虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/22(水)17:10:18 性能的... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/22(水)17:10:18 No.593232718

性能的には相当下の方なのに人気あるよねマーク5

1 19/05/22(水)17:10:54 No.593232842

アタッシュケース型から変形って男の子だし

2 19/05/22(水)17:11:42 No.593232997

今のはもうロマンがなくなった

3 19/05/22(水)17:11:56 No.593233032

これ以降あんま機械機械したのが無いからな… 飛んでくるのとかナノマシンのは何か違う

4 19/05/22(水)17:13:08 No.593233224

装着からして最高じゃん?

5 19/05/22(水)17:14:02 No.593233378

緊急用だから最低限の武装と装甲なんだよね確か

6 19/05/22(水)17:14:23 No.593233441

メカアクションとしては3まででそれ以降は敵のインフレに伴って利便性に振った感がある

7 19/05/22(水)17:14:50 No.593233517

性能差なんてそんなに分からないし装着のかっこよさで人気が出ると思う

8 19/05/22(水)17:15:13 No.593233577

俺は好きだよナノテクアーマー 一番好きなのは手のかかる末っ子42

9 19/05/22(水)17:15:39 No.593233644

この鉄の塊なケースを持ち歩いてたハッピーはスゴイよな…

10 19/05/22(水)17:15:51 No.593233688

エンドゲームまで含めて全部好きだけど1番好きなアイアンマンはシビルウォー版かな

11 19/05/22(水)17:15:52 No.593233692

でも胸のボタン二回ポンポンでブワァァッてスーツ装着はめっちゃ男の子だと思うんだ…

12 19/05/22(水)17:16:31 No.593233791

読んでないけど原作だと飲むアイアンマンスーツとか出てそう

13 19/05/22(水)17:16:54 No.593233865

初の補助なしで装着可能なアーマーだから技術的にも大事なヤツなんだ

14 19/05/22(水)17:17:05 No.593233894

最低限の装備なら腕時計型が一番好き あの収納技術はナノテクに片足突っ込んでると思う

15 19/05/22(水)17:17:11 No.593233910

護身用だけど装着シーンはマーク7の次に好き

16 19/05/22(水)17:17:16 No.593233923

>でも胸のボタン二回ポンポンでブワァァッてスーツ装着はめっちゃ男の子だと思うんだ… その場で様々な武器が生えてきたり宇宙船の穴塞いだりできるのめちゃくちゃ器用で好き

17 19/05/22(水)17:17:46 No.593234012

>でも胸のボタン二回ポンポンでブワァァッてスーツ装着はめっちゃ男の子だと思うんだ… メカヒーローから変身ヒーローになった感じ

18 19/05/22(水)17:18:03 No.593234052

>最低限の装備なら腕時計型が一番好き >あの収納技術はナノテクに片足突っ込んでると思う 何回コマ送りしても変形機構がわからん…

19 19/05/22(水)17:18:18 No.593234108

>ブワァァッてスーツ装着 なんかアレってシンビオートみたいで…

20 19/05/22(水)17:18:26 No.593234135

アベンジャーズタワーのリング状の装着装置すき!

21 19/05/22(水)17:18:41 No.593234177

スレ画とかマーク6~7あたりがアーマーとしては一番浪漫あったな 最近のはデザインも何だか寂しいんだよね 敵の規模とか考えたらああいう風に変化していくのは分かるけど

22 19/05/22(水)17:19:54 No.593234370

仕方ないというかいつでもどこでもスーツ着るのはトニーがずっと目指してる部分だからな

23 19/05/22(水)17:19:55 No.593234374

この辺まではまだギリギリ現実の技術の延長って感じあるからかな

24 19/05/22(水)17:20:07 No.593234407

フェーズ3からは割と気軽にスーツ剥がせる敵ばかりだからその度ガシャガシャする訳にもいかないんだ

25 19/05/22(水)17:20:15 No.593234433

2~3のアーマーと最新作のアーマー見ると差が凄いよね 初期のマジでメタルヒーローみたいな玩具感

26 19/05/22(水)17:20:50 No.593234522

>読んでないけど原作だと飲むアイアンマンスーツとか出てそう 骨の隙間にアレするスーツはあるとか

27 19/05/22(水)17:21:05 No.593234559

ナノテクアーマーは最初光学迷彩かと思った

28 19/05/22(水)17:21:12 No.593234575

マーク6の一回限りのレーザーカッターとかかなり男の子なかんじだった

29 19/05/22(水)17:21:28 No.593234620

ナノテクは時代遅れ

30 19/05/22(水)17:21:39 No.593234655

私ナノマシン嫌い!

31 19/05/22(水)17:21:41 No.593234661

携帯性のために装甲薄くて武器も貧弱というところがいい

32 19/05/22(水)17:21:54 No.593234703

ケースがアーマーに変わるとか男の子心をくすぐらないワケがないし…

33 19/05/22(水)17:22:03 No.593234730

グングンスーツが進化してくのはトニーちょうてんさい感は凄い でも他のヒーローの映画のヴィランの武器とかパクればもっと強いし 特殊な素材不要の技術なら見ただけで出来るのでは…という気もする

34 19/05/22(水)17:22:04 No.593234732

ナノテクはアイアンマンの最終形態って感じで好き

35 19/05/22(水)17:22:13 No.593234762

アーマーとしてはウォーマシンの方がいいかんじにゴテっとしてて好き

36 19/05/22(水)17:22:15 No.593234766

ペッパーとランニングしてるところから補給なしでサノス戦までやってるからナノ粒子凄い量入ってたんだろうな…ってなる

37 19/05/22(水)17:22:22 No.593234788

ウォーマシン最高!

