エンド... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/28(火)10:53:07 No.594720744
エンドゲーム観て思ったんだけど今後のアベンジャーズってピム博士に頼めば好きなタイミングでミョルニルとかの強い武器とかなんなら使い手は限られるけどガントレットとか使えるんだよね
1 19/05/28(火)10:58:52 No.594721409
ピム博士がそんなお願い聞いてくれると思う?
2 19/05/28(火)10:59:40 No.594721507
書き込みをした人によって削除されました
3 19/05/28(火)11:01:57 No.594721796
さすがピム博士…高い技術力を持つとやらかしがちなマーベル時空においてそこそこうまい立ち回りをしてきただけはある
4 19/05/28(火)11:03:33 No.594722017
出来るかどうかで言えば出来るけど絶対させてくれないよね…
5 19/05/28(火)11:03:43 No.594722043
その立ち回りで奥さんも救えてたらよかったのにな
6 19/05/28(火)11:03:55 No.594722084
ピム粒子をつかうだと!?ふざけるな!あれは恐ろしく危険な代物なんだぞ!! スタークはあの時に死んだから許すが、今度は絶対に許さん!!!
7 19/05/28(火)11:04:13 No.594722128
>その立ち回りで奥さんも救えてたらよかったのにな バキィ
8 19/05/28(火)11:04:22 No.594722158
奥さん戻ったしゴーストの体質も改善の目途立ってるし今後は研究?くらいしかライフワークなさそうだしな
9 19/05/28(火)11:04:48 No.594722210
>その立ち回りで奥さんも救えてたらよかったのにな 今のは「」が悪い
10 19/05/28(火)11:04:52 No.594722218
過去から侵攻されるリスクがあるしメリットばっかじゃないよね
11 19/05/28(火)11:05:16 No.594722267
キャップが返しに行く時は協力してたと思う
12 19/05/28(火)11:06:15 No.594722387
>キャップが返しに行く時は協力してたと思う 説得にスコットが相当苦労してそう
13 19/05/28(火)11:06:33 No.594722414
そういやキャップどんな手段か分かんないけどあの盾ゲットしてたしやっぱ強えぜ…ピム粒子!
14 19/05/28(火)11:07:03 No.594722482
娘と嫁と自分を生き返らせてくれたから一回だけとかそんな感じじゃないかな…
15 19/05/28(火)11:07:42 No.594722570
書き込みをした人によって削除されました
16 19/05/28(火)11:09:17 No.594722780
死人に会えるとかガントレット手に入れられるとか 割とピム粒子がインフィニティストーン並みにチートアイテムになったな
17 19/05/28(火)11:09:29 No.594722802
そもそも石集めでピム粒子使った事でめちゃくちゃピムりそう 嫁と娘に説得されて渋々協力したんだろうな
18 19/05/28(火)11:10:20 No.594722910
さすがのピム博士もキャプテンの頼みとあっちゃあ… あれ博士現役の頃はキャプテン誕生期と被るのかな?ちょい後くらい?
19 19/05/28(火)11:10:30 No.594722935
えっ死んだのスタークの息子… 娘残して死ぬなんてやっぱスタークの血筋はクソだな…って若干穏和になってそう
20 19/05/28(火)11:11:53 No.594723098
ピム粒子が存在するってのも秘密にしてるから アントマンの活躍は知られちゃいけないってなって子供たちの人気もない
21 19/05/28(火)11:12:00 No.594723110
>さすがのピム博士もキャプテンの頼みとあっちゃあ… >あれ博士現役の頃はキャプテン誕生期と被るのかな?ちょい後くらい? ピム博士が現役だったのは冷戦時代だからキャップとは結構ズレてる
22 19/05/28(火)11:14:07 No.594723363
>キャップが返しに行く時は協力してたと思う キャップが4本ぐらい盗んでいったから協力してない可能性もある
23 19/05/28(火)11:14:08 No.594723365
アントマン1でどさくさ紛れに粒子一本盗まれたよね サノスの手に渡ってあれだからやっと危険度認識したけどやばくない?
