ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/05/28(火)00:20:59 No.594660104
艱難辛苦鍾鬼に挑んで今まで目もくれなかった炎上や火斧の世話にようやくなってる俺はまだまだチワワ! そして傘のなんと頼りないことか…
1 19/05/28(火)00:22:07 No.594660372
あんなに頼りになった導きの傘なのに お守りがないとペラペラの傘に
2 19/05/28(火)00:23:43 No.594660738
「」処許!1周目最終盤にきて大手門の商人から種買ってないっぽいことに気づいたんだけどもう諦めるしかないかな…?
3 19/05/28(火)00:24:56 No.594661046
流れ着くとこにあるかも
4 19/05/28(火)00:25:08 No.594661104
頑張って鬼倒しなされ
5 19/05/28(火)00:25:18 No.594661148
色々忍具使ってみることになってまた楽しいよね 爆発霧がらすとかまったく使わなかったのに集団でボコられたときに怯ませつつ強引に逃げるから強いってなった
6 19/05/28(火)00:25:26 No.594661193
取り返しのつかないアイテムは流れつくはずよ
7 19/05/28(火)00:25:41 No.594661270
瓢箪の種なら大手門じゃなくて地下牢入り口じゃないかな あっちは最後まで買えた気がする
8 19/05/28(火)00:26:29 No.594661485
朱雀傘で赤鬼完封できるの初めて知ったよ 2周めからは心強い
9 19/05/28(火)00:26:37 No.594661535
>「」処許!1周目最終盤にきて大手門の商人から種買ってないっぽいことに気づいたんだけどもう諦めるしかないかな…? 半兵衛のの隣の祠にはそういう回収不可能になったアイテムが流れ着くよ でも5割ほど割高だからお金は頑張って貯めようね
10 19/05/28(火)00:27:40 No.594661795
アップデートからなんか破戒僧のAIかわった? あんまり見覚えない動きをされるんだけど久しぶりにやったから忘れてるだけなのかな
11 19/05/28(火)00:28:38 No.594662026
>半兵衛のの隣の祠にはそういう回収不可能になったアイテムが流れ着くよ >でも5割ほど割高だからお金は頑張って貯めようね ありがとう お蝶手裏剣しかなかった気がしたけど明日もう一回探してみる 終盤大手門行けなくなるとか知らんかったよ…
12 19/05/28(火)00:28:48 No.594662063
使えば強い忍具・強い奥義はあるんだろうけど プレイヤーの反射神経がモノをいうゲームだから 選択肢を増やして自分の判断力を鈍らせかねないからどんどん使わなくなってしまったなぁ ああいうのキッチリ使ってうまく戦えるようになりたい
13 19/05/28(火)00:29:00 No.594662104
>アップデートからなんか破戒僧のAIかわった? 人札できなくなった以外は変わってない チワワから狼になって今まで見えなかった動きがわかるようになったんだよ
14 19/05/28(火)00:29:22 No.594662197
水生のおりんとかどうしたもんかと持ってたけど錆丸がびっくりするほど効くね…
15 19/05/28(火)00:29:48 No.594662285
>終盤大手門行けなくなるとか知らんかったよ… 大手門のボス倒せば供養衆のところまで行けるよ
16 19/05/28(火)00:30:24 No.594662445
エボルト天狗にあってようやく気付いたけど これせきろーじゃなくてせきろなんだね… 画像にもちゃんと書いてあるのにね
17 19/05/28(火)00:30:51 No.594662571
破戒僧は艱難では耐えかねて種と爆竹ゴッドブリザード連打で強引に終わらせてしまった 卑怯とは言うまいな…
18 19/05/28(火)00:30:56 No.594662594
強姦のなんちゃらが消費1のくせにめっちゃ優秀でつおい
19 19/05/28(火)00:33:18 No.594663210
忍具はともかく奥義は何となくあんまり使ってないな… ボスとかにもガンガン使っていくべきなんだろうか
