虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • おもち... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/05/28(火)13:55:07 No.594748195

    おもちゃ買ってたらシメニドバットタノンダカラのポイント貯めるのが楽しくなって来たんだけど「」はどれくらい溜めてるの まだ4000ポイントしかないから10万貯めてるぜー!とか言われると気が狂って死ぬ

    1 19/05/28(火)13:57:41 No.594748518

    クレカ作って買えば1万なんかすぐ行くさ

    2 19/05/28(火)13:57:53 No.594748550

    8万たまってたからipad買う足しにした

    3 19/05/28(火)13:58:42 No.594748667

    ちまちま使っちゃうから数百ポイントしかないな…

    4 19/05/28(火)13:59:07 No.594748718

    ポイントで買うとこれはお得っていうものを教えてくれ

    5 19/05/28(火)13:59:26 No.594748753

    クレカはあるんだけど調子に乗るとすぐ使い過ぎちゃうからあんまり使ってないよ…怖くないかなあれ

    6 19/05/28(火)14:00:40 No.594748891

    >ポイントで買うとこれはお得っていうものを教えてくれ 金券とかポイント付かないからゲームのプリカとか還元率低いゲームハードとか あとは買ったことないけどお酒とか?

    7 19/05/28(火)14:01:21 No.594748983

    よく使うから3000ポイントしかないなー プラモ作るツールとか塗料とか漫画に気軽に使っちゃう

    8 19/05/28(火)14:01:31 No.594749004

    引っ越しんとき色々買って3万くらい溜まったな ケーブルだのガンプラ買うのにちまちま使って今3000くらいだけど

    9 19/05/28(火)14:01:49 No.594749044

    PC買えばええねん パソコンがくる上に2マンポイントとかついてリッチ気分よ

    10 19/05/28(火)14:02:11 No.594749082

    >ポイントで買うとこれはお得っていうものを教えてくれ ダイソンとかアップルの商品は普通に買うとポイント還元率低かったりするのでそんな感じのポイント付かない商品買えば良いのでは

