ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/05/23(木)09:37:36 No.593415603
「佳作」いいよね…
1 19/05/23(木)09:38:25 No.593415692
深夜に立ってたスレで知って読んだけど読後感が良かった http://www.shonenmagazine.com/newcomer/awards/read/
2 19/05/23(木)09:39:03 No.593415757
テニスボールは最後まで味方だったのいいよね
3 19/05/23(木)09:43:47 No.593416278
最期のコマでちゃんとボールが戻ってきてるのいい
4 19/05/23(木)09:44:42 No.593416408
めっちゃいい…
5 19/05/23(木)09:45:43 No.593416527
主人公くん少し宗教っぽくなってきて怖いけど特に脇役くんを責めたり貶したりしないのいいよね よけいに息苦しくなる…
6 19/05/23(木)09:46:10 No.593416580
脇役視点で見た主人公補正怖いな…
7 19/05/23(木)09:46:57 No.593416679
実際にも負けを望まれる試合ってあるよね… 生い立ちが壮絶だったり人気の高い選手だとそっちに応援集まるし
8 19/05/23(木)09:51:24 No.593417214
主人公がテニスの教祖様になっててだめだった
9 19/05/23(木)09:51:57 No.593417270
どっちも応援したくなるやつだ…
10 19/05/23(木)09:52:02 No.593417287
先生まで主人公応援してる…
11 19/05/23(木)09:52:55 No.593417391
>実際にも負けを望まれる試合ってあるよね… >生い立ちが壮絶だったり人気の高い選手だとそっちに応援集まるし 裕福な学校と貧乏な学校で試合すると観客側として貧乏側応援しちゃう…
12 19/05/23(木)09:54:36 No.593417586
境遇知ってれば相手も応援しちゃうけど残念なことに目立ってるのは主人公だけなので…
13 19/05/23(木)09:54:58 No.593417634
テニスボールだけは終始味方だった
14 19/05/23(木)09:55:41 No.593417714
この脇役ちょっと人望なさすぎじゃない…? 俺だったら絶対ぽっと出よりコイツ慰めに駆け寄るわ
15 19/05/23(木)09:57:25 No.593417901
今読んできたよ 人生には勝者より敗者主人公より脇役のほうが多い その脇役を主役に据えたとこがすごくいい作品だねえ
16 19/05/23(木)09:57:35 No.593417923
>この脇役ちょっと人望なさすぎじゃない…? >俺だったら絶対ぽっと出よりコイツ慰めに駆け寄るわ たぶんこういうタイプは場の空気に飲まれて途中から主人公応援しちゃう
17 19/05/23(木)09:58:16 No.593417986
>この脇役ちょっと人望なさすぎじゃない…? >俺だったら絶対ぽっと出よりコイツ慰めに駆け寄るわ ヒロイン来たな…
18 19/05/23(木)09:58:47 No.593418042
なんだ初めて一ヶ月のやつにムキになって~みたいな悪態つくやつがいないのが読後感の良さだろうか
19 19/05/23(木)09:59:13 No.593418078
練習だけは主人公を見捨てなかったってのいいよね コイツら裏切っちゃいないッッ!!!
20 19/05/23(木)09:59:15 No.593418081
>俺だったら絶対ぽっと出よりコイツ慰めに駆け寄るわ そのポジションはテニスボールが収まってるから…
21 19/05/23(木)10:00:39 No.593418226
>なんだ初めて一ヶ月のやつにムキになって~みたいな悪態つくやつがいないのが読後感の良さだろうか 明らかに昴はどう見ても天才オブ天才的なキャラだからなあ そこまで言ったらゲスすぎるしな周囲の反応にしても
22 19/05/23(木)10:00:44 No.593418237
こういう場合村岡くんは「勝てて当然」って立ち居地にされてしまうのでつらい それでもよく頑張ったよ…
23 19/05/23(木)10:00:50 No.593418259
演出過多で読みづらい せめて緩急つけてほしい
24 19/05/23(木)10:01:19 No.593418307
僻むでもなくひたすら自分に真摯すぎる…
25 19/05/23(木)10:01:24 No.593418320
村岡君はいずれかつてたった一度だけ土を付けた男として評価されると思う 当の村岡君はんなこたこの際どうでもいいんですわ状態だろうけど
26 19/05/23(木)10:01:56 No.593418383
>テニスボール来たな…
27 19/05/23(木)10:02:05 No.593418397
上手くすれば最後まで主人公のライバルの努力キャラポジションに収まれる 主人公にはなれない
28 19/05/23(木)10:02:11 No.593418408
ピンポンのアクマみたいに思った
29 19/05/23(木)10:02:34 No.593418463
ラストシーンで周囲の仲間が駆け寄ってくるとかではなくたった一人なのがまたグッとくる
30 19/05/23(木)10:03:07 No.593418520
ひゃくえむの作者なんだな 単行本出るみたいでよかった
31 19/05/23(木)10:04:58 No.593418703
「おいおい始めたてのやつに負けんのかよー!」って煽るやつすらいないから 人望どころか誰からも期待されてない感じがするよ村岡くん
32 19/05/23(木)10:05:17 No.593418737
よーし一ヵ月後に再試合だ!とか監督さんに言われて えっ!?ってなりそうだけどそれがまたいいんだ
33 19/05/23(木)10:05:50 No.593418812
漫画賞にこのタイトルをぶっこめるのは勇気があるなぁ
34 19/05/23(木)10:06:32 No.593418891
どう考えても天才型主人公の当て馬にされてしまいそうな村岡君なんだけど この地味な反復作業の毎日をこなす熱情があるのでいいとこまで食いついていけると思うの
35 19/05/23(木)10:06:35 No.593418899
村岡を褒める人が誰もいないのが悲しい 嫁はテニスボールだけか
36 19/05/23(木)10:06:55 No.593418943
>この脇役ちょっと人望なさすぎじゃない…? >俺だったら絶対ぽっと出よりコイツ慰めに駆け寄るわ それ脇役を主役に据えた視点だからそう感じるだけじゃないの?
37 19/05/23(木)10:07:04 No.593418952
>漫画賞にこのタイトルをぶっこめるのは勇気があるなぁ 「佳作」だもんね こういうとこのセンスもすごく好き
38 19/05/23(木)10:07:15 No.593418979
これ主人公側の試合後の反応がどうなるか気になる 多分慰めックスだろうけど
39 19/05/23(木)10:07:45 No.593419050
>演出過多で読みづらい >せめて緩急つけてほしい 読み切りならこれくらい濃縮されてる方がいいと個人的には思う
40 19/05/23(木)10:07:54 No.593419068
>村岡を褒める人が誰もいないのが悲しい >嫁はテニスボールだけか だからいいんだ それでいいんだ
41 19/05/23(木)10:07:57 No.593419069
村岡君なにも悪いことしてないのにどうして人望まで…
42 19/05/23(木)10:08:15 No.593419093
>村岡君はいずれかつてたった一度だけ土を付けた男として評価されると思う ならないんじゃないかな… スバルには相応の悪役みたいな天才が立ちふさがって惨敗してでもドラマティックな展開で立ち直ってリベンジして…ってのが想像できる 村岡なんてただの序盤の通過点でしかなさそう
43 19/05/23(木)10:08:27 No.593419115
村岡くんは最後の気持ちを捨てない限り テニスボールだけはずっと手元に残ってくれる
44 19/05/23(木)10:09:02 No.593419187
昴くんのヒロインを本当にかわいい造型にしてるのが好感
45 19/05/23(木)10:09:33 No.593419243
俺は脇役だって嘆いてる村岡君が読み切りの主人公なのが面白いな
46 19/05/23(木)10:09:33 No.593419246
>どう考えても天才型主人公の当て馬にされてしまいそうな村岡君なんだけど >この地味な反復作業の毎日をこなす熱情があるのでいいとこまで食いついていけると思うの 連載が長期化したらこれはこれで美味しい立ち位置が貰えるポジションだと思う 曲がりなりにも主人公に土を付けたキャラだし
47 19/05/23(木)10:09:37 No.593419253
村岡かっこいいよ…
48 19/05/23(木)10:09:50 No.593419272
>どう考えても天才型主人公の当て馬にされてしまいそうな村岡君なんだけど >この地味な反復作業の毎日をこなす熱情があるのでいいとこまで食いついていけると思うの 連載だと主人公ではないけど結構いいポジに収まるキャラだと思う 主人公ではないんだけれど
49 19/05/23(木)10:09:55 No.593419289
主役に勝った脇役なんて主人公の次の覚醒の踏み台でしか無いんだそれでいいんだ
50 19/05/23(木)10:10:05 No.593419304
ここで負けてもドラマになる主人公はずるいよな
51 19/05/23(木)10:10:37 No.593419366
>ならないんじゃないかな… >スバルには相応の悪役みたいな天才が立ちふさがって惨敗してでもドラマティックな展開で立ち直ってリベンジして…ってのが想像できる >村岡なんてただの序盤の通過点でしかなさそう いやこういう努力だけでの凡人みたいなキャラは割と使える類だぞ
52 19/05/23(木)10:10:40 No.593419372
>曲がりなりにも主人公に土を付けたキャラだし 阿修羅カブトみたいな…
53 19/05/23(木)10:10:46 No.593419382
読み切りで脇役主人公にして佳作とかタイトルつけちょう作者のひねくれぶりがすごいけど ちゃんと昇華出来てるね
54 19/05/23(木)10:10:49 No.593419386
>連載が長期化したらこれはこれで美味しい立ち位置が貰えるポジションだと思う >曲がりなりにも主人公に土を付けたキャラだし ダブルス組まされたりしそうよね
55 19/05/23(木)10:11:01 No.593419413
ひゃくえむの方も面白いなこれ・・・
56 19/05/23(木)10:11:15 No.593419440
主役じゃない視点から見た主人公補正持ちは本当に気持ちの悪い存在よな
57 19/05/23(木)10:11:23 No.593419451
中盤くらいにスランプになった主人公に 練習試合した時のお前のほうが怖かったよとか言うポジションになるかもしれない
58 19/05/23(木)10:11:26 No.593419454
>ここで負けてもドラマになる主人公はずるいよな まだエピソードの第一幕だもんねえ ずるいぞ主人公!
59 19/05/23(木)10:11:47 No.593419488
村岡くんにとっては日常な練習も昴くんにかかれば特訓編になってしまうんだ
60 19/05/23(木)10:12:21 No.593419559
ただ主人公覚醒と思いきやお互い「え?」みたいな反応をして 主人公の逆転勝利ではなく村岡がいきなり普通に押し切り始めて勝ったシーンは ありゃ一体どういう描写でなんの意味があったんだって謎が謎を呼びそう
61 19/05/23(木)10:12:29 No.593419578
佳作の中にある作品かと思ったらタイトルが佳作なのね…探すの手間取っちゃった
62 19/05/23(木)10:12:36 No.593419593
>ダブルス組まされたりしそうよね いいコンビになりそうよね 村岡君サポート役にされそうだけどそれも納得して主人公を影で支えてくれそう
63 19/05/23(木)10:12:43 No.593419616
村岡くんには主人公のいない所で頑張ってほしい
64 19/05/23(木)10:12:49 No.593419631
佳作のどれだよ... 佳作だわ...
65 19/05/23(木)10:13:05 No.593419661
主人公の物語にそういうポジションとかで関わってしまうのがもう村岡の負けなんだよ
66 19/05/23(木)10:13:43 No.593419731
>中盤くらいにスランプになった主人公に >練習試合した時のお前のほうが怖かったよとか言うポジションになるかもしれない めっちゃおいしい役どころだこれ! いいよねこういう脇役さん
67 19/05/23(木)10:13:56 No.593419754
面白かった まあそう描かれてるんだけど応援したいタイプだ…
68 19/05/23(木)10:13:57 No.593419756
村岡さん的にはフェードアウトせずむしろ変に昴の派閥的な色に染められて組み込まれる方が 半端に補正かかって強くなり続けたあげくに無間地獄的な苦しみになりそう
69 19/05/23(木)10:14:40 No.593419820
佳作だけど入選してるじゃねーか!
70 19/05/23(木)10:15:52 No.593419955
イベントそれなりにいくつかこなしてる感じだったし そこでこの試合や負け方は妙に意味深な扱いになりそうだけど 特に村岡があそこでポカーンとしてからエンジンかかった事に関してはスバル視点だと触れられない
71 19/05/23(木)10:16:01 No.593419976
脇役が主役というパラドックス 最後に身体が反応したのも主人公だからと思うと難しいな
72 19/05/23(木)10:16:02 No.593419979
髪型のせいもあるがジェリド・メサが頭に浮かんだ
73 19/05/23(木)10:16:23 No.593420023
ひゃくえむもすごい面白いんだけど単行本でないかも!ってなったのは まぁ…花がな…みたいなところあるよね
74 19/05/23(木)10:16:44 No.593420056
主人公ズルくない?