38 19/05/22(水)17:22:48 No.593234837

見た当時なんで誰も生身のウィップラッシュを撃たないんだ…?って思ってた

39 19/05/22(水)17:22:51 No.593234843

ヘリの中で指差し込んだら装着するアイアンマン4のも好き!

40 19/05/22(水)17:23:20 No.593234911

>マーク6の一回限りのレーザーカッターとかかなり男の子なかんじだった 撃ち切ってからガシャコンって捨てるのもだいぶかっこいい

41 19/05/22(水)17:23:25 No.593234934

>マーク6の一回限りのレーザーカッターとかかなり男の子なかんじだった 回転しながら雑魚ドローンを両断するなんてカッコ良すぎだろ…ってなったそれに比べて別れた妻はさぁ

42 19/05/22(水)17:23:31 No.593234954

Language

43 19/05/22(水)17:23:35 No.593234965

2で一番面白いシーン貼るな

44 19/05/22(水)17:23:56 No.593235026

ウォーマシンはヴィジョンの攻撃からローディを守れず殺してしまったからなぁ…

45 19/05/22(水)17:24:00 No.593235047

収納してるアーマー 機能は制限されてる 敵は容赦無く攻撃してくる とかシチュエーションが最高だからな…

46 19/05/22(水)17:24:53 No.593235173

敵の縄跳びマンなんで縄跳びに目覚めたか忘れた

47 19/05/22(水)17:24:55 No.593235177

>ウォーマシンはヴィジョンの攻撃からローディを守れず殺してしまったからなぁ… あの時点だとあの光線をなんとか出来るヒーローの方が少ないからしょうがない

48 19/05/22(水)17:24:55 No.593235178

一対一とか相手がサノス級でもなきゃリパルサーだけありゃ良くない

49 19/05/22(水)17:25:34 No.593235295

>でも胸のボタン二回ポンポンでブワァァッてスーツ装着はめっちゃ男の子だと思うんだ… あれって胸の装置にタッチする前に服の方も最初に手を伸ばした時に体にフィットするように変化してるのね 動画見てて今更気付いた

50 19/05/22(水)17:25:35 No.593235297

そのレーザーカッターも7で使い放題になった

51 19/05/22(水)17:25:41 No.593235310

ナノは原作のエクストリミスっぽいね

52 19/05/22(水)17:25:48 No.593235328

パワーアシストと両手のリパルサーだけ 飛行はできない

53 19/05/22(水)17:25:54 No.593235344

拘束されて跪いてるなか顔を上げて立ち上がる社長がまたカッコいいんだよ

54 19/05/22(水)17:25:55 No.593235347

>ナノテクは時代遅れ 実際ピム粒子の方が技術力も発展性も上なんだろうけど博士は物の大きさ変えるまでしか実現できなかったからなあ

55 19/05/22(水)17:26:07 No.593235377

ウィップラッシュのリアクターまだ改良出来るよって教えてあげるトニーいいよね

56 19/05/22(水)17:26:42 No.593235457

>>ナノテクは時代遅れ >実際ピム粒子の方が技術力も発展性も上なんだろうけど博士は物の大きさ変えるまでしか実現できなかったからなあ su3082374.jpg

57 19/05/22(水)17:26:52 No.593235483

もっと強くしたいけどするべきでないという葛藤でパワー調整好き勝手出来るの便利よね だから世界中にスーツ配備しろって言ったじゃねーか!とか言い出すけど

58 19/05/22(水)17:27:03 No.593235518

>実際ピム粒子の方が技術力も発展性も上なんだろうけど博士は物の大きさ変えるまでしか実現できなかったからなあ 量子世界やらタイムトラベルやら

59 19/05/22(水)17:27:23 No.593235575

ウィップラッシュの人も生きていればナノテクまで扱えそう

60 19/05/22(水)17:27:35 No.593235614

石強奪するシーンはいえーいナノマシン流石!ってなった

61 19/05/22(水)17:27:39 No.593235627

マーク5とか42の利便性が後の方で標準機能になってるのが良いんだ

62 19/05/22(水)17:27:53 No.593235675

42とナノテクアーマーはこれの発展だよね

63 19/05/22(水)17:29:12 No.593235907

スーツ?着てるよ高いの!ただの話し合いだって聞いてたからね!

64 19/05/22(水)17:29:14 No.593235912

装着技術では5・7・42・50が大きな転換点かな

65 19/05/22(水)17:29:38 No.593235981

ウィップラッシュもスーツ未完成の生身の時のがかっこいいよね

66 19/05/22(水)17:29:39 No.593235987

CWのヘリ内でスイッチ押して装着&発進が好き

67 19/05/22(水)17:29:56 No.593236035

マーク5にしろ42にしろ新機軸一発目は色々難があるな…

68 19/05/22(水)17:30:07 No.593236075

50→85はあんまり違いはなかった気がする 背中のやつくらいかな?