24 19/05/28(火)11:16:52 No.594723739
>ピム博士が現役だったのは冷戦時代だからキャップとは結構ズレてる 見た目若かったからあんまピンとこないけど カーター50代くらいの時に若い研究者だからな
25 19/05/28(火)11:17:52 No.594723875
>キャップが4本ぐらい盗んでいったから協力してない可能性もある あの粒子も元のとこに返したのかな
26 19/05/28(火)11:19:08 No.594724041
石が宇宙にないと世界が滅びるだけで多少歴史が変わるのはオーケーっぽいから戻さないんじゃないかな
27 19/05/28(火)11:19:15 No.594724054
ピム粒子というか量子の世界とお母さんが大分トンデモな事になってない?
28 19/05/28(火)11:20:55 No.594724271
ピム粒子あれば過去へ行けるって明らかになったから 多分何処に行っても正体バレたら狙われると思う 何で自分の名前つけちゃったの博士
29 19/05/28(火)11:21:01 No.594724284
ピム博士!若き日のあなたの研究室からピム粒子盗んできちゃったんで代わりに置いてくるために当時の研究段階でのピム粒子を作ってください!
30 19/05/28(火)11:21:44 No.594724394
>キャップが4本ぐらい盗んでいったから協力してない可能性もある そのピム博士とは世界線が違うから
31 19/05/28(火)11:21:54 No.594724423
博士が消えてくれてたからスムーズに話が進んだ
32 19/05/28(火)11:22:22 No.594724480
>ピム博士!若き日のあなたの研究室からピム粒子盗んできちゃったんで代わりに置いてくるために当時の研究段階でのピム粒子を作ってください! けおぉぉぉぉおおおおおおお!!!!!!!!!!
33 19/05/28(火)11:23:17 No.594724601
>スタークはあの時に死んだから許すが、今度は絶対に許さん!!! だから 死んだから許すがは さすがに言わねーって!
34 19/05/28(火)11:23:37 No.594724635
ピム粒子と時間GPSあれば宇宙の覇者になれる 凄い!
35 19/05/28(火)11:23:50 No.594724660
まあ組織入るとだいたい流出するから ずっと1人の方が安全
36 19/05/28(火)11:24:01 No.594724682
>博士が消えてくれてたからスムーズに話が進んだ サノス!!!許さんんっっっ!!!11って一人で殴りに行ってそうだよね…
37 19/05/28(火)11:25:31 No.594724878
博士というかアントマンファミリーが一人でも生き残ってたら時間の流れの違いを体感せずにタイムマシンの発想自体ないかもなのでやばい
38 19/05/28(火)11:25:46 No.594724917
キャプテンも広義のスターク製なところあるからどうなるか読めんな…
39 19/05/28(火)11:26:02 No.594724952
シールド抜けた判断が的確で正解すぎたね
40 19/05/28(火)11:27:27 No.594725163
キャップの活躍期間は1943~45年間 初代アントマン&ワスプの活躍時期はちょっと不明だけどエンドゲームの描写も合わせると1970年代から1989年まで バッキーが社長ご両親殺害したのが1991年 先代ブラックパンサーは作中だと1992年だったのでその前後 キャプテンマーベルがちょろっと暴れていったのが1995年
41 19/05/28(火)11:27:34 No.594725171
超人計画自体を未完成で不安定な失敗作と見てる気はする
42 19/05/28(火)11:27:55 No.594725216
ピム粒子の作り方知ってるの博士だけ?娘とか嫁は教えてもらってない?
43 19/05/28(火)11:28:58 No.594725366
嫁は知ってそう 娘も隠してはいなさそうだけど作れる印象なんかないな
44 19/05/28(火)11:29:05 No.594725380
イエロージャケットのハゲもかなりの天才だったな
45 19/05/28(火)11:29:15 No.594725401
>何で自分の名前つけちゃったの博士 命名規則だからじゃない?
46 19/05/28(火)11:29:40 No.594725447
1970のペギー若すぎない
47 19/05/28(火)11:30:22 No.594725537
お葬式に来てた?