75 19/05/23(木)10:16:50 No.593420067
結局メタ的に見ると本来の主人公である彼の勝利でお話はブツっと終わってしまう だから作品自体が佳作でもある みたいなね
76 19/05/23(木)10:16:51 No.593420068
実は主役脇役のストーリーの中でも佳作は結構凄いのでは…
77 19/05/23(木)10:17:20 No.593420119
PNちょっと違うけど陸上のやつも同じ作者だよね? こっちもいいな
78 19/05/23(木)10:17:58 No.593420203
本来の昴視点での漫画だとしても教祖様モードと覚醒して相手が心折れたかと思ったらスマッシュ打ち返してきて「あれ?どうなってんの?」って顔してるのは読者困惑するやつだ
79 19/05/23(木)10:17:59 No.593420205
実はこの世界は君の努力の熱量を伝えるためだけにある作品なんだよ… そいつは主人公に見せかけた君の存在を伝えるためにある男なんだよ…
80 19/05/23(木)10:18:07 No.593420214
脇役だと自覚してテニスのみに情熱注ぎ込み続けた村岡さんだと 美味しい役割だろうと主役の踏み台のための何かに組み込まれるほうがつらかろう
81 19/05/23(木)10:18:18 No.593420232
神様 初期ライバルが親友になるポジを彼に…
82 19/05/23(木)10:18:22 No.593420242
村岡に心に鍵をかけているとか言う下りはちょっと昴やり過ぎたかな…って気はする
83 19/05/23(木)10:18:29 No.593420253
>本来の昴視点での漫画だとしても教祖様モードと覚醒して相手が心折れたかと思ったらスマッシュ打ち返してきて「あれ?どうなってんの?」って顔してるのは読者困惑するやつだ どっちかがじゃなくて双方共に「あれ?」みたいな顔してるんだもんな…
84 19/05/23(木)10:19:03 No.593420315
スレ画みずに先に張られたリンク先いって ヒロくんのとなりのかなって読んでったらクソ独りよがり漫画でなんだこれって思ったら ベイビーステップの人のだった 佳作いいですね
85 19/05/23(木)10:19:18 No.593420347
>結局メタ的に見ると本来の主人公である彼の勝利でお話はブツっと終わってしまう 終わり方がほんと唐突過ぎて最後のページ飛ばしたかと思ったわ
86 19/05/23(木)10:19:23 No.593420360
>神様 >初期ライバルが親友になるポジを彼に… そういうポジションに就かされるのは本人絶対嫌だろ
87 19/05/23(木)10:19:32 No.593420374
結局あの村岡さんが覚醒教祖昴に勝利してしまった時のポカーンのコマはなんだったの?
88 19/05/23(木)10:19:51 No.593420408
>PNちょっと違うけど陸上のやつも同じ作者だよね? >こっちもいいな アイコンでもわかるな… 読んでみよう
89 19/05/23(木)10:20:17 No.593420452
>佳作のどれだよ... >佳作だわ... 一生懸命佳作を受賞したやつ探しててなかなか見つからなかったけど 何度か画像張られてた学校でまんこさらしちゃう漫画ここにあったんだね
90 19/05/23(木)10:20:28 No.593420474
>結局あの村岡さんが覚醒教祖昴に勝利してしまった時のポカーンのコマはなんだったの? 世界バグったわ
91 19/05/23(木)10:20:43 No.593420499
作者の冗談好き https://twitter.com/uotouoto/status/1062282088223715328?s=19
92 19/05/23(木)10:20:46 No.593420507
>そういうポジションに就かされるのは本人絶対嫌だろ 「主人公になりたい」だからね…
93 19/05/23(木)10:20:47 No.593420508
脇役にも序列があるよなあって 捻くれた俺は思ってしまう 村岡くんは上位種だよ
94 19/05/23(木)10:20:58 No.593420534
>脇役だと自覚してテニスのみに情熱注ぎ込み続けた村岡さんだと >美味しい役割だろうと主役の踏み台のための何かに組み込まれるほうがつらかろう 自分がどんどん本来の努力を糧にする脇役じゃなくて 自分ではない昴と絡むためだけの強者のようなナニカに変貌していくのを感じていき 俺は一体なんなんだ俺の今までの努力はなんだったんだと…
95 19/05/23(木)10:21:01 No.593420538
このコーチロクでもねえな!
96 19/05/23(木)10:21:38 No.593420605
>脇役にも序列があるよなあって >捻くれた俺は思ってしまう >村岡くんは上位種だよ あたかも脇役のような「世界の主役」だからな
97 19/05/23(木)10:22:38 No.593420703
>村岡くんにとっては日常な練習も昴くんにかかれば特訓編になってしまうんだ 日常の練習と言ってるけど漫画的な演出で言うなら主人公村岡の練習は特訓パートとして配置されてるね 漫画的な日常練習は大体カットされるもんだし
98 19/05/23(木)10:22:59 No.593420733
教祖様は負けてもヒロインと慰めックスしただけで 数段レベルアップしそうだし…
99 19/05/23(木)10:23:33 No.593420796
亜人の人かと思った
100 19/05/23(木)10:24:00 No.593420853
かませとか踏み台だと穿って見ても 天才に全部費やして一勝もぎ取った時点である意味では化物なんだよ村岡も そして実はその一勝のためだけにあの世界は存在している
101 19/05/23(木)10:24:11 No.593420872
監督の他の連中の事一切考えてない昴への贔屓っぷりはカイジで会長が表面上だけても客に公平感あたえろや!!って一条にキレてたシーンを思い出す
102 19/05/23(木)10:24:17 No.593420883
>このコーチロクでもねえな! でも漫画の天才型コーチって大体こんな感じの贔屓が強いのばかりである
103 19/05/23(木)10:24:25 No.593420893
脇役からの視点だとこうも気持ち悪いんだな…
104 19/05/23(木)10:24:53 No.593420932
まあ他の取り巻きはともかくな… コーチは厳しくしすぎて部員が離れているとかいう設定だもんな…
105 19/05/23(木)10:24:53 No.593420933
>>脇役にも序列があるよなあって >>捻くれた俺は思ってしまう >>村岡くんは上位種だよ >あたかも脇役のような「世界の主役」だからな 物語上脇役を自称してるけど主役だからねぇ… 敵役は主役っぽい脇役という王道のひとつ
106 19/05/23(木)10:24:57 No.593420941
技術も人望も可愛いヒロインまで付いてくるとか 主役特典羨ましいなぁ
107 19/05/23(木)10:25:01 No.593420948
作品上級者ランキングを作ったら思わぬ高順位にいるタイプ
108 19/05/23(木)10:25:17 No.593420971
他の奴らやヒロインはまだわかる だが先生オメーはダメだ
109 19/05/23(木)10:25:18 No.593420974
>でも漫画の天才型コーチって大体こんな感じの贔屓が強いのばかりである エースをねらえのお蝶婦人視点もこんな感じだろうか…
110 19/05/23(木)10:25:24 No.593420990
タイトルや主人公脇役の関係と合わせると色々考えるものがあるのも一つの読み切りとして良いものだと思う
111 19/05/23(木)10:25:56 No.593421046
>このコーチロクでもねえな! だよな
112 19/05/23(木)10:26:02 No.593421054
負けた昴の顔が描かれてないのが色々察せていい
113 19/05/23(木)10:26:12 No.593421070
結局は真の主役を引き立たせるために言動まで教祖にされちゃってるもんなスバル君
114 19/05/23(木)10:26:20 No.593421083
恐ろしい子ッ!!
115 19/05/23(木)10:26:23 No.593421087
>>このコーチロクでもねえな! >でも漫画の天才型コーチって大体こんな感じの贔屓が強いのばかりである ド新人をコーチがレギュラーに起用して古参部員から反発起こるみたいな描写はたまに見るけどそういうのも古参部員が頭の固い悪い先輩みたいな感じに見えちゃうけど怒るの当然過ぎるよね…
116 19/05/23(木)10:26:49 No.593421138
俺の一生でお前の一瞬を潰す…!とか本当にかっこいいよ…
117 19/05/23(木)10:26:56 No.593421160
調子に乗ってる昴はちょっとむかつく
118 19/05/23(木)10:27:34 No.593421237
>ド新人をコーチがレギュラーに起用して古参部員から反発起こるみたいな描写はたまに見るけどそういうのも古参部員が頭の固い悪い先輩みたいな感じに見えちゃうけど怒るの当然過ぎるよね… 村岡君そういうの絶対しないで黙々と練習を積み重ねそう 村岡君も立派な主人公だよ…
119 19/05/23(木)10:27:45 No.593421251
昴がライバル校の天才キャラ相手にもう無理だ…ってなりつつも覚醒する展開! ネット上ではやっと村岡さんと同じ境地に立てたか…とか言われる
120 19/05/23(木)10:27:45 No.593421255
>脇役からの視点だとこうも気持ち悪いんだな… それでも立ち止まってないで努力したから主役になれたんだよな
121 19/05/23(木)10:27:45 No.593421256
そもそも部の先生が一人の練習につきっきりってかなり不味いのでは…? しかも自分の指導で部員が居なくなりつつあるみたいな感じで
122 19/05/23(木)10:27:47 No.593421259
>主人公の逆転勝利ではなく村岡がいきなり普通に押し切り始めて勝ったシーンは >ありゃ一体どういう描写でなんの意味があったんだって謎が謎を呼びそう ピンポンでアクマに負けたシーンとかみたいな 序盤で主人公が本気出すきっかけとや読者への共感ポインツとして負け描写入れるのはよくあるんじゃね
123 19/05/23(木)10:28:09 No.593421293
調子は乗ってないよ単に突然恵まれすぎて宗教っぽくなっただけで スポーツ漫画でたまにある
124 19/05/23(木)10:28:22 No.593421310
この新人賞の序列は入選→佳作→激励賞であってる? 佳作で入選かて何か良いな…
125 19/05/23(木)10:28:30 No.593421324
>結局は真の主役を引き立たせるために言動まで教祖にされちゃってるもんなスバル君 王道の捻りパターンで主役っぽい敵を倒す王道ものだからねぇ 長編にするならカタルシスの配分が主役喰いなので次の敵役の配置に苦労するパターン
126 19/05/23(木)10:28:30 No.593421325
スバルはまあ周囲に流されてみたいな側面があるからまだいい ヒロインもまあ元々そういう関係だから応援したくなるのが人情だ 先生…お前さあ…
127 19/05/23(木)10:29:16 No.593421421
主役もある意味作品世界の奴隷だから 見えざる手によって教祖様にされるのは不憫とも言え... いやこの後ヒロインと慰めックスあると思うとやっぱ可哀想でもなんでもないな!
128 19/05/23(木)10:29:17 No.593421423
厳しい指導でも残ってスタメンになったやつの練習くらい少しは見てやれよせめてよお…
129 19/05/23(木)10:29:28 No.593421446
ひゃくえむでも言ってたけど何か一つトップに立てるものがあれば周囲は認めてくれるからな… これまで才能を埋もれさせたままぼんやり生きてたんだし気持ちいいでしょ
130 19/05/23(木)10:29:32 No.593421458
肉体は 動いた
131 19/05/23(木)10:29:41 No.593421469
村岡さんって主人公来るまでは普通に部内のエースポジション…でいいんだよね?
132 19/05/23(木)10:30:06 No.593421514
動いた肉体を見て何も感じ入ることがないとしたら 割と先生ボンクラじゃないかなとは思う
133 19/05/23(木)10:30:10 No.593421527
ヒで村岡が認められて昴が落ちぶれる続きが見たいみたいな反応あって違ク!!!!ってなった
134 19/05/23(木)10:30:11 No.593421532
ボールだけはわかってる
135 19/05/23(木)10:30:19 No.593421544
>肉体は >動いた 村岡くんも成長するのいいよね
136 19/05/23(木)10:30:20 No.593421545
部員少なくなってきてるはずなのにそこらの学校より部員多くない…?
