19/05/22(水)22:21:56 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/22(水)22:21:56 No.593318315
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/05/22(水)22:24:50 No.593319257
ポケモンパンあんまり美味しくなかったなあ
2 19/05/22(水)22:25:59 No.593319640
大流行だったのはガチャポンに入ってるゴム人形と ポケモンシール列伝でしょ…?
3 19/05/22(水)22:29:00 No.593320634
ポケモンパンのシールを水筒に貼って小学校に持って行くのが流行ってシール泥棒が発生した思い出
4 19/05/22(水)22:29:09 No.593320691
ホルダーあったけど冷蔵庫に貼ったよねポケモンシール
5 19/05/22(水)22:29:47 No.593320894
ポケモンパンはアニメ始まった後だろ…
6 19/05/22(水)22:30:03 No.593320970
文鎮みたいなメタルフィギュア?がめちゃくちゃ流行った ニドキング欲しかった
7 19/05/22(水)22:30:25 No.593321117
ポケモンソーセージ…
8 19/05/22(水)22:30:54 No.593321260
ポケモンカレー…
9 19/05/22(水)22:31:17 No.593321375
きゃらか~ん…
10 19/05/22(水)22:31:19 No.593321391
子供心にジムリーダーの倒し方無理矢理過ぎだと思った
11 19/05/22(水)22:32:08 No.593321660
下敷きに貼って紙置いて鉛筆でなぞる
12 19/05/22(水)22:33:18 No.593322044
俺は兵庫県でもテレビ大阪とテレビ瀬戸内が入らない地域だったので アニポケに触れずに育った
13 19/05/22(水)22:33:33 No.593322159
>大流行だったのはガチャポンに入ってるゴム人形と >ポケモンシール列伝でしょ…? 基本的にポケモン人気ヤバかったから何でも売れてた プラコロみたいな得体のしれない変化した奴は売れなかったけど
14 19/05/22(水)22:34:22 No.593322428
この前ポケモンパン買ってみたらエロい絵がいっぱい描かれてる子のシールが出たな
15 19/05/22(水)22:34:54 No.593322629
スレ画はポケモンブームって言いながらアニメ始まった後の話な気がする…
16 19/05/22(水)22:35:06 No.593322708
>ポケモンパンあんまり美味しくなかったなあ 子供心に甘さがキツすぎて買わなくなったな 最近ポケカ付いてるのを買ったら惣菜パンになってた
17 19/05/22(水)22:36:13 No.593323117
>この前ポケモンパン買ってみたらエロい絵がいっぱい描かれてる子のシールが出たな 該当者多過ぎてわかんねぇ!
18 19/05/22(水)22:36:59 No.593323383
ルザミーネさんか…
19 19/05/22(水)22:38:55 No.593324058
サトシはゲームやってたら分かるだろ!?
20 19/05/22(水)22:38:58 No.593324072
初代はほとんどジムリーダーに勝ってないし…
21 19/05/22(水)22:38:58 No.593324075
ピカチューが主役面してるのにも割と驚いた気がする
22 19/05/22(水)22:42:51 No.593325443
ポケモンパンはむしぱんが意外と美味いぞ
23 19/05/22(水)22:44:53 No.593326064
いや レッド サトシ ジャック がデフォ名候補じゃん アニメで沸いて出た名前じゃねぇぞ
24 19/05/22(水)22:45:33 No.593326313
ポケモンパンはアニメコンテンツだから時系列おかしいね
25 19/05/22(水)22:46:13 No.593326560
他のキャラもみんな日本人風なんだからサトシが一番デフォ名っぽいよね レッドとかジャックとか何なんだよ
26 19/05/22(水)22:46:46 No.593326759
クソ田舎だからポケモンパン売ってなかった
27 19/05/22(水)22:47:00 No.593326860
ポケモングッズ数あるけどポケモンシール集めてるやつが一番ヘビー
28 19/05/22(水)22:47:25 No.593327029
ジャックとジョン逆だろと思って
29 19/05/22(水)22:47:27 No.593327043
なんか知らないうちにアニメ始まってて ゲームがアニメになるって事に衝撃を受けた
30 19/05/22(水)22:49:13 No.593327644
実家がテレ東映らなかった
31 19/05/22(水)22:50:15 No.593328003
ポケモンを箱化してサイコロ的に遊ぶ奴あったよね
32 19/05/22(水)22:50:16 No.593328008
パンよりポケモンキッズのが流行ってたなあ レアアソートのクリア版が出たけどオムナイトだったかでそれほど嬉しくなかった
33 19/05/22(水)22:50:38 No.593328125
指人形とか集めてたな
34 19/05/22(水)22:51:15 No.593328307
あのガチャポンのダイキャストフィギュア最近になってもまだあって驚いた
35 19/05/22(水)22:52:03 No.593328574
ビィォォォン
36 19/05/22(水)22:52:34 No.593328759
真のトレーナーはキャンペーンのために不味いポケモンパンを必死で食べると聞く…
37 19/05/22(水)22:52:50 No.593328829
ニビジムのあれは水浸しとして本家に出てくるのは何年後だったかな…
38 19/05/22(水)22:52:59 No.593328872
もっと 強いリザードンが いるぞ!
