19/05/22(水)20:13:25 ぬの怒... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/22(水)20:13:25 No.593275641
ぬの怒りを買うとは恐ろしい…
1 19/05/22(水)20:15:24 No.593276200
大丈夫な わけがあるか
2 19/05/22(水)20:17:00 No.593276645
おのれ人間ども…許さんぬ…絶対許さんぬううううう!!!(ガリガリガリガリ
3 19/05/22(水)20:17:26 No.593276770
スヤァ
4 19/05/22(水)20:17:34 No.593276810
もしかしてこの神 バカなのでは
5 19/05/22(水)20:19:01 No.593277221
神の怒りが物理的なもんだったとは…
6 19/05/22(水)20:20:16 No.593277545
ふぁーあ…よく寝たんぬ… …なんで怒ってたんだったかぬ?
7 19/05/22(水)20:21:04 No.593277780
毒ってこれフロントラ…
8 19/05/22(水)20:21:55 No.593278003
人間め!こんなんしてこんなんしてこうしてやるんぬうううう!!
9 19/05/22(水)20:22:47 No.593278262
>毒ってこれフロントラ… 蚤には毒なんぬな
10 19/05/22(水)20:22:48 No.593278268
めっちゃよく寝たんぬ
11 19/05/22(水)20:22:53 No.593278294
殺すはずだったのに普通に掃除し始めるのはなんなの...
12 19/05/22(水)20:23:47 No.593278533
>殺すはずだったのに普通に掃除し始めるのはなんなの... そんなこと一言も言ってないが?
13 19/05/22(水)20:24:35 No.593278763
(ノミが)ころりといく
14 19/05/22(水)20:24:43 No.593278804
>殺すはずだったのに普通に掃除し始めるのはなんなの... 酔わせて河に沈めて熊手を突き立て毒を垂らせばコロリと行く とは言ってるが神に危害を加えるとは一言も言ってない陰陽師
15 19/05/22(水)20:25:12 No.593278944
倍でかいノミってヤバいよね
16 19/05/22(水)20:25:49 No.593279111
この神様超かわいい
17 19/05/22(水)20:26:00 No.593279147
この陰陽師有能だね
18 19/05/22(水)20:26:00 No.593279151
ネ甲
19 19/05/22(水)20:27:11 No.593279483
どうして首筋にさすの(ブオオオオオオ
20 19/05/22(水)20:27:17 No.593279511
>倍でかいノミってヤバいよね 実際死人も出ようかってわりとシャレにならない被害出してるからな…
21 19/05/22(水)20:27:49 No.593279649
神ノミぞ知る
22 19/05/22(水)20:28:17 No.593279793
でかいノミってその時点で妖怪の類では
23 19/05/22(水)20:28:50 No.593279940
神の血だけで満足してよゥ!
24 19/05/22(水)20:29:48 No.593280235
久しぶりにすっきりぐっすりしたんぬ
25 19/05/22(水)20:30:11 No.593280331
>どうして首筋にさすの(ブオオオオオオ 毛繕いで滴下した場所を舐めないようにだった筈なんぬ
26 19/05/22(水)20:31:31 No.593280700
陰陽師が有能過ぎる…
27 19/05/22(水)20:31:54 No.593280798
じゃあ子猫にさしちゃうと親猫が舐めちゃう可能性あるのか
28 19/05/22(水)20:32:02 No.593280826
…なんだったかぬ?
29 19/05/22(水)20:32:15 No.593280893
>どうして首筋にさすの(ブオオオオオオ ぬ 実の所皮膚から染み込むから皮膚に付着するんならどこでもいいんぬ でも染み込む前に舐め取ったりしても困るし首筋は毛が少ないから染み込み易いんぬ ちなみに一度染み込むとしばらくは近くにいるだけでノミがバタバタ死んでいくんぬ
30 19/05/22(水)20:32:27 No.593280960
鯨丼先生?
31 19/05/22(水)20:32:41 No.593281033
ムダ毛取れる辺りからなんかおかしいなと思ってたらかわいくてダメだった
32 19/05/22(水)20:33:28 No.593281257
毒をエンチャントした時よりうんち直後とかのが凶暴な気がする
33 19/05/22(水)20:33:37 No.593281295
ムダ毛言うなぬ!
