虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/28(火)11:44:26 今更見... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/28(火)11:44:26 No.594727428

今更見たんだけどすげー良かった! 社長も遊戯もみんな超カッコいい! ただ再会シーンはお盆ぜー!って帰ってきそうな気もした! ただその後の真・再会シーンでやっぱりこの人バケモンだわってなった

1 19/05/28(火)11:45:17 No.594727549

もう一度だけで奇跡起きてよいいよね

2 19/05/28(火)11:46:13 No.594727666

モンスターがどんどん出て来てライフがゴリゴリ削れる

3 19/05/28(火)11:47:05 No.594727803

徹底して喋らない王様いいよね

4 19/05/28(火)11:47:15 No.594727822

デュエル部分も効果説明ほぼ捨ててテンポに徹したの凄い良かった

5 19/05/28(火)11:48:08 No.594727948

完全版まだ?

6 19/05/28(火)11:48:49 No.594728047

バカな!モンスター効果は無効…!

7 19/05/28(火)11:49:06 No.594728077

モンスターではない…

8 19/05/28(火)11:49:06 No.594728078

>もう一度だけで奇跡起きてよいいよね 海馬的に考えると過去に無くした記憶のページを取り戻すpowerをが刺さるからひどい

9 19/05/28(火)11:49:15 No.594728103

表遊戯のえげつないコンボ好き

10 19/05/28(火)11:49:51 No.594728188

新しいブルーアイズ関連がどれもかっこよかった あれは良い販促というか…映画見ただけで凄い使いたくなった

11 19/05/28(火)11:50:23 No.594728259

藍神ィ…お前ホントかわいいなぁ…

12 19/05/28(火)11:51:13 No.594728380

社長ずっと王様の魂眠る場所を探して起こそうとしてたもんな…

13 19/05/28(火)11:52:04 No.594728508

>表遊戯のえげつないコンボ好き 即席であれ組む遊戯はちょっとおかしい あれで参加したってことは少なからず近いことやろうとしてたんだよねエキシビションで…

14 19/05/28(火)11:53:33 No.594728721

>新しいブルーアイズ関連がどれもかっこよかった >あれは良い販促というか…映画見ただけで凄い使いたくなった カオス!!!マッッッックス!!!ドラゴン!!!!! いいよね

15 19/05/28(火)11:53:33 No.594728723

応援上映で観た時が最高だったな 飛び交う声援や拍手 うるさいだけじゃなくて神聖な瞬間に訪れる無言 ファラオを讃えるように映画館が金色に輝くシーンは映画館じゃないと体験できなかったわ

16 19/05/28(火)11:54:01 No.594728790

死者蘇生だけは絶対許さないマン

17 19/05/28(火)11:55:19 No.594728981

コミカライズ出してくれないかな…

18 19/05/28(火)11:55:38 No.594729032

>デュエル部分も効果説明ほぼ捨ててテンポに徹したの凄い良かった この部分が極めて優秀で久しぶりに遊戯王見に来た人でも「ルール分かんねえ」ってことがないしいきなり見て「ああそういう効果なんだ」で納得できるようになってるのが凄い

19 19/05/28(火)11:57:22 No.594729266

>コミカライズ出してくれないかな… 久々に和樹書いてくれねぇかな…

20 19/05/28(火)11:58:04 No.594729371

アンディメンションバトルに文句言わないの すごく海馬と遊戯って感じだ 他のキャラなら割とグチグチ言う

21 19/05/28(火)11:58:43 No.594729468

>藍神ィ…お前ホントかわいいなぁ… あのシーンが最高に遊戯王してて安心した 安心…?

22 19/05/28(火)11:59:38 No.594729600

>飛び交う声援や拍手 うn >うるさいだけじゃなくて神聖な瞬間に訪れる無言 うnうn >ファラオを讃えるように映画館が金色に輝くシーン えっ?