48 19/05/28(火)11:30:39 No.594725571
今回はスコットが消えてしまったのでリセットです
49 19/05/28(火)11:30:56 No.594725607
>お葬式に来てた? スタークの息子は死んだから許して参列してたよ
50 19/05/28(火)11:30:59 No.594725611
>お葬式に来てた? ちゃんと来てたよ!
51 19/05/28(火)11:31:08 No.594725640
>お葬式に来てた? あの一家全員いたよ
52 19/05/28(火)11:31:57 No.594725756
ま 死 許
53 19/05/28(火)11:34:06 No.594726034
>石が宇宙にないと世界が滅びるだけで多少歴史が変わるのはオーケーっぽいから戻さないんじゃないかな オンリーワンなムジョルニアは戻したけどオンリーワンな盾は持って帰ってきたからその辺は分からん…
54 19/05/28(火)11:34:15 No.594726058
スタークの技術は父子ともに本人の管轄外で悪用されまくりだからピム博士はグッジョブすぎる
55 19/05/28(火)11:34:49 No.594726142
今にも死にそうな顔で身じろぎ一つしないストレンジ 厳しいサングラスをかけてどことなく憮然としたピム 上半身裸じゃないドラックス のコンボは笑うべきシーンじゃないのに笑いそうになって辛かった
56 19/05/28(火)11:34:59 No.594726161
盾はサノス戦~石返還の間にミスタードクターがタイム石で修復したんじゃないかな
57 19/05/28(火)11:35:17 No.594726210
盾はまぁ…近い性能のものを作ってくれるだろう多分
58 19/05/28(火)11:35:32 No.594726232
ドラックスでさえ喪服用意してきたのに私服で参列するバーンズ軍曹には参るね
59 19/05/28(火)11:35:42 No.594726258
>オンリーワンなムジョルニアは戻したけどオンリーワンな盾は持って帰ってきたからその辺は分からん… 若いスタークに会ってもう一個作ってもらったんだろう
60 19/05/28(火)11:36:50 No.594726415
誰この少年!は教えてもらうまでマジで誰これだった
61 19/05/28(火)11:37:11 No.594726452
>ドラックスでさえ喪服用意してきたのに私服で参列するバーンズ軍曹には参るね スパイディハルクバーンズの三人は結婚式だと思ってたんだっけ…
62 19/05/28(火)11:37:22 [ルッソ兄弟] No.594726480
>誰この少年!は教えてもらうまでマジで誰これだった (解説はインターネット物知りマンに任せよ…)
63 19/05/28(火)11:37:41 No.594726516
>>ドラックスでさえ喪服用意してきたのに私服で参列するバーンズ軍曹には参るね >スパイディハルクバーンズの三人は結婚式だと思ってたんだっけ… おもらし三兄弟すぎる…
64 19/05/28(火)11:38:29 No.594726626
別の世界線が生まれてそっちが困るだけなのでは…
65 19/05/28(火)11:38:48 No.594726676
>オンリーワンなムジョルニアは戻したけどオンリーワンな盾は持って帰ってきたからその辺は分からん… あれ酔ってたか何かで製法が分からないから再現できないだけで 作る日の夜に戻ってキャップが横で張ってれば製法わかるよね
66 19/05/28(火)11:39:23 No.594726745
随分かっこよくなったな少年…
67 19/05/28(火)11:40:10 No.594726836
ゴリウーはそれどこの星の服なの…
68 19/05/28(火)11:40:48 No.594726938
ブラパンのハーブとかキャップの盾とか結構タイム泥棒できると嬉しいのあるね
69 19/05/28(火)11:41:07 No.594726977
まあ死んだから許すが…の言ってないのに言いそうな感がひどい
70 19/05/28(火)11:41:20 No.594727011
ストーンは無くなると世界そのものに問題が発生するけど盾はまあ無くても…
71 19/05/28(火)11:41:28 No.594727027
だいぶ前から出るとは噂ではあったね https://theriver.jp/avengers-4-surprising-reprise/ 撮影はしてたけど使われない確率も高いからこの手の噂も全部信じられないよね… スターク娘も未来の姿の役者さんとか撮影してたけど未使用になったとか
72 19/05/28(火)11:42:33 No.594727174
アイアンマン3のメインといってもおかしくないから衝撃ではないんじゃねえかな!