    11 19/05/28(火)14:02:38 No.594749139

    ポイントでプリペイドカード買えるようになったんだっけか助かる

    12 19/05/28(火)14:03:18 No.594749235

    itunesカードとかはポイントで買えないんだっけ ああいう換金率いいやつか身内で買ってくれる人を確保してから代理で買うとかが良いと思う

    13 19/05/28(火)14:03:23 No.594749244

    そういやこの前ipad買ったけどほぼポイントつかなかったな…

    14 19/05/28(火)14:04:34 No.594749429

    頻繁に店を使わないから使える時に一気に全部使っちゃう

    15 19/05/28(火)14:07:57 No.594749913

    書籍もポイント低いから狙い目だな

    16 19/05/28(火)14:08:39 No.594749992

    なんでもあるから思いついたものをここで全部買うくらいにしてればどんどん貯まるよね 袱紗とか水道のパッキンとかまで全部ここで買う

    17 19/05/28(火)14:09:27 No.594750082

    あと1週間くらいポイント還元率13%になるキャンペーンやってるけど特に高い買い物する予定もないんだよな

    18 19/05/28(火)14:09:49 No.594750138

    ポイントってためてから使うのとちまちま使うのどっちが効率いいとかあるのだろうか

    19 19/05/28(火)14:10:11 No.594750186

    あと一週間弱はポイント多めにつくから今のうちに買うもの買って溜めておくのです…

    20 19/05/28(火)14:10:57 No.594750310

    アプリ入れるだろ? 今までの累計ポイント見るじゃろ? ゾッとする

    21 19/05/28(火)14:11:00 No.594750312

    貯めに貯めてからゲーム機とかの還元率低いものをポイントで買うのがよい

    22 19/05/28(火)14:11:48 No.594750419

    ケーブル一本ポイントで買って送料無料で翌日届くと申し訳ない気分になる

    23 19/05/28(火)14:12:30 No.594750506

    貯めないほうが忘れたりなくすリスク無くて得かもね

    24 19/05/28(火)14:13:43 No.594750679

    最終利用日から2年で失効はビックだっけ

    25 19/05/28(火)14:14:36 No.594750817

    今調べたら16万円分あった これといって買う物はないから悩む

    26 19/05/28(火)14:14:43 No.594750837

    >最終利用日から2年で失効はビックだっけ ここもだよ

    27 19/05/28(火)14:15:39 No.594750955

    時々カード利用何回とかでポイントつくキャンペーンあるよね

    28 19/05/28(火)14:16:04 No.594751004

    ビックには5万くらい溜まってた気がする 腕時計とか買うと次に買う腕時計の頭金くらいにはなるの楽しい

    29 19/05/28(火)14:16:36 No.594751079

    >今調べたら16万円分あった なそ にん

    30 19/05/28(火)14:17:21 No.594751189

    単純に10%還元のものだけ買ったと考えても160万か…

    31 19/05/28(火)14:17:39 No.594751227

    近所の店舗でiTuneカード見かけないんだけどもしかしてみんながポイントで買うから取り扱いなくなっちゃった?

    32 19/05/28(火)14:22:04 No.594751868

    家電買ったらすぐ貯まるよ

    33 19/05/28(火)14:22:07 No.594751874

    ポイントは買い物するたびに全部使う方がいいって昔テレビでババアが言ってたからそうしてる

    34 19/05/28(火)14:23:02 No.594752012

    ポイント還元率上がってたんだ プロテインでも買っておくか…

    35 19/05/28(火)14:24:06 No.594752167

    ポイントで買うとポイント貰えないのがちょっと…

    36 19/05/28(火)14:24:27 No.594752211

    >ポイント還元率上がってたんだ >プロテインでも買っておくか… 今度の日曜までだよ バイナウ

    37 19/05/28(火)14:24:29 No.594752213

    オススメの家電教えてよ ダイソンのピュアクール扇風機欲しい

    38 19/05/28(火)14:24:36 No.594752232

    ポイントつかない商品を買うときのためにためてるけど 思いのほかそういうのないから気づいたら10万以上に

    39 19/05/28(火)14:25:49 No.594752402

    >ポイントで買うとポイント貰えないのがちょっと… 普通そうだろ!?

    40 19/05/28(火)14:26:20 No.594752482

    >オススメの家電教えてよ >ダイソンのピュアクール扇風機欲しい エアコンとかLEDシーリングライトに20パー商品無かったかな

    41 19/05/28(火)14:28:14 No.594752756

    >ポイントは買い物するたびに全部使う方がいいって昔テレビでババアが言ってたからそうしてる テレビに聞くまでもなくポイント限定セールでも無い限りそりゃそうだろ 後は毎回使うの面倒とか大物をポイントで買いたいみたいな気分の問題だ

    42 19/05/28(火)14:28:29 No.594752799

    電子書籍具体的に言うとbookwalkerなんかはポイントでポイント付くので そのイメージがあるのかもしれない

    43 19/05/28(火)14:28:30 No.594752801

    タダで買い物しているの!