20 19/05/28(火)00:34:03 No.594663396
ナーフされても下段にブッダキック入れるのが楽しい
21 19/05/28(火)00:34:59 No.594663642
奥義はガードされても体感とHPを同時に削るから ガードされるとわかってるタイミングに通常攻撃するぐらいなら奥義出してHP削ってくぐらいかなぁ
22 19/05/28(火)00:35:01 No.594663649
艱難辛苦攻め力未強化での凛ちゃんさん戦は錆び丸使えばいいのか
23 19/05/28(火)00:35:18 No.594663708
ナーフされたとはいえ普通に踏むよりそのあとの追撃も含めたらダメージ普通にでかいよね
24 19/05/28(火)00:35:22 No.594663723
重い奴も消費下がったし使ってみるといいぞ 基本的にHPダメージがえげつない
25 19/05/28(火)00:36:18 No.594663928
艱難辛苦一周目の剣聖を倒してステータス万全な2周目なら楽勝だぜーって思ってたら赤鬼にぶち殺された ミリ残りすらしないのね…
26 19/05/28(火)00:36:19 No.594663932
色々試してみよう 取り敢えずあの浮舟渡りってのを買ってみよう
27 19/05/28(火)00:38:08 No.594664359
>ナーフされたとはいえ普通に踏むよりそのあとの追撃も含めたらダメージ普通にでかいよね そうなんだよ 長期戦で集中力切らしたくないから艱難辛苦凛ちゃんの危攻撃にはキックで対抗してる
28 19/05/28(火)00:39:28 No.594664652
血纏いして浮舟振り回すの楽しい
29 19/05/28(火)00:40:55 No.594665028
まだ1週目の平田屋敷なんだけど雑魚の危攻撃とかって単なる突きだったり下段混じったりしてるのかな イマイチどれがどれかよくわかってない…
30 19/05/28(火)00:42:00 No.594665283
怨嗟の鬼までやっと辿り着いたけどこいつ一体どうしたらいいんだ…?
31 19/05/28(火)00:42:20 No.594665362
艱難辛苦だと不死斬りの強さが光る あんなに頼りになったチェストが体幹回復なんて必要ない捨てろよって感じだ!
32 19/05/28(火)00:42:27 No.594665401
突きと下段を使い分ける雑魚は少なくとも序盤だといない 敵ごとにどっちをしてくるか覚えるほうが速いよ
33 19/05/28(火)00:42:46 No.594665488
危険表示されるのはガード不能攻撃の合図だから 突きか下段か掴み攻撃の3択だよ
34 19/05/28(火)00:43:09 No.594665579
雑魚の攻撃モーションをあまりちゃんと覚えてないチワワが俺だ
35 19/05/28(火)00:43:23 No.594665637
>まだ1週目の平田屋敷なんだけど雑魚の危攻撃とかって単なる突きだったり下段混じったりしてるのかな >イマイチどれがどれかよくわかってない… モーションをよく見れば大体わかる とりあえずジャンプ弾きすれば下段ならかわせて突きなら弾けるので両対応にはなる
36 19/05/28(火)00:43:38 No.594665701
>まだ1週目の平田屋敷なんだけど雑魚の危攻撃とかって単なる突きだったり下段混じったりしてるのかな >イマイチどれがどれかよくわかってない… 危はガード不能攻撃に出てくるよ 複数使ってくるやつでも大体二種類までだから相手の動きを死んで覚えて見極められるよう頑張ろう
37 19/05/28(火)00:43:40 No.594665708
>突きと下段を使い分ける雑魚は少なくとも序盤だといない >敵ごとにどっちをしてくるか覚えるほうが速いよ なるほどありがとう 斧持ってるやつの攻撃がいまいち弾けなくて結構食らっちゃう まだまだ体が覚えてない
38 19/05/28(火)00:44:32 No.594665899
雑魚の危はほぼ突きでいいと思う
39 19/05/28(火)00:44:42 No.594665923
ジャンプ弾きなんてあったのか…
40 19/05/28(火)00:44:44 No.594665931
そもそも雑魚とあんまり剣戟する機会ないし あっても適当にR1振ってれば死ぬし そもそも一部除いて忍殺したほうが絶対速いし…