39 19/05/22(水)22:53:02 No.593328898
プラコロってやっぱ売れなかったんだな
40 19/05/22(水)22:53:48 No.593329133
でも大体レッドかグリーンだし…
41 19/05/22(水)22:53:52 No.593329160
ポリゴンはいつになったら許されるの…
42 19/05/22(水)22:54:01 No.593329212
ポケモンボックスってあったよね 透明な人形がいっぱい入ってたやつ
43 19/05/22(水)22:55:32 No.593329748
バトエンなかったっけ?
44 19/05/22(水)22:56:40 No.593330136
何かのジュース缶に付いてたメダル…
45 19/05/22(水)22:56:48 No.593330175
なんかシールとゲームボーイ型の箱に入った人形と色着いた人形は集めてた 逆にポケモンパンは買った覚えがない
46 19/05/22(水)22:59:59 No.593331292
ガチャガチャであった小さい金属の人形がサイズといい重みといいもし人に投げつけるなら凄くいい具合だった記憶がある
47 19/05/22(水)23:00:13 No.593331374
基本自分の名前プレイでデフォ名の場合はレッドかグリーン以外のデフォ名選ぶ奴おる?って感じだったな当時は
48 19/05/22(水)23:01:47 No.593331979
シールは記憶にないがコロコロに3号連続でついてきたポケモン下敷きとか キン消しみたいな小さなポケモン人形とか ポケモンカードとかはよく覚えてる
49 19/05/22(水)23:02:01 No.593332064
最近ポケウッドってのが出てきて驚いた ホリウッドじゃねえのかよ!ニャースが言葉覚えたあの!
50 19/05/22(水)23:02:47 No.593332336
>真のトレーナーはキャンペーンのために不味いポケモンパンを必死で食べると聞く… キャンペーン自体はまあいいんだけど対象商品もっと広げてほしい… ジャムパンかツナパンの2択で20食は割とつらい!
51 19/05/22(水)23:02:54 No.593332374
ゼニガメが出てきたときに座ってた岩見て ゲームに入ってたマップに描いてあった岩だ!って騒いでた 多分関係ないただの岩だったと思う
52 19/05/22(水)23:03:30 No.593332577
コロコロのあったなあギエピー
53 19/05/22(水)23:03:40 No.593332642
そういやレッドかグリーンばっかりでサトシって付けてる奴全然いなかったな…
54 19/05/22(水)23:06:25 No.593333467
あージャムパンあったなぁ…なんか蒸しパンみてぇなの…
55 19/05/22(水)23:08:33 No.593334139
流行る前にハマって友達に布教したのに全然買ってくれなくて でも流行ってからすぐ皆買ったことで子供心にもやっとしたものを抱えた
56 19/05/22(水)23:08:54 No.593334263
今でこそロケット団とか好きだけど アニメのシナリオは子供心に盛り下がったな・・・変なギャグも多かったし・・・
57 19/05/22(水)23:10:00 No.593334570
当時ポケモングッズは色々と集めていたがポケモンパンは流行ったイメージはない
58 19/05/22(水)23:10:04 No.593334599
家がテレビ大阪映らない地域で友達の家で初回放送見たけど あまりにもあんまりな内容で、みんなでお通夜ムードになったのは覚えてる
59 19/05/22(水)23:10:24 No.593334690
ポケモンシールをちぎって合体させたよね
60 19/05/22(水)23:11:52 No.593335171
ポケモンとMTGとミニ四駆とあとコロコロのよく分からん玩具達に彩られた少年時代だった
61 19/05/22(水)23:12:49 No.593335441
でもアニメのおかげでピカ人気が不動になり 前からやってたギエピーもある意味不動になった
62 19/05/22(水)23:13:02 No.593335507
>ポケモンシールをちぎって合体させたよね なにそれ…
63 19/05/22(水)23:13:13 No.593335561
アニメはいつまでたっても伝説のポケモンでてこなくて不満だったな ロケット団もいつ壊滅するんだよってなってた…まだいるのかよ
64 19/05/22(水)23:13:19 No.593335592
子供がレッドなんてそのまま遊ぶとも思えないんで 「レッドじゃないんだ!?」なんて思わないだろう
65 19/05/22(水)23:13:27 No.593335646
キャベツ太郎の出来損ないみたいなお菓子についてた丸いメンコみたいなやつ集めてたな
66 19/05/22(水)23:13:44 No.593335742
アニメはちらっと見てたけど自分はそんなにハマらなくて なんか周りを俯瞰して見てたな ガチャであったポケモンのダイキャスト人形だけは唯一集めてたけど
67 19/05/22(水)23:13:54 No.593335795
