刀剣の薬研とかそうじゃないの 俺様系とはちょっと違うか
177 19/05/28(火)14:45:39 No.594755367
>もしかしてショタって女より男からの需要のほうが高いの…? 左様 ほんとマジで
178 19/05/28(火)14:45:41 No.594755377
女性向けの二次創作って頼まれなくても眼鏡させてるからむしろ眼鏡は人気要素
179 19/05/28(火)14:45:42 No.594755380
>俺様ショタは尊大ロリと同じで「でも子供なんだよなぁ」ってホッコリしてしまうニッチ属性だと思う どっちもかわいいな
180 19/05/28(火)14:45:52 No.594755404
ロリが主流にならないみたいなもんだろ
181 19/05/28(火)14:46:00 No.594755420
>家庭環境がアレなイケメンをヒロインが癒す話多い… 尾形が人気な理由がわかるな…
182 19/05/28(火)14:46:01 No.594755422
>女の人もこのキャラ眼鏡いらねえよな!って言われてあぁ…?ってなるんだろうか 少女マンガのヒーロー見ると驚くほどメガネ率低いぞ 少年漫画のメガネヒロインよりすくねぇんじゃねぇかな
183 19/05/28(火)14:46:02 No.594755423
ギャルゲー金字塔のときメモなんか9割くらい赤の他人スタートなのに…
184 19/05/28(火)14:46:05 No.594755429
>>駄犬系俺様やポンコツ系俺様の人気はすごい >その辺は逆も同じだからポンコツや駄犬は人類みんな好きなんだ かっこつけてるのにいまいち決まらない男キャラは男女ともに人気あるよね… それで本人は男として頑張らないとって思って空回りする
185 19/05/28(火)14:46:21 No.594755469
男性向けはおねショタ割と強いからな ショタっていうかお姉さん需要と言った方がいいかもしれんけど
186 19/05/28(火)14:46:27 No.594755484
>女性向けの二次創作って頼まれなくても眼鏡させてるからむしろ眼鏡は人気要素 鬼畜眼鏡に弱い女が多いと聞く
187 19/05/28(火)14:46:36 No.594755502
ショタは現実でもおじさんに狙われまくってるしな…
188 19/05/28(火)14:46:41 No.594755511
男向けの眼鏡はガチ不人気属性だけど 女向け眼鏡はガチの人気属性だからな 三位以内に一人は絶対いる
189 19/05/28(火)14:46:50 No.594755533
>もしかしてショタって女より男からの需要のほうが高いの…? 性別の割合的には半々くらいだろ ただパイ自体が少ない…商業だとショタはやめとけはよく言われるらしいし…
190 19/05/28(火)14:46:51 No.594755537
シャッフルとか全員好感度完ストしてるところからスタートしてたぞ
191 19/05/28(火)14:47:03 No.594755567
その眼鏡ガチ人気男性向けにもちょっとくれねえかな…
192 19/05/28(火)14:47:09 No.594755584
きゃー!小学生の〇〇くんかわいー!って言う女リアルでは見ないもんな…
193 19/05/28(火)14:47:18 No.594755611
>真面目な話晴人が天馬くんに勝ってるところないじゃん! >あいつ俺様系に見えてその実すぐ拗ねるウジウジ系だし >ヤンホモが要らんことしなけりゃ天馬くん√ほぼ安定だったのによー ズバリそこで天馬くんは一人でなんとかできちゃう人だけど晴人は私がいないとってのと余裕なく必死になって自分を求めてくる所が大事なんだ ドラマなんだよドラマ
194 19/05/28(火)14:47:21 No.594755617
>超階級社会の台湾でリアルな恋愛感として大ヒットするという リアルつったって刃牙の格闘描写くらいのリアルでしょ…?
195 19/05/28(火)14:47:29 No.594755635
>少女マンガのヒーロー見ると驚くほどメガネ率低いぞ >少年漫画のメガネヒロインよりすくねぇんじゃねぇかな メガネは脇キャラとか当て馬にはいるね
196 19/05/28(火)14:47:35 No.594755655
>女向け眼鏡はガチの人気属性だからな >三位以内に一人は絶対いる パッと思い付く少女マンガのメガネヒーローが思い付かねぇ…
197 19/05/28(火)14:47:40 No.594755664
>>>駄犬系俺様やポンコツ系俺様の人気はすごい >>その辺は逆も同じだからポンコツや駄犬は人類みんな好きなんだ >かっこつけてるのにいまいち決まらない男キャラは男女ともに人気あるよね… >それで本人は男として頑張らないとって思って空回りする パッと思いついた最近のキャラはかぐや様の会長
198 19/05/28(火)14:47:55 No.594755698
>明確に男女差が出る属性が一つ存在してる >眼鏡 黒ブチ眼鏡男子がかっこいいのはなぜなのだろうか
199 19/05/28(火)14:48:03 No.594755723
少女漫画じゃないけど女に受けた眼鏡というとティエリアが浮かんだ
200 19/05/28(火)14:48:12 No.594755749
>>女性向けの二次創作って頼まれなくても眼鏡させてるからむしろ眼鏡は人気要素 >鬼畜眼鏡に弱い女が多いと聞く 鬼畜眼鏡が強いのはBLの方だと思う
201 19/05/28(火)14:48:17 No.594755759
ときメモはギャルゲーのようでギャルゲーではないっていうか… 育成シミュレーションじゃないのかあれ
202 19/05/28(火)14:48:18 No.594755766