23 19/05/28(火)12:00:27 No.594729723

平日に見に行った時に近くに座った小学生がディープアイズ召喚でかっけぇ…って洩らしてたのが印象的だった

24 19/05/28(火)12:00:28 No.594729727

KC

25 19/05/28(火)12:00:50 No.594729780

su3093630.jpg

26 19/05/28(火)12:03:04 No.594730085

>この部分が極めて優秀で久しぶりに遊戯王見に来た人でも「ルール分かんねえ」ってことがないしいきなり見て「ああそういう効果なんだ」で納得できるようになってるのが凄い 二週目観ると大体カードの処理そのままなのがすごい お陰でガンドラは死にそうだけどな!

27 19/05/28(火)12:03:39 No.594730184

流石だぜー!

28 19/05/28(火)12:04:33 No.594730332

相棒の凄い確実に相手を仕留める殺意

29 19/05/28(火)12:05:02 No.594730404

ガンドラXの召喚口上めっちゃかっこいい…

30 19/05/28(火)12:05:37 No.594730501

表遊戯が海馬に勝てるのが何か成長したなあって ☆4悪魔族藍神の乱入が無ければ…

31 19/05/28(火)12:05:44 No.594730516

>相棒の凄い確実に相手を仕留める殺意 ガンドラの全滅具合とか特攻からの無限ループとか 本当にこの子主人公?

32 19/05/28(火)12:05:52 No.594730542

王様来た時にOVERLAP流してたら個人的にはさらにやばかったかもしれない

33 19/05/28(火)12:06:02 No.594730560

千年の記憶読んで初めて気付くカオスフォームの壊れ効果

34 19/05/28(火)12:06:30 No.594730642

ファイナルギアスってカード名いいよね…

35 19/05/28(火)12:06:33 No.594730646

というか相棒戦術ガチすぎる

36 19/05/28(火)12:07:35 No.594730817

>デュエル部分も効果説明ほぼ捨ててテンポに徹したの凄い良かった 俺は逆にペラペラ解説するのが好きだったから物足りなかったなあ

37 19/05/28(火)12:07:57 No.594730884

藍神くんは意識低い戦法だし海馬も相棒も意識高すぎるしであの召喚ルールあんまり機能してない…

38 19/05/28(火)12:09:18 No.594731124

再現できないのは崩界くらいなんだよな… 地味にライフも8000でやってるしそれで何戦もやれるのがすごい

39 19/05/28(火)12:09:26 No.594731147

>表遊戯が海馬に勝てるのが何か成長したなあって とは言っても伏せ一枚でライフ0になる前に中断になったからまだ続きそうな気はした

40 19/05/28(火)12:10:40 No.594731358

>とは言っても伏せ一枚でライフ0になる前に中断になったからまだ続きそうな気はした 伏せは考察だと融合らしいから勝ちだよ

41 19/05/28(火)12:10:45 No.594731375

表ばくらはそこまで悪いことしてねーじゃん…

42 19/05/28(火)12:11:33 No.594731504

表遊戯が我が敵に滅びをもたらせ!って言うのかつこいいよね

43 19/05/28(火)12:11:54 No.594731567

闇バクラの声がすげー好きだから久しぶりに聞けて嬉しかったわ

44 19/05/28(火)12:12:52 No.594731728

藍神くん俺ルールなのに負けすぎなのでは?

45 19/05/28(火)12:13:26 No.594731816

自分でシステム作っておいてこんなんアテムじゃねー!ってなる社長はさぁ…

46 19/05/28(火)12:14:45 No.594732040

>藍神くん俺ルールなのに負けすぎなのでは? 悪魔族☆4は意識が低いからな…

47 19/05/28(火)12:14:46 No.594732044

闇より表の遊戯の方が強いよね?

