虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • こいつ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/05/28(火)10:03:03 No.594714799

    こいついい子らしいな

    1 19/05/28(火)10:04:25 No.594714952

    ごめんこわすぎて処した

    2 19/05/28(火)10:05:15 No.594715054

    害虫ガンガン食べてくれる臆病ないい子だからそっとしておいてあげてほしい

    3 19/05/28(火)10:05:36 No.594715098

    こっちくんな

    4 19/05/28(火)10:05:58 No.594715150

    でもウンコしたりすんでしょ?

    5 19/05/28(火)10:06:07 No.594715167

    人の役に立つとても良い子 ただこっちにはこないでね

    6 19/05/28(火)10:06:17 No.594715195

    ころころする前にこいつが出るような生活を改めよう

    7 19/05/28(火)10:06:56 No.594715281

    田舎だとどう頑張ってもこいつにお世話になるしかない

    8 19/05/28(火)10:07:38 No.594715376

    透明だったら許した

    9 19/05/28(火)10:09:40 No.594715644

    前に住んでた時に時々入ってくる奴は必ず卵嚢背負ってて目の前をゴキブリが通ってもスルーだし 挙げ句壁に卵嚢くっつけてどっか行っちゃって 数日後に孵った極小の子供が天井からワッサァ…って所構わず降ってくるから とても軍曹とか呼んで頼りにする気になれなかった

    10 19/05/28(火)10:13:47 No.594716139

    コッローーース!

    11 19/05/28(火)10:14:35 No.594716238

    自分は平気だったけど親が無理だったから外逃したよ まさか足音一つがあんな大きい音するとは思わなかった トンって音が本当にするなんて

    12 19/05/28(火)10:14:44 No.594716258

    こいつが害虫食ってくれるっていうから部屋に出てもほっといたのに3日ぐらいで出て行ってその直後にゴキブリが出た ブラックキャップ買ってからはゴキブリ見てないからこいつを頼りにするぐらいならブラックキャップ置け

    13 19/05/28(火)10:15:02 No.594716297

    シャカシャカあるくのホントやめてほしい

    14 19/05/28(火)10:17:44 No.594716621

    これもGもいまだに見た事ないな 小さいのならいっぱいいるんだが

    15 19/05/28(火)10:18:50 No.594716754

    手のひらサイズのを見たときには恐怖を通り越した畏敬の念を感じたよ

    16 19/05/28(火)10:21:45 No.594717119

    めっちゃかっこいいと思う そりゃフチコマのデザイン元にもするわってなる

    17 19/05/28(火)10:23:00 No.594717268

    寝るとき暑いから扇風機当てて冷やした壁の近くで転がってたら姐さん歩いててね 虫好きな方だけどさすがにびっくりしたよね

    18 19/05/28(火)10:23:15 No.594717300

    我が家ではハエトリグモさんの方が活躍してるっぽい

    19 19/05/28(火)10:23:20 No.594717316

    夜中にトイレから出てきた所にこいつが肩に落ちてきた俺の気持ち分かる?

    20 19/05/28(火)10:23:50 No.594717382

    >こいつが害虫食ってくれるっていうから部屋に出てもほっといたのに3日ぐらいで出て行ってその直後にゴキブリが出た >ブラックキャップ買ってからはゴキブリ見てないからこいつを頼りにするぐらいならブラックキャップ置け 基本的に動く標的を優先して襲うから宛にしてはいけませんのだ

    21 19/05/28(火)10:24:28 No.594717463

    >前に住んでた時に時々入ってくる奴は必ず卵嚢背負ってて目の前をゴキブリが通ってもスルーだし >挙げ句壁に卵嚢くっつけてどっか行っちゃって >数日後に孵った極小の子供が天井からワッサァ…って所構わず降ってくるから >とても軍曹とか呼んで頼りにする気になれなかった 子持ちの時は餌を食べない

    22 19/05/28(火)10:27:08 No.594717812

    目が合うと家具の下に逃げようとするんだけどそのムーブは俺の殺意を刺激するぞ

    23 19/05/28(火)10:29:35 No.594718134

    なんでこんなんで素早く動けんの

    24 19/05/28(火)10:31:33 No.594718358

    >なんでこんなんで素早く動けんの ゴキがはやいから

    25 19/05/28(火)10:37:09 No.594719055

    >なんでこんなんで素早く動けんの 足が8本もあるからな…

    26 19/05/28(火)10:37:12 No.594719060

    >子持ちの時は餌を食べない 子持ちの時にしか来やがらねえ…

    27 19/05/28(火)10:38:04 No.594719162

    >子持ちの時にしか来やがらねえ… 子供用の餌場にされてるんだろうな

    28 19/05/28(火)10:38:04 No.594719164

    ゴキをコロコロするスプレーだが貴様にも死ぬほど浴びせてやる!死ね!