>きゃー!小学生の〇〇くんかわいー!って言う女リアルでは見ないもんな… でも荒野行動して捕まる女は一人や二人ではないぞ
203 19/05/28(火)14:48:25 No.594755782
女性向け眼鏡はなんかもうちょっと年齢層上の方の需要みたいなイメージがある
204 19/05/28(火)14:48:38 No.594755805
女性向けの眼鏡… 弱虫ペダルの妖怪かな…
205 19/05/28(火)14:48:48 No.594755831
>もしかしてショタって女より男からの需要のほうが高いの…? メスっぽい描かれ方してる方が多いからだと思う
206 19/05/28(火)14:48:55 No.594755852
ショタ人気は男の方が昔から根強いんだよな 性のめざめとともにいじりだすものがついてるわけだからまあ自然な流れだとも思えるけど
207 19/05/28(火)14:48:56 No.594755855
俺も髪ゆいのキィトさん好きだからポンコツイケメン好きな気持ちわかるよ
208 19/05/28(火)14:48:56 No.594755857
ショタにいたずらして捕まる男の方が遥かに多いんじゃ
209 19/05/28(火)14:49:17 No.594755908
>パッと思い付く少女マンガのメガネヒーローが思い付かねぇ… カレカノとか眼鏡属性も盛ってた
210 19/05/28(火)14:49:19 No.594755917
ヴァンガードの先導アイチは男人気あったと思う 女性向けはどっちかっていうと櫂くん女装させてたりしてた
211 19/05/28(火)14:49:21 No.594755923
一番人気はシュッとした黒髪陰のあるイケメンなことか多いけど三位ぐらいには必ずメガネいるよね乙女ゲー
212 19/05/28(火)14:49:33 No.594755951
少女漫画眼鏡ヒーローだとハルキヨかなあ 巨女とインテリ眼鏡のラブコメだよ
213 19/05/28(火)14:49:45 No.594755976
というか鬼畜眼鏡って作品じたいBLじゃなかったっけ…
214 19/05/28(火)14:50:06 No.594756027
まあメタ的に言うと眼鏡描くのめんどくせえからな…
215 19/05/28(火)14:50:10 No.594756035
>眼鏡 女性キャラは脱がした方が男性キャラは着せた方がよりユーザーの受けが良くなる 眼鏡を衣服として捉えるならつまり着せてるから反応が良い
216 19/05/28(火)14:50:10 No.594756037
>少女マンガのヒーロー見ると驚くほどメガネ率低いぞ >少年漫画のメガネヒロインよりすくねぇんじゃねぇかな いやヒロインとヒーロー1対1の恋愛漫画なら結構いるぞメガネ男子 ハーレム系だと添え物になるのは少女漫画もそうだが
217 19/05/28(火)14:50:27 No.594756083
鬼畜眼鏡って羽生善治が元ネタだと思ってた…
218 19/05/28(火)14:50:45 No.594756132
少年漫画も大概メガネが一番人気にはならないイメージがある 大体主人公を一途に思ってるようなやつ
219 19/05/28(火)14:50:56 No.594756161
>一番人気はシュッとした黒髪陰のあるイケメンなことか多いけど三位ぐらいには必ずメガネいるよね乙女ゲー 遥か3の眼鏡は三位だったのかな… ストーカー後輩ヤンデレ未満みたいなキャラだったけど
220 19/05/28(火)14:51:05 No.594756184
最初はツンツン徐々にデレて行って告白後はデレデレの展開が好きです
221 19/05/28(火)14:51:18 No.594756216
少女漫画でも少年漫画でもメガネキャラはメジャーになれないんだ わかれわかってくれ
222 19/05/28(火)14:51:24 No.594756231
役回りとしてはサブキャラなんだけど根強いファンがガッチリつく印象はあるな眼鏡 男女ともに
223 19/05/28(火)14:51:27 No.594756241
ショタは女にとっては子供だから罪悪感の方がでかい 男だってオタクは現実はともかく二次元ロリ好きも多いが子供だから忌避感あるやつはいるし
224 19/05/28(火)14:51:36 No.594756264
少女漫画の経験値が少ないから眼鏡が思いつかない… パタリロでも玉ねぎくらいしか眼鏡してないし…
225 19/05/28(火)14:51:37 No.594756268
>少年漫画も大概メガネが一番人気にはならないイメージがある >大体主人公を一途に思ってるようなやつ 年取ってわかってくる 凪さんはいい女だった
226 19/05/28(火)14:51:40 No.594756277
まぁ女性向けだと相手役の年齢が結構高くてもうける所がデカいと思う 男性向けは一般的にあくまで一般的だけど若い子の方が好かれるし…
227 19/05/28(火)14:51:49 No.594756301
曲線美を女性らしさとするところがあって 情報としてメガネが丸みのある女性の顔のデザインに足してしまってるからだと思う
228 19/05/28(火)14:52:00 No.594756330
俺様系男子はいるけど俺様系ヒロインはあんまりみないというか属性がちがうよな タカビーツンデレツインドリル
229 19/05/28(火)14:52:01 No.594756335
眼鏡=頭が良いって符号だとわかりやすい気がする 自分より頭の良い男が好きな女は多いけど逆はそうでもないし
230 19/05/28(火)14:52:05 No.594756343
>凪さんはいい女だった 誰…?