34 19/05/22(水)20:33:54 No.593281377
九井諒子 ひきだしにテラリウム バイナウ
35 19/05/22(水)20:34:00 No.593281406
こんなデカイ神様いたら熊や猪や鹿とかの害獣はゼロだろうな
36 19/05/22(水)20:35:08 No.593281746
アンダーザサシー!
37 19/05/22(水)20:35:12 No.593281765
>ちなみに一度染み込むとしばらくは近くにいるだけでノミがバタバタ死んでいくんぬ そんなに強いの使ってぬに影響無いの?(ブオオオオオオ
38 19/05/22(水)20:35:15 No.593281784
>>どうして首筋にさすの(ブオオオオオオ >ぬ >実の所皮膚から染み込むから皮膚に付着するんならどこでもいいんぬ ぬ ちなみにスレ画によく似た薬は皮膚には染み込まないんぬ
39 19/05/22(水)20:35:25 No.593281831
ぬの女の子がメイクするやつ好き
40 19/05/22(水)20:35:47 No.593281957
もとより あまり働きものの 神でもなし
41 19/05/22(水)20:36:04 No.593282027
フロントラインは成分的には農薬なんぬ
42 19/05/22(水)20:36:16 No.593282082
ドライヤー近づけるのはやめるんぬ!
43 19/05/22(水)20:36:21 No.593282111
虫は哺乳類と比べたら毒に弱い
44 19/05/22(水)20:36:31 No.593282159
こんなクスリまで持ってる陰陽師は獣医なのでは?
45 19/05/22(水)20:36:44 No.593282219
刺せっていったのに垂らしてる
46 19/05/22(水)20:36:44 No.593282220
神っていうより文字通り世話の焼けるペットの世話だ
47 19/05/22(水)20:37:19 No.593282397
神さまっていうかでかくて長生きのぬだこれ
48 19/05/22(水)20:37:26 No.593282428
毛穴をどんどん移動していく薬なんぬ
49 19/05/22(水)20:37:33 No.593282467
>刺せっていったのに垂らしてる 目薬もさすって言うけど垂らすし
50 19/05/22(水)20:37:38 No.593282488
>刺せっていったのに垂らしてる 目薬をさすと同じニュアンスのさすだな
51 19/05/22(水)20:38:01 No.593282598
>ちなみに一度染み込むとしばらくは近くにいるだけでノミがバタバタ死んでいくんぬ これヒトに染み込ませたらイエダニとかの対策にもいいのでは?
52 19/05/22(水)20:38:15 No.593282670
>虫は哺乳類と比べたら毒に弱い ちっちゃいからな 乱暴に言えば体積大きいほど毒に強いし
53 19/05/22(水)20:38:43 No.593282817
めろ~ん
54 19/05/22(水)20:39:08 No.593282943
>そんなに強いの使ってぬに影響無いの?(ブオオオオオオ ぬ 影響ありまくりなんぬ そもそもフィプロニルは農薬から抽出された殺虫剤成分いわゆるブラックキャップ!さんとかにも入ってるやつなんぬ それを垂らすんだから影響がないわけないんぬ フロントラインの名前がよく知られてるのはウン十年前の垂らす薬はそれしかなかったからなんぬ
55 19/05/22(水)20:39:22 No.593283008
こんだけでかくて汚いと洗った時の川すごいだろうな
56 19/05/22(水)20:39:33 No.593283051
>これヒトに染み込ませたらイエダニとかの対策にもいいのでは? ぬ 残念ながら汗かくタイプの生物の人間にはそこまでお薬浸透しないんぬ 大人しく部屋を掃除するんぬ
57 19/05/22(水)20:39:35 No.593283059
>神さまっていうかでかくて長生きのぬだこれ 日本の土地神ってそういうものだし…
58 19/05/22(水)20:39:40 No.593283083
>毛穴をどんどん移動していく薬なんぬ 最終的に尻穴に移動してしぬんぬ?