    29 19/05/28(火)10:38:48 No.594719232

    >まさか足音一つがあんな大きい音するとは思わなかった >トンって音が本当にするなんて いるのは知ってたが時々天井裏から音がするのはこれか

    30 19/05/28(火)10:39:04 No.594719267

    ゴキちゃんとかゲジゲジと比べてかっこいい

    31 19/05/28(火)10:41:22 No.594719511

    ゲジゲジくんに嫌悪感湧く気持ちはよくわかるけど 俺はあのワワワワワワワワワワーオって感じのあの動き結構好きだな

    32 19/05/28(火)10:41:26 No.594719517

    死ぬとこの脚がぎゅーっと折り畳まれてて小さくなってる

    33 19/05/28(火)10:41:43 No.594719554

    広げた手くらいデカいのとうっすら毛が生えてるのがきしょい…

    34 19/05/28(火)10:42:11 No.594719599

    ゲジさんはマジで凄いからな… 動いてる所生で見るとなかなか強烈だ

    35 19/05/28(火)10:43:07 No.594719703

    >夜中にトイレから出てきた所にこいつが肩に落ちてきた俺の気持ち分かる? 夜中にトイレから出たら天井から落下してその後足をかけ上ってこられたことならある 本気で悲鳴あげたわ

    36 19/05/28(火)10:44:42 No.594719869

    ゲジゲジってころころしちゃいけないの!?

    37 19/05/28(火)10:46:17 No.594720033

    ゲジは害虫キラーだぞ デカい害虫しか食わん具体的にはG

    38 19/05/28(火)10:46:18 No.594720036

    見た目は平気なんだけど衛生的にどうなんだろうなって思っちゃうから殺す

    39 19/05/28(火)10:46:47 No.594720086

    ムカデは草刈りでよく見かける 寄ってくる鳥の餌にしてる

    40 19/05/28(火)10:47:48 No.594720180

    >ゲジゲジってころころしちゃいけないの!? 見た目が不快なだけでアイツのやってる事自体は益虫 軍曹と同じ類

    41 19/05/28(火)10:49:06 No.594720319

    ちょっとくらい見た目にこだわった益虫がいてもいいんじゃないかな…

    42 19/05/28(火)10:49:16 No.594720333

    不快害虫ってグループは本当に人間のエゴ でも気持ち悪いからこっち来ないでね…

    43 19/05/28(火)10:50:14 No.594720440

    ゲジはあの足数で速度がG並みなのがヤバい でも殺すのは忍びないから外に追い立てるね…

    44 19/05/28(火)10:51:01 No.594720525

    >ちょっとくらい見た目にこだわった益虫がいてもいいんじゃないかな… ハエトリは許せる Gは撃退できないけど

    45 19/05/28(火)10:51:09 No.594720537

    >ちょっとくらい見た目にこだわった益虫がいてもいいんじゃないかな… トンボ!

    46 19/05/28(火)10:52:04 No.594720635

    ウチに出るのはもっと全体的にスラッとしてるけど同じ種類なんだろうか

    47 19/05/28(火)10:52:36 No.594720694

    ゲジゲジって全然強そうに見えないけど本当にゴキブリなんて食えるんだろうか…

    48 19/05/28(火)10:53:29 No.594720787

    ゲジゲジは本気出すと別格の速さになるからね… 目が追いつかない

    49 19/05/28(火)10:54:58 No.594720955

    ゲジゲジは毒あるからな

    50 19/05/28(火)10:54:59 No.594720958

    速さはアシダカグモも目に追いつけないほどだ やはり狩るものは素早いね

    51 19/05/28(火)10:56:50 No.594721145

    ゲジの動画見てるけどこいつ脚邪魔そうだな

    52 19/05/28(火)10:56:53 No.594721156

    ゴキブリは虫界のうさぎや

    53 19/05/28(火)10:57:01 No.594721169

    レンタカーのグローブボックスに子持ち姐さんが居た時は流石にビビった

    54 19/05/28(火)10:57:04 No.594721176

    ゲジゲジの群れとGの群れでバトル・ロワイアルさせてる動画あったけどGが先制キルしてたり割と互角というかややG有利っぽかったな まあ実戦とは何もかも違うんだろうが

    55 19/05/28(火)10:57:41 No.594721259

    ゴキカブリは本当にしぶとい

    56 19/05/28(火)10:58:19 No.594721332

    MUKADEは?