231 19/05/28(火)14:52:09 No.594756358
結局眼鏡論争に落ち着くあたりが「」らしいというか…
232 19/05/28(火)14:52:24 No.594756408
女性向けだとロマンスグレー需要も割とあるね
233 19/05/28(火)14:52:25 No.594756410
>ヴァンガードの先導アイチは男人気あったと思う >女性向けはどっちかっていうと櫂くん女装させてたりしてた アイチの本漁ってたけど櫂とか他のキャラの本数えるほどしかなかったぞ レンがやや多かったくらいで
234 19/05/28(火)14:52:29 No.594756420
主人公に眼鏡をかけておこう
235 19/05/28(火)14:52:33 No.594756431
>>凪さんはいい女だった >誰…? ミスフル
236 19/05/28(火)14:52:38 No.594756439
最近女子向けでバカ売れしたヲタクに恋は難しいもメガネ男だったな…
237 19/05/28(火)14:52:41 No.594756444
>タカビー >ツンデレ ここまでは割とよくいる >ツインドリル これがなぁ…
238 19/05/28(火)14:52:49 No.594756468
凪さんは当時から可愛かっただろう…
239 19/05/28(火)14:53:00 No.594756489
>俺様系男子はいるけど俺様系ヒロインはあんまりみないというか属性がちがうよな >タカビーツンデレツインドリル 今ネタ抜きでドリルな髪型描ける人相当少ないと思う
240 19/05/28(火)14:53:06 No.594756501
おねショタもの見てありえねー笑って思ってるのかな女性
241 19/05/28(火)14:53:25 No.594756549
>>>凪さんはいい女だった >>誰…? >ミスフル 懐かしすぎる…牛の女の子ばっか見てた…
242 19/05/28(火)14:53:28 No.594756567
>眼鏡=頭が良いって符号だとわかりやすい気がする そこに動物とかでポンコツ属性を盛る! 人気キャラ出来た!
243 19/05/28(火)14:53:41 No.594756597
俺様系男子といえばこの前景吾がね
244 19/05/28(火)14:53:47 No.594756610
>おねショタもの見てありえねー笑って思ってるのかな女性 このスレで女向けありえねーって言ってるレスと同じ割合ぐらいにはいるんじゃない?
245 19/05/28(火)14:53:53 No.594756622
わたモテのもこっちとかいつのまにか周りが都合のいい女に囲まれてて百合なのかハーレムなのか迷う
246 19/05/28(火)14:53:54 No.594756624
あんたまさか…
247 19/05/28(火)14:54:06 No.594756643
ショタだとこっちが誘ったり気を使ったり庇護したり能動的にやらなきゃいけないじゃん
248 19/05/28(火)14:54:12 No.594756654
>女性向けだとロマンスグレー需要も割とあるね 男性向けのおばさんキャラは結局見た目若いからな…
249 19/05/28(火)14:54:15 No.594756667
P3Pの時に女主人公だと小学生キャラ攻略できるようになった時に「犯罪だこれ!?」って驚愕されつつ攻略してる人が多かったので やっぱり真っ先に犯罪だこれ!?ってなるんだろうか
250 19/05/28(火)14:54:37 No.594756719
眼鏡男子は男性向けで言うとジト目とかクール系に当たる気はする
251 19/05/28(火)14:54:45 No.594756742
あとハチクロとかもメガネだな
252 19/05/28(火)14:54:53 No.594756758
幼子には本能的に母性が勝つんだと思う
253 19/05/28(火)14:55:35 No.594756850
>わたモテのもこっちとかいつのまにか周りが都合のいい女に囲まれてて百合なのかハーレムなのか迷う 今までが今までだったからもうハーレムでいいんじゃないかな…もこっちからの矢印ないし
254 19/05/28(火)14:55:41 No.594756859
>あとハチクロとかもメガネだな あれは今でも眼鏡突然の参戦自体が賛否両論だからなんというか話がまた変わってくる…
255 19/05/28(火)14:55:45 No.594756867
のじゃロリ的なのじゃショタならどうだろうか
256 19/05/28(火)14:55:45 No.594756868
わたモテのもこっちは正直昔のもこっちの方が結婚したかった 今のもこっちの方が物語的にもキャラ的にも圧倒的にいいけど
257 19/05/28(火)14:56:10 No.594756924
>のじゃショタならどうだろうか ショタジジイというジャンルはある しかしニッチである あとどこまでがショタかで揉める
258 19/05/28(火)14:56:38 No.594756991
>男性向けのおばさんキャラは結局見た目若いからな… 俺プリキュアで熟女の良さわかった!
259 19/05/28(火)14:56:41 No.594756996
女性向けで需要あると言っても実際の数は結局大したことないからなあ ニッチなものは男性向けだっていくらでもあるわけで
260 19/05/28(火)14:56:43 No.594757001
めんどくせぇ~
261 19/05/28(火)14:56:54 No.594757024
中身ジジイな青年は一定の需要あると思うけどショタジジイはどうだろうなあ…
262 19/05/28(火)14:57:03 No.594757045
ショタじじいは供給が少ないからな…
263 19/05/28(火)14:57:13 No.594757074
ショタでも最低限めっちゃ積極的なお金持ちのお坊ちゃまじゃないとダメかもねえ
264 19/05/28(火)14:57:18 No.594757080
>>男性向けのおばさんキャラは結局見た目若いからな… >俺プリキュアで熟女の良さわかった! 違 ク
265 19/05/28(火)14:57:51 No.594757153
ショタじじいで思い浮かんだのがアンデルセンだったけど あれショタじじいで良いんだろうか…
266 19/05/28(火)14:58:01 No.594757180
冠を持つ神の手で俺様系ヘタレイケメンの良さわかったよ
267 19/05/28(火)14:58:26 No.594757242
>あれショタじじいで良いんだろうか… CVがなぁ…
268 19/05/28(火)14:58:48 No.594757300
>ショタでも最低限めっちゃ積極的なお金持ちのお坊ちゃまじゃないとダメかもねえ 貧乏で虐待受けてる美少年とかグッとくるけどそこからどう男を出すかが問題だな
269 19/05/28(火)14:59:16 No.594757358
>冠を持つ神の手で俺様系ヘタレイケメンの良さわかったよ タナッセは俺様系ではないのでは?