137 19/05/23(木)10:30:27 No.593421562
>村岡さんって主人公来るまでは普通に部内のエースポジション…でいいんだよね? スタメンに入れたから少なくとも弱者ではない
138 19/05/23(木)10:30:39 No.593421580
>ヒで村岡が認められて昴が落ちぶれる続きが見たいみたいな反応あって違ク!!!!ってなった 一体何を読んだんだすぎる…
139 19/05/23(木)10:30:42 No.593421590
この敗北をバネにのし上がっていく昴の物語がここから始まるんだろうな 村岡くんは勝ったけどキャラとして役目を終えた
140 19/05/23(木)10:30:53 No.593421610
>動いた肉体を見て何も感じ入ることがないとしたら >割と先生ボンクラじゃないかなとは思う アイツ程度でもあれだけ出来るんだからこの主人公を同じ分だけ練習させれば…!
141 19/05/23(木)10:31:10 No.593421645
>部員少なくなってきてるはずなのにそこらの学校より部員多くない…? 元々規模のデカい部活でそれが更に厳しい指導で猛者だけ残って… みたいな状態だと思われる 割とヤベなそこでスタメンって
142 19/05/23(木)10:31:16 No.593421650
昴の才能を見抜けてるんだったら村岡にもなんか言ってやれよ!
143 19/05/23(木)10:31:41 No.593421708
…そういや厳しいであって 腕のいい先生とは一言も…
144 19/05/23(木)10:31:44 No.593421712
村岡くんを認めるのはボールだけでいいよね… ただこの試合を通じ人類側で昴くんだけが新たに村岡くんを認めるとかでもいいかも…
145 19/05/23(木)10:31:50 No.593421721
>ヒで村岡が認められて昴が落ちぶれる続きが見たいみたいな反応あって違ク!!!!ってなった なろうの序盤落ちぶれてるのが覚醒するタイプの話と勘違いしたんかな…
146 19/05/23(木)10:31:54 No.593421725
(村岡はもうひとりでもやっていけるだろう…)
147 19/05/23(木)10:31:56 No.593421728
>ヒで村岡が認められて昴が落ちぶれる続きが見たいみたいな反応あって違ク!!!!ってなった 台無し過ぎる... 佳作に泥を塗る如き所業
148 19/05/23(木)10:32:08 No.593421753
なんとなくファンタジーものの土属性ポジションだったのかなと思った
149 19/05/23(木)10:32:16 No.593421770
>村岡くんも成長するのいいよね 都合のいい成長じゃないんだよ 毎日練習してたから肉体は動いた ただそれだけなんだよ
150 19/05/23(木)10:32:18 No.593421772
昴は学生の間に偉業的な結果を残してぷっつり消えて 村岡くんは後年も世界ランク二桁後半くらいのプロ選手で長く続けるやつ
151 19/05/23(木)10:32:27 No.593421791
>ヒで村岡が認められて昴が落ちぶれる続きが見たいみたいな反応あって違ク!!!!ってなった 違うんだよなぁ…ってなるよね…
152 19/05/23(木)10:32:43 No.593421821
>部員少なくなってきてるはずなのにそこらの学校より部員多くない…? 教祖が部員もとい仲間集めしたに決まってる
153 19/05/23(木)10:32:51 No.593421840
>ヒで村岡が認められて昴が落ちぶれる続きが見たいみたいな反応あって違ク!!!!ってなった わかってなさすぎる…
154 19/05/23(木)10:32:54 No.593421844
>なろうの序盤落ちぶれてるのが覚醒するタイプの話と勘違いしたんかな… なろうの需要が無くならんわけだわと思うな
155 19/05/23(木)10:33:00 No.593421853
>動いた肉体を見て何も感じ入ることがないとしたら >割と先生ボンクラじゃないかなとは思う 感じるものはある でもそれはそれとして村岡は世界どころか全国にさえ通じないので才能溢れる主人公のほうが大事だしかわいい
156 19/05/23(木)10:33:01 No.593421856
アンチテーゼな作品はディスったり自虐したりひねくれた物になりがちだけど素直に読めて上手いな
157 19/05/23(木)10:33:07 No.593421868
>調子に乗ってる昴はちょっとむかつく ただこの描写がないと読者がどっちの視点に寄り添っていいのか迷うだろうから 読み切りの物語の押しとしてはあった方がいいと思う
158 19/05/23(木)10:33:09 No.593421874
まあ一人二人くらい昴のお仲間でもない人で頑張ったねと言ってくれるヤツが出てくるのなら わからんでもないよ
159 19/05/23(木)10:33:25 No.593421903
>昴の才能を見抜けてるんだったら村岡にもなんか言ってやれよ! ボールのレス 礼賛するテニスラケットたち
160 19/05/23(木)10:33:30 No.593421909
1年生をレギュラーに抜擢するのはスポーツ漫画では名将だぞ
161 19/05/23(木)10:33:38 No.593421923
>都合のいい成長じゃないんだよ >毎日練習してたから肉体は動いた >ただそれだけなんだよ 毎日毎日自分に負けず努力を積み重ねた結果よね うnこれ主人公の資格あるわ…
162 19/05/23(木)10:34:05 No.593421984
>ボールのレス >礼賛するテニスラケットたち これ松岡修造みたくて好き
163 19/05/23(木)10:34:23 No.593422019
あそこで動くってある意味イップスとかを乗り越えられる精神力って事だしな…
164 19/05/23(木)10:34:25 No.593422025
>ヒで村岡が認められて昴が落ちぶれる続きが見たいみたいな反応あって違ク!!!!ってなった 作者が一番頭抱えてそう
165 19/05/23(木)10:34:50 No.593422066
これ昴くん周りにフォローされればされるだけ本人は惨めになるやつだ… 下手すると小骨みたいに残りそう
166 19/05/23(木)10:35:18 No.593422128
自分が見出して育てた才能あるやつと 自分が手を加えてないけど勝手に強くなった奴 前者を贔屓して後者を冷遇するのは現実でも結構ある
167 19/05/23(木)10:35:19 No.593422131
最後のコーチで笑ってしまった
168 19/05/23(木)10:35:25 No.593422143
まぁ立派な人間育てたいなら学校の先生にでもなればいいんだし この場合は目的が違うんだろう
169 19/05/23(木)10:35:25 No.593422144
教祖様の俺にはテニスしかない発言聞いて 一瞬漂白されそうになるのを 同じじゃねーだろ!って反骨見せるのベタだけど大好き
170 19/05/23(木)10:35:31 No.593422161
連載続いたらたまにあいつ強かったんだなって話題に出る程度の脇役
171 19/05/23(木)10:35:32 No.593422165
こういう今までの努力は無駄じゃなかった的な展開が大好きなんだ
172 19/05/23(木)10:35:34 No.593422172
最後のページの次ページ探しちゃったのは自分だけじゃないと思いたい
173 19/05/23(木)10:35:52 No.593422205
(うわあいつ普通なら絶対折れるところ無理やり自動的に肉体が動いて持ち直してる…正気か…?)ふっ
174 19/05/23(木)10:35:53 No.593422207
よくある高校から始めた天才ものスポーツ漫画だとだいたい部員足りないとこにやってきてようやく試合できるって展開が多い気がするから既存のメンバー押しのけるって描写ってそんなにないもんな…
175 19/05/23(木)10:36:24 No.593422266
結局の所やっぱり主人公が報われるのが求められるんだなまあ当然ではあるが
176 19/05/23(木)10:36:39 No.593422294
>連載続いたらたまにあいつ強かったんだなって話題に出る程度の脇役 色々描写見るとあいつ最強の敵だったんじゃねーのってなるやつ
177 19/05/23(木)10:36:55 No.593422330
>これ昴くん周りにフォローされればされるだけ本人は惨めになるやつだ… >下手すると小骨みたいに残りそう 主人公なんだからこの負けをバネに努力して再戦でけちょんけちょんにしてすっきり次のステップへ行くよ
178 19/05/23(木)10:37:21 No.593422376
むしろ排除したいけど作品上勝っちゃって排除できねえみたいな スバル君もうっかり教祖的言動にさせちゃったしこういう努力した脇キャラをどう扱うかで 打ち切りになるかどうかかなり微妙になってくる分かれ目になりそう
179 19/05/23(木)10:37:22 No.593422379
分かり合えないままと思われつつ過ごして引退のときに本音話してむっちゃ熱い人だったんだ…ってなる感じかな
180 19/05/23(木)10:37:22 No.593422382
>教祖様の俺にはテニスしかない発言聞いて >一瞬漂白されそうになるのを >同じじゃねーだろ!って反骨見せるのベタだけど大好き 俺は変わりたくないって意固地になっちゃうとこも負けフラグかと思ったけど その反骨心が最後に勝利へ繋がったのいいよね
181 19/05/23(木)10:37:45 No.593422427
まぁ初めて1ヶ月だしな…とかガンバッた!とか言ってるけどその1ヶ月の練習で次の練習試合で一位取るのが目標とか言ったのはテメェだかんな髭監督
182 19/05/23(木)10:37:46 No.593422431
序盤の主人公の負けイベントを一番最初の相手がやるってのは結構珍しい気がする
183 19/05/23(木)10:37:50 No.593422438
>調子は乗ってないよ単に突然恵まれすぎて宗教っぽくなっただけで 調子乗ってんな
184 19/05/23(木)10:37:58 No.593422456
勝てるんなら脇役でも何でもないじゃん
185 19/05/23(木)10:38:06 No.593422473
マガポケでひゃくえむ読み始めてこりゃおもしれーと思ったけど 無料で読める範囲の3話から27話まで飛ぶと絵から凄まじい週刊連載の疲れを感じる…
186 19/05/23(木)10:38:17 No.593422482
昴は覚醒して必殺技覚えたりするけど村岡は最後まで覚えないんだろうな
187 19/05/23(木)10:38:17 No.593422484
>>連載続いたらたまにあいつ強かったんだなって話題に出る程度の脇役 >色々描写見るとあいつ最強の敵だったんじゃねーのってなるやつ 主人公が初心者の時にまぐれで勝てたアイツ程度の認識じゃないかな...
188 19/05/23(木)10:38:24 No.593422498
予期せぬ展開で世界がバグって崩壊するメタホラーオチかと思ったら特にそういう事は無かった
189 19/05/23(木)10:38:25 gTicO24c No.593422501
スレッドを立てた人によって削除されました
190 19/05/23(木)10:38:29 No.593422509
名脇役になるよ村上くんは
191 19/05/23(木)10:38:29 No.593422511
作者の名前で検索しても居酒屋しか出なくてちょっと悲しくなった
192 19/05/23(木)10:38:39 No.593422527
>主人公なんだからこの負けをバネに努力して再戦でけちょんけちょんにしてすっきり次のステップへ行くよ それでいいと思うよ 再戦で勝っても村岡に負けた事実はなくならないしね
193 19/05/23(木)10:38:43 No.593422534
>ヒで村岡が認められて昴が落ちぶれる続きが見たいみたいな反応あって違ク!!!!ってなった 作者のヒの○○な話フォーマットの○○の部分が悪いよ…
194 19/05/23(木)10:38:48 No.593422548
>これ昴くん周りにフォローされればされるだけ本人は惨めになるやつだ… この後猛特訓か何かして無敗の伝説かなんか作るやつだ…
195 19/05/23(木)10:38:57 No.593422567
>勝てるんなら脇役でも何でもないじゃん 勝てる勝てないじゃなくて勝ちを望まれるのが主人公ってことじゃない?
196 19/05/23(木)10:38:59 No.593422576
髭の先生かなり邪悪だよな ラストにあいつが昴がんばったぞって言いだして 昴が偉いって空気意図的に作ってたし
197 19/05/23(木)10:39:03 No.593422581
この一戦で全て燃やしちゃったからな 次戦では勝ち目ないよね でもいいんだ ボールは側にいてくれると気付けたんだから
198 19/05/23(木)10:39:04 No.593422583
スレッドを立てた人によって削除されました
199 19/05/23(木)10:39:11 gTicO24c No.593422598
スレッドを立てた人によって削除されました
200 19/05/23(木)10:39:16 No.593422609
>ヒで村岡が認められて昴が落ちぶれる続きが見たいみたいな反応あって違ク!!!!ってなった でも分かるよ…
201 19/05/23(木)10:39:17 No.593422613
>自分が見出して育てた才能あるやつと >自分が手を加えてないけど勝手に強くなった奴 >前者を贔屓して後者を冷遇するのは現実でも結構ある 上が変わって有望視されてたプロスペクトが新指導者層から冷遇される…というのは週刊誌なんかの鉄板ネタやね
202 19/05/23(木)10:39:20 No.593422616
本当になろう読者は糞だな
203 19/05/23(木)10:39:32 No.593422638
テニスの教祖様でだめだった
204 19/05/23(木)10:39:44 No.593422665
村岡にはこのままテニスにだけ愛される人になってほしい
205 19/05/23(木)10:39:51 No.593422674
>いやこういう努力だけでの凡人みたいなキャラは割と使える類だぞ 人気投票で普通に主人公より票入ったりするやつだよねこれ…
206 19/05/23(木)10:40:02 No.593422706
イキッてる子大丈夫?うんこ漏れない?