73 19/05/28(火)11:43:04 No.594727241
>>オンリーワンなムジョルニアは戻したけどオンリーワンな盾は持って帰ってきたからその辺は分からん… >あれ酔ってたか何かで製法が分からないから再現できないだけで >作る日の夜に戻ってキャップが横で張ってれば製法わかるよね 横にいたら酒入らなくて作れなさそう
74 19/05/28(火)11:43:12 No.594727257
わかるよ~何故なら心が通じ合ってるからぁ~
75 19/05/28(火)11:43:47 No.594727342
死んだから許すが…はギリギリ言わなさそうでギリギリ言いそうなラインだと思う
76 19/05/28(火)11:44:05 No.594727382
>>>オンリーワンなムジョルニアは戻したけどオンリーワンな盾は持って帰ってきたからその辺は分からん… >>あれ酔ってたか何かで製法が分からないから再現できないだけで >>作る日の夜に戻ってキャップが横で張ってれば製法わかるよね >横にいたら酒入らなくて作れなさそう むしろ死んだはずのキャップが生きて戻ってきた!ってテンション上がって泥酔したのかもな…
77 19/05/28(火)11:44:33 No.594727442
ドクターは辛かったろうな
78 19/05/28(火)11:44:42 No.594727457
>若いスタークに会ってもう一個作ってもらったんだろう じゃあムジョも元気なドワーフの星でもう一本作ってもらえばいいな
79 19/05/28(火)11:44:58 No.594727506
>>>>オンリーワンなムジョルニアは戻したけどオンリーワンな盾は持って帰ってきたからその辺は分からん… >>>あれ酔ってたか何かで製法が分からないから再現できないだけで >>>作る日の夜に戻ってキャップが横で張ってれば製法わかるよね >>横にいたら酒入らなくて作れなさそう >むしろ死んだはずのキャップが生きて戻ってきた!ってテンション上がって泥酔したのかもな… だからタイムパラドックスはデタラメだって!!
80 19/05/28(火)11:45:00 No.594727509
ピクリともしないミスタードクター
81 19/05/28(火)11:45:32 No.594727581
>ドクターは辛かったろうな それほど社長に思い入れあるのか
82 19/05/28(火)11:45:39 No.594727594
これがたった一つだぞ…
83 19/05/28(火)11:45:57 No.594727635
言わないか言うかで言ったら うーn…ってかなり言いそうで迷うライン
84 19/05/28(火)11:46:00 No.594727642
タイムパラドックスじゃなくてバタフライエフェクトだろどちらかというと!
85 19/05/28(火)11:46:16 No.594727676
ドクターは口が悪いし傲慢でスマホ運転するけど辛いときはちゃんと泣く人だから…
86 19/05/28(火)11:46:18 No.594727681
>>ドクターは辛かったろうな >それほど社長に思い入れあるのか 医者だぞ 自分を殺そうとした敵対魔術師を死なせても後悔するのに自分が死の運命に誘導した相手に負い目がないわけ無い
87 19/05/28(火)11:46:25 No.594727696
サノス軍消滅させても問題ないわけだし歴史はそんな気にせんでも大丈夫でしょ もしかしたらサノスがいなくなったことによって別次元から侵攻されるのかもしれないけど
88 19/05/28(火)11:47:08 No.594727809
>それほど社長に思い入れあるのか 人を救うために医者になった男が社長犠牲にしないと世界を救えなかったんだ 元々殺しに来た相手をやっちゃった時ですら凄いショック受ける男だ
89 19/05/28(火)11:47:10 No.594727813
娘残して死ぬなんてバカのやる事だ そうだろ?スタークって言いながら献花するタイプだと認識してたんだけど…
90 19/05/28(火)11:47:19 No.594727834
ミスタードクターは1400万回社長と共闘してるんだ 社長は一回しか知らないけど
91 19/05/28(火)11:47:34 No.594727862
>スパイディハルクバーンズの三人は結婚式だと思ってたんだっけ… トムホはまだ良いとして後の二人はさあ…
92 19/05/28(火)11:47:43 No.594727888
まああのオチまで含めての1400万通りだろうしね
93 19/05/28(火)11:47:59 No.594727925
死んだから許すが…は実際に言ったらひどいので博士は言うと思う
94 19/05/28(火)11:48:12 No.594727959
セバスチャンスタンもスポイラーマンだったの?