69 19/05/22(水)17:30:09 No.593236086

>CWのヘリ内でスイッチ押して装着&発進が好き あれどうなってるの…

70 19/05/22(水)17:30:18 No.593236116

もしかしてピム粒子でスーツ小さくして収納してるの?

71 19/05/22(水)17:30:22 No.593236134

この世界割と気軽に天才がお出しされるので誰がどれぐらい賢いのか分からぬ というか核級の大量破壊開発がいつどこで出てくるか分からんのも相当怖い世界だ

72 19/05/22(水)17:31:05 No.593236263

>収納してるアーマー >機能は制限されてる >敵は容赦無く攻撃してくる >とかシチュエーションが最高だからな… アーマーではないけどCWの洗脳バッキ―と戦う時の腕時計から小手になるの好き! あの大きさでフラッシュやら音波やらついてるの凄いな

73 19/05/22(水)17:31:16 No.593236294

なんと着たままおしっこできる

74 19/05/22(水)17:31:36 No.593236345

社長とピム博士とシュリは天才枠でいいんだよね? 特にシュリ

75 19/05/22(水)17:31:51 No.593236382

マーク3→4もアンダーウェア的な意味でかなり進化してる

76 19/05/22(水)17:32:02 No.593236410

一応パーツ分離は42じゃなくて41が初実装なんだ

77 19/05/22(水)17:32:14 No.593236450

設定上の強さが人気とイコールじゃないし…

78 19/05/22(水)17:32:41 No.593236528

バーナーだって天才だぞ

79 19/05/22(水)17:32:44 No.593236538

スコットもめちゃくちゃ頭いいのに皆酷いこと言うよね

80 19/05/22(水)17:32:54 No.593236563

5と7いいよね

81 19/05/22(水)17:33:08 No.593236609

こいつら全員エクストリミスペッパーより弱いし

82 19/05/22(水)17:33:08 No.593236610

41は他アーマーの外装を装着できるとかいうよく分からない機能がある 海の向こうの絵本にしか書いてなかった気もするから公式かは分からんが

83 19/05/22(水)17:33:24 No.593236651

>社長とピム博士とシュリは天才枠でいいんだよね? バナー…

84 19/05/22(水)17:33:26 No.593236654

>社長とピム博士とシュリは天才枠でいいんだよね? >特にシュリ マーベル世界の天才ランキングみたいなのがある

85 19/05/22(水)17:33:29 No.593236660

ガシャコンガシャコンメカメカしいタイプが好きなのはよくわかるし俺も好きだけど だからといって今のナノテクスーツをディスるやつは私嫌い(バァァァァン

86 19/05/22(水)17:33:51 No.593236724

>この世界割と気軽に天才がお出しされるので誰がどれぐらい賢いのか分からぬ >というか核級の大量破壊開発がいつどこで出てくるか分からんのも相当怖い世界だ お前も天才だろ?ってタイムマシン作らされるハルク可哀想・・・

87 19/05/22(水)17:34:19 No.593236801

>お前も天才だろ?ってタイムマシン作らされるハルク可哀想・・・ まあある程度できちゃうんだけど…

88 19/05/22(水)17:34:38 No.593236862

ナノテクはカッコいいけどロマンがないというか ガチャガチャした装着が見たいのよ

89 19/05/22(水)17:34:40 No.593236868

CWからブラパンで王。のスーツ進化しすぎじゃない?

90 19/05/22(水)17:34:54 No.593236917

そういうの専門外なんだけど…

91 19/05/22(水)17:35:10 No.593236964

ナノマシンスーツはそれまでの過程があるから感慨深い

92 19/05/22(水)17:35:27 No.593237013

目立った活躍はないけどマーク39の宇宙用スーツのデザインが好き

93 19/05/22(水)17:35:48 No.593237073

5ガチャガチャしてポーズもかっけー!とは思うけど最早これナノ技術だよね

94 19/05/22(水)17:35:58 No.593237103

なんでも出来るより制限あった方がときめく ときめかない?

95 19/05/22(水)17:36:13 No.593237135

50はサングラス外す部分が一番かっこいいんだよ 外す意味は無いところ含めて

96 19/05/22(水)17:36:26 No.593237172

ナノテクの装着や戦い方もロマンの塊でしょ 自分に合わないことを総意みたいに言うのは「」の悪い癖だよ!

97 19/05/22(水)17:36:31 No.593237181

エクストリミス勢はぽっと出のくせに頭おかしい強さ エクストリミスペッパーアイアンマンとかも可能性あったのかもしれないけどあまりメリットなさそう

98 19/05/22(水)17:37:00 No.593237257

社長のピンチって大体スーツが手元になかったせいだから常時身に着けられるナノテクに行きつくのは仕方ない

99 19/05/22(水)17:37:09 No.593237289

>アベンジャーズタワーのリング状の装着装置すき! カリオストロを思い出す

100 19/05/22(水)17:37:13 No.593237299

>そういうの専門外なんだけど… 専門外というのは映画の知識でタイムトラベル論を話す奴らのことを言うんだ

101 19/05/22(水)17:37:14 No.593237308

一番ときめいたのはアベ1のスーツ脱ぐとこ

102 19/05/22(水)17:37:15 No.593237311

ナノテクアーマーでなかったら破損部分からサノスに殴られて死んでた それはそれとしてメカ欲を満たすガチャガチャ変形兵器も欲しかった

103 19/05/22(水)17:37:28 No.593237352

>社長とピム博士とシュリは天才枠でいいんだよね? >特にシュリ うさぎちゃんは?!