207 19/05/23(木)10:40:05 No.593422709
>でも分かるよ… 分からない…足を引っ張るのがいいの?
208 19/05/23(木)10:40:07 No.593422715
>昴は覚醒して必殺技覚えたりするけど村岡は最後まで覚えないんだろうな 必殺技なんて俺には必要ない…一球でも多く返すだけだ! それで戦い抜いていく村岡くんの姿が見たいねえ
209 19/05/23(木)10:40:18 No.593422742
雑すぎる…
210 19/05/23(木)10:40:32 No.593422782
スレッドを立てた人によって削除されました
211 19/05/23(木)10:40:42 No.593422807
中盤とかで名前上がる程度で活躍が伝えられてるくらいの扱いでいいよ
212 19/05/23(木)10:41:06 No.593422848
初心者の時にうんぬんって言い張るのも無理があると思うこのタイプの主人公だと なんせ始めた時点でかなり技術や才能が盛りに盛られてるし そこから何かしらのイベントやらなんやらこなしていかにも必殺技的なのまで装備したっぽい1ヶ月後だぜ
213 19/05/23(木)10:41:07 No.593422855
>ラストシーンで周囲の仲間が駆け寄ってくるとかではなくたった一人なのがまたグッとくる 一人じゃないよ テニスボールもいるよ
214 19/05/23(木)10:41:09 No.593422858
引用ミスってるの最高にだっせえ
215 19/05/23(木)10:41:27 No.593422905
スレッドを立てた人によって削除されました
216 19/05/23(木)10:41:40 No.593422936
>>いやこういう努力だけでの凡人みたいなキャラは割と使える類だぞ >人気投票で普通に主人公より票入ったりするやつだよねこれ… チーム戦だと勝ち負けわからないポジションだから主人公の試合よりはらはらしたりもするよね
217 19/05/23(木)10:41:43 No.593422942
>>いやこういう努力だけでの凡人みたいなキャラは割と使える類だぞ >人気投票で普通に主人公より票入ったりするやつだよねこれ… 村岡視点で努力が描かれてるからで主人公視点で見たら最初に分に入る時に手合わせした先輩ぐらいにしか描かれてないかもしれない
218 19/05/23(木)10:41:45 No.593422948
昴がどんな表情をしてるのか気になる
219 19/05/23(木)10:42:00 No.593422974
実際にこういう奴が作中にいると強さ議論で荒れる 序盤とはいえ覚醒主人公に勝ってるからって
220 19/05/23(木)10:42:00 No.593422976
スレッドを立てた人によって削除されました
221 19/05/23(木)10:42:23 No.593423019
モブの反応を見るに昴目線の世界だと既に何かの試合こなして変な進化とか遂げちゃった後だからこれ… そこから更に覚醒して
222 19/05/23(木)10:42:27 No.593423030
教祖様っぽくなるのはあんまり主人公感ないな もっと青臭い台詞言わせてくれ
223 19/05/23(木)10:42:30 No.593423035
凡人だったら努力したって主人公には勝てないよ
224 19/05/23(木)10:42:55 No.593423077
>ラストにあいつが昴がんばったぞって言いだして >昴が偉いって空気意図的に作ってたし 好意的な解釈するならああしないと昴が潰れるかも知れんと考えたとか 全能感丸出しで試合して負けた訳だしね
225 19/05/23(木)10:43:11 No.593423125
連載だと村岡は下手したら裏でDVとか部員いじめしてることにされて無理矢理格下げされる
226 19/05/23(木)10:43:13 No.593423128
スレッドを立てた人によって削除されました
227 19/05/23(木)10:43:19 No.593423145
ベタだけどこれからサブキャラ位になって全国大会で戦ってほしい
228 19/05/23(木)10:43:19 No.593423146
>凡人だったら努力したって主人公には勝てないよ それただの負のご都合主義じゃない?
229 19/05/23(木)10:43:22 No.593423151
部員数少なくて困ってたチームだしぽっと出の新人とかそりゃ監督はチヤホヤするよね
230 19/05/23(木)10:43:49 No.593423197
1ヶ月の間で結構なんかのストーリー進んでる… たぶん周囲との間でもなんらかの物語やドラマや技や夢を語られている…
231 19/05/23(木)10:43:50 No.593423198
スレッドを立てた人によって削除されました
232 19/05/23(木)10:43:56 No.593423213
スレッドを立てた人によって削除されました
233 19/05/23(木)10:43:59 No.593423217
>連載だと村岡は下手したら裏でDVとか部員いじめしてることにされて無理矢理格下げされる 連載だったらそもそも勝てない 主人公がモブに負けるってのはスランプでもない限りは決して許されない行為
234 19/05/23(木)10:44:10 No.593423239
テニスで主人公じゃないのに主人公感あるやつはベイビーステップにいたな
235 19/05/23(木)10:44:14 No.593423247
村岡には悪いけどこのまま認められないまま死んだ魚のような目で脇役のままテニス続けててほしい
236 19/05/23(木)10:44:14 No.593423248
>実際にこういう奴が作中にいると強さ議論で荒れる >序盤とはいえ覚醒主人公に勝ってるからって 一ヶ月の練習と他の試合の描写で変わりすぎる気が
237 19/05/23(木)10:44:19 No.593423260
脇役にスポットライトを当てた時点でそれは主人公じゃん 懸命に努力を続け勝利を掴む主人公とそれを引き立てる脇役でしかないじゃん
238 19/05/23(木)10:44:26 No.593423272
こんなの読んだらダブルス組ませたくなっちゃう
239 19/05/23(木)10:44:26 No.593423275
人望というかこのあと空気読めよみたいな扱いにされるのはわかる
240 19/05/23(木)10:44:26 No.593423277
この後突然テニヌ次元に突入しない限りは努力による強さがあるから一定以上の評価は常にされるタイプだよね… テニヌ次元にもし突入したら無理だけど
241 19/05/23(木)10:44:30 No.593423285
>部員数少なくて困ってたチームだしぽっと出の新人とかそりゃ監督はチヤホヤするよね 少なくなったの監督のせいですよね?
242 19/05/23(木)10:44:33 No.593423291
>連載だと村岡は下手したら裏でDVとか部員いじめしてることにされて無理矢理格下げされる 昴の落ちぶれる姿が見てえ~ってやってるのと同じだな
243 19/05/23(木)10:44:54 No.593423331
どう考えても負けるしかない流れの中で 村岡君の努力だけが彼を裏切らなかったのがとてもいい…
244 19/05/23(木)10:45:07 No.593423359
>連載だったらそもそも勝てない >主人公がモブに負けるってのはスランプでもない限りは決して許されない行為 絶対というわけでもないだろうただパワーアップイベントとして消化されるだけで
245 19/05/23(木)10:45:10 No.593423369
割と話が進んで漫画的には経験と実力を兼ね備えてるっぽいからな教祖状態
246 19/05/23(木)10:45:10 No.593423372
>脇役にスポットライトを当てた時点でそれは主人公じゃん そういう漫画だよ!
247 19/05/23(木)10:45:21 No.593423395
ところでこれマガジンなんだね IQ高過ぎな気がするけど大丈夫?
248 19/05/23(木)10:45:33 No.593423415
>一ヶ月の練習と他の試合の描写で変わりすぎる気が 覚醒主人公に勝ったってのが大事 ダイ大で例えるなら紋章が出たダイに黒星つけたようなもんだから時期問わずに評価される
249 19/05/23(木)10:45:52 No.593423446
>IQ高過ぎな気がするけど大丈夫? だから入選止まりなのでは?
250 19/05/23(木)10:46:01 No.593423468
>ところでこれマガジンなんだね >IQ高過ぎな気がするけど大丈夫? ベイビーステップ掲載してた雑誌だぞ!
251 19/05/23(木)10:46:19 No.593423507
>人望というかこのあと空気読めよみたいな扱いにされるのはわかる 正直それすらされないのが村岡だと思う
252 19/05/23(木)10:46:21 No.593423510
邪悪なヒゲは髭剃って いや始めて一ヶ月の奴をここで逃したら損失だけど
253 19/05/23(木)10:46:35 No.593423535
>>IQ高過ぎな気がするけど大丈夫? >だから入選止まりなのでは? IQ低くしないと大賞取れないっていうのかよ!
254 19/05/23(木)10:46:39 No.593423547
>村岡には悪いけどこのまま認められないまま死んだ魚のような目で脇役のままテニス続けててほしい スバル君最大のライバルにして唯一の友になりそう 俺とお前で最強のダブルスコンビだ!
255 19/05/23(木)10:46:44 No.593423560
>>実際にこういう奴が作中にいると強さ議論で荒れる >>序盤とはいえ覚醒主人公に勝ってるからって >一ヶ月の練習と他の試合の描写で変わりすぎる気が この一ヶ月間で単行本5巻くらい消化してるのかもしれない なんせ主人公だ
256 19/05/23(木)10:46:51 No.593423570
>村岡には悪いけどこのまま認められないまま死んだ魚のような目で脇役のままテニス続けててほしい この時点で少なくとも部で二番目の実力はあるからプロ入りしてニュースにも乗らないまま勝ち上がってほしい スポーツ新聞の一面はいつも昴の動向でうまる 村岡の優勝より昴のバカンスの方が価値があるみたいな扱いで
257 19/05/23(木)10:46:57 No.593423591
同じ作者のひゃくえむは一流ではあるけど超一流にはなれないと自覚してる主人公がそれでも頑張る話なのでぜひ読んで欲しい
258 19/05/23(木)10:47:16 No.593423625
村岡君を引っ張っても全国大会の予選でラブゲーム食らって あの村岡が…!?何者だあいつ!?って次の強敵の当て馬にされる未来しかないからここで退場させるべき
259 19/05/23(木)10:47:19 No.593423632
>ところでこれマガジンなんだね >IQ高過ぎな気がするけど大丈夫? ロスカット!ロスカット!
260 19/05/23(木)10:47:22 No.593423638
覚醒教祖がえっ?てなったのは試合前にガヤが言ってるあの技とやらを打ち返されてびっくりしたかららしいな
261 19/05/23(木)10:47:26 No.593423647
>IQ低くしないと大賞取れないっていうのかよ! 絵はプロレベル お話は難しすぎてよくわかりません
262 19/05/23(木)10:47:26 No.593423648
昴の教祖モードはこれ他校の奴にいったらお前メンタル案件だぞってなる…
263 19/05/23(木)10:47:40 [ヒゲ監督] No.593423668
(えっ勝ったぞ村岡のやつ…しかもあれは一人で相当の修練を積んでた感じだ…うわっ放置してた分気まずいわ) …ふっガンバッた! よくやったぞ昴ッ!!
264 19/05/23(木)10:47:45 No.593423679
主役を食う脇役になるかもしれないし…
265 19/05/23(木)10:47:49 No.593423686
>だから入選止まりなのでは? は?佳作だろ?
266 19/05/23(木)10:47:49 No.593423688
髭はあとから実はお前の練習は見てたとかしたりがおで言うタイプだよ
267 19/05/23(木)10:47:55 No.593423697
昴くんが主人公の漫画だったらこの一戦は対外試合じゃないし1コマだけの説明だけで終わる可能性すらある
268 19/05/23(木)10:48:05 No.593423727
スポーツ漫画でダイヤの原石探してるコーチ多すぎ問題
269 19/05/23(木)10:48:11 No.593423741
都合よく努力が実る主人公補正か
270 19/05/23(木)10:48:12 No.593423744
>>村岡には悪いけどこのまま認められないまま死んだ魚のような目で脇役のままテニス続けててほしい >スバル君最大のライバルにして唯一の友になりそう >俺とお前で最強のダブルスコンビだ! 強敵に負けた時全部村岡のせいにされる奴!!