95 19/05/28(火)11:49:01 No.594728067
IWの社長見つめながら ひとつだけだするシーンの重みがわかるよね
96 19/05/28(火)11:49:07 No.594728081
アントマン2で完全な善人だった黒人博士が憎んでるあたり言動が無神経な面はありそうだし…
97 19/05/28(火)11:49:29 No.594728139
スコットにけおりながら思わず口走るとかありそうではある さすがに言わないだろとも思う
98 19/05/28(火)11:49:36 No.594728159
>サノス軍消滅させても問題ないわけだし歴史はそんな気にせんでも大丈夫でしょ >もしかしたらサノスがいなくなったことによって別次元から侵攻されるのかもしれないけど それはサノスがいなくなった次元の人らに頑張ってもらおう!
99 19/05/28(火)11:49:38 No.594728163
トムホは僕スパイダーマン!って隣の席の子に言ったら何だこいつってされた悲しい過去があるし…
100 19/05/28(火)11:50:03 No.594728206
悲しいかな…悲しいかも…
101 19/05/28(火)11:51:01 No.594728344
>セバスチャンスタンもスポイラーマンだったの? インタビューで全く意識せず誰々と共演したよ~とかゲロる常習犯 ただ自分から公開していかないのでトムホラファロより遥かにマシ
102 19/05/28(火)11:51:13 [バッキー] No.594728383
(トニーとナターシャだけいない…あーなるほどそういうことね!おめでとう!)
103 19/05/28(火)11:51:27 No.594728423
セバスタはIW公開前にピム夫妻と共演したよ! って言っちゃっただけだし… みんなすごいよ! で興奮してやらかすトムホや音声配信やこれ言っていいやつだっけ…とうっかりのすごいラファロとは違うし…
104 19/05/28(火)11:51:31 No.594728429
>アントマン2で完全な善人だった黒人博士が憎んでるあたり言動が無神経な面はありそうだし… なんだと!
105 19/05/28(火)11:51:38 No.594728449
>(トニーとナターシャだけいない…あーなるほどそういうことね!おめでとう!) それラファロじゃなかったっけ
106 19/05/28(火)11:52:16 No.594728542
>(トニーとナターシャだけいない…あーなるほどそういうことね!おめでとう!) ペッパーがエクストリミスになるわ
107 19/05/28(火)11:52:20 No.594728558
>スコットにけおりながら思わず口走るとかありそうではある >さすがに言わないだろとも思う なんかポロっと言った後スコット達にドン引きされもちろん冗談だって真顔で言うのが想像できるんだよなあ
108 19/05/28(火)11:54:36 No.594728886
サノスの件があったんでタイム泥棒自体のリスクもあるのよくわかっただろう 例えばえっ未来宿敵アイアンマン居ないんですか?真マンダリン未来行きます!とかきたら大変だぞ そもそもムジョルニアもガントレットも使える人間もういないっていっていいし リスクを踏まえてまで持ってきて有益なものがない
109 19/05/28(火)11:55:20 No.594728983
>(トニーとナターシャだけいない…あーなるほどそういうことね!おめでとう!) その組み合わせでくっつくと思うとかアイアンマン見てねえなお前!
