虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/23(木)09:32:25 軽いDIY... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/23(木)09:32:25 No.593414952

軽いDIYとか組み立て家具に手を出し始めると時間がいくらあっても足りない

1 19/05/23(木)09:37:57 No.593415645

スレ画すげえわかる いるのかこれ…ってなる

2 19/05/23(木)09:39:42 No.593415831

面倒臭いから使ってない 袋から出してすらない

3 19/05/23(木)09:42:13 No.593416104

付けといたほうがいいと思うがね… 安い組み立て家具なんてコストをギリギリまで絞った商品なんだから それでも仕方なくメーカーが採用した部品を外すとやっぱりあちこち問題が出てくるもんだよ

4 19/05/23(木)09:43:40 No.593416266

うちのは本で倒壊寸前 やはりメタルラックがいいわ

5 19/05/23(木)09:45:26 No.593416489

でもこういうの組み立て出すと楽しい…とはなる

6 19/05/23(木)09:46:03 No.593416564

接合面すべてにビスに加えて接着剤使えばガチガチの丈夫な家具になるけど捨てる時超こまる

7 19/05/23(木)09:46:16 No.593416596

背板ストッパー!背板ストッパーじゃないか!

8 19/05/23(木)09:47:50 No.593416782

位置これでいいの…? ネジ飛び出してない…?大丈夫…?

9 19/05/23(木)09:47:57 No.593416793

使った事ないけどこれやるとなんか合板割れそう

10 19/05/23(木)09:52:59 No.593417408

これすると明らかにガタツキ少なくなるよ

11 19/05/23(木)09:54:03 No.593417534

斜めにネジ刺すやつか 確かに不安になるよね

12 19/05/23(木)09:55:55 No.593417741

正しく取り付けた感を感じづらいというか もっとこうパチっと上手くハメられない?って考えてしまう

13 19/05/23(木)09:59:26 No.593418101

メタルラック買ったんだけど三分割されてるポールがつなげると明らかに曲がってる 何度つなげ直しても曲がってる まあいいか…

14 19/05/23(木)10:00:37 No.593418221

>まあいいか… だめだよ!

15 19/05/23(木)10:10:20 No.593419335

本棚にギッチリ本並べてると底板がぐにゃっと曲がってきちゃうのが気になる まあこれはどうしようもないな…

16 19/05/23(木)10:14:50 No.593419840

カタログでコブラ

17 19/05/23(木)10:24:42 No.593420924

なんか作った椅子の右の肘置きがカタカタする >まあいいか…

18 19/05/23(木)10:26:02 No.593421053

効果があるのは分かってる それはそれとして不安になる

19 19/05/23(木)10:27:27 No.593421227

>本棚にギッチリ本並べてると底板がぐにゃっと曲がってきちゃうのが気になる >まあこれはどうしようもないな… たまにある高耐荷重の板と板受けオプション選べる棚ばっかりになってほしい… 欲しい寸法のにそのオプションないとつらい

20 19/05/23(木)10:47:49 No.593423687

付けた方がいいんだろうとはわかってるんだ わかってるけど本当にこれで合ってるのか不安になる

21 19/05/23(木)10:49:53 No.593423965

ないと困るよ

22 19/05/23(木)11:03:55 No.593425755

なんか合理性と言うより …力技だな?って感じなんだよね

23 19/05/23(木)11:05:37 No.593425979

>まあこれはどうしようもないな… L字金具付けてみるとか

↑Top