19/05/28(火)12:23:51 俺の喋... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/28(火)12:23:51 No.594733744
俺の喋り方がキモイと最近気づいた こんな変な動かし方してたら声も通りにくいし挙動不審だなって… なんかいいトレーニングあるかな? 一応ゆっくり口を大きくリアクションして喋る事や笑ったりすることを心がけるようにしてる
1 19/05/28(火)12:26:31 No.594734236
あいうえお いうえおあ うえおあい えおあいう おあいうえ
2 19/05/28(火)12:29:22 No.594734816
知り合いに笑うのではなく「ワッハッハ」って言葉を発して笑ったフリする人がいるんだけど 心象は最悪だからそういう風にだけはならないで欲しい
3 19/05/28(火)12:32:27 No.594735408
>知り合いに笑うのではなく「ワッハッハ」って言葉を発して笑ったフリする人がいるんだけど その知り合い俺の知り合いかもしれん…
4 19/05/28(火)12:33:06 No.594735535
俺はそういうの詳しくないからアドバイスはできないが どう変なのかを説明しないとアドバイスのしようもないんじゃないかな
5 19/05/28(火)12:33:30 No.594735618
鏡の前でしゃべるとかアナウンサーを見本にするとかそんなんしか浮かばないな…
6 19/05/28(火)12:34:18 No.594735772
>俺はそういうの詳しくないからアドバイスはできないが >どう変なのかを説明しないとアドバイスのしようもないんじゃないかな なんか喋る時口が尖ったり、言葉と口の形が会ってない感じとか、喋ってるとだんだん口が引きつってきてる 表情筋死にすぎ
7 19/05/28(火)12:35:19 No.594735941
ああたまにしゃべると舌攣りそうになるよね
8 19/05/28(火)12:35:49 No.594736034
ゆっくり音読の練習が一番効果あるよ 口をなるべくしっかり動かすようにはっきり発音して
9 19/05/28(火)12:36:20 No.594736136
オモコロの恐山をさらにきもくしたようなしゃべり方と挙動なんだが どうすればいいかな
10 19/05/28(火)12:38:16 No.594736541
あとついでに腹から声がでてない 口先だけで声を出してる というか筋トレとかする前にここら辺の一般常識的なことをすれば俺はもう少し社会に馴染めるのでは…?
11 19/05/28(火)12:38:22 No.594736563
>なんか喋る時口が尖ったり、言葉と口の形が会ってない感じとか、喋ってるとだんだん口が引きつってきてる >表情筋死にすぎ 仕事したり人とコミュニケーション取ったら?
12 19/05/28(火)12:38:24 No.594736566
口を大きく開けて発音しろ 比例して舌も大きく動く 口開けなくてもはっきり発音できるのは上級者だと知れお前は今初級者だ
13 19/05/28(火)12:38:41 No.594736628
>オモコロの恐山をさらにきもくしたようなしゃべり方と挙動なんだが >どうすればいいかな 話し方教室みたいなところに行ってくるとか
14 19/05/28(火)12:39:21 No.594736748
小学生の頃の音読って大事だったのか…?
15 19/05/28(火)12:39:41 No.594736825
>知り合いに笑うのではなく「ワッハッハ」って言葉を発して笑ったフリする人がいるんだけど >心象は最悪だからそういう風にだけはならないで欲しい アニマル浜口を想像してしまった
16 19/05/28(火)12:39:44 No.594736835
往来でこの体操したいよね
17 19/05/28(火)12:39:59 No.594736878
>仕事したり人とコミュニケーション取ったら? 仕事はしてて一応営業職なんだけど 最近色々あって気にしだした 前は敵だらけだったのにちょっと気をつけたらみんな味方になった なのでもうちょい頑張ろうかなって
18 19/05/28(火)12:41:18 No.594737145
腹から声出す感覚だけ覚えるのなら 力いっぱい壁でも押しながら声を出すといいぞ
19 19/05/28(火)12:42:47 No.594737453
喋り方には育ちと性格が出るだろうからな
20 19/05/28(火)12:46:53 No.594738248
ガキの頃大声で泣く子だったのでしばらく人と喋らなくてもすぐ復活するなあ 流石に初日は舌回らんが
21 19/05/28(火)12:49:59 No.594738773
>前は敵だらけだったのにちょっと気をつけたらみんな味方になった むしろ何に気をつけたら味方になるのか知りてえよ!