41 19/05/28(火)00:45:32 No.594666118
斧持ってる雑魚は振りかぶったら無理せず下がったほうがいいかも あいつ弾くの地味に難易度高い
42 19/05/28(火)00:45:59 No.594666221
>そもそも一部除いてダッシュで駆け抜けたほうが絶対速いし…
43 19/05/28(火)00:46:17 No.594666297
周回重ねるとパターン把握してるボスよりモーション覚えてない雑魚で死んだりする
44 19/05/28(火)00:46:19 No.594666305
>斧持ってるやつの攻撃がいまいち弾けなくて結構食らっちゃう 斧持ちは何周しても苦手だ というか七本槍とかのディレイかけてくる攻撃全般弾きづらいので頑張ろう
45 19/05/28(火)00:46:47 No.594666403
道知ってればガンダッシュでいいんだけどね 初見でそんなことするのも勿体ないし
46 19/05/28(火)00:46:52 No.594666432
2周めの剣聖を帰り仏使って何度か挑んで 瓢箪余らせて勝てるようになったので3周目行ったら 思ったより全然自分が上手くなってない! 太刀足に殺されてスキルポイント4万吹っ飛んだ…
47 19/05/28(火)00:47:06 No.594666481
強敵に勝てなくて困っているなら最強の流派である巴流を身につけよう
48 19/05/28(火)00:47:09 No.594666497
攻撃してて相手の動作を中断できるときとそうでないときがあるけど その差がよくわからなくて結構ハマる…
49 19/05/28(火)00:47:13 No.594666515
内府軍の二刀流突きは見切りできると気づくまで時間掛かった 二刀流踏んづけられると思わないよ!
50 19/05/28(火)00:48:30 No.594666821
楽しいので皆殺しにしていく 沢山いても正面から突撃する 死
51 19/05/28(火)00:49:19 No.594667039
>攻撃してて相手の動作を中断できるときとそうでないときがあるけど 相手がガードしてるときは攻撃を続けられる 弾いてきたら反撃してくるので自分がガードか弾きをしよう たまにスパアマで反撃してくるボスもいる…
52 19/05/28(火)00:49:26 No.594667067
>艱難辛苦攻め力未強化での凛ちゃんさん戦は錆び丸使えばいいのか 連打してるとなぜか攻撃避けれるしガードの上から削れるしなんというか強い… おりんちゃん京の人なのかな回るし
53 19/05/28(火)00:49:46 No.594667140
息継ぎなしでひたすらチャンバラし続けてボスを殺せるようになるとめっちゃ楽しい 動画で見直してみたらすごい上手い人に見える!気持ちいい!
54 19/05/28(火)00:49:56 No.594667174
>おりんちゃん京の人なのかな回るし というか錆丸が女性特攻
55 19/05/28(火)00:49:58 No.594667182
怨嗟はひたすら張り付いて反時計回りにダッシュして敵が攻撃スカったら背中を刺す 危!が出たらジャンプする敵がジャンプしたらダッシュで離れ鉤縄攻撃近寄るときは炎撒きしてくるから一度下がってスカらせる 最後は面倒だから泣き虫連発でもいい こんな感じ
56 19/05/28(火)00:50:04 No.594667202
>攻撃してて相手の動作を中断できるときとそうでないときがあるけど >その差がよくわからなくて結構ハマる… 相手の攻撃によるけどアーマーついてるのはある 慣れると流派技や忍具で怯ませて動作を中断させたり 隙が大きい攻撃は動作中に一回殴ってからかわすとかもできるようになる
57 19/05/28(火)00:50:13 No.594667241
内府の赤備えはどいつもこいつも体幹が弱めに設定されてる気がする やっぱ葦名の水飲んでない奴は体幹が弱いんだな…
58 19/05/28(火)00:50:44 No.594667368
>おりんちゃん京の人なのかな回るし やたら強くて毒に弱い女って共通点だとおかみの女の血筋かもしれんね
59 19/05/28(火)00:51:49 No.594667605
二刀流の敵がおにぎりモーション使ってきたのを初めて見たときはニヤニヤしてしまった
