19/05/22(水)22:18:17 いもげ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/22(水)22:18:17 No.593317025
いもげわしもいいけどハクトウワシもね! https://www.youtube.com/watch?v=5b2dUgK6VV4
1 19/05/22(水)22:20:18 No.593317740
黒くなってる!
2 19/05/22(水)22:23:25 No.593318838
この子たちいつ飛べるようになるのn?
3 19/05/22(水)22:25:56 No.593319628
もう完全に鳥のフォルムだなぁ
4 19/05/22(水)22:26:40 No.593319872
もうすぐにでも飛べそうだ
5 19/05/22(水)22:27:01 No.593319977
おおぅちょっと見ない間にめっちゃでかくなって色変わってる…
6 19/05/22(水)22:27:01 No.593319978
親御さんは新しい食料の獲得にいってるのかな
7 19/05/22(水)22:27:10 No.593320027
しばらくはこの真っ黒形態のまま育つらしい
8 19/05/22(水)22:27:14 No.593320050
と思ったら食料持って戻って来た!
9 19/05/22(水)22:27:24 No.593320108
シャドウ!
10 19/05/22(水)22:27:41 No.593320207
魚の生首!
11 19/05/22(水)22:27:48 No.593320262
冬のナマズ!
12 19/05/22(水)22:28:04 No.593320346
胴体は食べちゃったのかそれとも落としたのか
13 19/05/22(水)22:28:45 No.593320553
ワシってもっと肉食ってるイメージだったけど魚ばっかりなんだな それとも雛用に魚だけ狙ってるのかな
14 19/05/22(水)22:29:34 No.593320819
こんな顔だけのなまずどうやって調達したんだ
15 19/05/22(水)22:29:53 No.593320921
たまにヒリ採ってきたりするよ
16 19/05/22(水)22:30:02 No.593320963
ハクトウワシの主食は魚なのだ あと鳥もたまに食べる
17 19/05/22(水)22:30:14 No.593321029
>ワシってもっと肉食ってるイメージだったけど魚ばっかりなんだな ハクトウワシは狩りしないで獲物の横取りばっかりやってる
18 19/05/22(水)22:30:24 No.593321101
もっと山の方だったら小動物とか狩ったり奪ったりするんだろうけど 湖の側だからじゃないかと思う
19 19/05/22(水)22:30:40 No.593321184
お父さんの方こまかい気遣いが感じられていいよね…ママにしたい
20 19/05/22(水)22:30:43 No.593321200
ハクトウワシはスカベンジャー気質らしいから 食べかけを拾ってきたか奪い取ったかしたのかな
21 19/05/22(水)22:31:56 No.593321607
魚取ってきても大体どっか欠けてる奴だよね
22 19/05/22(水)22:32:40 No.593321823
残飯漁りも横取りもするしいざとなったら自力で捕まえもする
23 19/05/22(水)22:33:22 No.593322084
うんこ!
24 19/05/22(水)22:33:39 No.593322187
本当にでかくなったな!
25 19/05/22(水)22:33:54 No.593322277
排泄はちゃんと巣の外にするのか賢いな
26 19/05/22(水)22:34:11 No.593322383
硬い頭の方だからちょっと苦労してるな
27 19/05/22(水)22:35:11 No.593322740
一回り小さいけどもうすっかり同じ鳥の姿になったなぁ
28 19/05/22(水)22:35:58 No.593323023
立ち上がるとまだよろよろしてるね
29 19/05/22(水)22:40:16 No.593324515
2週間前は完全に雛だったのにほんと成長早い…
30 19/05/22(水)22:41:44 No.593325034
もっと食べやすいの取ってこい!
31 19/05/22(水)22:45:10 No.593326171
>排泄はちゃんと巣の外にするのか賢いな 昨日マーマに向かって噴射しちゃってた
32 19/05/22(水)22:45:57 No.593326449
マーマ襲来
33 19/05/22(水)22:45:58 No.593326461
帰ってきた
34 19/05/22(水)22:45:59 No.593326465
マーマ!
35 19/05/22(水)22:46:09 No.593326530
ダブルだ!
36 19/05/22(水)22:46:13 No.593326558
マーマなに持ってきた
37 19/05/22(水)22:46:20 No.593326604
マーマのエントリーかっこいいな
38 19/05/22(水)22:47:10 No.593326924
食べな!!
39 19/05/22(水)22:48:07 No.593327283
枝が気になるお父さん
40 19/05/22(水)22:48:36 No.593327450
出勤
41 19/05/22(水)22:50:00 No.593327916
食う気はあっても直接はいかずにかーちゃんの口からしか食わないよね
42 19/05/22(水)22:51:45 No.593328473
マーマはいつも豪快だな…
43 19/05/22(水)22:52:30 No.593328723
マーマに任せたら解体捗ったな
44 19/05/22(水)22:53:01 No.593328888
でかいってマーマ!
45 19/05/22(水)22:53:29 No.593329031
シャドウはまた巣の材料取りにいったのかな…
46 19/05/22(水)22:53:44 No.593329117
あたしが食べるよ!してて駄目だった
47 19/05/22(水)22:54:21 No.593329322
もりもり食うなマーマ
48 19/05/22(水)22:54:57 No.593329522
しばらく見ててよく食べる雛とあんま食べない雛がいるのが気になる 元気に育て
49 19/05/22(水)22:55:32 No.593329751
ちょうどいいとこに落ちたな
50 19/05/22(水)22:59:19 No.593331050
基本食うものに困ってないし貪欲でないだけだと思う 雪の晩超えたときはどっちもバクバク食ってた
51 19/05/22(水)23:00:47 No.593331597
ここでの食う量も後々のモテやすさとかに直結してくるのだろうか
52 19/05/22(水)23:01:38 No.593331927
>食う気はあっても直接はいかずにかーちゃんの口からしか食わないよね 親不在時に二羽して眼の前の魚つついてたことはあった そのうち食べられるようになってくんだと思う
53 19/05/22(水)23:06:01 No.593333350
相変わらず雑に雛ごと埋める
54 19/05/22(水)23:09:02 No.593334299
ぶりっ
55 19/05/22(水)23:12:31 No.593335359
すっかりコクトウワシに
56 19/05/22(水)23:12:49 No.593335437
>ママにしたい 何故かすごくよくわかる
57 19/05/22(水)23:14:40 No.593336022
産まれて1ヶ月でここまで大きくなるのも驚くし この大きさでまだ幼鳥なのも驚くよ