270 19/05/28(火)14:59:29 No.594757390
SEKIROのババアかわいいって言えたら立派な熟女趣味だ…って言おうとしたけどあれ普通にいいキャラだったわ
271 19/05/28(火)14:59:31 No.594757396
別に虐待じゃねえけど私の少年とかは気弱なショタだったな
272 19/05/28(火)14:59:41 No.594757416
ショタじじいはAKIRAにいっぱいいるじゃん
273 19/05/28(火)14:59:54 No.594757441
逆に女性からは人気あるけど男性からは人気ない彼女キャラってなんだろう
274 19/05/28(火)15:00:21 No.594757511
>>ショタでも最低限めっちゃ積極的なお金持ちのお坊ちゃまじゃないとダメかもねえ >貧乏で虐待受けてる美少年とかグッとくるけどそこからどう男を出すかが問題だな そのまま育てて18歳ぐらいの高身長イケメンになって口説かれるパターンなら割とありそう
275 19/05/28(火)15:00:45 No.594757572
お蝶はかっこいいとか渋いならそんなこと言われないんじゃないの
276 19/05/28(火)15:00:48 No.594757582
>逆に女性からは人気あるけど男性からは人気ない彼女キャラってなんだろう 西野カナ ちなみに西野カナ自身は自分の歌の歌詞に共感するって言ってる女を信じられない目で見てたらしい
277 19/05/28(火)15:00:50 No.594757583
>そのまま育てて18歳ぐらいの高身長イケメンになって口説かれるパターンなら割とありそう それだとショタの意味ねえだろうが舐めんてんのか
278 19/05/28(火)15:00:53 No.594757593
恋愛ゲームじゃないけど俺ショタといえばラハール様
279 19/05/28(火)15:01:24 No.594757675
>ちなみに西野カナ自身は自分の歌の歌詞に共感するって言ってる女を信じられない目で見てたらしい 音楽の方向性違うけど椎名林檎も同じこと言ってた
280 19/05/28(火)15:01:44 No.594757721
>逆に女性からは人気あるけど男性からは人気ない彼女キャラってなんだろう ヅカ系はそうなんじゃないか
281 19/05/28(火)15:01:51 No.594757738
>ちなみに西野カナ自身は自分の歌の歌詞に共感するって言ってる女を信じられない目で見てたらしい なんで…?
282 19/05/28(火)15:02:00 No.594757762
虐待だネグレクトだとかの要素はドラマにしやすいけども 結局恋愛より庇護対象になっちゃうねえ
283 19/05/28(火)15:02:06 No.594757775
西野かなは見た目だけなら割と男人気あったよ
284 19/05/28(火)15:02:22 No.594757814
女に人気って景吾みたいなやつでしょ
285 19/05/28(火)15:02:58 No.594757912
ちょっと分かりにくいかもしれないけど実写ピンポンのババア役がめっちゃいいんだよな カッコいいしパンツ見られて怒ってる所だとちょっと可愛く見える けどちゃんとババア
286 19/05/28(火)15:03:07 No.594757928
>なんで…? クソバカ自己中女の事歌ったら世間からわかる~!って声上がって超売れて なんで…?ってなってた
287 19/05/28(火)15:03:20 No.594757968
>>ちなみに西野カナ自身は自分の歌の歌詞に共感するって言ってる女を信じられない目で見てたらしい >音楽の方向性違うけど椎名林檎も同じこと言ってた アイツらファンタジー歌い過ぎなんだよ!
288 19/05/28(火)15:03:30 No.594757999
幼馴染キャラで好感度低かったり仲悪いとなんでわざわざつるむ必要が…?ってなる
289 19/05/28(火)15:03:47 No.594758039
西野カナはそういうポーズじゃねぇかな… 頭沸いてないと書けねぇよあんなの
290 19/05/28(火)15:04:16 No.594758121
>クソバカ自己中女の事歌ったら世間からわかる~!って声上がって超売れて >なんで…?ってなってた ラーメンハゲみたいだな… あれーっ!?いい歌だよコレ!