    57 19/05/28(火)10:58:56 No.594721414

    ゲジゲジはウチのぬに発見されると肉球でバシバシ弄ばれた挙げ句最期はシャクシャクと食べられるか弱い生き物

    58 19/05/28(火)10:58:58 No.594721421

    >ゲジゲジの群れとGの群れでバトル・ロワイアルさせてる動画あったけどGが先制キルしてたり割と互角というかややG有利っぽかったな >まあ実戦とは何もかも違うんだろうが 足の都合で集団戦が苦手だからな… むしろゲジゲジ一匹の方が強いかもしれない

    59 19/05/28(火)10:59:26 No.594721484

    >ゲジゲジって全然強そうに見えないけど本当にゴキブリなんて食えるんだろうか… 姐さんが待ち伏せからの瞬発力で捕えるハンターならこいつは真っ向からスピードで勝負するタイプのハンター Gのスピードに追いつけて捕食出来るのはアシダカとゲジの二種類だけって言われてる 滅茶苦茶食うので捕食中でも得物を見つけると平気で今食ってるの投げ捨てて次に行く 共食いもしないしわりと臆病なので薄暗い静かな場所を好み物音がするとスッと隠れて人目の付かない所に行ってしまうシャイな子 綺麗好きなので足はよく洗うしスラッとした体はいつも綺麗で病原菌を媒体しない 見た目以外は凄いヒーローキャラだよ

    60 19/05/28(火)10:59:52 No.594721534

    ハエトリグモも忘れるなよ

    61 19/05/28(火)11:00:12 No.594721578

    >MUKADEは? Gも食うが人も噛むし痛い! しかも無駄に硬くてなかなか死なない!