110 19/05/28(火)11:55:20 No.594728984
まあマーベル公式がネタバレ魔として扱ってるのはラファロとトムホで(ラファロから送られてきたポスターをトムホが見せちゃうネタ仕込んだし) セバスタがそういう扱いなのかはまだわからない 結婚式だと思ってたと言ってるのがその3人だけだから他にもいたかもしれないし…
111 19/05/28(火)11:55:27 No.594728999
ケオった時の勢いで言っちゃうのが簡単に想像できるキャラなのがいけないと思うんですよ博士
112 19/05/28(火)11:57:31 No.594729294
ピム粒子経由で持ってきたガモーラとかどうなるか
113 19/05/28(火)11:59:30 No.594729574
ハンマーはともかくガントレットはキャプテンマーベルが使えそうだし… 返しに行く前のキャプテンから借りれば割とノーリスクだし…
114 19/05/28(火)12:00:21 No.594729704
>そもそもムジョルニアもガントレットも使える人間もういないっていっていいし >リスクを踏まえてまで持ってきて有益なものがない 家族を取り戻すためジモさんの大暗躍
115 19/05/28(火)12:00:38 No.594729749
マーベルおばちゃんは指パッチン耐えられないって
116 19/05/28(火)12:01:34 No.594729883
流石に女性をボロボロにするのは…
117 19/05/28(火)12:01:47 No.594729918
返す返すもソーが旅に出る前にサンダーストライクもベータレイビルも用意できなかったのが惜しい
118 19/05/28(火)12:02:11 No.594729967
>マーベルおばちゃんは指パッチン耐えられないって そうなんだ… ハルクより強いかと思ってたがそうでもないのか
119 19/05/28(火)12:02:30 No.594730014
ハルクが出来たんだから血清打ってパッチンもいけるよ
120 19/05/28(火)12:02:40 No.594730033
ピム粒子で過去に戻っただと!?全く何を考えているんだスコットお前というやつはまったく…なにっ!?スタークの息子の発明だと!!!???ふざけるんじゃない!!!奴にピム粒子を渡したというのか!!!!これだからスタークと名のつくやつはまったく……まぁ死んだから許すが………………冗談だぞ くらいは言いそう
121 19/05/28(火)12:02:57 No.594730072
>返す返すもトニーが死ぬ前にラグナロクを用意できなかったのが惜しい
122 19/05/28(火)12:03:20 No.594730129
「大体悪いのはすべてスタークだろう!!死んだから許すが…」 「…あーハンク?今のは流石にまずいよ」 「あなたなんてことを…」 「信じられない」
123 19/05/28(火)12:03:59 No.594730226
今のはついうっかり出た!
124 19/05/28(火)12:04:02 No.594730233
死んだから許すがは不謹慎だけど中傷ではないのがポイント高い
125 19/05/28(火)12:04:04 No.594730237
サノス・バナーハルク・スタークと使った連中みたいにINT高くないと狙った効果が指パッチンで出ないとかあるのかな
126 19/05/28(火)12:05:31 No.594730481
>サノス・バナーハルク・スタークと使った連中みたいにINT高くないと狙った効果が指パッチンで出ないとかあるのかな そんなまるでゴリウーがアホみたいな…
127 19/05/28(火)12:05:52 No.594730539
最高にけおりながら皮肉いうと死んだから許すが…って出てくると思う
128 19/05/28(火)12:06:11 No.594730583
アホというか精神的な部分が必要みたいな話だったような
129 19/05/28(火)12:07:32 No.594730810
キャップが使っても良かった気もする
130 19/05/28(火)12:07:40 No.594730832
>(トニーとナターシャだけいない…あーなるほどそういうことね!おめでとう!) バッキーの人は (結婚式なのにペッパーいてトニーナターシャがいない…あっこれ葬式やんけ…)ってなったはず
131 19/05/28(火)12:07:52 No.594730872
言わないとは思うけどついうっかりでそう
132 19/05/28(火)12:08:02 No.594730900
>アホというか精神的な部分が必要みたいな話だったような >そんなまるでゴリウーが精神的に未熟みたいな…
133 19/05/28(火)12:08:03 No.594730901
空軍のパイロットがアホなわけ無いだろ!?
134 19/05/28(火)12:08:38 No.594731006
とりあえず酔いどれソーにあのまま頼んだらパルプンテになると思う
135 19/05/28(火)12:08:45 No.594731025
君らはピム博士という人物をどう捉えているんだね!?