104 19/05/22(水)17:37:35 No.593237376

ナノマシンアイアンマン軍団作っちゃダメだった?

105 19/05/22(水)17:37:51 No.593237418

普段のと違って飛べなくて装甲薄くて出力も控えめの急場用装備好きだろ?

106 19/05/22(水)17:37:54 No.593237425

>ナノマシンアイアンマン軍団作っちゃダメだった? 制御AIに難が…

107 19/05/22(水)17:37:55 No.593237429

天才がナノテクに行くのはまぁ必然的ではあるっちゃあるけど 合理性や効率を求めるのはアメリカ人の思考でもあるのかなって感じがする アメリカ人よく知らんけど

108 19/05/22(水)17:37:56 No.593237432

誰も総意みたいなこと言ってないけど過剰反応しすぎじゃない?

109 19/05/22(水)17:38:02 No.593237446

バナー博士も天才ではあるけど自分の得意分野以外は苦手な印象 社長と黒ぬのシュリは他分野もある程度出来るイメージがある

110 19/05/22(水)17:38:05 No.593237458

>ナノテクアーマーでなかったら破損部分からサノスに殴られて死んでた >それはそれとしてメカ欲を満たすガチャガチャ変形兵器も欲しかった そっちはウォーマシンが担ってくれてるだろ!

111 19/05/22(水)17:38:09 No.593237466

マーク7は装着用の腕輪が気軽に買えて良いよね

112 19/05/22(水)17:38:22 No.593237505

ピム粒子と社長のテクノロジーが融合したヴィヴラニウム製のドローンても作ればサノス軍団もイチコロよ と思ったけど社長だからなあ

113 19/05/22(水)17:38:36 No.593237540

多分ハルクバスターみたいな大型はまだナノテクで作れないからメカ成分はそっちで補うんだろう

114 19/05/22(水)17:38:45 No.593237567

ウォーマシンの方が男の子感あって好きな人は多そう

115 19/05/22(水)17:38:58 No.593237598

まあタイム泥棒作戦の時は戦わないでどうにかするつもりだったしな

116 19/05/22(水)17:38:59 No.593237599

>ナノマシンアイアンマン軍団作っちゃダメだった? アーマー軍団作る分には好きにすれば良いよ! ちゃんとアイアンマンスーツ預けても信用出来るローディもその分用意出来るならな!

117 19/05/22(水)17:39:13 No.593237633

ロケットもかなり天才じゃないの?

118 19/05/22(水)17:39:17 No.593237644

ナノスーツのいい所はその場で色々応用させてそうなところだと思う 即席ガントレットもだけどIWの足増やして踏ん張る所もいいよね…

119 19/05/22(水)17:39:20 No.593237652

でも若返るのはすごくないか?失敗タイムマシーン

120 19/05/22(水)17:39:21 No.593237655

>だからといって今のナノテクスーツをディスるやつは私嫌い(バァァァァン ナノテクスーツ自体は良いけど変化させた各装備のデザインが微妙くてね

121 19/05/22(水)17:39:23 No.593237661

>ウォーマシンの方が男の子感あって好きな人は多そう IWからゴツさに磨きが掛かってマジカッコいい

122 19/05/22(水)17:39:41 No.593237716

IWの紐引っ張ったらスーツになるパーカーはオシャレで好きだよ

123 19/05/22(水)17:39:45 No.593237727

ナノテクアーマーは色々補充しないと出力には限界あるからソーにエネルギー貰って増幅みたいなこともしてるしな…

124 19/05/22(水)17:39:48 No.593237736

社長は機械工学の天才だったはずなのに量子物理学とか幅広すぎる

125 19/05/22(水)17:39:55 No.593237756

腕時計型なかったっけ ウインターソルジャーで腕だけ変身したやつ

126 19/05/22(水)17:39:56 No.593237758

>アーマー軍団作る分には好きにすれば良いよ! 好きにした ウルトロンとヴィジョンできた! ローディしんだ

127 19/05/22(水)17:40:11 No.593237799

ハルクバスター(バスターできない というかハルクが着た) 好き

128 19/05/22(水)17:40:17 No.593237818

一番の男の子はスーツに外骨格なハルクバスターだろ

129 19/05/22(水)17:40:23 No.593237837

合理性や効率求めるのはむしろ日本人な気がする アメリカ人は合理性というより生産性だろう

130 19/05/22(水)17:40:32 No.593237863

>腕時計型なかったっけ >ウインターソルジャーで腕だけ変身したやつ CWやね バッキーが逃走したときに使ってた

131 19/05/22(水)17:40:34 No.593237866

ロケットは超1流メカニックだが発明家ではない

132 19/05/22(水)17:40:37 No.593237873

>ナノスーツのいい所はその場で色々応用させてそうなところだと思う >即席ガントレットもだけどIWの足増やして踏ん張る所もいいよね… 高出力のジェット脚を咄嗟に作ったりカッコいいリパルサービームの強化版みたいな武装作ったり何もかもがクールだった

133 19/05/22(水)17:40:38 No.593237879

>>ナノマシンアイアンマン軍団作っちゃダメだった? >アーマー軍団作る分には好きにすれば良いよ! >ちゃんとアイアンマンスーツ預けても信用出来るローディもその分用意出来るならな! いたよ!ピーター!