60 19/05/28(火)00:52:05 No.594667664
>最後は面倒だから泣き虫連発でもいい 初めの方は第三ゲージまで来た! →焦って神ふぶき使ったあと攻撃モーション中に泣き虫吹いて怯み起きず →ワンコンボ食らって死 とかやったな…
61 19/05/28(火)00:53:02 No.594667875
血刀かっこいいけど 秘伝一心の斬撃に乗らないのは不具合なんだろうか 浮雲には乗るのに
62 19/05/28(火)00:53:06 No.594667888
内府の赤備えって二刀流めっちゃ多いのなんなんだろ 戦国火炎放射するやつ以外みんな近接武器二刀流だよね
63 19/05/28(火)00:53:13 No.594667912
ジャンプ攻撃弱いのってもしかして段差ハメ対策なんだろうか
64 19/05/28(火)00:53:20 No.594667939
怨嗟は最後のぶん回し避けて炎の中で戦うのが好き
65 19/05/28(火)00:54:03 No.594668107
>怨嗟の鬼までやっと辿り着いたけどこいつ一体どうしたらいいんだ…? 弾くことを諦めてステップとダッシュで避ける 日傘なら削りもないからガンガン日傘さすのもいい
66 19/05/28(火)00:54:09 No.594668131
>怨嗟は最後のぶん回し避けて炎の中で戦うのが好き シチュエーションかっこいいし近接攻撃ばっかりになるから逆にありがたい気がした
67 19/05/28(火)00:54:27 No.594668192
>ジャンプ攻撃弱いのってもしかして段差ハメ対策なんだろうか 強かったらジャンプしてぶんぶんする見苦しいチワワが産まれてしまう…
68 19/05/28(火)00:54:55 No.594668283
炎の壁は中入らないと事故らない? 壁越しに来られると攻撃見えん
69 19/05/28(火)00:55:31 No.594668410
鬼は踏みつけは弾きでもいいけど弾いていいのがそれぐらいだからゲームが違う!ってなる…
70 19/05/28(火)00:55:32 No.594668413
>秘伝一心の斬撃に乗らないのは不具合なんだろうか あの斬撃桜竜が使ってくるのとそっくりなんだよな なんか設定あるのかね…
71 19/05/28(火)00:56:43 No.594668654
炎の壁は逆に中入ったことないな… 予兆来たら大縄跳びの範囲から逃げてたわ
72 19/05/28(火)00:57:29 No.594668820
単純に3ゲージ戦うのがきつい…
73 19/05/28(火)00:58:49 No.594669077
基本距離とるけど壁の時だけは接近する派だ
74 19/05/28(火)00:58:56 No.594669101
壁作るときの回転斬り判定スカスカだからチャンスだと思ってずっと殴ってたな…
75 19/05/28(火)00:59:14 No.594669150
凛ちゃん錆丸効くのか… 剛幹の飴なめて弾いて下段はブッダキックでやってたが 周回重ねると結構きつかった… あいつ艱難辛苦とかやりたくないってなった
76 19/05/28(火)00:59:26 No.594669201
怨嗟の鬼三段目のぶん回しは避け方が未だに分からん 一回目はジャンプ二回目はしゃがみでいいって言われたけど二回目しゃがんでもたまに当たる
77 19/05/28(火)01:00:07 No.594669324
怨嗟は近距離でやってたから離れた時急にファイヤーダンスされると対応が難しくてしんどかったな
78 19/05/28(火)01:00:25 No.594669385
危の時にジャンプするだけで避けられるけどなぶん回し ダメなのは多分地形で上下して引っかかってるのでは
79 19/05/28(火)01:00:27 No.594669389
>あいつ艱難辛苦とかやりたくないってなった まともにやり合うと集中力がもたないけど錆丸なら開幕で形代4くらいで半分くらいいける
80 19/05/28(火)01:00:29 No.594669401
凛ちゃんは間合いつめると消えて逆にめんどくさくて 距離取ると攻撃パターン減るし起こりわかりやすいしどれも下段で締めてくれるからやりやすいよ
81 19/05/28(火)01:00:40 No.594669444
そんなに嫌なら凛ちゃん無視して破戒僧まで行っちゃえばいいじゃん?