48 19/05/28(火)12:15:19 No.594732145

急にオベリスク地面から生やすな

49 19/05/28(火)12:15:37 No.594732209

藍神くん 悪魔族 レベル4 1600/1000 バニラ

50 19/05/28(火)12:15:45 No.594732229

藍神くんはデュエルしない方が強いからな…

51 19/05/28(火)12:16:20 No.594732340

>闇より表の遊戯の方が強いよね? 神+好きなカードドローに対して自力で勝ったからね クソ強いよ表

52 19/05/28(火)12:16:45 No.594732408

結局またファラオが良い所だけ持ってったのが残念過ぎる 十代とのラストデュエルもだけど最後に乱入するの好きだよね王様

53 19/05/28(火)12:17:24 No.594732513

あのアテムを冥界送りした相棒だからな

54 19/05/28(火)12:17:29 No.594732531

>急にオベリスク地面から生やすな 藍神くんも反則とは言ってないので次元領域デュエルでは地面ドローは正規ルールだ

55 19/05/28(火)12:17:38 No.594732560

ところでシャーディーは結局なんだったんです?

56 19/05/28(火)12:17:40 No.594732571

藍神くん最初の方は声が不安定で大丈夫かこれ?ってなったが本性現してからすごく良かった

57 19/05/28(火)12:17:50 No.594732595

>ところでシャーディーは結局なんだったんです? 混乱の元

58 19/05/28(火)12:17:53 No.594732600

海馬が思い描く闇遊戯はどんなのだったんだろう… 煽り成分が足りなかったのかな…?

59 19/05/28(火)12:17:57 No.594732613

生やしたオベリスクなんか形違いません?社長の記憶おかしくなってない?

60 19/05/28(火)12:18:03 No.594732625

>ところでシャーディーは結局なんだったんです? 荒らし

61 19/05/28(火)12:18:04 No.594732634

>ところでシャーディーは結局なんだったんです? del項目埋める荒らし

62 19/05/28(火)12:18:10 No.594732656

藍神くん厄介なイメージなんだが強いイメージはない

63 19/05/28(火)12:18:23 No.594732682

あれはあれで慣れてない日常生活を無理やり演じてる感が出ていいよね

64 19/05/28(火)12:18:32 No.594732715

まだ他の千年アイテムはたくさん残ってるから続編作ろうと思えば作れるよね

65 19/05/28(火)12:19:10 No.594732823

>まだ他の千年アイテムはたくさん残ってるから続編作ろうと思えば作れるよね 千年の盾と千年原人を!

66 19/05/28(火)12:19:18 No.594732851

アニメ時空の社長は全力の王様に真っ向から打ち勝つ遊戯を見て完全に認めてるからこじれないのよね…

67 19/05/28(火)12:19:19 No.594732853

意識の高さで攻撃力が決まるデュエルとかどんな結果になるか分かりきってるじゃん!

68 19/05/28(火)12:19:24 No.594732873

>海馬が思い描く闇遊戯はどんなのだったんだろう… >煽り成分が足りなかったのかな…? あそこで素直に負けを認めたのがダメだったんだろう オレの生涯のライバルが簡単に負けを認めるものか!!!!!ってなってそう

69 19/05/28(火)12:19:46 No.594732925

表遊戯がちょっと鬼畜すぎる…

70 19/05/28(火)12:20:13 No.594732998

変形する砦の攻撃力マジ高い

71 19/05/28(火)12:20:17 No.594733014

>ところでシャーディーは結局なんだったんです? su3093656.jpg

72 19/05/28(火)12:20:37 No.594733073

これから社長がアカデミア作って そのあとゼロリバースで全部吹き飛ぶんだっけ

73 19/05/28(火)12:20:39 No.594733078

藍神何一つ思惑通りに行ってなかった記憶

74 19/05/28(火)12:20:51 No.594733129

>変形する砦の攻撃力マジ高い ドヤ顔で突っ立ってる師匠可愛い その後砦ごと倒されるが

75 19/05/28(火)12:21:00 No.594733161

富山は田舎なのかもしれないな…

76 19/05/28(火)12:21:02 No.594733169

>えっ? 客みんなサイリウム持ってて 映画の展開に合わせて青やら紫やら緑に光らせるんだけど 海馬がアテムに会うシーンで完全に1人も変な色にする事なく映画館が金色に輝いたの 最高の大喝采上映だったよ