134 19/05/22(水)17:40:47 No.593237909

スーツのみためならウルトロンのときが一番かっこいい

135 19/05/22(水)17:41:00 No.593237948

>ハルクバスター(バスターできない というかハルクが着た) >好き パンチやら手枷やらリパルサーやら腕のバリエーションたくさんあるのいいよね

136 19/05/22(水)17:41:01 No.593237950

紐クイッ胸トントンが変身トリガーなのが好き

137 19/05/22(水)17:41:15 No.593237998

3のラストでアーマー軍団を全部処理しちゃったりペッパーのエクストリミスを治療しちゃったのって対サノスで見たらマイナスだよね まぁその時はサノスのこと知らなかったから仕方ないんだけど

138 19/05/22(水)17:41:19 No.593238007

AOUの43か45が一番好きだなぁ それ以降はツルツルして人体的でちょっと

139 19/05/22(水)17:41:27 No.593238026

バッキーのワカンダ製の腕とか新機能があるのかすら不明だけどドラマで見せてくれるのかな

140 19/05/22(水)17:41:31 No.593238037

>と思ったけど社長だからなあ 縮んだり巨大化するクソ硬いウルトロンが生まれるだけでは

141 19/05/22(水)17:41:32 No.593238043

クリムゾンダイナモを見たいんですけお!

142 19/05/22(水)17:42:01 No.593238121

プロトンキャノンくだち

143 19/05/22(水)17:42:06 No.593238144

治療はしたけどペッパーにはその後ちゃんと青いドレス渡したから…

144 19/05/22(水)17:42:11 No.593238160

EGでビルから飛び降りた時の装着シーンもいい アベ1からの成長が如実に見えるスタイリッシュ装着と高速飛行がかっこいい

145 19/05/22(水)17:42:13 No.593238167

ナノテクって地味にワカンダに追いつきつつあるよね社長

146 19/05/22(水)17:42:23 No.593238200

ロケットがGotG2で作ってたフリーサイズのロケットスーツとバッジ型宇宙服はMCUの外宇宙技術的には普通の品なんだろうか

147 19/05/22(水)17:42:27 No.593238211

>アーマーではないけどCWの洗脳バッキ―と戦う時の腕時計から小手になるの好き! >あの大きさでフラッシュやら音波やらついてるの凄いな あれでも拳銃の発砲ぐらいは簡単に受け止めるからな 薄いとは一体

148 19/05/22(水)17:42:30 No.593238216

スターク家の人間は信用するなってピム博士が

149 19/05/22(水)17:42:31 No.593238220

>でも若返るのはすごくないか?失敗タイムマシーン 誰がおしっこもらしたんです?

150 19/05/22(水)17:42:34 No.593238229

>ナノテクって地味にワカンダに追いつきつつあるよね社長 まあ死んだから許すが…

151 19/05/22(水)17:42:35 No.593238236

ハルクタイムマシンはあれジジイの時の記憶もあって連続性も担保出来てるから 普通に若返りアイテムとして使えるし相当な発明よね

152 19/05/22(水)17:42:41 No.593238253

>3のラストでアーマー軍団を全部処理しちゃったりペッパーのエクストリミスを治療しちゃったのって対サノスで見たらマイナスだよね >まぁその時はサノスのこと知らなかったから仕方ないんだけど 宇宙からくるラスボス知ってたから心病んで開発に没頭してたんじゃないの?

153 19/05/22(水)17:42:43 No.593238258

ハルクバスターのパーツ壊れたら交換!が大好き

154 19/05/22(水)17:42:54 No.593238282

>まぁその時はサノスのこと知らなかったから仕方ないんだけど サノスの存在自体はアベ1で知ったんじゃなかった?

155 19/05/22(水)17:43:03 No.593238318

日本人ヒーローで社長級の天才はベイマックスが出ないといないな…

156 19/05/22(水)17:43:07 No.593238326

飛び降り変身で心をくすぐられない男の子は居ない

157 19/05/22(水)17:43:09 No.593238334

マーク47の配色が渋くて好き

158 19/05/22(水)17:43:10 No.593238340

>スターク家の人間は信用するなってピム博士が 誰だ?

159 19/05/22(水)17:43:14 No.593238347

人類の真っ当な科学力としては間違いなくあの世界でも最高峰の品が 開発者が精神病んで作ってないと不安だからという理由で量産されるのやばいよね

160 19/05/22(水)17:43:20 No.593238372

>>ナノテクって地味にワカンダに追いつきつつあるよね社長 >まあ死んだから許すが… ピム粒子盗んでましたよあいつ

161 19/05/22(水)17:43:33 No.593238408

ピム粒子が勝利の鍵すぎる… ほんとアントマン拾ってこなかったらどうなってたことやら

162 19/05/22(水)17:43:37 No.593238413

>ハルクバスター(バスターできない というかハルクが着た) >好き (スッ転んだハルクバスター見て『大丈夫かコイツ…』って表情のオコエさん)

163 19/05/22(水)17:43:57 No.593238464

3ってアベンジャーズの後だからサノス軍自体は知ってるはず アーマー軍団処理したからこそのウルトロン計画だったと思う ペッパーに関しては専用スーツだけで社長以上に戦えるから問題ない