    44 19/05/28(火)14:28:39 No.594752820

    同じ商品でもオンライン経由の店頭受け渡しと店舗で普通に買うのとで値段が大きく変わるのは良いのかなってなる

    45 19/05/28(火)14:29:23 No.594752927

    書籍はドバドバで買うのがいい Amazonはポイントつかない

    46 19/05/28(火)14:30:28 No.594753095

    >同じ商品でもオンライン経由の店頭受け渡しと店舗で普通に買うのとで値段が大きく変わるのは良いのかなってなる 店舗の方が安ければ指摘すると店舗価格になるぞ

    47 19/05/28(火)14:30:42 No.594753123

    ヨメノメシニカラシドジドバ

    48 19/05/28(火)14:31:57 No.594753297

    同じ型番の同一商品でも店舗は店舗陳列用の日本語パッケージで売ってて 通販で届くのは海外の英語パッケージそのままで後者の方が安いってことは体験した

    49 19/05/28(火)14:32:01 No.594753309

    >書籍はドバドバで買うのがいい >Amazonはポイントつかない 出かけた先で本買わなくなったな…どうしてもカラシドバドバしちゃう

    50 19/05/28(火)14:32:21 No.594753359

    高いイヤホン尼の方が7000円くらい安いけどそれでもこっちで買った方がいいのかな

    51 19/05/28(火)14:32:32 No.594753393

    万単位で貯まってるならSIMフリーのスマホとかいいかもな

    52 19/05/28(火)14:32:48 No.594753434

    それは尼で買え

    53 19/05/28(火)14:32:52 No.594753449

    ドバドバの謎の電子書籍だとポイント20%だから一回読んだらもういいかなってのはここで買う 普通の本は6%だからポイント使って買う 負けプレで1000円の本が100円とかなら尼

    54 19/05/28(火)14:33:08 No.594753485

    洗濯乾燥機から変なニオイがするからメーカーに問い合わせたら全額返金してもらえたけどポイントそのままだったから丸儲けだったな

    55 19/05/28(火)14:34:55 No.594753736

    >書籍はドバドバで買うのがいい >Amazonはポイントつかない 最近は電子マネーのばらまき還元が盛んだからそれも考慮に入れたい 各社渡り歩くと期限ポイントの管理がクソ面倒なことになるけど…

    56 19/05/28(火)14:35:00 No.594753755

    >高いイヤホン尼の方が7000円くらい安いけどそれでもこっちで買った方がいいのかな 定価70000円でもない限りこっちで買う必要無くない…?

    57 19/05/28(火)14:35:19 No.594753810

    ヨドの電子書籍ってどうなの?見やすい?

    58 19/05/28(火)14:38:03 No.594754197

    無料ので試せばいいじゃない

    59 19/05/28(火)14:38:09 No.594754214

    >高いイヤホン尼の方が7000円くらい安いけどそれでもこっちで買った方がいいのかな 「」が「淀で買った方がいいよ」って言ったら7000円高い淀で買うの…?

    60 19/05/28(火)14:39:52 No.594754466

    >ヨドの電子書籍ってどうなの?見やすい? 可もなく不可もなく まぁ買って読むだけなら特に問題は無いよ

    61 19/05/28(火)14:39:53 No.594754469

    レビュー投稿して地味にポイント貯めるのも楽しくなってきた いいね付けられると嬉しいね

    62 19/05/28(火)14:41:09 No.594754656

    ちょうど買おうとしてるものと同じ値段になったら使っちまうな そんなに溜め込む意味が分からない

    63 19/05/28(火)14:47:31 No.594755638

    >ちょうど買おうとしてるものと同じ値段になったら使っちまうな >そんなに溜め込む意味が分からない 上でも言われてるけどポイント率低い商品もあるからそういうときに使った方がお得なのだ

    64 19/05/28(火)14:47:32 No.594755642

    店舗で買うなら小銭の出る端数をポイントにする食品スーパーみたいな使い方もある

    65 19/05/28(火)14:48:04 No.594755726

    でかい買い物した後そのポイントでシャンプーとか日用品買ったりするからあまりたまらないな

    66 19/05/28(火)14:51:10 No.594756201

    4万ポイントくらいたまったときにvive買ったな…ポイント還元率低い商品買うときにドバットポイント使う

    67 19/05/28(火)14:53:18 No.594756537

    >上でも言われてるけどポイント率低い商品もあるからそういうときに使った方がお得なのだ なるほどなあ ポイント率をちゃんと確認してなかったそう言えば

    68 19/05/28(火)14:53:29 No.594756569

    貯めない派だけど気がついたら5000ポインツになってた

    69 19/05/28(火)14:54:15 No.594756666

    なにやら邪悪な錬金術やってるみたいな親戚のカードには数十万単位で溜まってた

    70 19/05/28(火)14:54:30 No.594756698

    つまりアップルとかアンドロイドのカードとかウェブマネーを買うのがお得?