82 19/05/28(火)01:01:19 No.594669570
嫌だけど放置して抜けるのはもっといや!って気持ちはわかるよ…
83 19/05/28(火)01:01:35 No.594669617
死なず半兵衛が漫画化されてるのでダメだった 地味だな!?
84 19/05/28(火)01:01:45 No.594669649
一回目はジャンプで簡単に避けれるけど二回目は実は下段判定消えてる 一番簡単なのは鳳凰傘で弾くことかな
85 19/05/28(火)01:02:01 No.594669689
凛ちゃんに油壺投げたら激怒された…
86 19/05/28(火)01:02:32 No.594669783
凛ちゃん付いてくるからなあ あと敵対してないけど地味に他の敵に攻撃判定持ってる
87 19/05/28(火)01:02:42 No.594669825
艱難辛苦凛ちゃんさんは攻め力次第かなあ 攻め力が低いと体幹も体力も減らないのでとにかく強い なのに凛ちゃんさんが与えてくるダメージは半端ない
88 19/05/28(火)01:03:32 No.594669967
>死なず半兵衛が漫画化されてるのでダメだった >地味だな!? 落ち伸びた武家の者でも酒でおかしくなった水生村の住民でもない本当にまともで罪のない一般葦名民が登場するのはスピンオフ漫画だけだな…
89 19/05/28(火)01:05:07 No.594670256
ぼーっとつべ眺めてたらヘビをトーマスに差し替えた動画があって駄目だった GAIJINトーマス好きすぎない?
90 19/05/28(火)01:05:18 No.594670290
漫画の半兵衛殿めっちゃカッコいい
91 19/05/28(火)01:05:24 No.594670305
ばあさんの息子はまともだろ!
92 19/05/28(火)01:06:02 No.594670408
夜刀丸さんっ!!!
93 19/05/28(火)01:06:06 No.594670418
周回して狂った野上のババァと伊之助見るたびに なんでこんなところで放置されてんだこの二人… ってなる 葦名の兵は平田の者は見殺しにするよう言われてんの?
94 19/05/28(火)01:06:57 No.594670580
>漫画の半兵衛殿めっちゃカッコいい 一文字二連二回食らっててだめだった
95 19/05/28(火)01:07:10 No.594670616
名前めっちゃ強そうだし蘆名流を使うけど 0コマで死ぬ夜刀丸さん
96 19/05/28(火)01:07:19 No.594670643
>ばあさんの息子はまともだろ! このひと会う度に死にかけてる…
97 19/05/28(火)01:07:29 No.594670675
やはり一文字は葦名の誇り…
98 19/05/28(火)01:07:48 No.594670729
漫画だとちょっと強そうだけど噛ませで終わりそうな野党が一文字二連使ってたけど 一心様が編み出したはずの剣術をどうして田村側の落ち武者が使えるんだろう…
99 19/05/28(火)01:08:02 No.594670777
>葦名の兵は平田の者は見殺しにするよう言われてんの? 優遇はされてなさそうな感じよね
100 19/05/28(火)01:08:27 No.594670854
>漫画だとちょっと強そうだけど噛ませで終わりそうな野党が一文字二連使ってたけど >一心様が編み出したはずの剣術をどうして田村側の落ち武者が使えるんだろう… 蘆名の食い詰め者なんじゃないかな
101 19/05/28(火)01:08:29 No.594670860
>漫画の半兵衛殿めっちゃカッコいい 甘々訓練だからへたっぴとばかり…
102 19/05/28(火)01:08:36 No.594670877
葦名に少し長く住んでたら一文字はすぐに身につくのだろう…
103 19/05/28(火)01:09:53 No.594671118
漫画版の一心さんいきなり黒の不死切り使ってるんですけど!?