59 19/05/22(水)20:40:41 No.593283359
>フロントラインは成分的には農薬なんぬ ご家庭の虫殺す薬剤は全部成分的には農薬なんぬ でも成分同じだからって農薬代わりに野菜に振り掛けないほうがいいんぬ
60 19/05/22(水)20:41:04 No.593283459
丸丼先生のショートショートはある程度読解力がないと理解できずに終わる可能性がある
61 19/05/22(水)20:42:24 No.593283878
これも好きだけど絵描きのジジイの話も好きだよ
62 19/05/22(水)20:42:33 No.593283925
これはフロントラインの広告漫画ですか?巻末の
63 19/05/22(水)20:42:39 No.593283964
これは難しいところないだろ 読み終わってから陰陽師が何一つ間違ってないことを確認するだけで
64 19/05/22(水)20:43:02 No.593284069
>丸丼先生のショートショートはある程度読解力がないと理解できずに終わる可能性がある ノミ取り薬の話は知ってるかどうかで読解力と関係ないような…
65 19/05/22(水)20:43:31 No.593284225
su3082754.jpg 詳しいのは当然なのだ
66 19/05/22(水)20:43:37 No.593284260
>そんなに強いの使ってぬに影響無いの?(ブオオオオオオ ぬぬ ただし動物の種類によっては影響が強く出たりするから ぬや犬以外には使うと死んじゃったりすることがあるんぬぬぬ
67 19/05/22(水)20:43:44 No.593284286
猫の祟りは殺した相手じゃなく死ぬ瞬間に見た相手を祟るという
68 19/05/22(水)20:43:48 No.593284307
洗い終わったら毛がふわふわになってて駄目だった
69 19/05/22(水)20:43:51 No.593284327
実際のところぬは2時間くらい覚えてるのでわりと不機嫌が続くんぬ ちゅ~るするとすぐ治るんぬ
70 19/05/22(水)20:44:13 No.593284442
むほ~~
71 19/05/22(水)20:44:14 No.593284448
薬1滴で足りるんだろうか
72 19/05/22(水)20:44:16 No.593284462
>su3082754.jpg >詳しいのは当然なのだ 愛猫家だった
73 19/05/22(水)20:44:53 No.593284625
>実際のところぬは2時間くらい覚えてる だそ けん
74 19/05/22(水)20:45:05 No.593284702
>薬1滴で足りるんだろうか ぬ 実際は1滴じゃないんぬ わりとべっとりつけるんぬ 気持ち悪いんぬ
75 19/05/22(水)20:45:10 No.593284727
人間にも効きづらいだけで効きはするので密閉した部屋でベッドにダニコロスプレーを執拗にかけたりしちゃ駄目だぞ
76 19/05/22(水)20:45:51 No.593284925
>神さまっていうかでかくて長生きのぬだこれ こんなライオンよりでかいぬがいるか
77 19/05/22(水)20:46:16 No.593285054
乾くというか拡散する前にぬが舐めちゃうと泡吹いて倒れるとかなんとか聞いたことがある だからしばらくはエリザベスカラー付けるのがいいらしいって
78 19/05/22(水)20:46:19 No.593285073
ぬああああああ ちなみに処理するために捕まえたけど やっぱり飼おうってなったハクビシンにお薬垂らしたら死んじゃった例もあるんぬううううう!!
