ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/05/22(水)23:20:34 No.593338126
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/05/22(水)23:21:06 [阿鼻叫喚] No.593338328
阿鼻叫喚
2 19/05/22(水)23:22:01 No.593338618
ここに主人公が感嘆符を教えに来るなろう小説なんです?
3 19/05/22(水)23:23:29 No.593339123
肩撃ち抜かれてるのにずいぶんと余裕そうだな…
4 19/05/22(水)23:23:32 No.593339139
サバゲかな
5 19/05/22(水)23:27:53 No.593340663
>肩撃ち抜かれてるのにずいぶんと余裕そうだな… 肩を打ち抜かれた
6 19/05/22(水)23:28:40 No.593340935
BB弾撃ってそう
7 19/05/22(水)23:29:26 No.593341222
ソフトボール大会後のサラリーマン
8 19/05/22(水)23:29:49 No.593341371
>肩撃ち抜かれてるのにずいぶんと余裕そうだな… この作者がスレ画を大真面目に書いてるとしたら仮にほんとに作者の肩撃ち抜いても「いてー」とか「肩を撃ち抜かれた」くらいの反応しか返ってこないんだろうか
9 19/05/22(水)23:29:59 No.593341431
だらだらした空気の感じられる良い文章
10 19/05/22(水)23:30:06 No.593341469
安東強すぎ 秋田の安東?
11 19/05/22(水)23:30:28 No.593341594
翌日に筋肉痛が襲ってきてからが本番
12 19/05/22(水)23:30:30 No.593341605
腕の骨が折れた…
13 19/05/22(水)23:30:39 No.593341667
発砲音の小さい特殊な銃でもって奇襲をかましたのかと思ったが どうやら違うようだ
14 19/05/22(水)23:32:08 No.593342237
肩撃ち抜かれたら重傷なんだが 何故か創作では簡単に抜かれてその後もピンピンしてる
15 19/05/22(水)23:32:30 No.593342401
ニンジャスレイヤー感あるね
16 19/05/22(水)23:33:37 No.593342822
ペーゥ
17 19/05/22(水)23:33:51 No.593342903
Aba Gamesの戦車みたいな緊迫感を感じる
18 19/05/22(水)23:34:44 No.593343238
肩を撃ち抜かれたはさすがの武将メンタル
19 19/05/22(水)23:34:54 No.593343300
サンドウィッチマンのコントみたいな痛がり方すな
20 19/05/22(水)23:35:00 No.593343327
肩痛いよぉ
21 19/05/22(水)23:35:09 No.593343381
幼児の戦争ごっこみたいでわむ
22 19/05/22(水)23:35:26 No.593343516
>サンドウィッチマンのコントみたいな痛がり方すな 伊達陣ってそういう…
23 19/05/22(水)23:36:54 No.593344112
バーン テリン
24 19/05/22(水)23:36:54 No.593344113
怪我人の湯治
25 19/05/22(水)23:36:54 No.593344115
>肩を撃ち抜かれたはさすがの武将メンタル 雑兵じゃないかこれ?
26 19/05/22(水)23:37:05 No.593344174
脛をベッドにぶつけた時の反応じゃん
27 19/05/22(水)23:37:48 No.593344435
「あー、痛い」は完全におっさんのそれ
28 19/05/22(水)23:37:53 No.593344468
運悪く弾に当たったひとは速やかに退場していった
29 19/05/22(水)23:38:02 No.593344534
腰が痛い時よく使うよ「あー、痛い」
30 19/05/22(水)23:38:22 No.593344691
肩を撃ち抜かれてしまってな…
31 19/05/22(水)23:38:43 No.593344814
いくらなんでも感嘆符くらいつけないのは何か病的なこだわりを感じる…
32 19/05/22(水)23:38:44 No.593344820
小学生のドッジボールより盛り上がらない戦争
33 19/05/22(水)23:38:45 No.593344826
戦国サバゲである
34 19/05/22(水)23:38:51 No.593344858
>脛をベッドにぶつけた時の反応じゃん 脛ぶつけたらぐぅううううって唸るぞ
35 19/05/22(水)23:38:56 No.593344892
初見のインパクトで阿鼻叫喚があがるのを見逃しそうになる
36 19/05/22(水)23:39:14 No.593344983
全軍撃てー
37 19/05/22(水)23:39:21 No.593345028
実写版デビルマンですらあーには感嘆符付けるぞ
38 19/05/22(水)23:41:08 No.593345707
「全軍❤️撃てー❤️」 「あー❤️痛い❤️」 「いてー❤️」 「肩を打ち抜かれた❤️」
39 19/05/22(水)23:41:28 No.593345836
>翌々日に筋肉痛が襲ってきてからが本番
40 19/05/22(水)23:42:22 No.593346132
ペットボトルで水飲んでそうな連中だな
41 19/05/22(水)23:42:30 No.593346187
見開きで戦闘機と戦車と戦艦が同時に描いてある 緊張感の無い戦闘ページを連想した
42 19/05/22(水)23:42:42 No.593346268
>ニンジャスレイヤー感あるね 忍殺だったら「グワーッ!肩!」ぐらいの勢いはあるわ
43 19/05/22(水)23:43:07 No.593346398
バーーーーン 凄まじい爆発の後には、無数の足軽達が倒れている状況となり、それを見ていた安東愛季はあっけにとられていた。自分の軍勢が、一時の間に数を減らしてしまったからだ。怪我をした兵士達が、もがき苦しんでいる。 「誰か助けてくれ」 「右手が吹き飛んでしまった」 「足が~、足が~」 いたるところで、痛みを訴える声が響く。
44 19/05/22(水)23:44:00 No.593346775
>>脛をベッドにぶつけた時の反応じゃん >脛ぶつけたらぐぅううううって唸るぞ じゃあ足の小指を箪笥の角にぶつけた時の反応は?