164 19/05/22(水)17:44:04 No.593238482

ナノテクの汎用性にルッソ兄弟特有の格闘描写をシューッ! 超!エキサイティン!なのでマーク50が好きですね

165 19/05/22(水)17:44:05 No.593238489

かっこいいスーツばかりだけど好きなのと聞かれると子守スーツとかした46とおバカな42が真っ先に頭に浮かぶのが不思議

166 19/05/22(水)17:44:15 No.593238519

>3のラストでアーマー軍団を全部処理しちゃったりペッパーのエクストリミスを治療しちゃったのって対サノスで見たらマイナスだよね >まぁその時はサノスのこと知らなかったから仕方ないんだけど アーマーは結構旧式も混じってるだろうし(それでも高性能だけど)エクストリミスに関してはそもそも死ぬ恐れのある不完全なもので無理やり注入されたんだから治療して当たり前だろう エクストリミス状態やスーツ着たペッパーが強かろうが本人がヒーローになりたいってわけでもないんだから

167 19/05/22(水)17:45:03 No.593238649

50はピッチリ過ぎてあんまりだな タイツって感じ 同じナノでも85は好き

168 19/05/22(水)17:45:03 No.593238651

>あの時点だとあの光線をなんとか出来るヒーローの方が少ないからしょうがない あの光線しょぼいし弱そうなのにな

169 19/05/22(水)17:45:38 No.593238746

なんかのインタビューでRDJは42が好きとか言ってたな

170 19/05/22(水)17:45:48 No.593238781

開発してきたアーマーの機能はもう50の1着に含まれてそう

171 19/05/22(水)17:45:49 No.593238784

シルバーセンチュリオン戦うところみたかったなあ

172 19/05/22(水)17:46:01 No.593238819

マーク7は今でも戦闘力だと上位の方らしいね

173 19/05/22(水)17:46:03 No.593238823

ペッパーが普段は戦わないからこそアーマー着て戦ってくれてる時のテンションが上がるってもんだろ?

174 19/05/22(水)17:46:19 No.593238863

>ピム粒子が勝利の鍵すぎる… >ほんとアントマン拾ってこなかったらどうなってたことやら アントマン拾うために1400万回リセマラした

175 19/05/22(水)17:46:39 No.593238922

>マーク47の配色が渋くて好き 亡くなったローディの意志を継いだスーツいいよね…

176 19/05/22(水)17:46:42 No.593238929

>50はピッチリ過ぎてあんまりだな >タイツって感じ >同じナノでも85は好き やっぱり50よりも85の方がマッシブな分ナノマシンの量も多いのかな

177 19/05/22(水)17:46:44 No.593238932

ピム粒子搭載のアイアンマン使ったら凄く強いのでは?

178 19/05/22(水)17:46:50 No.593238945

ハルクバスターが一部破損するごとにパーツが補充されて再生するギミックはすごく興奮した

179 19/05/22(水)17:47:25 No.593239051

デザインだとマーク3とイゴールが2トップ 総合評価だとマーク50かな

180 19/05/22(水)17:47:30 No.593239066

>マーク7は今でも戦闘力だと上位の方らしいね ごっついからなマーク7 いろいろ詰まってそう

181 19/05/22(水)17:47:47 No.593239113

>>マーク47の配色が渋くて好き >亡くなったローディの意志を継いだスーツいいよね… だ ロ 死

182 19/05/22(水)17:47:49 No.593239118

ナノテクの博士がメタルスーツなんて時代遅れよトニーなんて言うから…

183 19/05/22(水)17:48:18 No.593239202

>ピム粒子搭載のアイアンマン使ったら凄く強いのでは? たぶんアイアンマンのスーツに触れた粒子が暴走する

184 19/05/22(水)17:48:31 No.593239241

ナノテクアーマーも当然めっちゃ硬いんだろうけど一瞬でいろんなかたちに変形するから硬いイメージがあんまり強くない 固いのは俺の頭かもしれない…

185 19/05/22(水)17:48:52 No.593239297

>ピム粒子搭載のアイアンマン使ったら凄く強いのでは? 博士が技術提供を死ぬほど嫌がるだろうな…

186 19/05/22(水)17:49:04 No.593239336

ナノテクスーツはサノスに部位破壊されながら粘るけど勝てない演出が良かったから許すよ

187 19/05/22(水)17:49:24 No.593239387

42は愛嬌があって可愛いよね

188 19/05/22(水)17:49:27 No.593239393

あのスーツの金属何なんだろうヴィヴラニウム?

189 19/05/22(水)17:49:37 No.593239425

>ナノテクの博士がメタルスーツなんて時代遅れよトニーなんて言うから… アントマンのスーツ故障率酷いのによくそんな大口叩けたなと思う 量子技術は実際凄いけど

190 19/05/22(水)17:49:49 No.593239451

47って下半身塗り忘れみたいなやつだっけ

191 19/05/22(水)17:49:57 No.593239478

>ナノテクスーツはサノスに部位破壊されながら粘るけど勝てない演出が良かったから許すよ アーツとかで再現できたりしないかな…

192 19/05/22(水)17:50:00 No.593239485

雷変換してビームにするの好き 普段やいのやいの言いつついざとなったらちゃんと連携とるよね社長

193 19/05/22(水)17:51:07 No.593239668

ナノテクスーツはワカンダからの技術援助無しで自力で作ったんだっけ?

