虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/05/28(火)07:26:18 No.594697352

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 19/05/28(火)07:27:46 No.594697468

    いつ見てもバスケ

    2 19/05/28(火)07:28:12 No.594697498

    ちくしょう…

    3 19/05/28(火)07:32:13 No.594697810

    大蛇丸細胞もあるのかね

    4 19/05/28(火)07:33:14 No.594697891

    ボールがないぞ

    5 19/05/28(火)07:34:17 No.594697977

    大蛇丸の目の縁って化粧じゃないの…? なんで細胞に侵食されてそうなるんだよ!

    6 19/05/28(火)07:35:18 No.594698069

    サスケに負けた大蛇丸を取り込んでサスケより強くなれたのはどうして?

    7 19/05/28(火)07:36:56 No.594698196

    なんでギャグ漫画日和っぽいと思ったんだろう

    8 19/05/28(火)07:37:11 No.594698211

    コラじゃない方だったか…

    9 19/05/28(火)07:37:42 No.594698249

    バスケェ!!

    10 19/05/28(火)07:38:30 n.io6vn6 No.594698317

    カブトはどんどん強キャラになっていったけど見た目がモブっぽすぎてどうもしっくりこなかった

    11 19/05/28(火)07:42:50 No.594698712

    バスケ部だったからわかるけどフォーム綺麗

    12 19/05/28(火)07:43:24 No.594698762

    スパイなんだから目立っちゃダメだし…

    13 19/05/28(火)07:44:00 No.594698813

    >サスケに負けた大蛇丸を取り込んでサスケより強くなれたのはどうして? 蛇の仙術パワーは大蛇丸も持ってなかったから大蛇丸より強いよ黒ローブカブト

    14 19/05/28(火)07:44:18 No.594698841

    ボールどこやったの

    15 19/05/28(火)07:46:44 No.594699076

    相手の届かないところにボールを保つのが極意だからな

    16 19/05/28(火)07:47:40 No.594699164

    >カブトはどんどん強キャラになっていったけど見た目がモブっぽすぎてどうもしっくりこなかった でもモブっぽい強キャラってよくない?

    17 19/05/28(火)07:49:26 No.594699333

    岸影様は画力に定評がある感じだけど 結構変な顔とか何とも言えないポーズ描くよね

    18 19/05/28(火)07:50:01 No.594699395

    ヒャハハハァ! ちくしょう…

    19 19/05/28(火)07:54:21 No.594699783

    多分頭の中でカメラ回して変なとこ切り取ってるんだと思う

    20 19/05/28(火)07:54:44 No.594699821

    そもそもサスケェに負けた時の大蛇丸は大分弱体化してなかったっけ

    21 19/05/28(火)07:54:46 No.594699823

    強キャラになるもなにもカブトは初登場時からだら先ぐらいには強いからな!

    22 19/05/28(火)07:56:20 No.594699978

    見た目で判断したらいけないタイプ

    23 19/05/28(火)07:56:39 No.594700007

    >そもそもサスケェに負けた時の大蛇丸は大分弱体化してなかったっけ 屍鬼封尽で印を使う術全般封印されてるかは弱体化してるけど 仙術修めようとして結局それに耐えられずできなかったってエピソードは封印前の話だから 仙術の適応性においてならカブトの方が上かも

    24 19/05/28(火)07:58:32 No.594700168

    この回やたらアイデンティティ連呼してた気がする

    25 19/05/28(火)07:59:06 No.594700220

    >大蛇丸の目の縁って化粧じゃないの…? >なんで細胞に侵食されてそうなるんだよ! 我愛羅の頃から隈取に意味がある世界だし そういうもんなんだろう 意味がない場合もある

    26 19/05/28(火)07:59:18 No.594700236

    >岸影様は画力に定評がある感じだけど >結構変な顔とか何とも言えないポーズ描くよね 画力があるからこそ変な顔をかけるのかも

    27 19/05/28(火)07:59:39 No.594700261

    白激の術が単純かつ超つよい

    28 19/05/28(火)08:01:12 No.594700402

    これが孤児院の院長になるとはだれが思っただろうか

    29 19/05/28(火)08:02:40 No.594700541

    元々体が丈夫っていう地味な特異体質だったから大蛇丸がなれなかった蛇仙人になれたっていってた

    30 19/05/28(火)08:08:23 No.594701096

    蛇の仙術が大蛇丸が相性悪すぎたと思われる写輪眼へのメタ性能高かった

    31 19/05/28(火)08:10:34 No.594701284

    アップで着てた服どこにやったの

    32 19/05/28(火)08:10:51 No.594701309

    ヒャハハハハハハァ! ちくしょう... この妙な間は何だろう...