79 19/05/22(水)20:46:28 No.593285113
死ぬほど口が悪いし田舎の理解がないけど めちゃくちゃ仕事のできる陰陽師
80 19/05/22(水)20:47:14 No.593285351
>ちなみに処理するために捕まえたけど >やっぱり飼おうってなったハクビシンにお薬垂らしたら死んじゃった例もあるんぬううううう!! 効能外使用は最悪死ぬんぬ わりとよく聞く話なんぬ
81 19/05/22(水)20:47:27 No.593285414
そんなにバタバタ死ぬんならお薬はそんなに買い置きしとかなくていいの?(ブオオオオオオ
82 19/05/22(水)20:48:05 No.593285596
説明の猫がでかいのデフォルメ表現かと思ったら本当にでかくてダメだった
83 19/05/22(水)20:48:11 No.593285630
ぬは詳しいなあ(ブオオオオオオ
84 19/05/22(水)20:48:12 No.593285633
人類毒耐性やたら高いからな…
85 19/05/22(水)20:48:19 No.593285669
>人間にも効きづらいだけで効きはするので密閉した部屋でベッドにダニコロスプレーを執拗にかけたりしちゃ駄目だぞ 毎日寝る前に部屋に殺虫剤撒いてこれで蚊も安心!してた人が謎の吐き気頭痛痺れに苦しんでたな…
86 19/05/22(水)20:48:20 No.593285671
こんな神様がいたら野良作業サボってもふりに行ってしまう
87 19/05/22(水)20:48:42 No.593285797
1ページ目の神が汚すぎる
88 19/05/22(水)20:49:15 No.593285954
>人類毒耐性やたら高いからな… 哺乳類の中でも結構大型な方だしな人類
89 19/05/22(水)20:49:15 No.593285960
>そんなにバタバタ死ぬんならお薬はそんなに買い置きしとかなくていいの?(ブオオオオオオ ぬ こういう垂らす薬はおよそ一ヶ月で効果切れるから毎月一回垂らすと考えて その地域によってだけど約8ヶ月くらい処方されるのが一般的なんぬ ただし飼い主があげ忘れるとノミがつくんぬ そして飼い主は先生にノミがついたんですけおおおおおおお!!!!と怒るんぬ
90 19/05/22(水)20:49:25 No.593285995
ぬ 垂らしすぎると肝臓の数値悪くなるんぬ 他の動物に使うと少量でももっと悪化するんぬ 絶対やめるんぬ
91 19/05/22(水)20:49:29 No.593286014
>そんなにバタバタ死ぬんならお薬はそんなに買い置きしとかなくていいの?(ブオオオオオオ ぬ 強いお薬はそもそも市販してないんぬ 獣医さんとかに頼んで処方してもらうもんなんぬ
92 19/05/22(水)20:50:16 No.593286272
元の毛並みも判明したし村民は今後は上手いこと宥めながら清潔さを保っていくんだろうな
93 19/05/22(水)20:50:29 No.593286355
オラッもっとノミについても教えろ!(ブオオオオオオ
94 19/05/22(水)20:51:09 No.593286547
だからといって市販の薬に頼るのはやめるんぬ 数年前殺虫菊の成分配合した薬でぬがバタバタ死んだんぬ
95 19/05/22(水)20:51:24 No.593286623
こんなにでかいぬだとケツにドライヤー当てるのも苦労しそうだ
96 19/05/22(水)20:51:57 No.593286808
ぬあああああ!!! フロントラインは処方薬だから市販はされてないんぬううううう!!! でも通販だと手に入っちゃうあたりやはり動物向けって感じなんぬ
97 19/05/22(水)20:52:09 No.593286864
思い出ばなしのところはちゃんと真っ白なんだな 今気がついた
98 19/05/22(水)20:52:35 No.593287011
ぬ もう刺してるのにはそんなに効き目無いんぬ そして刺したまま死んでるの見つけても下手に抜かないほうがいいんぬ 針だけ体内に入り込んでアナフィラキシーショック起こすことあるんぬ 刺さってるの見つけたらそのままお医者さんなんぬ
99 19/05/22(水)20:52:53 No.593287088
>やっぱり飼おうってなったハクビシンにお薬垂らしたら死んじゃった例もあるんぬううううう!! その「」最初は殺す気だったからちょうどよかったんぬ
100 19/05/22(水)20:53:13 No.593287184
今はフロントラインは古い薬なんぬ レボリューションが最近使われているんぬ
101 19/05/22(水)20:53:35 No.593287306
通販で手に入れた薬で問題起きても誰も責任とれないんぬ どうせなら先生に処方してもらって問題あった時にかけこむくらいが安心なんぬ 安価だからって大事な飼いぬを危険に晒してはいかんぬ
102 19/05/22(水)20:54:33 No.593287617
>ぬ >もう刺してるのにはそんなに効き目無いんぬ >そして刺したまま死んでるの見つけても下手に抜かないほうがいいんぬ >針だけ体内に入り込んでアナフィラキシーショック起こすことあるんぬ >刺さってるの見つけたらそのままお医者さんなんぬ ぬあああああ! それはマダニの症例なんぬうううう!!
103 19/05/22(水)20:56:09 No.593288086
タイトルにのみ入ってるのに今更気づいた
104 19/05/22(水)20:56:41 No.593288253
にんげん…ぶっころすんぬ…ぬ?