291 19/05/28(火)15:04:26 No.594758142
少年漫画の守られ系ヒロインは女には受けづらいと思う
292 19/05/28(火)15:04:32 No.594758156
>虐待だネグレクトだとかの要素はドラマにしやすいけども >結局恋愛より庇護対象になっちゃうねえ 虐待後の色濃く残るヒロインをどうしても手が出せなくてひたすらナデナデとサンドイッチ食わせ続けちゃうようなものか
293 19/05/28(火)15:04:51 No.594758208
>幼馴染キャラで好感度低かったり仲悪いとなんでわざわざつるむ必要が…?ってなる 昔は仲よかったのにいつのまにか…からの再接近は割とドラマになりやすいと思う
294 19/05/28(火)15:05:07 No.594758249
>逆に女性からは人気あるけど男性からは人気ない彼女キャラってなんだろう FEのニーナはあれで女性人気結構高い
295 19/05/28(火)15:05:13 No.594758268
>虐待後の色濃く残るヒロインをどうしても手が出せなくてひたすらナデナデとサンドイッチ食わせ続けちゃうようなものか し…しんでる…
296 19/05/28(火)15:05:17 No.594758277
>西野カナはそういうポーズじゃねぇかな… >頭沸いてないと書けねぇよあんなの 女性向けシナリオは頭湧いてんなこいつ…なのが多いから創作は創作で思いっきり書いてるだけだと思う
297 19/05/28(火)15:05:18 No.594758282
ヒロアカのかっちゃんは女人気高いと知って?ってなった
298 19/05/28(火)15:05:39 No.594758332
>少年漫画の守られ系ヒロインは女には受けづらいと思う 正直足手まとい系ヒロインは俺もあんま好きじゃないわ
299 19/05/28(火)15:05:46 No.594758352
女性向けはキャラの記号よりも私だけがわかってあげられる私がいなきゃって状況が大事だと思う
300 19/05/28(火)15:05:54 No.594758382
>ヒロアカのかっちゃんは女人気高いと知って?ってなった あれこそ俺様系じゃん
301 19/05/28(火)15:05:56 No.594758392
デクが人気あるよりは理解できる
302 19/05/28(火)15:05:56 No.594758394
ギャップ萌えとカッコよさを兼ね備えたキャラはだいたい人気出る
303 19/05/28(火)15:06:02 No.594758418
女性向けの漫画家でもそんな感じの人いたな うわーこいつらクズだなーって思って描いてたら 共感できます!ってファンレター来てマジかってなったみたいな
304 19/05/28(火)15:06:10 No.594758430
>ヒロアカのかっちゃんは女人気高いと知って?ってなった オラオラ系大好きなんだ デクにしてきたことは見なかったことにしてる
305 19/05/28(火)15:06:12 No.594758437
>ヒロアカのかっちゃんは女人気高いと知って?ってなった かっちゃんは普通に男性人気も高いよ 嫌いな人の声もデカイけど
306 19/05/28(火)15:06:19 No.594758459
>昔は仲よかったのにいつのまにか…からの再接近は割とドラマになりやすいと思う 理由があって好意が反転したとかならまあ…
307 19/05/28(火)15:06:24 No.594758475
>女性向けの漫画家でもそんな感じの人いたな >うわーこいつらクズだなーって思って描いてたら >共感できます!ってファンレター来てマジかってなったみたいな NANAだな 作者はずっとこいつクソだなって思いながら描いてた
308 19/05/28(火)15:06:28 No.594758487
>女性向けの漫画家でもそんな感じの人いたな >うわーこいつらクズだなーって思って描いてたら >共感できます!ってファンレター来てマジかってなったみたいな 矢沢あいのNANA
309 19/05/28(火)15:06:55 No.594758561
なんでそんな冷めた目で描いてんだよ!
310 19/05/28(火)15:07:00 No.594758574
NANA被り!
311 19/05/28(火)15:07:16 No.594758604
かっちゃんは雄英入学後メタメタにナジられてるの見ていいなってなった
312 19/05/28(火)15:07:39 No.594758665
女性は結婚すると嗜好が変わるんだよね
313 19/05/28(火)15:07:44 No.594758676
>正直足手まとい系ヒロインは俺もあんま好きじゃないわ やっぱり女の子に守ってもらいたいよね… どうぞよろしく!
314 19/05/28(火)15:07:49 No.594758697
>なんでそんな冷めた目で描いてんだよ! 冷めた目というかキャラと付かず離れずって結構大事だと思う
315 19/05/28(火)15:08:03 No.594758735
ルキアと織姫なんかも人気別れてたけど織姫も戦力になってたような…
316 19/05/28(火)15:08:04 No.594758746
>かっちゃんは雄英入学後メタメタにナジられてるの見ていいなってなった 所詮田舎のエリートだったのいいよね…
317 19/05/28(火)15:08:20 No.594758786
かっちゃんのデクいじめは後でデクの方がやべーって分かるから…
318 19/05/28(火)15:08:20 No.594758787
姉が乙女ゲーやってるの後ろから見てたけど都合がいい男もツンデレみたいなタイプもいたよ てか一人しか攻略キャラいないと思ってんのかこと作者クソバカじゃないの?
319 19/05/28(火)15:08:23 No.594758797
>なんでそんな冷めた目で描いてんだよ! 男だって何でこのキャラが人気出たかわからんってあるだろ! ベジータだってなんでこんな酷い奴が人気出たかわからないって言われてたし
320 19/05/28(火)15:08:42 No.594758838
つまり全員共感できないキャラで創作すればヒットする?