271 19/05/23(木)10:48:22 No.593423761
村岡君は昴とは絶対に友達にはならないと思うよ… 相容れない存在だよ…
272 19/05/23(木)10:48:37 No.593423787
>昴の教祖モードはこれ他校の奴にいったらお前メンタル案件だぞってなる… これまで誰の賞賛も得られない人生だったし…舞い上がってもおかしくない
273 19/05/23(木)10:48:55 No.593423820
>昴くんが主人公の漫画だったらこの一戦は対外試合じゃないし1コマだけの説明だけで終わる可能性すらある 負け試合だから絶対描写されるよぉ! 次の試合は勝つだろうから1コマだけの説明で終わる可能性はある
274 19/05/23(木)10:48:59 No.593423832
続きがあるなら永遠の2番手ポジで勝ち上がってテニス引退する時に実は村岡も違う分野で主人公の素質あるのでは?って雰囲気を匂わせて終わって欲しい 救いはあっても描かれてる劇中の中で主人公になっちゃいけない存在って感じだ
275 19/05/23(木)10:48:59 No.593423833
こういう地味に努力を重ねた選手が主人公に一矢報いるのは現実でもある 柔道の古賀選手に一本を決めた人みたいに
276 19/05/23(木)10:49:07 No.593423852
いやわざわざ一ヶ月後のに勝てとか盛り上げてヒロインとのやり取りとかあるから 昴的にも流せないネタではあるのだ色々盛り上げポイントを通過して強くなっちゃった感バリバリだし
277 19/05/23(木)10:49:10 No.593423864
村岡くんは表舞台に立つのが無理でも信頼されるコーチとして順風満帆の人生を歩んで欲しい
278 19/05/23(木)10:49:12 No.593423867
仮にこれからの昴とのマッチ全部村岡が勝っても村岡はレギュラー外されるし昴はエース扱いされるよなこの扱い
279 19/05/23(木)10:49:19 No.593423894
このあと名コーチ役が現れて髭監督が落ちぶれる展開を希望します
280 19/05/23(木)10:49:22 No.593423899
髭は連載中はそうでもないけれど終わった後にアンチがつくやつ
281 19/05/23(木)10:49:34 No.593423930
>このあと名コーチ役が現れて髭監督が落ちぶれる展開を希望します 主役になれなさそう
282 19/05/23(木)10:49:34 No.593423931
>昴くんが主人公の漫画だったらこの一戦は対外試合じゃないし1コマだけの説明だけで終わる可能性すらある そう言えば昴くんこの前覚醒してたけど村岡君に負けちゃったねー その試合描写しろやって読者に切れられる奴だこれ
283 19/05/23(木)10:49:39 No.593423941
>スポーツ漫画でダイヤの原石探してるコーチ多すぎ問題 高校レベルなら小さい頃からやってた奴よりフィジカルいい奴のほうが結果出すとか当たり前だから アマチュアレベルだとただのガチャゲーだったりする 名門校が強いのはガチャの当たりが来やすいってだけだ
284 19/05/23(木)10:49:48 No.593423959
>続きがあるなら永遠の2番手ポジで勝ち上がってテニス引退する時に実は村岡も違う分野で主人公の素質あるのでは?って雰囲気を匂わせて終わって欲しい それ村岡君にとっての最大の絶望じゃん…
285 19/05/23(木)10:49:51 No.593423961
脇役のいない作品ってないのか かわいそうだ
286 19/05/23(木)10:50:06 No.593423992
教祖負けた後どうするかは作者のカラーが出る奴だよね 主人公としては岐路なんだろうなってのがよく分かる…まぁ村岡には関係ないけど
287 19/05/23(木)10:50:13 No.593424013
>スポーツ漫画でダイヤの原石探してるコーチ多すぎ問題 漫画誌の編集と変わらないな!
288 19/05/23(木)10:50:26 No.593424043
>村岡君は昴とは絶対に友達にはならないと思うよ… >相容れない存在だよ… だからいいんじゃあないか… 移動中でも控え室でもまったく口を聞かないんだけどダブルスでは息ピッタリなの
289 19/05/23(木)10:50:31 No.593424049
>こういう地味に努力を重ねた選手が主人公に一矢報いるのは現実でもある >柔道の古賀選手に一本を決めた人みたいに 千代の富士の連勝記録止めてバッシングされた大乃国とかね…
290 19/05/23(木)10:50:31 No.593424050
>負け試合だから絶対描写されるよぉ! >次の試合は勝つだろうから1コマだけの説明で終わる可能性はある 成長段階の内部戦は成長度合いの確認のために何勝何敗だった…とか言って済まされて次の目標提示してはい終わりってパターンもあるよう
291 19/05/23(木)10:50:36 No.593424055
ヒロインや昴より 元々部の指導者である先生の方が割と取り返しつかないよね 周囲の部員はまあそりゃ部員って立場だから誰の友達として付くかなんて自由だけどさあ
292 19/05/23(木)10:51:03 No.593424116
>割と話が進んで漫画的には経験と実力を兼ね備えてるっぽいからな教祖状態 有名なプレイヤー相手に1発やり返して認められてたりとかのイベントはすでに終えてそう
293 19/05/23(木)10:51:13 [ボール] No.593424142
村岡いいよね…
294 19/05/23(木)10:51:34 No.593424188
>仮にこれからの昴とのマッチ全部村岡が勝っても村岡はレギュラー外されるし昴はエース扱いされるよなこの扱い 昴はもう文字通り教祖様だからね ヒロインの突然の告白もどっちかっていうと信者がいきなり演説始めた感じに近い
295 19/05/23(木)10:51:39 No.593424200
普通のメンタルなら闇落ちするよね 俺ならもう凄えよお前は…って主人公を褒める奴になる
296 19/05/23(木)10:51:46 [大乃国] No.593424219
>千代の富士の連勝記録止めてバッシングされた大乃国とかね… ち…違う私そんなつもりじゃ…
297 19/05/23(木)10:52:01 No.593424251
正直村岡くんのこの人生観は幼少期になんかあって根深いトラウマになってるんだと思う 全国行っても世界ランク2桁入りとかしてもいまいち自己肯定感掴めないまま悩んでそう
298 19/05/23(木)10:52:05 No.593424265
昴の描写はあくまで少年漫画のスポーツ物のテンプレでそこを初戦の相手に視点変えてあるだけだから今後もそう捻くれた展開はないと思うの 主人公が初戦はギリ負けするも結構あるし
299 19/05/23(木)10:52:13 No.593424275
>千代の富士の連勝記録止めてバッシングされた大乃国とかね… そういう人が居るからこそ連勝記録が輝くのにね
300 19/05/23(木)10:52:19 No.593424290
>有名なプレイヤー相手に1発やり返して認められてたりとかのイベントはすでに終えてそう 拗らせた「」にあの有名プレイヤー村岡なら勝てんじゃんとか言われる奴
301 19/05/23(木)10:52:26 No.593424308
誰もが主役だから誰かを貶めたいとかバカにする話じゃないのに妙な持ち上げられ方をされるのは昴と同じだな
302 19/05/23(木)10:52:28 No.593424316
>仮にこれからの昴とのマッチ全部村岡が勝っても村岡はレギュラー外されるし昴はエース扱いされるよなこの扱い >俺の一生でお前の一瞬を潰す…!
303 19/05/23(木)10:52:36 No.593424326
村岡君に自分を重ねてる「」多そう
304 19/05/23(木)10:52:51 No.593424348
>>負け試合だから絶対描写されるよぉ! >>次の試合は勝つだろうから1コマだけの説明で終わる可能性はある >成長段階の内部戦は成長度合いの確認のために何勝何敗だった…とか言って済まされて次の目標提示してはい終わりってパターンもあるよう ただストーリーや言動的に昴の盛り上げポイントをガンガン重ねてる話にならざるを得ない筈なんすよこれ それでいきなり「なっ」「えっ」だよ 凄まじい謎展開の回になるわこれ
305 19/05/23(木)10:52:55 No.593424362
>誰もが主役だから誰かを貶めたいとかバカにする話じゃないのに妙な持ち上げられ方をされるのは昴と同じだな 皮肉すぎる…
306 19/05/23(木)10:53:06 No.593424387
試合始まって必殺技が返されて負けるシーンだけ書かれてちょっと悩むシーンが入って流されそう
307 19/05/23(木)10:53:09 No.593424397
村岡にはプロで活躍したあとコーチになって慕われて欲しい…
308 19/05/23(木)10:53:10 No.593424400
たった一度の勝利のために己の全部を出し切るのがいいよね それで最後の最後に助けてくれるのが日々の地道な練習の成果ってのが最高
309 19/05/23(木)10:53:18 No.593424425
>村岡君に自分を重ねてる「」多そう いやこんな努力できねえから俺…
310 19/05/23(木)10:53:20 No.593424427
>村岡君に自分を重ねてる「」多そう 体が勝手に動くぐらい何か1つに打ち込んだ「」いるのかな…
311 19/05/23(木)10:53:20 No.593424430
現実的に考えるとヒロインか監督がトンカチで村岡の膝なり肘なり砕きに来そう
312 19/05/23(木)10:53:24 No.593424444
>元々部の指導者である先生の方が割と取り返しつかないよね だから昴は頑張った!と既定路線に修正してさすすばしたのがラストだと思うよ
313 19/05/23(木)10:53:28 No.593424455
>村岡君に自分を重ねてる「」多そう あんな孤独かつストイックな努力などしてねーよ 村岡さんに対する愚弄だわ
314 19/05/23(木)10:54:16 No.593424539
>村岡君に自分を重ねてる「」多そう 村岡をバカにしてんのかてめー
315 19/05/23(木)10:54:34 No.593424574
>村岡君に自分を重ねてる「」多そう 俺は無理だわ…こんなひたむきに努力するなんて到底できない こんなやつと重ねられるお前はどんだけ自分が可愛いんだ
316 19/05/23(木)10:54:38 [ボール] No.593424586
>村岡をバカにしてんのかてめー
317 19/05/23(木)10:54:44 No.593424597
脇役も見てないところで頑張ってるなんて実際試合に出て努力の成果を発揮して貰わないと読者にはわかんねえからなあ
318 19/05/23(木)10:54:46 No.593424600
>普通のメンタルなら闇落ちするよね >俺ならもう凄えよお前は…って主人公を褒める奴になる だいたいの作品ならそのまま解説キャラか便利キャラになっちゃうところだけどタイトルと明確な作者の描き方から感じる意思からして村岡はそうじゃねんだよっていうのを感じる
319 19/05/23(木)10:54:50 No.593424615
>現実的に考えるとヒロインか監督がトンカチで村岡の膝なり肘なり砕きに来そう 非現実的だよぅ!
320 19/05/23(木)10:54:53 No.593424622
>テニスボールに自分を重ねてる「」多そう
321 19/05/23(木)10:54:55 No.593424625
陸上のって第何回?
322 19/05/23(木)10:55:01 No.593424640
半泣きになるくらいよかった めちゃくちゃ面白い
323 19/05/23(木)10:55:04 No.593424646
村岡信者多すぎる…
324 19/05/23(木)10:55:06 No.593424655
>誰もが主役だから誰かを貶めたいとかバカにする話じゃないのに妙な持ち上げられ方をされるのは昴と同じだな 村岡君を教祖にしたいのかなってレスがな…
325 19/05/23(木)10:55:15 No.593424674
>教祖負けた後どうするかは作者のカラーが出る奴だよね ポパイとかフクちゃんみたいに主役交代した漫画もあるからなあ…
326 19/05/23(木)10:55:16 No.593424675
>成長段階の内部戦は成長度合いの確認のために何勝何敗だった…とか言って済まされて次の目標提示してはい終わりってパターンもあるよう いやこれの場合は1ヶ月で内部戦1位になるようにするって監督が断言してるから負けたならその試合は描写しないと読者の不満が貯まりまくるよ…
327 19/05/23(木)10:55:16 No.593424678
「」ボール多すぎる…
328 19/05/23(木)10:55:26 No.593424699
>脇役も見てないところで頑張ってるなんて実際試合に出て努力の成果を発揮して貰わないと読者にはわかんねえからなあ 実際は1ページで片付けられておしまい!だからな…
329 19/05/23(木)10:55:27 No.593424701
>現実的に考えるとヒロインか監督がトンカチで村岡の膝なり肘なり砕きに来そう いや主人公のために同じ学校の選手壊すとか何がしたいのかわからんよ…
330 19/05/23(木)10:55:33 No.593424719
>千代の富士の連勝記録止めてバッシングされた大乃国とかね… 金足農業と大阪桐蔭が思い浮かんだ…
331 19/05/23(木)10:55:43 No.593424740
アイシールドにも似たような奴がいたのをふと思い出した
332 19/05/23(木)10:55:45 No.593424745
昴が主人公の物語として考えると 脇役に一敗しちゃったねと切って捨てるにはあまりにも不可思議で奇妙な戦いになっちゃうのだ ヒゲはそこを必死でよくある天才のちょっとした負けという形に取り繕ったのかな
333 19/05/23(木)10:55:48 No.593424757
「」は前方ボール面と後方努力面どっちになりたい?