45 19/05/22(水)23:44:32 No.593346975
戦国時代に感嘆符なんて無いし仕方ないね
46 19/05/22(水)23:45:02 No.593347122
洋ゲーの翻訳っぽい
47 19/05/22(水)23:46:18 No.593347601
感嘆符なしなんて妙なこだわりがあるくせにバーンバーンバーン
48 19/05/22(水)23:46:45 No.593347797
エタってた
49 19/05/22(水)23:47:15 No.593347992
感嘆符使わない理由とか作者は何か語っていないのか
50 19/05/22(水)23:47:44 No.593348192
いやでもリアルだろこれ 俺も朝起きてのびをして背中の腱がやな感じに攣ったときこんな感じだ
51 19/05/22(水)23:48:28 No.593348489
こういうのってわざわざセリフ書く必要実は無いんだよね… スレ画程度しか書けないならむしろ書かない手を考えて実行するのが良い文章を書く事に繋がると思う余
52 19/05/22(水)23:48:46 No.593348613
>「右手が吹き飛んでしまった」 余裕綽々だな
53 19/05/22(水)23:48:59 No.593348709
痛みを感じたことの無い作者が書いてるかもだし…
54 19/05/22(水)23:49:00 No.593348715
(そうかこの世界では!を使わないのか…)
55 19/05/22(水)23:49:29 No.593348902
>>>>>>>>バーン >>>>>>>ドサッ >>>>>>坂東さんみたいやなw >>>>>板東英二です板東英二です >>>>>坂東ではなく >>>>誰この野球解説してたら「タレントの癖に偉そうに解説するな」って視聴者からクレームが来たおっさん >>>元プロ野球選手なんやなw >>オールスターで初めてランニングホームランを打たれた投手なんやなw >板東…お前だったのか >引退時に当時中日監督だった水原茂さんの事をボロクソに言っていたのは… そんなレスどこにもないんやなw
56 19/05/22(水)23:49:45 No.593348995
>「右手が吹き飛んでしまった」 何かツボにはまった
57 19/05/22(水)23:50:30 No.593349272
爆発音のコピペを思い出した
58 19/05/22(水)23:50:55 No.593349440
阿鼻叫喚があがってる時点でちょっともうアレじゃねぇかな…
59 19/05/22(水)23:51:14 No.593349547
文章書くのって意外と難しくて難しさを認知できないとスレ画みたいになるし 認知できたら割とエタる
60 19/05/22(水)23:51:48 No.593349799
他の部分の文章はそんな変でもないし !とかつけない方がリアル!みたいなこだわりある人なのかもしれない
61 19/05/22(水)23:51:52 No.593349822
>>「右手が吹き飛んでしまった」 >余裕綽々だな サイボーグあじある
62 19/05/22(水)23:52:18 No.593350027
この作者は肩を銃で撃たれたことがないと見た
63 19/05/22(水)23:52:43 No.593350184
あー、オレデビルマンになっちゃったよー
64 19/05/22(水)23:52:55 No.593350255
セックスの描写を読んでみたい
65 19/05/22(水)23:53:09 No.593350349
戦争シーンを映画や漫画ですら見たことないんじゃないか
66 19/05/22(水)23:53:30 No.593350509
電光石火供えガイみたいな作風を感じる
67 19/05/22(水)23:53:35 No.593350539
>セックスの描写を読んでみたい ペニスを挿れられてしまった
68 19/05/22(水)23:54:09 No.593350727
>セックスの描写を読んでみたい 「あー、気持ちいい」 「イクー」 「イッた」
69 19/05/22(水)23:54:48 No.593350985
ボロクソに叩かれながらも半年くらい連載してるがもう放置されてんな スレ画のやつ
70 19/05/22(水)23:55:16 No.593351163
「あー痛い」 「いてー」 「膣をぶち抜かれてしまった」
71 19/05/22(水)23:55:52 No.593351375
あなや(あれえ)
72 19/05/22(水)23:56:26 No.593351649
バーン バーン←これ最強の発砲
73 19/05/22(水)23:56:37 No.593351712
感嘆符を使わない縛りでもしてるのか
74 19/05/22(水)23:56:53 No.593351816
>セックスの描写を読んでみたい 「ああ、いいー」 「イクー」 「膣を貫かれた」
75 19/05/22(水)23:56:56 No.593351840
シナリオとか脚本だと痔の分少なめ なるべくわかりやすく読みやすく会話文をというので というか短すぎて前後の流れもうちょいないと判断できない
76 19/05/22(水)23:57:01 No.593351877
全軍撃てー^^
77 19/05/22(水)23:57:05 No.593351896
>凄まじい爆発の後には、無数の足軽達が倒れている状況となり、それを見ていた安東愛季はあっけにとられていた。自分の軍勢が、一時の間に数を減らしてしまったからだ。 ここも何というか結構ひどい 無数の足軽が倒れてる=自分の軍勢がめっちゃ減ってるってことで後半の文まるまるいらない…
78 19/05/22(水)23:57:33 No.593352075
作者のプロフィールと更新しない言い訳のほうが面白い
79 19/05/22(水)23:57:34 No.593352084
かわいい
80 19/05/22(水)23:59:30 No.593352831
ゆとり合戦
81 19/05/22(水)23:59:41 No.593352916
バーン ドサッ ぐえー!