136 19/05/28(火)12:09:39 No.594731181
>キャップが使っても良かった気もする キャップはあの場でサノス軍殺すためにパッチンしなさそうな気がする
137 19/05/28(火)12:10:54 No.594731402
あのシーンの服私服なの?違うよね?
138 19/05/28(火)12:11:10 No.594731448
なるべく生き残れって社長に言われたしな
139 19/05/28(火)12:11:18 No.594731469
>君らはピム博士という人物をどう捉えているんだね!? すぐにスイッチ入ってケオる博士です!
140 19/05/28(火)12:12:14 No.594731628
だって1のハゲと2の黒人博士二人に憎まれてるし… 思想的には立派だけど人格面では褒められない部分あると思う
141 19/05/28(火)12:12:38 No.594731691
>>君らはピム博士という人物をどう捉えているんだね!? >すぐにスイッチ入ってケオる博士です! 口より先に手が出る博士です!
142 19/05/28(火)12:12:42 No.594731706
悪い人ではないけど人間性は多分トニーやストレンジよりクソだよね
143 19/05/28(火)12:12:47 No.594731720
粒子の影響で怒りっぽいだけだから…
144 19/05/28(火)12:12:52 No.594731731
>君らはピム博士という人物をどう捉えているんだね!? クソコテ
145 19/05/28(火)12:12:57 No.594731740
死ねば許してくれる
146 19/05/28(火)12:13:10 No.594731775
>悪い人ではないけど人間性は多分トニーやストレンジよりクソだよね きわどい…
147 19/05/28(火)12:13:13 No.594731780
結婚式にロス将軍呼ぶわけないもんね
148 19/05/28(火)12:13:35 No.594731837
>だって1のハゲと2の黒人博士二人に憎まれてるし… >思想的には立派だけど人格面では褒められない部分あると思う 1のハゲは悪いやつだけど2の二人は悪い奴じゃないってのが… 片方は悪い奴だっけ?
149 19/05/28(火)12:13:37 No.594731840
だいたい原作のピムがピムだからな…こっちの方はめっちゃ綺麗なピム博士だよ
150 19/05/28(火)12:13:43 No.594731855
2のローレンスフィッシュバーンおじさんは憎むまでは行ってないんじゃないかな もう二度と関わり合うのは御免だとは思ってそうだけど それはそうとゴーストのためにラボ盗むね…
151 19/05/28(火)12:13:50 No.594731874
>口より先に手が出る博士です! あれは君が悪い
152 19/05/28(火)12:14:27 No.594731993
指パッチンはハルクソーじゃないと死ぬ可能性大でソーがやったらBIG3VSサノス戦の時にポータル開くまで耐えきれなくなって詰む スペースゴリウーもいたら耐えきれるかもだけどハルクが右腕壊れるくらいだから今後宇宙の治安維持に多大な影響出るから難しい
153 19/05/28(火)12:14:27 No.594731994
むしろゴーストは逆恨みがすぎる
154 19/05/28(火)12:15:10 No.594732116
ゴーストは逆恨み入ってるけど責めるのは刻よあれは
155 19/05/28(火)12:15:27 No.594732171
>君らはピム博士という人物をどう捉えているんだね!? 心臓発作の演技が上手い
156 19/05/28(火)12:16:04 No.594732298
>むしろゴーストは逆恨みがすぎる まあ目的は自分の治療だしシールド関係者だから嫌われて仕方ない
157 19/05/28(火)12:16:24 No.594732349
たかだか家族を失って常時激痛いつ消滅するかもわからない体にされた程度でキレすぎだよなあいつ
158 19/05/28(火)12:16:40 No.594732395
嫁さんと娘虐待しないだけマシよ まあ嫁さんはする暇もなく粒子正解に飲まれたがなHAHAHA
159 19/05/28(火)12:16:53 No.594732433
何が悪いかというとピムに辞めさせられた実父が悪いけど自分と妻死んで娘もあの結果だからなぁ