334 19/05/23(木)10:55:52 No.593424765
>村岡君を教祖にしたいのかなってレスがな… 重ねてる「」多そうなんて発言して悔しい目に遭ったからって情けないよ
335 19/05/23(木)10:56:02 No.593424778
村岡くんは普通にこいつやべえよ俺には出来ねえよって読者に認識させられて好感度高いのに ちゃんとこいつ主人公じゃねえ!って認識させられるのがキャラ立ってるな
336 19/05/23(木)10:56:04 No.593424783
俺は昴には光り輝いたままなんかよくわからない理由で早々にプロ辞めてコーチの道に進んで 村岡だけ現役でプロ続けるイナズマイレブン方式がいいです
337 19/05/23(木)10:56:17 No.593424813
>村岡信者多すぎる… 昴みたいに主役には信者がつくものだからな…
338 19/05/23(木)10:56:19 No.593424816
>だから入選止まりなのでは? 入選は2番目にいい賞だかんな! トップの特選は史上5人しかいないけど蛭田達也くらいしかパッとしたの居ないし
339 19/05/23(木)10:56:28 No.593424838
>いやこれの場合は1ヶ月で内部戦1位になるようにするって監督が断言してるから負けたならその試合は描写しないと読者の不満が貯まりまくるよ… トーナメントじゃないから1敗でも1位になれることはなれるんだ
340 19/05/23(木)10:56:31 No.593424844
>普通のメンタルなら闇落ちするよね >俺ならもう凄えよお前は…って主人公を褒める奴になる 俺はそこまで人間ができていないからこの試合終わった時点でテニス部やめて逃げるわ 卑怯と言われようと人生でたった一度の紛れもない勝利の瞬間という一番いい時で終わらせる自由くらい凡人にだってあるからな
341 19/05/23(木)10:56:36 No.593424853
つくづくその後が描写されないのが惜しい気もするしそこがミソな気もする
342 19/05/23(木)10:56:38 No.593424859
ひゃくえむ。もいいよね...
343 19/05/23(木)10:56:43 No.593424870
>村岡君に自分を重ねてる「」多そう 俺がひたむきに打ち込んだのなんてオナニーくらいだわ そのオナニーすら最近全然精液出てこなくて悲しいわ
344 19/05/23(木)10:56:53 No.593424889
多分次昴と戦ったらアッサリ負けると思うけどこの一戦だけは確実に裏切らないのいいよね
345 19/05/23(木)10:57:07 No.593424916
昴みたいな主人公補正持ちが嫌いって人は結構いそう
346 19/05/23(木)10:57:10 No.593424924
>金足農業と大阪桐蔭が思い浮かんだ… 大阪桐蔭バッシングまではされてねえだろ!
347 19/05/23(木)10:57:27 No.593424949
あくまで漫画の脇役にもそれまでの人生と思うところがあるって話なんだから村岡を過剰に持ち上げるのは話が違うくない?
348 19/05/23(木)10:57:31 No.593424958
>重ねてる「」多そうなんて発言して悔しい目に遭ったからって情けないよ それ別人
349 19/05/23(木)10:57:32 No.593424961
>そのオナニーすら最近全然精液出てこなくて悲しいわ 毎日の努力だぞ「」岡
350 19/05/23(木)10:57:44 No.593424985
多分次に昴くんと戦う時は1ページでゲームセット!で終わりなんだろうなあって
351 19/05/23(木)10:57:46 No.593424990
>つくづくその後が描写されないのが惜しい気もするしそこがミソな気もする ここで終わるからこそのこの作品なんだろうね…
352 19/05/23(木)10:57:50 No.593424994
普通のちょっとした敗北とするにはそれまでなんか前フリで色々イベントやり過ぎたなってのと 厳しいコーチ枠のヒゲが「一か月後に勝ってみせろ」といかにもなセリフでボス格バトル化させたのと 勝ち方があまりにも村岡を知らない視点だと謎すぎるのがな…
353 19/05/23(木)10:58:04 No.593425031
>つくづくその後が描写されないのが惜しい気もするしそこがミソな気もする 試合に臨んだ村岡の意気込みそのものすぎる
354 19/05/23(木)10:58:08 No.593425044
>俺がひたむきに打ち込んだのなんてオナニーくらいだわ >そのオナニーすら最近全然精液出てこなくて悲しいわ ちゃんと努力して適度な運動と食事とってる?
355 19/05/23(木)10:58:11 No.593425050
>俺は昴には光り輝いたままなんかよくわからない理由で早々にプロ辞めてコーチの道に進んで 大体無理が祟って体壊す
356 19/05/23(木)10:58:12 No.593425052
昴はそれまで褒められも認められもしてこなかった自分が…って舞い上がった陰キャでもあるからな 光がどうこういってても陽キャじゃないってのも面白いとこだ
357 19/05/23(木)10:58:19 No.593425072
なんか悔しいとか言い出した…
358 19/05/23(木)10:58:28 No.593425091
>アイシールドにも似たような奴がいたのをふと思い出した 葉柱ルイ?
359 19/05/23(木)10:58:30 No.593425097
>>でも分かるよ… >分からない…足を引っ張るのがいいの? 正確には本当に読みたいんじゃなくてそうも言いたくなるって話だよ テメーはいいよなぁー?あー?ってチンピラ根性だ
360 19/05/23(木)10:58:52 No.593425154
「」の中でもヒ並のそういうんじゃないんだよなぁ…って感想がちらほら見かけるな…
361 19/05/23(木)10:58:54 No.593425162
現在webで連載中の100m走の奴も面白かったけど 当初単行本化の予定がなかったと聞き 世の中は世知辛いなと思った
362 19/05/23(木)10:58:55 No.593425165
下手したら何も知らないしわからないキャラからすると むしろ村岡の方が変な補正かよって意味不明な覚醒で勝ったように見えてしまうのかなってなった
363 19/05/23(木)10:59:07 No.593425188
>俺の一生でお前の一瞬を潰す…! ここかっこいいすぎる… 地味系キャラの最後の意地って感じがたまらんわい
364 19/05/23(木)10:59:17 No.593425203
>なんか悔しいとか言い出した… 反応するってことは図星ってことだろう 村岡みたいに腐りつつも努力することでも覚えたらいいよ
365 19/05/23(木)10:59:19 No.593425211
>俺がひたむきに打ち込んだのなんてオナニーくらいだわ >そのオナニーすら最近全然精液出てこなくて悲しいわ 人間は必ず打ち止まるんだ でも気持ちよかった事実は永遠に変わらないよ…
366 19/05/23(木)10:59:22 No.593425216
でも「」もマンガ持ち込みして名刺も貰ってるのに友達皆無だから学校では原稿破かれたりクラスの絵上手いキャラの子に殴られたりしたでしょ?
367 19/05/23(木)10:59:40 No.593425249
>>金足農業と大阪桐蔭が思い浮かんだ… >大阪桐蔭バッシングまではされてねえだろ! むしろ大阪桐蔭は全員が村岡くんなのでは… 金足のピッチャーが昴で
368 19/05/23(木)10:59:43 No.593425255
学校で漫画描かねえよ!
369 19/05/23(木)10:59:51 No.593425275
ゲームセットの時に昴の表情が見えないのがいいよね 周りは頑張ったとか才能あるって言ってくれるけど本人の胸中はいかに
370 19/05/23(木)10:59:58 No.593425291
敵が世界の理だから強すぎる
371 19/05/23(木)10:59:59 No.593425294
>でも「」もマンガ持ち込みして名刺も貰ってるのに友達皆無だから学校では原稿破かれたりクラスの絵上手いキャラの子に殴られたりしたでしょ? そういうイベントすら発生しないのが「」だから
372 19/05/23(木)11:00:03 No.593425303
昴は村岡に感情移入しやすいようちょっと誇張して描いてるとは思う
373 19/05/23(木)11:00:40 [ボール(赤玉)] No.593425379
>人間は必ず打ち止まるんだ >でも気持ちよかった事実は永遠に変わらないよ… 僕だけは君を裏切らないよ…
374 19/05/23(木)11:00:42 No.593425383
>むしろ村岡の方が変な補正かよって意味不明な覚醒で勝ったように見えてしまうのかなってなった 過程だけ切り出すと覚醒教祖に徐々に巻き返された上に疲労困憊でスタミナが底を尽いた状態から 何故か球に反応できるようになってまた接戦にもつれ込んで勝っただからな…
375 19/05/23(木)11:00:44 No.593425384
学校とか職場なりで「あぁこいつには絶対勝てないわ…」って打ちのめされるのいいよねよくない
376 19/05/23(木)11:00:50 No.593425394
>トーナメントじゃないから1敗でも1位になれることはなれるんだ 話的には内部総当たり戦でも村岡の立ち位置自体は元は部内最強っぽいし全勝VS全勝の最終戦じゃねーかなこれ… 後次があるとか1ヶ月なら上出来って言われてるからもう1位への道は絶たれたっぽいし
377 19/05/23(木)11:00:54 No.593425407
敵がどんどん仲間になっていく主人公って同じ世界にいる雑魚A視点だとこう映るんだろうな ってのは説得力あった
378 19/05/23(木)11:01:13 No.593425440
このあと昴くんの輝かしいストーリーがどれだけ進んでも胸の中のトゲとして村岡くんがチラついてくれたらそれでいいんだ
379 19/05/23(木)11:01:20 No.593425453
>周りは頑張ったとか才能あるって言ってくれるけど本人の胸中はいかに 挫折として物語の要素に組み込まれてないだろうから世界のバグとして一瞬で忘れるんじゃないかな
380 19/05/23(木)11:01:34 No.593425484
>現実的に考えるとヒロインか監督がトンカチで村岡の膝なり肘なり砕きに来そう お前の現実感ちょっとズレすぎだから気を付けたほうがいいよ…
381 19/05/23(木)11:01:34 No.593425485
ひゃくえむ尼で見たらこれを買った人はこんな商品も買っていますでチェンソーマン表示されててダメだった なんとなくわかる
382 19/05/23(木)11:01:38 No.593425494
技とか色々覚えて経験を蓄積して教祖化した言動からのそれでもピンチでヒロインの言葉でシリアスに覚醒! さあ真面目になったし逆転だ…! からの村岡の動きが良くなって「えっ」て凄い展開だなこれ
383 19/05/23(木)11:02:08 No.593425549
>学校とか職場なりで「あぁこいつには絶対勝てないわ…」って打ちのめされるのいいよねよくない 専門学校で同じクラスの寺田克也の絵を見てしまった竹谷さんとかいいよね…
384 19/05/23(木)11:02:08 No.593425553
村岡と自分を重ね合わせてるのは「」じゃなくて作者だと思う…
385 19/05/23(木)11:02:09 No.593425554
主人公と対戦するような脇役でもない俺はモブだよ
386 19/05/23(木)11:02:20 No.593425579
ひゃくえむのあれもだけど執念を表現するの得意だよねこの人
387 19/05/23(木)11:02:21 No.593425583
>昴は村岡に感情移入しやすいようちょっと誇張して描いてるとは思う というか宗教ぽく村岡に語りかけてるのがまさにその誘導だか
388 19/05/23(木)11:02:22 No.593425584
>昴は村岡に感情移入しやすいようちょっと誇張して描いてるとは思う 読み切りだから立ち位置ハッキリさせなきゃいけないのもあるのかな
389 19/05/23(木)11:02:26 No.593425592
なんで相手のザコっぽい村岡とやらまで驚いてるんだよ!