194 19/05/22(水)17:51:11 No.593239680

量子力学凄いけどあんなに長年研究してて新発見をトニーに取られてる…

195 19/05/22(水)17:51:15 No.593239689

今思うとハマー社と自分の技術だけで明らかにアイアンマン上回ってた完成版ウィップラッシュってすごいよね

196 19/05/22(水)17:51:24 No.593239709

ナノテクスーツあそこまでいっちゃうとヴェノム着てるのと変わらなくなってきそう

197 19/05/22(水)17:51:25 No.593239712

>アントマンのスーツ故障率酷いのによくそんな大口叩けたなと思う >量子技術は実際凄いけど アントマンスーツは何十年も昔からのやつだから… 新しく娘用に真面目に作ったワスプスーツは問題ない スコットのやつ?適当でいいか…

198 19/05/22(水)17:51:37 No.593239739

>ナノテクの博士がメタルスーツなんて時代遅れよトニーなんて言うから… 言われなくてもどこでも即時装着できるナノテクに進んだと思うよ… まぁマーク50からガチな進化するならナノスーツの上に追加のメカ装備な感じになったんだろう ハルクバスターやアイアンスパイダースーツあるから社長にもそういう発想はあっただろうし

199 19/05/22(水)17:51:39 No.593239746

頭いいんだからタイムマシン作ってって分野外で無茶振りされるハルクが少しかわいそうだったな…

200 19/05/22(水)17:51:54 No.593239794

その場で装備をイメージして作る50と85はまさにトニーにしか扱えないスーツって感じで好きだよ

201 19/05/22(水)17:51:56 No.593239804

>今思うとハマー社と自分の技術だけで明らかにアイアンマン上回ってた完成版ウィップラッシュってすごいよね あのサイズのリアクター自作できたのあいつだけだからな…

202 19/05/22(水)17:52:19 No.593239860

>雷変換してビームにするの好き >普段やいのやいの言いつついざとなったらちゃんと連携とるよね社長 アベ1でキャップの盾で反射してるのも好き!

203 19/05/22(水)17:52:21 No.593239868

>今思うとハマー社と自分の技術だけで明らかにアイアンマン上回ってた完成版ウィップラッシュってすごいよね もっと出番が欲しかった…

204 19/05/22(水)17:52:32 No.593239906

>頭いいんだからタイムマシン作ってって分野外で無茶振りされるハルクが少しかわいそうだったな… きみパソコン詳しいんでしょ?みたいな感じだったよね…

205 19/05/22(水)17:52:43 No.593239928

キャプテンの盾粉砕してたけどサノスの武器もすごいよね

206 19/05/22(水)17:52:54 No.593239962

>今思うとハマー社と自分の技術だけで明らかにアイアンマン上回ってた完成版ウィップラッシュってすごいよね 回転数を上げるようアドバイスしたのは社長だけどな!

207 19/05/22(水)17:53:22 No.593240056

ウィップラッシュは第二の天才って感じが凄い好き なんでスターク恨んでたか忘れたけど

208 19/05/22(水)17:53:25 No.593240072

>ナノテクスーツあそこまでいっちゃうとヴェノム着てるのと変わらなくなってきそう シンビオート再現の真っ白いスーツが実際ある 装着シーンがちょうかっこいい

209 19/05/22(水)17:53:28 No.593240093

新型アントマンスーツは誤作動故障率高すぎてマジモンのクソ欠陥品だと思う

210 19/05/22(水)17:53:40 No.593240145

>キャプテンの盾粉砕してたサノスの武器を粉砕してたけどワンダもすごいよね

211 19/05/22(水)17:53:56 No.593240201

>今思うとハマー社と自分の技術だけで明らかにアイアンマン上回ってた完成版ウィップラッシュってすごいよね 実際凄かったからアドバイスしてあげた超ピンチになった

212 19/05/22(水)17:54:10 No.593240242

>今思うとハマー社と自分の技術だけで明らかにアイアンマン上回ってた完成版ウィップラッシュってすごいよね 社長以外でアークリアクター作れるのヴァンコだけだから実際めっちゃすごい…

213 19/05/22(水)17:54:15 No.593240249

>きみパソコン詳しいんでしょ?みたいな感じだったよね… 満足した結果出せ無いと溜息つかれる職場嫌だ…

214 19/05/22(水)17:54:37 No.593240320

>なんでスターク恨んでたか忘れたけど ヴァンコの親父がお金でおいたしてハワードに追い出された

215 19/05/22(水)17:54:45 No.593240346

使いこなすにはめっちゃ訓練がいるんだろうけどペッパーもローディもなんでそんなほいほい着て飛べるんです?