321 19/05/28(火)15:08:48 No.594758857
NANAは改めて読み返すと作者も馬鹿なことを馬鹿として書いてるなと思う 馬鹿なことしたキャラは周りにしっかり怒られてる
322 19/05/28(火)15:08:49 No.594758861
>ルキアと織姫なんかも人気別れてたけど織姫も戦力になってたような… アレは乳がデカいから嫌われてた
323 19/05/28(火)15:08:56 No.594758874
>女性は結婚すると嗜好が変わるんだよね 男も彼女と結婚相手とだと要求するもんが違ってくるしね
324 19/05/28(火)15:09:04 No.594758902
まぁ男作者もナニコレとおもいつつハーレム描いてそうだよな
325 19/05/28(火)15:09:05 No.594758906
>つまり全員共感できないキャラで創作すればヒットする? それやると作者病むよ
326 19/05/28(火)15:09:14 No.594758931
>頭沸いてないと書けねぇよあんなの さだまさしだっておかしいよねって思いながら亭主関白書いたし…
327 19/05/28(火)15:09:21 No.594758950
>NANAは改めて読み返すと作者も馬鹿なことを馬鹿として書いてるなと思う >馬鹿なことしたキャラは周りにしっかり怒られてる なのにわかるー!ってファンばかりなので頭抱えてたからな
328 19/05/28(火)15:09:33 No.594758982
さらわれ系の極地みたいなピーチ姫も拗らせた女性以外には嫌われてないとは思うけど大人気とも思えないな…
329 19/05/28(火)15:09:58 No.594759060
変に思い入れいれて描いてない分魅力的に描けるんだろうな 作者の贔屓入るとゲイのサディストでない限り守られちゃうし
330 19/05/28(火)15:10:01 No.594759067
>ベジータだってなんでこんな酷い奴が人気出たかわからないって言われてたし 悟飯ちゃんにやってた事とかマジでシャレになんない…
331 19/05/28(火)15:10:01 No.594759072
>つまり全員共感できないキャラで創作すればヒットする? 現実でいいじゃん!
332 19/05/28(火)15:10:07 No.594759085
オブラートに包むと男は好きになってくれたら大体好きということになるだろうか
333 19/05/28(火)15:10:15 No.594759110
>さらわれ系の極地みたいなピーチ姫も拗らせた女性以外には嫌われてないとは思うけど大人気とも思えないな… まあ基本トロフィーみたいなもんだし…
334 19/05/28(火)15:10:27 No.594759140
ひ 飛影…
335 19/05/28(火)15:10:35 No.594759164
少年漫画のヒロインはネットだと凄まじく叩かれてるけれど 人気投票だとちゃんと上位にいるよね
336 19/05/28(火)15:10:38 No.594759178
つまりゲイのサディストが作家になれば売れる…?
337 19/05/28(火)15:10:47 No.594759206
>女性は結婚すると嗜好が変わるんだよね そういえばうみねこの鳴く頃にってゲームが会ってね
338 19/05/28(火)15:11:01 No.594759240
>つまりゲイのサディストが作家になれば売れる…? もう売れたでしょ NARUTOが
339 19/05/28(火)15:11:01 No.594759241
>つまりゲイのサディストが作家になれば売れる…? そういうところはある
340 19/05/28(火)15:11:07 No.594759259
>変に思い入れいれて描いてない分魅力的に描けるんだろうな >作者の贔屓入るとゲイのサディストでない限り守られちゃうし ドグサレ先生はアラシヤマとウマコが嫌いでリキッド超愛してるの思い出した
341 19/05/28(火)15:11:10 No.594759268
>>頭沸いてないと書けねぇよあんなの >さだまさしだっておかしいよねって思いながら亭主関白書いたし… あれはツンデレの歌として最高だし…続編の曲についてはしらん
342 19/05/28(火)15:11:12 No.594759273
>そういえばうみねこの鳴く頃にってゲームが会ってね マンガ読むとわりとそのあたり納得したけどな
343 19/05/28(火)15:11:12 No.594759274
>少年漫画のヒロインはネットだと凄まじく叩かれてるけれど >人気投票だとちゃんと上位にいるよね ヒナタ可愛いからな
344 19/05/28(火)15:11:32 No.594759320
さらわれる系の男の美形は女性人気高いような気がする
345 19/05/28(火)15:11:33 No.594759324
>少年漫画のヒロインはネットだと凄まじく叩かれてるけれど >人気投票だとちゃんと上位にいるよね ネットのアンチスレとか数人で回してるのがザラだからな…
346 19/05/28(火)15:11:50 No.594759379
>ドグサレ先生はアラシヤマとウマコが嫌いでリキッド超愛してるの思い出した どうしてウマ子を産みだしたんだ…
347 19/05/28(火)15:11:51 No.594759381
女性向けも最初ツンケンしててもおもしれー奴ってふわふわした理屈で好きになってるような
348 19/05/28(火)15:11:56 No.594759393
>そういえばうみねこの鳴く頃にってゲームが会ってね それは種死と同じ嫁の言うことを聞きすぎたっていうだめな部分だからまた違う
349 19/05/28(火)15:11:57 No.594759400
性差に限らず身体的なコンプレックスを持った人間からすると強気なキャラが見せる精神的な弱みや社会性にギャップがあって惹かれるところがあるのでは めちゃめちゃ厳しい人が不意に見せたやさしさ
350 19/05/28(火)15:12:15 No.594759456
>オブラートに包むと男は好きになってくれたら大体好きということになるだろうか 女だって好意あった方が嬉しいよ恋愛系なら 景吾みたいなの追っかけるなら別だけど
351 19/05/28(火)15:12:22 No.594759471
>ドグサレ先生はアラシヤマとウマコが嫌いでリキッド超愛してるの思い出した 逆じゃねえの!?
352 19/05/28(火)15:12:24 No.594759480
ルッキャさんが囚われのお姫様展開やって人気爆発したけど 嫌われるのは織姫っていう
353 19/05/28(火)15:12:24 No.594759481
性能とか抜きにするとピーチ使うのは自分と同じ女だからっていう女児がメインかな
354 19/05/28(火)15:12:35 No.594759506
やった事ある乙女ゲームだとラブラボっていう主人公100キロをダイエットさせてくゲームが楽しかった メインキャラはデブに結構厳しめの態度だけどデブ相手でも優しいのや幼馴染みのデブとかデブでもシスコンだから溺愛してくる実兄がいたな ただイベントフラグに体重何キロって指定があってやせないとルートには入らないデブに厳しいゲームだった
355 19/05/28(火)15:12:47 No.594759536
BL人気と乙女的な人気は違うかんな!