82 19/05/23(木)00:00:14 No.593353158
簡素な表現で事実を連ねることを心がける っていう文章作法だけ学んで文章力が追いつかなかった結果なのでは… 生兵法は怪我の元みたいな話だ
83 19/05/23(木)00:00:18 No.593353187
でも…… ネイル…われて…… イタイょ……
84 19/05/23(木)00:00:19 No.593353198
肩を撃ち抜かれて「肩を撃ち抜かれた!」って悲鳴あげてるのが好き
85 19/05/23(木)00:00:32 No.593353277
Google先生に「あー、いた」まで入力すると 「あー、痛い いてー 肩を撃ち抜かれた」ってサジェストされる
86 19/05/23(木)00:01:37 No.593353621
>肩を撃ち抜かれて「肩を撃ち抜かれた!」って悲鳴あげてるのが好き 感嘆符付きで悲鳴をあげるのはよくない
87 19/05/23(木)00:02:03 No.593353752
筒井康隆の文章だって言われたら信じそうな俺がいるのも事実だ
88 19/05/23(木)00:02:22 No.593353860
俺のChromeはそんなサジェストしないけど…
89 19/05/23(木)00:02:28 No.593353881
>大高は槍を構え、突撃した盛安に槍を突いたが、これをかわし大高の喉にお返しとばかり槍を突きいれた。盛安の槍は、大高の喉を捉え大高は即死することになった。 >五十目は、慶次に応え槍を構えた。慶次は、五十目の周りを固めていた武将達を薙ぎ払い、五十目に近づく。五十目は慶次に槍をつけるが、五十目の繰り出した槍は慶次によって払いのけられ、払いのけた槍の勢いで、胸を慶次の槍で突かれることになった。 かんたん
90 19/05/23(木)00:02:35 No.593353910
なんだっけ恋空だっけ
91 19/05/23(木)00:02:53 No.593354000
BF1942の日本兵で再生される
92 19/05/23(木)00:03:18 No.593354133
感嘆符使わないならーも止めた方が雰囲気出ると思う 「ああ、痛い」なら大分イメージ変わる
93 19/05/23(木)00:03:53 No.593354373
語気を強く発するのはよしとされない世界なのかもしれない 感情の昂ぶりは状況をより詳細に説明することで表現する…みたいな
94 19/05/23(木)00:04:20 No.593354527
銀英伝とか死にそうな兵士の描写うまかった気がする アニメのグロに引っ張れてるかもしれなけど
95 19/05/23(木)00:04:27 No.593354572
>BF1942の日本兵で再生される えーせーへー!
96 19/05/23(木)00:04:29 No.593354589
嗚呼――痛い――
97 19/05/23(木)00:05:05 No.593354820
BFのラジオチャットみたい
98 19/05/23(木)00:05:59 No.593355130
>でも…… ネイル…われて…… イタイょ…… あれは逆に大した技巧だと思う
99 19/05/23(木)00:06:38 No.593355343
>感嘆符付きで悲鳴をあげるのはよくない グワーッ!
100 19/05/23(木)00:07:01 No.593355467
「アー、イタイ」 「イテー」 「カタヲウチヌカレタ」
101 19/05/23(木)00:08:05 No.593355857
誰に会いたいんだよ?
102 19/05/23(木)00:10:06 No.593356501
「あー、感嘆符あったー」 「10個もなー」 「あったので驚愕した」
103 19/05/23(木)00:12:03 No.593357167
「足が~、足が~」は一周回ってちょっと地獄絵図めいた凄みを感じる
104 19/05/23(木)00:12:12 No.593357220
あくまで肩を打ち抜かれている側へなされたのは発砲ではなく発報なので わざわざ報知器を作動させ警告してやったにも関わらず味方の余りにも静かな発砲が背に当たったものであり 肩も撃ち抜かれたではなく打ち抜かれたのであって恐らく模擬弾であろうから 無論これはさしたる傷ではなくリアクションが薄いのも当然ではないだろうか
105 19/05/23(木)00:16:44 No.593358696
他の会話文だと普通に感嘆符使ってるんだな…