77 19/05/28(火)12:21:14 No.594733205

>生やしたオベリスクなんか形違いません?社長の記憶おかしくなってない? そりゃあのオベリスクは社長の記憶を読み取ったんじゃないからね

78 19/05/28(火)12:21:23 No.594733231

>これから社長がアカデミア作って >そのあとゼロリバースで全部吹き飛ぶんだっけ 映画は原作時空だからアニメDM時空とはまた別の話

79 19/05/28(火)12:21:39 No.594733285

エッチな女の子モンスターたくさん出して相棒はエロだったな

80 19/05/28(火)12:21:58 No.594733369

>>えっ? >客みんなサイリウム持ってて >映画の展開に合わせて青やら紫やら緑に光らせるんだけど >海馬がアテムに会うシーンで完全に1人も変な色にする事なく映画館が金色に輝いたの >最高の大喝采上映だったよ すげー楽しそうだな…

81 19/05/28(火)12:22:07 No.594733401

>藍神何一つ思惑通りに行ってなかった記憶 シン様の仇!→見当違いだった上に謝罪されて消滅させる 王は復活させない!→復活させられて高次元に行けず

82 19/05/28(火)12:22:12 No.594733415

5Dは牛尾さんの存在で原作と繋がってるはず GXは知らん

83 19/05/28(火)12:22:50 No.594733541

友達がなんで闇遊戯喋らないのか謎だ もしかして闇の方の声優が使えなかったの…? と素で言ってて和んだ

84 19/05/28(火)12:23:15 No.594733626

>もしかして闇の方の声優が使えなかったの…? 東映版かよ…

85 19/05/28(火)12:23:26 No.594733655

>>これから社長がアカデミア作って >>そのあとゼロリバースで全部吹き飛ぶんだっけ >映画は原作時空だからアニメDM時空とはまた別の話 原作のその後は表遊戯の事を海馬が好敵手と認めて 遊戯が作った新しいゲームを海馬と2人で宇宙で試遊してたから 海馬コーポレーションが出資するゲームメーカーって言うか海馬のただ1人の友達になった感じだと思う

86 19/05/28(火)12:23:26 No.594733659

結局ファラオが成仏しきれてない…まぁ遊戯王の映画だからアテムを出さないといけないんだろうけど

87 19/05/28(火)12:23:42 No.594733709

>5Dは牛尾さんの存在で原作と繋がってるはず >GXは知らん アニメにも牛尾さんはいるしデュエルアカデミアは存在するのでDM→GX→5D’sは地続き

88 19/05/28(火)12:23:45 No.594733723

>これから社長がアカデミア作って >そのあとゼロリバースで全部吹き飛ぶんだっけ それは闘いの儀に参加して多少オカルトを信じるようになったアニメ時空 こっちはエジプト到着したら冥界帰っててあの野郎俺に勝ち逃げしやがったってなった原作時空

89 19/05/28(火)12:24:23 No.594733835

相棒はガジェだの無限ループだのいやらしい戦法が好きね

90 19/05/28(火)12:25:13 No.594733999

ジャンプの読み切り読みたいなぁ

91 19/05/28(火)12:25:28 No.594734045

映画館でもBD鑑賞中でもBMGやその派生の娘を見るだけで毎回むっ!ってなってた ナイスデザインすぎるぜ

92 19/05/28(火)12:26:06 No.594734165

ブラマジの塗りミスが良かったね

93 19/05/28(火)12:26:11 No.594734183

ガンドラの全身から光線出す絵面好きだったから劇場クオリティで見れて興奮したよ

94 19/05/28(火)12:26:27 No.594734224

「遊戯がゲームメーカーになるってもったいなくね?」 とか思ったけどカズキングの描いた海馬と2人で遊ぶ絵で デュエルモンスターズを超える人気ゲーム作るわ遊戯なら…ってなった 最高のパトロン過ぎる