    71 19/05/28(火)14:54:34 No.594756709

    家電とかオーディオ買った時に発生したポイントでガンプラ買う

    72 19/05/28(火)14:54:59 No.594756773

    洗濯機のサスペンション折れちまったけど今の内に淀で買い替えとこうかなぁ

    73 19/05/28(火)14:55:44 No.594756865

    ポイント還元率が高いウェブマネーと店頭のキャンペーンを組み合わせるのじゃよ

    74 19/05/28(火)14:56:33 No.594756977

    模型用品とか買ってて6000ptくらい

    75 19/05/28(火)14:57:06 No.594757056

    >つまりアップルとかアンドロイドのカードとかウェブマネーを買うのがお得? 通販だとウェブマネー的なのはほとんどないけど 店舗によっては店頭にあるのでそれ買うのが一番お得ではある

    76 19/05/28(火)14:57:57 No.594757169

    ポイントと関係ないんだけど200円300円のプラモ用塗料とか急に必要になったものをひとつだけ頼んでも 送料無料で次の日に届けてくれるのすごくありがたいけど背徳的すぎて代わりに寿命とか捧げてるのでは?って気分になる

    77 19/05/28(火)14:59:01 No.594757330

    家電買うとガンプラがついてくる

    78 19/05/28(火)14:59:17 No.594757360

    今のご時世無条件で送料無料なのは逆に怖いよね…

    79 19/05/28(火)15:02:07 No.594757778

    地方だから即日配達には無縁だったけどブキヤの武器買ったら発売日違うのを知らなくて単品で送られて来た時非常に運送屋さんに申し訳なくなった

    80 19/05/28(火)15:03:00 No.594757918

    >今度の日曜までだよ >バイナウ こないだだって期限はGWまでとか言ってたのに延期したじゃない! もう騙されないぞ!きっとまた延期するんだ!!

    81 19/05/28(火)15:03:32 No.594758004

    >>今度の日曜までだよ >>バイナウ >こないだだって期限はGWまでとか言ってたのに延期したじゃない! >もう騙されないぞ!きっとまた延期するんだ!! あり得るから怖いんだよな…

    82 19/05/28(火)15:03:40 No.594758028

    ドバドバって配送サービス自前だからこんなに狂ったことできるのかしら

    83 19/05/28(火)15:04:04 No.594758089

    塗料瓶三つ注文したら別々に三つの箱で届いて違…私そんなつもりじゃ…ってなったよ

    84 19/05/28(火)15:05:49 No.594758364

    >店舗で買うなら小銭の出る端数をポイントにする食品スーパーみたいな使い方もある これ地味に便利ではあるんだけど続けると意外とポイントの減りが早くて結構勿体ない感じしちゃうんだよね…

    85 19/05/28(火)15:07:52 No.594758707

    >塗料瓶三つ注文したら別々に三つの箱で届いて違…私そんなつもりじゃ…ってなったよ 深夜のテンションで塗料一つだけを注文したらその日の午前中に届いてちが…私そんなつもりじゃ…になって本当に申し訳なくなった

    86 19/05/28(火)15:10:03 No.594759074

    家電やら家族全体で必要なものを買ってポイントで自分の趣味のもの買ってる

    87 19/05/28(火)15:10:12 No.594759095

    プラモ塗料は足りなくなるとすぐ欲しいし買いに行くと電車賃の方が高いしで…ほんとなんで送料無料なのこれ…ありがたいけど怖い

    88 19/05/28(火)15:11:34 No.594759328

    エクストリームすぎてあまりにも悪いので3000円未満で注文したことがない

    89 19/05/28(火)15:12:46 No.594759532

    近所の本屋に入らない漫画一冊だけ頼もうとして 何となく申し訳なさから余計に買い物しちゃう

    90 19/05/28(火)15:13:47 No.594759726

    店舗受け取りも在庫確認見ると近くの店に無いけど明日の9時半には用意しとくわーってのちょくちょくあって怖い

    91 19/05/28(火)15:14:53 No.594759909

    今でも朝頼んだ商品が夕方届くみたいなの起こるのかな…