105 19/05/22(水)20:56:47 No.593288277
>思い出ばなしのところはちゃんと真っ白なんだな >今気がついた わからんぞ 柄というか汚れ部分が上側についてるだけで 下面についてなかっただけかもしれん
106 19/05/22(水)20:57:18 No.593288417
そういやノミが病原菌を運ぶってのはよく聞くけど 猫も痒くなる以外に病気になったりするん?(ブオオオオオオ
107 19/05/22(水)20:57:32 No.593288485
神汚れ過ぎでしょ…
108 19/05/22(水)20:59:14 No.593288992
>レボリューションが最近使われているんぬ ケツにシャンプーぶち込まれそうな名前しやがって…
109 19/05/22(水)20:59:32 No.593289074
でもこのぬ怠けもんで日長一日ゴロゴロしてるんだぞ またすぐ汚れと虫拾ってくるのでは…
110 19/05/22(水)21:00:11 No.593289271
>猫も痒くなる以外に病気になったりするん?(ブオオオオオオ ぬ 勿論なるんぬ人間と同じくらい患うんぬ 感染症の対策ができてないとカリシウイルスやヘルペスウイルスに冒されるし 泌尿器がちょっと特殊なので若干腎臓病になりやすかったりとかあるんぬ
111 19/05/22(水)21:00:19 No.593289323
逆にこれまで爪とぎしてなかったとか神かよ…
112 19/05/22(水)21:00:49 No.593289495
>でもこのぬ怠けもんで日長一日ゴロゴロしてるんだぞ >またすぐ汚れと虫拾ってくるのでは… とは言っても農業村で鼠一匹も来ないってなかなかなのでは
113 19/05/22(水)21:01:04 No.593289569
>でもこのぬ怠けもんで日長一日ゴロゴロしてるんだぞ >またすぐ汚れと虫拾ってくるのでは… ネズミ取るくらいはしてるみたいだし…
114 19/05/22(水)21:01:48 No.593289805
>とは言っても農業村で鼠一匹も来ないってなかなかなのでは 見た目も可愛いぬだし崇めるよね
115 19/05/22(水)21:02:51 No.593290134
>実際のところぬは2時間くらい覚えてるのでわりと不機嫌が続くんぬ >ちゅ~るするとすぐ治るんぬ ちゅ~るはタイムトラベル効果なんぬ…?
116 19/05/22(水)21:04:21 No.593290638
>>レボリューションが最近使われているんぬ >ケツにシャンプーぶち込まれそうな名前しやがって… フロントラインが皮脂にとどまって毒を出すバリアキャッツであり レボリューションは皮膚から浸透して血中から全身に周りどこを刺してもノミの毒かー!になるポイズンキャッツ という大別なんぬ
117 19/05/22(水)21:05:12 No.593290942
この神が獲る相応サイズのネズミって…
118 19/05/22(水)21:05:45 No.593291162
ぬあああああ!! 風呂は嫌なんぬうううううう!!!!
119 19/05/22(水)21:06:04 No.593291279
>レボリューションは皮膚から浸透して血中から全身に周りどこを刺してもノミの毒かー!になるポイズンキャッツ 血そのものを毒性に変えるって大丈夫なの…?
120 19/05/22(水)21:07:06 No.593291610
丸丼先生だとデート前に毛皮整えるぬの話も好き
121 19/05/22(水)21:07:44 No.593291832
>この神が獲る相応サイズのネズミって… そう考えるとマジで守護神だな…
122 19/05/22(水)21:09:49 No.593292551
>血そのものを毒性に変えるって大丈夫なの…? 大丈夫か調べるために普通の量の20倍くらいをぬに垂らして試して特に問題なかったらしいんぬ かがくのちからってすげーんぬ…
123 19/05/22(水)21:10:34 No.593292834
>血そのものを毒性に変えるって大丈夫なの…? ぬ 上でも言われてるけど体積=毒への耐性だから ぬにとってはたいしたことない変化でもノミには致命的になるんぬ
124 19/05/22(水)21:11:30 No.593293120
ありがとよ!勉強になったぜ!(ブオオオオオオ