104 19/05/28(火)01:10:24 No.594671213
狼殿と違って伝書が葦名流しかないだろうからスキルポイントも楽々よ
105 19/05/28(火)01:10:55 No.594671294
よく考えたら葦名流ってパッシブスキル除くと 一文字・二連と十文字しかないから一文字覚えたら芦名流名乗れるのかな
106 19/05/28(火)01:11:25 No.594671377
葦名流は堅苦しい型があるわけでもないって天狗も言ってたし 一文字なんて刀上げて振り下ろすだけの技だから編み出すというか型だけなら誰にでも真似できそう
107 19/05/28(火)01:11:53 No.594671450
>一心様が編み出したはずの剣術をどうして田村側の落ち武者が使えるんだろう… 田村側じゃなくない?(だって20余年たってるから…)
108 19/05/28(火)01:11:54 No.594671451
凛ちゃんは橋の段差でハメ殺した 上段の攻撃が無いから一文字でガツンガツン叩ける
109 19/05/28(火)01:12:07 No.594671490
秘伝書見ると剣術はほんの一部でしかない気もする ジュードーも教えてくだち
110 19/05/28(火)01:12:40 No.594671577
葦名流唯一の立ち会い技だからね…
111 19/05/28(火)01:12:53 No.594671609
両手だと見てから狼の一文字が間に合うのに片手だと間に合わない剣聖の一文字おかしいと思う
112 19/05/28(火)01:13:11 No.594671682
昨日クリアしたけど怨嗟の方がラスボスだった 攻め力1だから1ゲージ削るのに4分ぐらいかかる…
113 19/05/28(火)01:13:29 No.594671720
>漫画版の一心さんいきなり黒の不死切り使ってるんですけど!? ラスボスの使う不死斬りとOPの一心が使ってる武器見比べればわかるけど国盗り当時から既に一心は不死斬り使ってるよ これは黒の不死斬りが斬れるのは竜胤の御子だけで変若水や蟲憑きの不死は斬れないという証左… ともとれるけどスピンオフだしそこらへんはあまり気にしない方がいいかもしれない
114 19/05/28(火)01:13:32 No.594671728
>ジュードーも教えてくだち 半兵衛殿をザンギ吸い込みする狼が見られるのか
115 19/05/28(火)01:13:47 No.594671770
チェスト 実は割と皆使える有名な剣術だった説
116 19/05/28(火)01:14:12 No.594671832
艱難辛苦凛ちゃんは単発火力がないから楽な相手だったよ もっとひとつ弾きミスるだけでごりっと削れる親父殿とかのほうがつらい相手だった
117 19/05/28(火)01:14:27 No.594671873
ちゃんと虫引っこ抜いてから殺さないとだめっぽいし…
118 19/05/28(火)01:15:00 No.594671961
大上段からの鋭い一撃 相手は死ぬ
119 19/05/28(火)01:15:19 No.594672002
なんとなくステップに弱い雰囲気はあったけど結局毒殺したおりんちゃん
120 19/05/28(火)01:15:25 No.594672021
>攻め力1だから1ゲージ削るのに4分ぐらいかかる… だそ けん
121 19/05/28(火)01:16:06 No.594672122
幽霊なのに毒…?って最初はなるなった
122 19/05/28(火)01:17:01 No.594672274
おりんちゃんはオカミ一族だから幽霊になってもなお毒に弱いのだ
123 19/05/28(火)01:17:15 No.594672309
狼は投げは覚えないんだなそういや 忍殺モーションが投げっぽいのもあるけど
124 19/05/28(火)01:17:41 No.594672382
空中からのはフランケンシュタイナーっぽくなるよね
125 19/05/28(火)01:18:04 No.594672447
>だそ >けん 正確には測ってないので適当かもしれん 栗本チャレンジ感はあるので是非やろう
126 19/05/28(火)01:19:01 No.594672597
敵のガード崩すゲームで投げを使えるのは台無しもいいとこだからな…
127 19/05/28(火)01:19:57 No.594672733
>栗本チャレンジ感はあるので是非やろう 貴公やはり上位者であったか