95 19/05/28(火)12:26:31 No.594734235

最初の決闘の最初モンスターがネオアルティメットとかこんなの…こんなのってなった

96 19/05/28(火)12:26:43 No.594734280

>アニメにも牛尾さんはいるしデュエルアカデミアは存在するのでDM→GX→5D’sは地続き 牛尾さんの年齢からして十代が旅に出て数から10数年後にゼロリバース起こってるのが酷い… 伝説の決闘者扱いしてるけど遊星からして20~30年くらい前ならちょっと古いタレント位の位置ですよね…

97 19/05/28(火)12:26:48 No.594734303

>ブラマジの塗りミスが良かったね なにそれ

98 19/05/28(火)12:27:03 No.594734359

冷静に相手の問答聞きながらデッキ回し受けながらループでハメる相棒はさすがだぜー! でもブラマジガールばっかり入れるのはどうかと思うぜー!

99 19/05/28(火)12:27:08 No.594734375

>ジャンプの読み切り読みたいなぁ ククク…愛くるしいニューロン達よ…

100 19/05/28(火)12:28:27 No.594734640

表バクラなら「勘違いしてごめんね!」すれば許してくれそう

101 19/05/28(火)12:29:04 No.594734763

盗賊王が出て………出て…………こねぇのかよ!

102 19/05/28(火)12:30:15 No.594734992

>盗賊王が出て………出て…………こねぇのかよ! あぁほんとうに消滅したんだなあと切なくなった いやバクラまで出てきても藍神くんの黒星ひとつ増えるだけだけど

103 19/05/28(火)12:31:31 No.594735218

千年リングは存在するだけで邪悪だから・・・

104 19/05/28(火)12:31:37 No.594735230

海馬が新しいディスクはデッキという概念が無くなり意識高ければ好きなカードを引けると言ってた気がするがみたのだいぶ前だからうろ覚え

105 19/05/28(火)12:33:29 No.594735613

諸君らに問う!はそのままあの世界のテレビCMになってそう

106 19/05/28(火)12:34:16 No.594735765

>海馬が新しいディスクはデッキという概念が無くなり意識高ければ好きなカードを引けると言ってた気がするがみたのだいぶ前だからうろ覚え 電子化されてるから購入履歴がcloudに残る感じかなーって思ってて いつの間にMWは海馬コーポレーションに買収されたんだよと思った

107 19/05/28(火)12:34:28 No.594735800

>あぁほんとうに消滅したんだなあと切なくなった その一方でまだ残ってるリングの思念はなんなのすぎる…

108 19/05/28(火)12:34:52 No.594735858

特盛ステーキみたいな映画だよねこれ 観終わった後の満腹感が半端ない

109 19/05/28(火)12:35:07 No.594735907

モクバも相変わらず可愛い

110 19/05/28(火)12:35:18 No.594735933

>その一方でまだ残ってるリングの思念はなんなのすぎる… 元々盗賊王除いてもなぜか邪念溜まりまくりの呪われたアイテムだからな マハードだけだよあれ装備して狂わなかったの

111 19/05/28(火)12:37:16 No.594736316

みんな!死者は蘇らないし黄泉から覚ましたらダメだよね! あっ死守蘇生返すね…

112 19/05/28(火)12:37:28 No.594736363

海馬が登場すると大人しく止まる車達

113 19/05/28(火)12:38:40 No.594736621

やっぱりシャーディが全部悪いんじゃねえの

114 19/05/28(火)12:39:34 No.594736789

ち、違う!千年リングが勝手に!

115 19/05/28(火)12:41:04 No.594737101

死者を蘇らすのはダメよされたので逆に自分から会いに行く社長良いよね

116 19/05/28(火)12:41:55 No.594737280

社長の地面から神をドローの迫力が本当にかっこよ過ぎて あれほどかっこいいドローはないと思うわ

117 19/05/28(火)12:42:00 No.594737296

>特盛ステーキみたいな映画だよねこれ >観終わった後の満腹感が半端ない 直前のおかしいスケジュールの原作無料配信で準備運動もバッチリだったしな!