    33 19/05/28(火)08:11:30 No.594701356

    スサノオも景色は見えてるし言葉も聞こえてるんだから音と光は貫通するよねというシンプルな対処法

    34 19/05/28(火)08:11:30 No.594701359

    ザッ

    35 19/05/28(火)08:11:42 No.594701376

    おろちんぽ!

    36 19/05/28(火)08:13:14 No.594701543

    >元々体が丈夫っていう地味な特異体質だったから大蛇丸がなれなかった蛇仙人になれたっていってた そう言えば螺旋丸腹に受けて耐えてたな…当時は医療忍術で何とかしてたと思ってたけど元々身体丈夫だったんだ…

    37 19/05/28(火)08:16:00 No.594701804

    ナルトって意図の読めないコマ結構あるよね

    38 19/05/28(火)08:16:11 No.594701824

    ちくしょうのコマが一番紛らわしい

    39 19/05/28(火)08:16:24 No.594701841

    見つけると~ヒャハハハ!ザッって順番あってるのか?

    40 19/05/28(火)08:16:46 No.594701875

    週刊連載で人気漫画とか描いてると 多かれ少なかれみんな狂うのかもしれない

    41 19/05/28(火)08:17:01 No.594701901

    >ナルトって意図の読めないコマ結構あるよね スレ画は意図はわかるし…表現がおかしいだけだから…

    42 19/05/28(火)08:17:34 No.594701957

    何やってんだあいつ…感

    43 19/05/28(火)08:17:58 No.594701991

    これで言うほど狂ってる扱いされるのもひどくない?

    44 19/05/28(火)08:18:05 No.594702000

    キー!もあの2ページじゃなくて次だったら自然に見えるもんね 一緒のコマに居るけど鷹

    45 19/05/28(火)08:18:16 No.594702012

    >スレ画は意図はわかるし…表現がおかしいだけだから… ヒャハハァ!ザッの流れの意味がわからん…

    46 19/05/28(火)08:18:58 No.594702098

    変なところでカメラ引くよね岸影様

    47 19/05/28(火)08:19:22 No.594702138

    >キー!もあの2ページじゃなくて次だったら自然に見えるもんね >一緒のコマに居るけど鷹 メンバーと同じくらいの大きさでさえ無ければ…

    48 19/05/28(火)08:19:40 No.594702175

    ヒャハハハハァも分からないけどザッもよく分からない

    49 19/05/28(火)08:19:59 No.594702205

    ちくしょう…はナルトのアップで良かったんじゃねぇか?

    50 19/05/28(火)08:20:30 No.594702267

    よく分からない引きのカットがなんか多い

    51 19/05/28(火)08:20:46 No.594702291

    キー!に関しては映像でパンしていくイメージなんだろうけど コマのデカさが完全にメンバーの一員になってるんだよなあ…

    52 19/05/28(火)08:21:15 No.594702339

    ヒャハハハハァ! ちくしょう… の部分いる?

    53 19/05/28(火)08:21:39 No.594702385

    ちくしょう…って言ってるコマで 殴りかかっちゃいけないの?

    54 19/05/28(火)08:22:24 No.594702457

    岸影様コマ数とコマのデカさを軽視しがち

    55 19/05/28(火)08:23:17 No.594702547

    これ細胞移植に耐えられないと大蛇丸になるんだっけ?

    56 19/05/28(火)08:23:24 No.594702557

    動画を意識し過ぎて意味不明になる

    57 19/05/28(火)08:25:09 No.594702774

    それ一つのコマにまとめられない?ってシーン結構あるよな

    58 19/05/28(火)08:25:31 No.594702814

    キー!