356 19/05/28(火)15:12:49 No.594759546
ドサクレ先生はリアルがやばい女だから…何なのあれ
357 19/05/28(火)15:13:24 No.594759655
ヒロインアンチって別に腐女子とかばっかりがやってる訳じゃないのが闇深い 推しの対抗ヒロインに対して一体どっからそんなエネルギーが出てくんのってくらい憎しみを持ってる男オタも稀にいる
358 19/05/28(火)15:13:28 No.594759667
>ルッキャさんが囚われのお姫様展開やって人気爆発したけど >嫌われるのは織姫っていう ルッキャさんがヒロインなのに後から出てきたんだから当然だろ
359 19/05/28(火)15:13:31 No.594759682
>少年漫画のヒロインはネットだと凄まじく叩かれてるけれど >人気投票だとちゃんと上位にいるよね ネットのキャラ叩きの声の大きさなんて信用しちゃいけません
360 19/05/28(火)15:13:33 No.594759688
>>ドグサレ先生はアラシヤマとウマコが嫌いでリキッド超愛してるの思い出した >逆じゃねえの!? アラシヤマ大嫌いだと昔ブログで語っててな… その証拠にリキッドは原作からして愛され姫受けだろ?
361 19/05/28(火)15:14:25 No.594759834
>ルッキャさんが囚われのお姫様展開やって人気爆発したけど >嫌われるのは織姫っていう 多分バトル漫画なのに一人ずっと恋愛脳だったから… そこが一途でいいんだけど
362 19/05/28(火)15:14:28 No.594759844
やめてくれないか専門用語は
363 19/05/28(火)15:14:31 No.594759857
NANAはなまじ漫画が上手いからクソ女ぶりをあまり気にせず読めてしまうのが悪いみたいなところもある
364 19/05/28(火)15:14:54 No.594759910
花より男子は男がクズが多すぎてもやっとしてたけどアレが女の好みの全てとは思わんし
365 19/05/28(火)15:15:22 No.594759997
>>少年漫画のヒロインはネットだと凄まじく叩かれてるけれど >>人気投票だとちゃんと上位にいるよね >ネットのアンチスレとか数人で回してるのがザラだからな… アンチスレの主張が作中の描写を踏まえてないのを突っ込まれて反論できなかったような話題は次のスレからピタッと止まってるログとか見ると コレ常に同じ人が常駐して回してんのかなって思う事も…
366 19/05/28(火)15:15:33 No.594760033
そうNANAの作者がなまじ漫画がとても巧みなのがよくなかった
367 19/05/28(火)15:15:39 No.594760047
女読者からはマジねーわこの男と笑われつつもなんだかんだ愛されてるガラスの仮面の真澄様みたいなのがちょうどいいのかもね
368 19/05/28(火)15:15:46 No.594760065
男はチャドが好き
369 19/05/28(火)15:15:47 No.594760066
su3093865.jpg
370 19/05/28(火)15:15:58 No.594760099
>女性向けも最初ツンケンしててもおもしれー奴ってふわふわした理屈で好きになってるような 女にモテモテの俺様に靡かない女がいたからムキになるってのはただの物語の導入よ
371 19/05/28(火)15:16:01 No.594760107
花男は割と最後まで駄目な奴って扱いではあったしなぁ
372 19/05/28(火)15:16:34 No.594760202
道明寺もつくしもアホなことしたら周りに怒られてたよね
373 19/05/28(火)15:16:43 No.594760227
女性向けのも王子様系は最初から都合いい男なような…
374 19/05/28(火)15:16:54 No.594760259
>su3093865.jpg やめろやめろ!!!!
375 19/05/28(火)15:17:35 No.594760365
>su3093865.jpg キチってんなあ…
376 19/05/28(火)15:17:44 No.594760392
そもそも漫画アニメ見て現実での好みがこうなんだって思い込むのは相当にイカれてるし… 悪役とか好きになっちゃ駄目なのかよ
377 19/05/28(火)15:17:49 No.594760406
桜乃ちゃんは物凄い嫌われてたけどファンも年取って落ち着いたと聞いた
378 19/05/28(火)15:17:55 No.594760419
少女漫画がっつり読んでそうな「」が割といることにちょっと驚く
379 19/05/28(火)15:18:45 No.594760545
なによ!
380 19/05/28(火)15:19:01 No.594760598
>少女漫画がっつり読んでそうな「」が割といることにちょっと驚く 漫画好きだとそのうち垣根なくなってく それでもまあ感性にどうしても合わないな…ってのは少女漫画のほうが多いけど
381 19/05/28(火)15:19:03 No.594760599
花男なんか専用アプリで毎日無料で読めるから… ダウンロードナウ!!!