>子供がレッドなんてそのまま遊ぶとも思えないんで >「レッドじゃないんだ!?」なんて思わないだろう 俺の周りはみんなレッドとかグリーンばっかりだったよ
68 19/05/22(水)23:14:01 No.593335831
ピカチューって鳴き声嫌いではないんだけどポケGOでピカチュウの鳴き声デッデレルゥンじゃなかった時点でアンインストールするくらいがっかりした
69 19/05/22(水)23:14:16 No.593335899
少なくともミル貝だとアニメ始まった後に発売されたことになってるなポケモンパン そもそもシールがアニメの絵柄だもんな…
70 19/05/22(水)23:14:32 No.593335975
>そういやレッドかグリーンばっかりでサトシって付けてる奴全然いなかったな… これから心躍るゲームの世界に旅立つのにわざわざイモい日本人名で遊ぶやつもおるまい…
71 19/05/22(水)23:14:51 No.593336081
鳴き声が名前なのはしばらく慣れなかったなあ 今も慣れてないけど
72 19/05/22(水)23:15:13 No.593336207
まず「なんでピカチュウ!?」ってところから不満という トカゲ派ダネ派双方からのブーイング
73 19/05/22(水)23:15:45 No.593336384
アニメでこいつはワシの孫で名前はなんじゃったかなやるオーキドも見たかった
74 19/05/22(水)23:15:59 No.593336456
小学校低学年ぐらいの時ならちゃんとゲーム内のセリフ読んでなかったりするからこう思うのかも知れない
75 19/05/22(水)23:16:14 No.593336538
とりあえずポケモンカードは何となく集めてたが実際に遊んだことは無かったなあ…
76 19/05/22(水)23:16:34 No.593336633
>流行る前にハマって友達に布教したのに全然買ってくれなくて >でも流行ってからすぐ皆買ったことで子供心にもやっとしたものを抱えた 俺もゲーム買ってすぐは誰も周りは買ってなかった ケーブルあったのに誰とも交換できない…
77 19/05/22(水)23:17:02 No.593336814
>まず「なんでピカチュウ!?」ってところから不満という >トカゲ派ダネ派双方からのブーイング 実際なんでピカチュウだったんだろう 主人公ポケモンなら火属性のヒトカゲとかのほうがそれっぽい気がするけど
78 19/05/22(水)23:17:06 No.593336832
色で別れてた分レッドとグリーンの名が印象に残ってるな
79 19/05/22(水)23:17:18 No.593336906
>>ポケモンシールをちぎって合体させたよね >なにそれ… ダブったポケモンシールの首をもいで他のとすげ替えたり 名前シールをちぎってピカドンとか作ったりしただろう
80 19/05/22(水)23:17:23 No.593336936
>とりあえずポケモンカードは何となく集めてたが実際に遊んだことは無かったなあ… ポケモンカード一瞬はやったけどコレクションしてるだけで対戦する事なくて まもなくMTGが流行してそっち一色になっちゃった
81 19/05/22(水)23:17:37 No.593337036
>キャベツ太郎の出来損ないみたいなお菓子についてた丸いメンコみたいなやつ集めてたな こんな感じのやつだっけ
82 19/05/22(水)23:18:03 No.593337208
>色で別れてた分レッドとグリーンの名が印象に残ってるな あとアニメより先に始まった漫画版がレッドだったってのもある
83 19/05/22(水)23:18:17 No.593337317
カレーについてたステッカーは集めてた記憶
84 19/05/22(水)23:18:28 No.593337372
オリジンみたいなアニメを子供の頃に見たかったな
85 19/05/22(水)23:18:37 No.593337425
>>キャベツ太郎の出来損ないみたいなお菓子についてた丸いメンコみたいなやつ集めてたな >こんな感じのやつだっけ そうそう へこんでるとこに輪ゴム引っ掛けて飛ばしてたなぁ 手に当たると超痛い
86 19/05/22(水)23:19:09 No.593337640
主人公はアニメ版として受け入れられたけど グリーンが明らかに別人すぎて驚いた ポケスペとかのほうがまだ近い感じで
87 19/05/22(水)23:19:22 No.593337719
タカシとかマサオじゃなくてサトシでよかった
88 19/05/22(水)23:19:28 No.593337756
バーコード読ませる丸いメンコみたいなのもあったな コロコロで数枚のメンコを切り貼りしたキメラカード作って最強!みたいなことしてて引いた
89 19/05/22(水)23:20:12 No.593337999
俺しか買ってなかったポケモンを箱化してサイコロにして遊ぶおもちゃ
90 19/05/22(水)23:20:18 No.593338035
シール伝説のが持ってた
91 19/05/22(水)23:20:25 No.593338075
何でピカチュウかってそりゃ単にアニメの前からピカチュウが人気あったからだよ 御三家メインで使ってるメディアミックスはほぼ無いよ