390 19/05/23(木)11:02:40 No.593425618
>からの村岡の動きが良くなって「「えっ」」て凄い展開だなこれ
391 19/05/23(木)11:02:40 No.593425619
>>トーナメントじゃないから1敗でも1位になれることはなれるんだ >話的には内部総当たり戦でも村岡の立ち位置自体は元は部内最強っぽいし全勝VS全勝の最終戦じゃねーかなこれ… >後次があるとか1ヶ月なら上出来って言われてるからもう1位への道は絶たれたっぽいし いや村岡は単なるスタメンその1だから最強ではないよ
392 19/05/23(木)11:02:43 No.593425622
ライバルとか忘れられない障害とか痛恨のトラウマとかにすらなれないのが村岡くんだ
393 19/05/23(木)11:02:56 No.593425648
村岡上げすぎに見える「」もいるし村岡下げすぎに見える「」もいる辺りバランスの難しいキャラだ
394 19/05/23(木)11:03:00 No.593425655
この世界はこのままバグってズレていくのか何事も無かったかのようにそのまま続いていくのか気になる
395 19/05/23(木)11:03:22 No.593425694
村岡は最強じゃないぞ
396 19/05/23(木)11:03:31 No.593425708
>敵がどんどん仲間になっていく主人公って同じ世界にいる雑魚A視点だとこう映るんだろうな なるほどダイを見上げるポップの視点か
397 19/05/23(木)11:03:34 No.593425714
>反応するってことは図星ってことだろう >村岡みたいに腐りつつも努力することでも覚えたらいいよ 反応したら図星って言うのが真なら 君が反応したレスは君にとって図星だったのか
398 19/05/23(木)11:03:48 No.593425741
>専門学校で同じクラスの寺田克也の絵を見てしまった竹谷さんとかいいよね… 目指す道別れたけど天上人同士の殴り合いじゃねぇか!
399 19/05/23(木)11:03:49 No.593425744
>>アイシールドにも似たような奴がいたのをふと思い出した >葉柱ルイ? 頑張っても恵まれない奴いいよね
400 19/05/23(木)11:04:02 No.593425772
昴が錦織圭だったらどうだろうかと考えたけどあの人なら日本じゃ負けないな…
401 19/05/23(木)11:04:16 No.593425802
>学校とか職場なりで「あぁこいつには絶対勝てないわ…」って打ちのめされるのいいよねよくない 細野晴臣が西岸良平に漫画でやられて音楽一本に絞るの決意したらしいね やられてなかったらどうなっていたか…
402 19/05/23(木)11:04:20 No.593425812
>ライバルとか忘れられない障害とか痛恨のトラウマとかにすらなれないのが村岡くんだ 痛恨のトラウマにはなれないけどふとした時に思い出す喉の小骨にはなりそう ほぼ負け知らずで有頂天の時の天才の躓きってかなり堪えるらしいし
403 19/05/23(木)11:04:23 No.593425822
>このあと昴くんの輝かしいストーリーがどれだけ進んでも胸の中のトゲとして村岡くんがチラついてくれたらそれでいいんだ 昴くんが栄光の階段を駆け上がっていくそのうしろに 諦めずにじわじわと後を追っていく村岡くんがいてもいいんだ
404 19/05/23(木)11:04:30 No.593425834
>いや村岡は単なるスタメンその1だから最強ではないよ 作中でも「やっとスタメンになれた」って言ってるしな…
405 19/05/23(木)11:04:31 No.593425835
>>敵がどんどん仲間になっていく主人公って同じ世界にいる雑魚A視点だとこう映るんだろうな >なるほどダイを見上げるポップの視点か 雑魚…?
406 19/05/23(木)11:04:31 No.593425837
>>ダブルス組まされたりしそうよね >いいコンビになりそうよね >村岡君サポート役にされそうだけどそれも納得して主人公を影で支えてくれそう そういう役回りだよな俺は…って吹っ切れたのにケガしちゃって困ってたら 翼に対する岬くんみたいな相棒役が登場しちゃうんだ
407 19/05/23(木)11:04:35 No.593425849
テニスボールは村岡を選んだから 村岡もテニスボールを選んだから だからハッピーエンドだぞ
408 19/05/23(木)11:04:45 No.593425866
だって漫画的には最初から何もせずに超天才な天才肌気質の主人公が 1ヶ月の間に新しい技とかコーチの指導とかもらってヒロインと恋愛イベントもこなして そこから教祖的言動になってヒロインの応援で更にイケメンになって… >からの村岡の動きが良くなって「「えっ」」て凄い展開だなこれ
409 19/05/23(木)11:04:51 No.593425880
>人間は必ず打ち止まるんだ >でも気持ちよかった事実は永遠に変わらないよ… が 肉体は 動いた
410 19/05/23(木)11:05:02 No.593425901
>なるほどダイを見上げるポップの視点か HAHAHAご冗談を
411 19/05/23(木)11:05:21 No.593425939
>テニスボールは村岡を選んだから 村岡もテニスボールを選んだから >だからハッピーエンドだぞ 自己中心的な彼女と対比してるわけだな多分
412 19/05/23(木)11:05:31 No.593425966
誰か1人くらい村岡にやるじゃんって言ってあげてほしい 同期とか声かけやすいんじゃねえのかよ…
413 19/05/23(木)11:05:48 No.593426000
>なるほど悟空を見上げるクリリンの視点か
414 19/05/23(木)11:06:03 No.593426029
村岡が勝ったせいで読者の顰蹙買ってアンケート下がって打ち切りで話が続かないって落ちだったら笑う
415 19/05/23(木)11:06:14 No.593426052
悟空とヤムチャだろ
416 19/05/23(木)11:06:16 No.593426055
ポップ大事なのはどれだけ練習したかではありません 大切なのはどれだけ人気を取って売上に繋がるキャラかですよポップ
417 19/05/23(木)11:06:18 No.593426060
昴くん本来なら負けてショック受けるのすらおこがしいからな えっ10年?!俺1ヶ月だしそりゃ負けるよなー位だろ
418 19/05/23(木)11:06:19 No.593426061
全人類に見放されてもボールは戻ってきてくれたからそれでいいじゃねえか
419 19/05/23(木)11:06:50 No.593426128
村岡がモブの一人という世界なら 昴は村岡以外の奴には勝つはずだから村岡の強さは心に残ると思う
420 19/05/23(木)11:06:58 No.593426149
でももしこれに続きがあって物語が完結したとしても村岡くんはずっとテニスを続けてると思う
421 19/05/23(木)11:07:09 No.593426176
ちょっと教祖様がチヤホヤされすぎて主役って感じしないのが残念だな…
422 19/05/23(木)11:07:12 No.593426184
>誰か1人くらい村岡にやるじゃんって言ってあげてほしい >同期とか声かけやすいんじゃねえのかよ… 普通の漫画だと村岡が負けて村岡も良く動けてたって褒められるパターンだから 勝っちゃった…
423 19/05/23(木)11:07:13 No.593426185
昴くんしばらくは村岡のこと思い出すと舌打ちしそうな感じになるのか それとも思いの外周りは僕ばっかり励ますけど僕だけはあの人の強さを理解してるよ…面になるのか 別に負けてもどうでもいいって顔なのか
424 19/05/23(木)11:07:18 No.593426196
誰にも愛されてないがボールに愛されてるって むしろ恐ろしいキャラの称号な気が…
425 19/05/23(木)11:07:26 No.593426220
>誰か1人くらい村岡にやるじゃんって言ってあげてほしい >同期とか声かけやすいんじゃねえのかよ… いやまあ宗教抜きにしても新人ここまでやるなら実際すごいだろうしなぁ
426 19/05/23(木)11:07:27 No.593426221
村岡くんは勝って当然なので誰からも賞賛されないの悲しい… でもそこがまたいいんだ
427 19/05/23(木)11:07:34 No.593426236
ひゃくえむ好き
428 19/05/23(木)11:07:36 No.593426241
>誰か1人くらい村岡にやるじゃんって言ってあげてほしい >同期とか声かけやすいんじゃねえのかよ… 主役脇役とかのメタがテーマに入ってるからそこは仕方ないんじゃないかな リアリティだけ考えたらそもそもコーチも友人も主役もおかしい
429 19/05/23(木)11:07:40 No.593426253
>ライバルとか忘れられない障害とか痛恨のトラウマとかにすらなれないのが村岡くんだ 現実はうっかりこのときの勝利を後年ヒでつぶやいたばっかりに たった一度の学生時代の勝ちという栄光を後生大事に抱えた惨めな負け犬のおっさんじゃねーかって ぼっこぼこにされてしまうのが村岡くんだ
430 19/05/23(木)11:07:44 No.593426261
世界が作りものであることに気付くホラーじゃないんですか?
431 19/05/23(木)11:07:49 No.593426268
ベイビーステップで観客を味方につけるタイプのライバルいたな
432 19/05/23(木)11:07:49 No.593426269
>だって漫画的には最初から何もせずに超天才な天才肌気質の主人公が >1ヶ月の間に新しい技とかコーチの指導とかもらってヒロインと恋愛イベントもこなして >そこから教祖的言動になってヒロインの応援で更にイケメンになって… >>からの村岡の動きが良くなって「「えっ」」て凄い展開だなこれ たぶん長編漫画ならこのあと村岡君のことについて考える回が少し続いて作品的には悪くない位置に置いてもらえる インハイの話が絡むあたりでモブになってそのまま卒業フェードアウトする
433 19/05/23(木)11:07:50 No.593426271
>村岡君なにも悪いことしてないのにどうして人望まで… 遊びもせずに目に見えないところで努力しかしてこなかったからじゃないかな…
434 19/05/23(木)11:07:57 No.593426285
>ほぼ負け知らずで有頂天の時の天才の躓きってかなり堪えるらしいし タイガー・ウッズもトリプルグランドスラム達成後に一度軽く躓いたら連鎖的に不幸起きてズルズルに落ちてったからな
435 19/05/23(木)11:08:04 No.593426298
主人公に喰らい付き続けて連載を経る毎にイケメン化していく村岡
436 19/05/23(木)11:08:05 No.593426301
作者が頭抱えそうな感想が多すぎる…
437 19/05/23(木)11:08:24 No.593426326
>でももしこれに続きがあって物語が完結したとしても村岡くんはずっとテニスを続けてると思う 村岡くんにはテニスしかないから… そこが昴くんとは違う底力になると思うの
438 19/05/23(木)11:08:26 No.593426331
>全人類に見放されてもボールは戻ってきてくれたからそれでいいじゃねえか 他のモブに声かけられたらそこの切実さがブレるから 自分もこの終わりでいいと思う
439 19/05/23(木)11:08:39 No.593426365
ラストの流れは昴が出ないからね どれほど栄光に満ちていても佳作という世界の主役としての座は完全に村岡の物になってしまった だから唐突に終わる
440 19/05/23(木)11:08:45 No.593426383
>>村岡君なにも悪いことしてないのにどうして人望まで… >遊びもせずに目に見えないところで努力しかしてこなかったからじゃないかな… あー…
441 19/05/23(木)11:08:48 No.593426391
>現実はうっかりこのときの勝利を後年ヒでつぶやいたばっかりに 全然わかってないなぁ…
442 19/05/23(木)11:09:12 No.593426422
いやこれスバルくんはしっかりショックを受けて俺には才能ない…とか言い出すよ 主人公だから
443 19/05/23(木)11:09:16 No.593426428
>でももしこれに続きがあって物語が完結したとしても村岡くんはずっとテニスを続けてると思う どっちかっていうとスポーツメーカーでラケットやシューズの開発に携わっててほしいかな
444 19/05/23(木)11:09:37 No.593426460
>ラストの流れは昴が出ないからね >どれほど栄光に満ちていても佳作という世界の主役としての座は完全に村岡の物になってしまった >だから唐突に終わる これから先どうなるじゃなくてもうこの先は無いんだよな脇役の物語だから…
445 19/05/23(木)11:09:38 No.593426463
努力は多分部内一なのでスタメンには残って 大会でたまに勝ったり、強敵に馬鹿にされて主人公が覚醒する展開もあると思う
446 19/05/23(木)11:09:40 No.593426466
>>村岡君なにも悪いことしてないのにどうして人望まで… >遊びもせずに目に見えないところで努力しかしてこなかったからじゃないかな… かわいそう 本当に人生だったんだ…
447 19/05/23(木)11:09:44 No.593426472
>主人公に喰らい付き続けて連載を経る毎にイケメン化していく村岡 どんどん読者人気投票で順位を上げていきそうよね村岡君
448 19/05/23(木)11:09:50 No.593426485
この後続けるとメタ的に「脇役のような主役」でいられなくなっちゃうから だから逆にブツって強制終了ってのもあるのかなって だって視点入れ替えると相当に謎の人物になるぜ村岡
449 19/05/23(木)11:09:50 No.593426486