    62 19/05/28(火)11:00:27 No.594721612

    ハエトリは癒やし

    63 19/05/28(火)11:00:28 No.594721615

    ベッドに潜ってきて煎餅になるのだけなんとかしてくれれば…

    64 19/05/28(火)11:00:29 No.594721617

    >ゲジゲジはウチのぬに発見されると肉球でバシバシ弄ばれた挙げ句最期はシャクシャクと食べられるか弱い生き物 とれたんぬ 「」にもおすそわけするんぬ

    65 19/05/28(火)11:00:35 No.594721632

    >MUKADEは? ダメだ

    66 19/05/28(火)11:01:36 No.594721751

    ハエトリさんハエ取ってください

    67 19/05/28(火)11:01:38 No.594721756

    >ハエトリグモも忘れるなよ 成体G相手だと逆に食われちゃう…

    68 19/05/28(火)11:02:37 No.594721884

    まあハエトリクラスになると人間の目に見えないサイズの虫達の戦いになるし…

    69 19/05/28(火)11:02:53 No.594721920

    ぬがいるだけでゴキもクモもネズミもモグラも出ない

    70 19/05/28(火)11:03:12 No.594721968

    ハエトリグモはカッコよさカワイさ共に最強クラスだからな

    71 19/05/28(火)11:04:11 No.594722121

    昆虫サイズの狩りって凄いよね 基本一撃必殺なんだもん 動物だと中々みられない

    72 19/05/28(火)11:04:19 No.594722144

    自動で狩りを行うハンターの存在は大きいな

    73 19/05/28(火)11:04:54 No.594722224

    こいつもいるけどヤモリもいるんでこいつ食われてるんじゃなかろうか

    74 19/05/28(火)11:05:39 No.594722309

    洞窟の天井に静かに暮らすゲジの群れを見たトラウマから洞窟に入れないぜ俺…

    75 19/05/28(火)11:05:49 No.594722321

    おっハエトリさんかなって思ったクモが凄い勢いでカサカサ歩き回ってキモかったから やっぱ動きって大事な要素だなって

    76 19/05/28(火)11:06:34 No.594722417

    大型のハエトリグモはなんだかんだでちょっとキモイ

    77 19/05/28(火)11:06:44 No.594722448

    >洞窟の天井に静かに暮らすゲジの群れを見たトラウマから洞窟に入れないぜ俺… そもそも虫とか生き物苦手ならああいう場所絶対無理だよ

    78 19/05/28(火)11:06:55 No.594722467

    まったく虫いないのに部屋に入ってきて脱皮して数日後死にかけてた そっと外へ離したけど間に合っただろうか…

    79 19/05/28(火)11:07:33 No.594722548

    姐さんやゲジは苛め殺すのにゴキブリには怯えて逃げるうちのぬはひょっとして駄猫なのでは…

    80 19/05/28(火)11:08:45 No.594722708

    触覚がダメなのかもしれん

    81 19/05/28(火)11:09:47 No.594722834

    たまに網戸ガタガタいわせるのビックリするからやめて…

    82 19/05/28(火)11:10:32 No.594722940

    >俺はあのワワワワワワワワワワーオって感じのあの動き結構好きだな 初めて聞いた擬態語だけど好き

    83 19/05/28(火)11:12:46 No.594723209

    ジョロウグモはダメですか

    84 19/05/28(火)11:13:12 No.594723268

    言っても誰にも信じてもらえないけど80センチくらいのゲジゲジ見た事あるんだ クスリはやってない

    85 19/05/28(火)11:13:58 No.594723345

    祖父母の家の脱衣所でエンカウントした時はビビった デカすぎて怖いよ

    86 19/05/28(火)11:14:14 No.594723381

    寝てる時に顔の上に降りてきたらって考えると夜も眠れない

    87 19/05/28(火)11:15:22 No.594723539

    >俺はあのワワワワワワワワワワーオって感じのあの動き結構好きだな メトロン星人かよ

    88 19/05/28(火)11:16:15 No.594723652

    有料でいいからスキン変えさせてほしい

    89 19/05/28(火)11:19:41 No.594724102

    遺伝子工学の力で家の中に放し飼いしておいても気分を害さない益虫とか作れませんか

    90 19/05/28(火)11:20:11 No.594724173

    掌より大きいサイズで障子とかふすま軽快に走る音いいよね… この益虫には毎回心臓を刺激してもらってる

    91 19/05/28(火)11:20:31 No.594724213

    >遺伝子工学の力で家の中に放し飼いしておいても気分を害さない益虫とか作れませんか 蚕!

    92 19/05/28(火)11:20:46 No.594724248

    アシダカ姐さんとは同居できたけどゲジは無理だった…

    93 19/05/28(火)11:21:18 No.594724331

    蚕はしかたないね

    94 19/05/28(火)11:21:42 No.594724389

    ゲジゲジはか弱い

    95 19/05/28(火)11:21:47 No.594724405

    ゲジのあの人間にとって優良でしかないスペックに対しての外見のギャップ凄いよね

    96 19/05/28(火)11:22:48 No.594724534

    東京だからハエトリグモちゃんくらいしか出たことないや

    97 19/05/28(火)11:22:51 No.594724540

    >>俺はあのワワワワワワワワワワーオって感じのあの動き結構好きだな >メトロン星人かよ おさえてください

    98 19/05/28(火)11:22:58 No.594724557

    ゲジもアシダカも予想よりずっと素早いんだよなあ G捕食するんだから当たり前の話ではあるんだけど…

    99 19/05/28(火)11:26:41 No.594725059

    実家に帰ると遭遇してしんどい

    100 19/05/28(火)11:27:11 No.594725128

    やもやもは可愛いのでやもやももっとがんばって

    101 19/05/28(火)11:27:54 No.594725212

    殺したりして必要以上に毛嫌いする「」はGにまみれてればいいよ

    102 19/05/28(火)11:28:05 No.594725243

    カテゴリーとしては同じ虫なのに 見た目や好き嫌いあるのが実に

    103 19/05/28(火)11:28:08 No.594725250

    巨大な益虫ゲジがスリッパの中に潜んでて感涙しましたよ

    104 19/05/28(火)11:28:41 No.594725326

    ゲジゲジって通称だよな…と思ってググったら >ムカデ綱のゲジ目の総称、またはその一種。 >伝統的にはゲジゲジと呼ばれるが、「ゲジ」が現在の標準和名である。 通称というか名前2回重ねる愛称みたいな感じだった

    105 19/05/28(火)11:29:52 No.594725465

    蚰蜒って書くんだな 読めねえ…

    106 19/05/28(火)11:30:15 No.594725519

    >殺したりして必要以上に毛嫌いする「」はGにまみれてればいいよ 昔から住み着いてるけどGがいなくなったことは無いから遠慮なく処すね…

    107 19/05/28(火)11:30:27 No.594725548

    ゲジゲジは関節技かけながら食べるから飛び散らないしあの見た目できれい好きだから本当に欠片すら残さず食べてくれるし食べた後お掃除までするから衛生上もだいぶマシという都合のよさ

    108 19/05/28(火)11:31:29 No.594725681

    >カテゴリーとしては同じ虫なのに >見た目や好き嫌いあるのが実に クモは昆虫じゃないし六脚類と鋏角類はだいぶ違う生き物だよ

    109 19/05/28(火)11:33:48 No.594725993

    >やもやもは可愛いのでやもやももっとがんばって やもやもは戦闘力が低くて…

    110 19/05/28(火)11:35:24 No.594726218

    ゲジはああいうマシーンだと思えば足の動きも何とか…

    111 19/05/28(火)11:36:06 No.594726305

    ハエトリグモがぶっちぎりでかわいいと思う

    112 19/05/28(火)11:37:22 No.594726479

    虫全般ダメだからクモでもゲジでも関係ねえ殺してえってなっちゃう

    113 19/05/28(火)11:37:51 No.594726536

    脚の関節を強固にしたメカスクティゲラ・コレオプトラタを開発… いややっぱ脚で技術者が死ぬわ

    114 19/05/28(火)11:38:13 No.594726579

    こいつが言われるほど有能なら静岡県内にゴキブリなんて1匹もいないはずなのに