382 19/05/28(火)15:19:17 No.594760633
ヒロアカもネットであれだけど人気投票とか売上見るに大人気だからあんま当てにならんなネットって
383 19/05/28(火)15:19:28 No.594760665
>道明寺もつくしもアホなことしたら周りに怒られてたよね F4全員金持ちのクソボンボンで基本人を下に見てるのは共通でもう変えようがないって感じだったしな 文字通り世界が違う奴らとの交流のお話だし
384 19/05/28(火)15:19:46 No.594760717
>桜乃ちゃんは物凄い嫌われてたけどファンも年取って落ち着いたと聞いた いやあ…前回登場したときまだシネシネ言われてたよ…
385 19/05/28(火)15:19:55 No.594760745
>少女漫画がっつり読んでそうな「」が割といることにちょっと驚く 花より男子はドラマで見てたな…松潤がクズすぎで終始ドン引きしてた
386 19/05/28(火)15:20:03 No.594760773
テニプリヒロインは何も悪い事してないのに…
387 19/05/28(火)15:20:11 No.594760800
>桜乃ちゃんは物凄い嫌われてたけどファンも年取って落ち着いたと聞いた 昔からファンもいたんだけどね 金田一連十郎とかリョーマとのカップル二次創作書いてたし っつーか人気なかったらゲームの主役にならん
388 19/05/28(火)15:20:16 No.594760820
>少女漫画がっつり読んでそうな「」が割といることにちょっと驚く おもしれー女多いからな
389 19/05/28(火)15:20:36 No.594760870
>>つまりゲイのサディストが作家になれば売れる…? >もう売れたでしょ >進撃の巨人が
390 19/05/28(火)15:20:49 No.594760893
俺が知ってる乙女アニメは攻略枠みんな最初から好意高いんだけど メインヒロインっぽいキャラだけは好感度低めってやつだった
391 19/05/28(火)15:20:58 No.594760911
花より男子は一番売れてる少女漫画だから母数的に読んだことある男も多い方の少女漫画だと思う
392 19/05/28(火)15:21:18 No.594760972
ブリーチはまあ始まりがルキアとのボーイミーツガールだから別に下手なこともしてないしルキアが支持されるのがいるのも普通だと思うよ
393 19/05/28(火)15:21:29 No.594760995
>俺が知ってる乙女アニメは攻略枠みんな最初から好意高いんだけど >メインヒロインっぽいキャラだけは好感度低めってやつだった アニメは尺があるからな
394 19/05/28(火)15:21:32 No.594761006
「」はフルーツバスケットと彼氏彼女の事情に詳しいと聞く
395 19/05/28(火)15:21:35 No.594761010
桜乃ちゃんは単純に鬱陶しい時があるんだよ
396 19/05/28(火)15:21:42 No.594761024
NANAだの花男だの超有名少女漫画だしな 少年漫画で言えばドラゴンボールワンピースレベル
397 19/05/28(火)15:21:48 No.594761043
跡部に彼女いたらやばかったろうな
398 19/05/28(火)15:22:30 No.594761148
正直ブリーチの結末何一つ文句ないけど最後までルキアとくっつくんじゃっで思ってたよ
399 19/05/28(火)15:22:31 No.594761153
>跡部に彼女いたらやばかったろうな テニプリ乙女ゲーで君も跡部様の彼女になれる!バイナウ!
400 19/05/28(火)15:22:32 No.594761155
>桜乃ちゃんは単純に鬱陶しい時があるんだよ アニメでうざさが盛られたとか見たな
401 19/05/28(火)15:22:38 No.594761184
>「」はフルーツバスケットと彼氏彼女の事情に詳しいと聞く 猫は多少俺様と言うか粗野な部分があるが有馬は俺様要素のない王子様だな 闇は深いが
402 19/05/28(火)15:22:55 No.594761230
>跡部に彼女いたらやばかったろうな ナンパしてた跡部はどこに…
403 19/05/28(火)15:22:58 No.594761236
>跡部に彼女いたらやばかったろうな テニプリって彼女いる強キャラて誰かいるの?
404 19/05/28(火)15:23:15 No.594761274
フルバの猫はお手本のようなツンデレ
405 19/05/28(火)15:23:27 No.594761309
>>跡部に彼女いたらやばかったろうな >テニプリって彼女いる強キャラて誰かいるの? リョーマ!
406 19/05/28(火)15:23:30 No.594761318
>テニプリって彼女いる強キャラて誰かいるの? リョーマ
407 19/05/28(火)15:23:42 No.594761349
正式にお付き合いしたのかあいつら…
408 19/05/28(火)15:23:44 No.594761356
最近はアニメ化の時にヒロイン消せっていう腐勢力と乙女ゲーユーザーがぶつかってたりして 乙女ゲー界隈も大変そう ていうか乙女ゲーまでヒロイン嫌わなくても…
409 19/05/28(火)15:23:53 No.594761375
有馬は大人しい顔してできちゃった婚の高卒叩き上げだからな
410 19/05/28(火)15:24:17 No.594761429
え?リョーマ彼女いるの?
411 19/05/28(火)15:24:31 No.594761460
>最近はアニメ化の時にヒロイン消せっていう腐勢力と乙女ゲーユーザーがぶつかってたりして 女ヲタ界隈も変わらんな…
412 19/05/28(火)15:24:37 No.594761474
うたプリはいまも戦争中なのかな
413 19/05/28(火)15:24:44 No.594761487
>リョーマ! いやそうだけど くっつけるの最初から見え透いてる主人公とか以外でさ!
414 19/05/28(火)15:24:48 No.594761497
手塚はロリコン
415 19/05/28(火)15:24:50 No.594761504
>え?リョーマ彼女いるの? 腐った方々も認めてバレンタインとかは気を使うと聞く
416 19/05/28(火)15:25:47 No.594761654
一番の目の姉が夢女子で二番目が腐女子だった