村岡くんは部内でやっとスタメンになれたって言ってる程度なのに勝手に最強キャラ扱いされてる…
450 19/05/23(木)11:09:50 No.593426488
>いやこれスバルくんはしっかりショックを受けて俺には才能ない…とか言い出すよ ヒロインに励まされて村岡くん次でボコるパターン過ぎる
451 19/05/23(木)11:10:00 No.593426508
>あー… 二人の同時描写が孤高か歓声の中ではっきりわかれてるからな
452 19/05/23(木)11:10:02 No.593426511
佳作取った人って入選や大賞取った人より大成したりすること割とあるけど 村岡もそのパターンなのかあくまで佳作止まりなのか
453 19/05/23(木)11:10:10 No.593426533
>いやこれスバルくんはしっかりショックを受けて俺もっと強くなりたい!…とか言い出すよ >主人公だから
454 19/05/23(木)11:10:12 No.593426536
>どっちかっていうとスポーツメーカーでラケットやシューズの開発に携わっててほしいかな 「俺、村岡さんの作ったラケットなら信頼できます…!」 とかなって良いシーンになってほしい
455 19/05/23(木)11:10:16 No.593426542
>村岡くんは勝って当然なので誰からも賞賛されないの悲しい… >でもそこがまたいいんだ 勝って当たり前なだけの練習をして当たり前の勝利を掴んだんだ それでいいんだ それがいいんだ
456 19/05/23(木)11:10:18 No.593426548
>>ほぼ負け知らずで有頂天の時の天才の躓きってかなり堪えるらしいし >タイガー・ウッズもトリプルグランドスラム達成後に一度軽く躓いたら連鎖的に不幸起きてズルズルに落ちてったからな タイガーウッズの世界ランキングは不倫発覚後もほぼほぼテッペン付近で推移してて 腰の怪我でガクンと落ちたという事を知らずに言う人は結構いるね
457 19/05/23(木)11:10:44 No.593426596
この先、村岡がどうなるかとかはいいんだよこの際 テニスに選ばれたってことが重要なんだし
458 19/05/23(木)11:10:48 No.593426611
井上尚弥にアマ時代に勝ったやつもいるんだよな…
459 19/05/23(木)11:10:50 No.593426615
昴は天にも仲間にも愛されたがボールには愛されなかった 村岡は天にも仲間にも愛されなかったがボールには愛された この構図が完成形だろうからこの後には続かないよねどう足掻いても
460 19/05/23(木)11:10:50 No.593426616
>悟空とヤムチャだろ 本編だけだったらそうなんだよな… ただヤムチャには主役陣どころか敵全員が膝をついてヤムチャ様って崇め奉ってくるヒーローズって戦場があるから…
461 19/05/23(木)11:10:51 No.593426620
>ポップ大事なのはどれだけ練習したかではありません >大切なのはどれだけ人気を取って売上に繋がるキャラかですよポップ アバン先生とポップの関係的に定形改変にしても何言ってんだてめぇすぎる
462 19/05/23(木)11:11:00 No.593426632
>でももしこれに続きがあって物語が完結したとしても村岡くんはずっとテニスを続けてると思う テニススクールとかのコーチになったら派手な実績は出さないけど生徒からは支持されるかな… 社交的なキャラじゃないから難しいか
463 19/05/23(木)11:11:00 No.593426633
あんだけ盛りに盛られた天才から全部燃やして勝ちをもぎとった時点で なんかわけわかんない境地ではあるんだ無色のボールに愛されたモード でもそんな強くなっちゃいそうな村岡君は脇役的な主役から外れるから語られる事はないね…はい終了
464 19/05/23(木)11:11:24 No.593426678
まあ主人公キャラの試合はつまんないって言われるもんな…刃牙みたいな
465 19/05/23(木)11:11:26 No.593426685
>二人の同時描写が孤高か歓声の中ではっきりわかれてるからな リストバンドの寄せ書きでも対比がわかるのいいよね
466 19/05/23(木)11:11:32 No.593426693
主人公にはなれないけど負けたくないって思うの良いよね… 練習試合だからとか俺には才能が無いからとかで腐らないのほんとかっこいい
467 19/05/23(木)11:11:39 No.593426716
>タイガー・ウッズもトリプルグランドスラム達成後に一度軽く躓いたら連鎖的に不幸起きてズルズルに落ちてったからな コーチでもあった親父さん亡くなったのがすべての発端て感じがする そういう意味ではまんまエースをねらえ
468 19/05/23(木)11:11:45 No.593426725
村岡はテニスでプロになるのかな? 頑張れよ
469 19/05/23(木)11:11:55 No.593426752
村岡君はこの一瞬のために全てを燃え尽くしたんだ この試合の後は鳴かず飛ばずになろうがそれでもよかったんだ 一瞬が終わって全て失ったと思ったけどテニスは認めてくれたんだ それで救われたからそれでいいんだよ
470 19/05/23(木)11:11:56 No.593426755
これ負けた昴くんが落ち込んでちょっとウダウダした感じになってコーチあたりにお前に足りなかったのは村岡の執念だとか言われるけど反発してたところにライバルと出会って試合して立ち直ってそのまま他校との試合に焦点が当たって村岡くんがフェードアウトするやつだ
471 19/05/23(木)11:11:59 No.593426762
スポーツ漫画にこういう先輩キャラいたらカルト人気出そう 主人公とすすんで絡まないし数巻に一話目立つ回あるかぐらいで試合描写もおざなりだけど絶対負けないの
472 19/05/23(木)11:12:18 No.593426789
本当に超天才ならテニス留学で海外に行くので村岡君はそこで消えることになる 逆に言えばやはりそこまでは壁役になれる
473 19/05/23(木)11:12:19 No.593426792
>まあ主人公キャラの試合はつまんないって言われるもんな…刃牙みたいな 刃牙はまだ面白いって言われる方だよ… アレの問題は新キャラの強さ見せるために歴代ライバルがアホらしい理由で負けていく所だし
474 19/05/23(木)11:12:38 No.593426829
>スポーツ漫画にこういう先輩キャラいたらカルト人気出そう >主人公とすすんで絡まないし数巻に一話目立つ回あるかぐらいで試合描写もおざなりだけど絶対負けないの 部内の練習試合1コマで終わるんだよね
475 19/05/23(木)11:12:44 No.593426835
>コーチでもあった親父さん亡くなったのがすべての発端て感じがする >そういう意味ではまんまエースをねらえ マイク・タイソンも師匠のカズ・ダマトさんが亡くなってからズルズルと堕ちてしまったねえ
476 19/05/23(木)11:12:44 No.593426836
強かに無色の境地を糧にコツコツ強くなりそうではある でもそんな壁を突破した村岡さんは村岡さんとしてのアイデンテティを喪失しているから…
477 19/05/23(木)11:13:00 No.593426867
教祖様は今までちやほやされて来なかった俺がテニスでチヤホヤされた!嬉しい!ってだけで たまたまテニスだっただけだからそりゃボールだって昴は愛さんだろうね
478 19/05/23(木)11:13:31 No.593426929
次鋒あたりに選ばれて雑に一勝を数ページで取らされるやつ
479 19/05/23(木)11:13:41 No.593426952
>部内の練習試合1コマで終わるんだよね その影で膨大な練習量をこなしてるのいいよね…
480 19/05/23(木)11:14:03 No.593426986
この終わり方が本当に完璧すぎる…
481 19/05/23(木)11:14:25 No.593427033
>教祖様は今までちやほやされて来なかった俺がテニスでチヤホヤされた!嬉しい!ってだけで >たまたまテニスだっただけだからそりゃボールだって昴は愛さんだろうね そりゃボールからしても10年間ひたむきにテニスと向き合って来たやつのが可愛いだろうしな…
482 19/05/23(木)11:14:31 No.593427046
主人公補正のかかった相手に勝ってるわけだしすごいよね
483 19/05/23(木)11:14:31 No.593427051
>この終わり方が本当に完璧すぎる… 読後感めっちゃいいよね
484 19/05/23(木)11:14:41 No.593427071
昴は負けて落ち込んでも一話か 下手すりゃ数コマで復活してパワーアップするだろうしね
485 19/05/23(木)11:14:46 No.593427087
>村岡君はこの一瞬のために全てを燃え尽くしたんだ >この試合の後は鳴かず飛ばずになろうがそれでもよかったんだ >一瞬が終わって全て失ったと思ったけどテニスは認めてくれたんだ >それで救われたからそれでいいんだよ 高校生ならそこからいくらでも別の道があるしな これが30過ぎてて漫画に人生捧げちゃった人だとそうもいかんけど
486 19/05/23(木)11:14:49 No.593427092
昴は昴で認められてちやほやされる自分は失ってないから特に何を失った訳でもないんだよなこれ
487 19/05/23(木)11:14:53 No.593427101
堅実に積み重ねるからむしろすぐザコ化ってのは無さそう ただ描かれない
488 19/05/23(木)11:15:19 No.593427162
テニスのプロって勝てなくてもお金払えばズルズル続けられちゃう奴だから言うほどトップクラス以外はあんまり華やかな世界じゃなくてお辛い感じ 村岡らしいとも言える
489 19/05/23(木)11:15:26 No.593427182
>どっちかっていうとスポーツメーカーでラケットやシューズの開発に携わっててほしいかな 誰も考えなかった独創的な開発コンセプトで名声をほしいままにする主人公 旧来的なコンセプトで一般プレイヤーにも安定した性能を引き出せるガジェットに拘り続ける村岡 プロジェクトX的には…
490 19/05/23(木)11:15:29 No.593427183
>主人公補正のかかった相手に勝ってるわけだしすごいよね 主人公だからね
491 19/05/23(木)11:15:38 No.593427204
本編だとこの試合さえアバンで流されててもおかしくはない 部内試合負けの結果状態で始まって負けちゃったけどナイスファイト!とかなんだよあの応援恥ずかしすぎ…みたいな会話で流される感じ
492 19/05/23(木)11:15:44 No.593427219
昴が終盤なんも描写されず村岡の無色ワールドになるのが逆に不気味な立場の入れ替わりを示してもいるんだなって
493 19/05/23(木)11:15:55 No.593427238
>主人公補正のかかった相手に勝ってるわけだしすごいよね 村岡に主人公補正かかってるからねこの場合
494 19/05/23(木)11:16:19 No.593427275
村岡くんはこのままポ-カーフェイスの地味な努力系ライバルとして 昴くんにずっと食らいついていきそうなとこがとてもいいんだ
495 19/05/23(木)11:16:33 No.593427308
>村岡に主人公補正かかってるからねこの場合 だからみんな村岡も含めて「え?」って顔してるわけだしな
496 19/05/23(木)11:16:43 No.593427322
>昴は負けて落ち込んでも一話か >下手すりゃ数コマで復活してパワーアップするだろうしね そりゃまぁ教祖様は何も失ってないからな 試合前に見下してた相手に負けただけで信者と称賛は残ったままだ
497 19/05/23(木)11:16:47 No.593427332
>本編だとこの試合さえアバンで流されててもおかしくはない >部内試合負けの結果状態で始まって負けちゃったけどナイスファイト!とかなんだよあの応援恥ずかしすぎ…みたいな会話で流される感じ いやそれは流石に無い 散々この試合が~みたいにネタやらなんやら盛っちゃってるから 昴目線でも飛ばすに飛ばせないイベント戦にもなってる
498 19/05/23(木)11:17:01 No.593427357
これから先の主人公補正のようなもの(白)を引き換えにこの1戦で無色を得てるからね だから最後のコマで顔に黒がかかってる
499 19/05/23(木)11:17:05 No.593427367
ベイビーステップにもいわゆる 「持っているやつ」を妬んで憧れるキャラいたよね 強いけど
500 19/05/23(木)11:17:16 No.593427390
>だからみんな村岡も含めて「え?」って顔してるわけだしな だから佳作止まりなんで話はここでおしまい!って思ってた
501 19/05/23(木)11:17:25 No.593427415
昴もコレか別のきっかけで教祖様モードを砕かれて手段になりつつあるテニスと向き合えるようになればいい…という妄想も捗るな
502 19/05/23(木)11:17:33 No.593427429
昴が主人公だと思ってたら違うという概念の狂った世界に全員巻き込まれた形でもあるわけだ
503 19/05/23(木)11:17:39 No.593427438
さすがに最初の負けイベント飛ばす漫画はさすがにないだろ…
504 19/05/23(木)11:17:45 No.593427448
>これから先の主人公補正のようなもの(白)を引き換えにこの1戦で無色を得てるからね >だから最後のコマで顔に黒がかかってる この漫画における補正の色は無色でしたってやつだね
505 19/05/23(木)11:18:00 No.593427481
挫折&成長イバントの踏み台にされるだけなんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