22 19/05/28(火)12:51:23 No.594739034
気をぬくとハッハーとかえっえっえっって笑うので気をつけてる
23 19/05/28(火)12:52:10 No.594739175
久しぶりに対人で笑うとすごい棒読みっぽい笑い方になっちゃう
24 19/05/28(火)12:52:44 No.594739277
今の職場やってないけど朝の訓示とかもボイトレの効果あんのかな
25 19/05/28(火)12:53:11 No.594739364
笑い方ヒッヒッヒなんだよな… 吸うときに声出してる
26 19/05/28(火)12:54:10 No.594739525
机バシンバシン叩いて思いっきり笑う子がいたな
27 19/05/28(火)12:54:58 No.594739667
話の内容によって笑い方変えてる
28 19/05/28(火)12:55:47 No.594739793
録音した自分の声聞くと死にたくなるよね
29 19/05/28(火)12:59:22 No.594740386
>知り合いに笑うのではなく「ワッハッハ」って言葉を発して笑ったフリする人がいるんだけど >心象は最悪だからそういう風にだけはならないで欲しい それは舌とか表情筋の問題じゃなくてアニメで会話の仕方学んだタイプに多い気がする でもアニマル浜口は違うと思う
30 19/05/28(火)12:59:50 No.594740465
>笑い方ヒッヒッヒなんだよな… >吸うときに声出してる 魔女がレスしてるの初めて見た
31 19/05/28(火)12:59:51 No.594740468
最近みんな「~はぁ」「~でぇ」「~がぁ」みたいな喋り方しててちょっと気になる 一昔以上前もそういうイントネーションになる場面が無かったわけじゃないみたいだけど
32 19/05/28(火)13:03:10 No.594740965
日常会話では使わないけど会議とかで強調するときにわざと発声の抑揚を強調したり棒読み風にしたりすることはある
33 19/05/28(火)13:08:54 No.594741738
ゆっくり話すと喋る内容を考える時間もできて良い
34 19/05/28(火)13:09:50 No.594741864
水曜どうでしょうにハマってた所為か大泉みたいな喋り方になった 行く先々でお前の喋り方大泉洋だよなって言われる
35 19/05/28(火)13:10:35 No.594741964
録音と他人のモノマネしよう
36 19/05/28(火)13:11:44 No.594742114
そのまま笑うとケンケンみたいな笑い方になっちゃうの分かるよ…
37 19/05/28(火)13:12:18 No.594742189
キモいのは喋り方ではなく会話の内容と見た目だぞ
38 19/05/28(火)13:13:56 No.594742399
俺は笑い方がキッキッキッってなるのが気になるなあ
39 19/05/28(火)13:14:56 No.594742528
笑う時に鼻鳴らしちゃってブタみたいになる癖なんとかしたい
40 19/05/28(火)13:16:15 No.594742707
えっ「」って笑うことすらできないのか…
41 19/05/28(火)13:17:21 No.594742864
>録音と他人のモノマネしよう やめろ録音は死ぬ… いい機材使えばそんなでもないんだけどね
42 19/05/28(火)13:18:01 No.594742958
笑いは常にネガティブなものである環境で育ってきたから笑えないんだよ
43 19/05/28(火)13:18:54 No.594743077
笑といえば嘲笑と愛想笑いってだけで笑顔に対して敵意しかない
44 19/05/28(火)13:19:23 No.594743151
鼻で笑うときは空気を吐き出してるけど何拍子かに分けて笑うとなるとどうしても空気吸っちゃうから変な笑いになる
45 19/05/28(火)13:19:48 No.594743210
サウザーみたいな笑い声は直そうと思っている
46 19/05/28(火)13:21:00 No.594743382
ここ見てるとフォカヌポゥ!って笑う人はほんとにいるのかもと思ってしまう
47 19/05/28(火)13:21:05 No.594743394
爆笑するとひゃひゃひゃってなるの昔から治らんな
48 19/05/28(火)13:21:20 No.594743440
アッアッアッ
49 19/05/28(火)13:21:42 No.594743492
>録音した自分の声聞くと死にたくなるよね 普段は骨伝導で自分の声を聞いてるからギャップありすぎて止めて!ってなるなった
50 19/05/28(火)13:23:14 No.594743737
声がほーちゅーさんに似てて胡散臭いって言われた事なら
51 19/05/28(火)13:23:37 No.594743804
ドゥフッ コポォ それがしそれがし
52 19/05/28(火)13:24:36 No.594743968
録音するとねちゃっとしてるのがよくわかる なんで皆こんなキモイやつと普通に喋ってくれるんだろう
53 19/05/28(火)13:24:57 No.594744007
自分の声嫌いだったけど動画に写った俺の声はイケボだったきがする
54 19/05/28(火)13:25:55 No.594744158
自分の声低いと思ってたが動画で聞くとかなり高かった
55 19/05/28(火)13:27:34 No.594744409
>録音するとねちゃっとしてるのがよくわかる 録音環境に依るけど喉を鳴らす音とか唾液の音とかはマイクだと入るけど対面だとよほど至近距離で静かな環境じゃないと他人には聞こえないよ
56 19/05/28(火)13:30:43 No.594744853
>声がほーちゅーさんに似てて胡散臭いって言われた事なら 自慢かテメー
57 19/05/28(火)13:31:58 No.594745011
高校時代から今までかなりの人にいい声してるねって言われてきたのが唯一といっていい自慢かもしれない
58 19/05/28(火)13:32:12 No.594745044
あいうべ体操をやる べの時両手で中指立てると元気が出る