    59 19/05/28(火)08:26:06 No.594702886

    ヒャハハハは顔アップがいいのかな そもそも無くてもいいのかもしれない

    60 19/05/28(火)08:26:55 No.594702983

    右は見開くとびっくりするもんえ 左はおとなしめなのかな

    61 19/05/28(火)08:27:16 No.594703032

    まず右で着てる上着をどこにやったのよ

    62 19/05/28(火)08:31:01 No.594703456

    でもその意味不明さが味になってるって思うんですよ

    63 19/05/28(火)08:32:38 No.594703640

    2コマ目が謎すぎるなこれ…

    64 19/05/28(火)08:33:47 No.594703750

    表面上穏やかな青年が急に獣のように臨戦態勢をとる豹変した感じと迂闊に手を出せない一同を描きたかったのではないだろうか

    65 19/05/28(火)08:38:20 No.594704284

    最後のコマの消えるのってどういう術だっけ?

    66 19/05/28(火)08:39:12 No.594704395

    消えてるだけのコマも結構いい味でてる

    67 19/05/28(火)08:40:16 No.594704514

    >最後のコマの消えるのってどういう術だっけ? 視線誘導(ミスディレクション)

    68 19/05/28(火)08:45:29 No.594705151

    >消えてるだけのコマも結構いい味でてる 基本は二コマ

    69 19/05/28(火)08:47:36 No.594705413

    >ちくしょう…って言ってるコマで >殴りかかっちゃいけないの? 殴りかかったらヒャハハハ!されてちくしょう…じゃなかったっけ… やっぱりバスケだな

    70 19/05/28(火)08:47:39 No.594705420

    ヒャハハハでフードをぬぎすててるんじゃない? それなら3コマ目も意味はわかる

    71 19/05/28(火)08:47:41 No.594705423

    >最後のコマの消えるのってどういう術だっけ? 散ッ!の時のアレと一緒かと思ったけどあれも何なのかよく分かんねえな…単なる高速ジャンプ…?

    72 19/05/28(火)08:50:16 No.594705720

    カブトの回復能力はカリン調べたものだっけ

    73 19/05/28(火)08:55:27 No.594706365

    >ヒャハハハでフードをぬぎすててるんじゃない? >それなら3コマ目も意味はわかる ザッも上着落ちる音で下のも土煙じゃなくて服だったのか 確かにちょっと納得行った

    74 19/05/28(火)08:56:22 No.594706493

    いつ見ても面白い

    75 19/05/28(火)08:58:48 No.594706800

    >それ一つのコマにまとめられない?ってシーン結構あるよな まとめた結果やはり…うちはマダラか…!?

    76 19/05/28(火)09:02:11 No.594707222

    岸影様は雷切みたいな光る術も律儀に光源として扱うから結果としてカカシ先生は変な絵になりやすい やはりうちはマダラかのときとか

    77 19/05/28(火)09:03:34 No.594707383

    >まとめた結果やはり…うちはマダラか…!? あれは雷切が悪いよ雷切が

    78 19/05/28(火)09:04:48 No.594707533

    岸影様光源を意識できるし色んなレンズで撮った映像も画にできるがやはりズレている

    79 19/05/28(火)09:05:37 No.594707633

    あんな小さなコマで光源意識しないでくださいよ!

    80 19/05/28(火)09:08:31 No.594708001

    ジャンプで超連載長引くと疲れてるのかどこか味がある進行がある 岸影様はよくあった印象

    81 19/05/28(火)09:08:59 No.594708053

    >最後のコマの消えるのってどういう術だっけ? 逆口寄せ

    82 19/05/28(火)09:09:21 No.594708092

    カブトと大蛇丸は結構仲良さそうな空気出してたのがなんか好きだったなー 「メスを使ったら手入れしないと気が済まないんですよ」『あなたA型だったっけ・・・』みたいなやつとか

    83 19/05/28(火)09:10:17 No.594708197

    >これが孤児院の院長になるとはだれが思っただろうか 育ての親が孤児院のシスターだったし…

    84 19/05/28(火)09:12:25 No.594708459

    岸影様は漫画に不慣れなのかな…と思うときある

    85 19/05/28(火)09:17:36 No.594709101

    >岸影様は漫画に不慣れなのかな…と思うときある 不慣れっていうか絵が上手い分いろんな表現を試したがるきらいがあるよね岸影様