118 19/05/28(火)12:42:43 No.594737445

>みんな!死者は蘇らないし黄泉から覚ましたらダメだよね! >あっ死守蘇生返すね… 使わないと信念曲げることになるのがひどい

119 19/05/28(火)12:42:47 No.594737455

>海馬が登場すると大人しく止まる車達 (交差点の真ん中に箱を置いて去る海馬)

120 19/05/28(火)12:43:12 No.594737556

相棒はキモオタデッキ組みなが切り札はガチなのがオタク臭さ半端なかったぜー!

121 19/05/28(火)12:43:14 No.594737564

冥界に行くのも頭おかしいけど普通に帰ってきてるのも相当おかしい

122 19/05/28(火)12:43:45 No.594737667

>社長の地面から神をドローの迫力が本当にかっこよ過ぎて >あれほどかっこいいドローはないと思うわ 地面からモンスターを!?

123 19/05/28(火)12:44:02 No.594737729

2日で読め!を連続でやるのはムチャだよ

124 19/05/28(火)12:44:08 No.594737741

急に出てきて決着着けるマハード OCGの効果通りにちゃんと召喚されたんだな…

125 19/05/28(火)12:44:27 No.594737807

社長がこんなのは遊戯じゃねーわ!した後にそれはそれで立体システムとしては有能だし売り出すね… するのは社長過ぎて耐えられなかった

126 19/05/28(火)12:44:41 No.594737842

テレビで短縮前の完全版やってくれないかな…

127 19/05/28(火)12:44:48 No.594737870

>相棒はキモオタデッキ組みなが切り札はガチなのがオタク臭さ半端なかったぜー! (半々に弱体化していくブルーアイズ)

128 19/05/28(火)12:44:59 No.594737912

生贄ともリリースとも言わない言葉回しいいよね…

129 19/05/28(火)12:45:40 No.594738034

このアバター気に入ってたのに…

130 19/05/28(火)12:45:49 No.594738055

>>ブラマジの塗りミスが良かったね >なにそれ su3093703.png

131 19/05/28(火)12:46:10 No.594738122

ケンコバ出てくるあたりのテンポが原作初期の空気なのも耐えられない

132 19/05/28(火)12:46:18 No.594738150

>急に出てきて決着着けるマハード >OCGの効果通りにちゃんと召喚されたんだな… 俺もここで教えてもらったんだが実はあれはクリアクリボーの効果で出てきたんだ

133 19/05/28(火)12:46:27 No.594738174

住民票を取るのにデッキがいるって 遊戯のお母さんとかも持ってるのかな…

134 19/05/28(火)12:47:06 No.594738286

>su3093703.png 授乳してたところを召喚されたのか

135 19/05/28(火)12:48:08 No.594738469

クリアクリボーで引けなかったらダイレクトで負けてるんだっけ?

136 19/05/28(火)12:48:45 No.594738569

ブルーアイズの派生カード達ってやっぱ社長しか持ってないのかな…

137 19/05/28(火)12:48:54 No.594738591

https://youtu.be/7iuWsWC5IEw AVの映画版EDまで是非見て欲しい

138 19/05/28(火)12:49:29 No.594738684

ブラマジって言われると師匠の方イメージしちゃうぞ

139 19/05/28(火)12:49:34 No.594738710

新しいデュエルディスク販促のためのエキシビジョンで可愛い女の子いっぱい出す相棒は良く分かってる かっこいいドラゴンいっぱい出す社長もよく分かってる

140 19/05/28(火)12:51:03 No.594738980

社長が凄いかっこよく演説してたけどあれ要はおもちゃの宣伝なんだよな…

141 19/05/28(火)12:52:39 No.594739267

本当は城之内君もデュエルして負けて 次元領域に放り込まれる予定だったけど尺の都合上カットされたって話があるのが残念

↑Top