216 19/05/22(水)17:54:49 No.593240364

ヴィブラニウムも地上で一番硬いってだけで宇宙で1番ではなかったと言うだけの話さ

217 19/05/22(水)17:55:06 No.593240417

>きみパソコン詳しいんでしょ?みたいな感じだったよね… トニーも毎回あんな感じの無茶振りされてたんだろうな…だからハルクと一緒にこっそり作る

218 19/05/22(水)17:55:39 No.593240517

>なんでスターク恨んでたか忘れたけど 父親がハワードの共同研究者だったけどスパイ疑惑か何かで捕まって逆恨みとかだったような

219 19/05/22(水)17:55:40 No.593240518

オバディアは父ヴァンコの行方探してヴァンコを見つけておくべきだったと思う

220 19/05/22(水)17:55:42 No.593240525

EGの戦闘でアイアン嫁出てきた時めっちゃびっくりしてずっと目で追っちゃった

221 19/05/22(水)17:55:43 No.593240531

>>頭いいんだからタイムマシン作ってって分野外で無茶振りされるハルクが少しかわいそうだったな… ブラックパンサーでもムチャぶりされて頭脳面でも シュリに押されてたしあたまハルクになっちゃったんじゃ…

222 19/05/22(水)17:55:44 No.593240533

ローディはちゃんと訓練したんじゃない? ペッパーは戦闘センスの塊だから…

223 19/05/22(水)17:55:54 No.593240564

>シンビオート再現の真っ白いスーツが実際ある >装着シーンがちょうかっこいい su3082407.jpg いいよね…

224 19/05/22(水)17:56:17 No.593240637

>新型アントマンスーツは誤作動故障率高すぎてマジモンのクソ欠陥品だと思う ピム博士おじいちゃんだからはんだ付けボロボロだと思うの…

225 19/05/22(水)17:56:17 No.593240638

>>今思うとハマー社と自分の技術だけで明らかにアイアンマン上回ってた完成版ウィップラッシュってすごいよね >実際凄かったからアドバイスしてあげた超ピンチになった 3では自分から住所バラしてあげた超ピンチになったしてるし 結構うかつだな社長…

226 19/05/22(水)17:56:35 No.593240700

>su3082407.jpg >いいよね… 映画でもここまで進んで欲しかったくらいには大好き

227 19/05/22(水)17:57:27 No.593240853

破損部品を人工衛星から調達するハルクバスター好き……

228 19/05/22(水)17:57:39 No.593240901

スーツの飛行については社長のぶっつけで飛べてるあたりソフト面も相当しっかりしてると思う

229 19/05/22(水)17:57:40 No.593240904

大体過去が襲い掛かってくる感じになってるよね社長 作品毎に成長してる証拠でもあるんだけど

230 19/05/22(水)17:57:41 No.593240914

ワスプスーツは問題ないのにスコットのスーツはああな辺り凄くピム博士の性格が出てると思うの

231 19/05/22(水)17:58:23 No.593241050

>ピム博士おじいちゃんだからはんだ付けボロボロだと思うの… なんでワスプは完璧だったんです?

232 19/05/22(水)17:58:41 No.593241117

>映画でもここまで進んで欲しかったくらいには大好き ヴェノムスーツみたいでキモい

233 19/05/22(水)17:58:46 No.593241125

>>ピム博士おじいちゃんだからはんだ付けボロボロだと思うの… >なんでワスプは完璧だったんです? やる気の問題ですかね…

234 19/05/22(水)17:59:32 No.593241296

>スーツの飛行については社長のぶっつけで飛べてるあたりソフト面も相当しっかりしてると思う 凍結対策はしたか?

235 19/05/22(水)17:59:43 No.593241340

なんでスコットのためにスーツを用意しないといけないんだ!!ってけおりながら作ったんだろうな…

236 19/05/22(水)17:59:52 No.593241372

>シュリに押されてたしあたまハルクになっちゃったんじゃ… 天才勢が頭脳10だとしたらラファロ状態は頭脳8肉体10みたいな高次元のバランス型な感じだから…

237 19/05/22(水)18:00:09 No.593241429

2では自分が死にかけて自暴自棄になってたし3ではハッピーが死にかけてやるなら俺をやれやってなってたから仕方ない

238 19/05/22(水)18:00:19 No.593241473

>大体過去が襲い掛かってくる感じになってるよね社長 未来に向けて物作りしてると被害妄想乙ってされる…

239 19/05/22(水)18:00:33 No.593241516

>su3082407.jpg >いいよね… 調べたらなんか嫁さんに足蹴されとる!

240 19/05/22(水)18:00:59 No.593241603

ピーターに上げたやつは最新版なんだろうけど 他ならぬピーターが生身で頑丈すぎるからアーマーの意味があまりない…

241 19/05/22(水)18:01:23 No.593241665

>凍結対策はしたか? 1は様々なものが伏線になってて綺麗な作品よね

242 19/05/22(水)18:01:23 No.593241666

キリアン戦の次々とスーツ切り替えながら戦うのは好きだよ

243 19/05/22(水)18:01:37 No.593241702

ピーターの肉体は本当に頑丈でパワーもあるからな…

244 19/05/22(水)18:01:43 No.593241726

スコットがシビルウォーで勝手に活動してあいつふざけんなもう知らん!ってブチギレてたのと 娘と一緒にママ救出のために動いてて他の事は二の次だったのがあるから あの時点ではスコットスーツは優先度が低い

245 19/05/22(水)18:02:02 No.593241788

ねぇスタークさん!スーツ故障しちゃったんだけど…スタークさん…ねぇ…

246 19/05/22(水)18:02:43 No.593241917

ソーとかハルクでも一撃で壊せないようなスーツを次々とぶった切っていくキリアン 一人だけ火力と再生力がヴィランの中で飛びぬけてる

247 19/05/22(水)18:02:48 No.593241930

>ねぇスタークさん!スーツ故障しちゃったんだけど…スタークさん…ねぇ… 次の映画でどれだけ空元気で頑張ろうとするピーターが見れるのが楽しみですね

248 19/05/22(水)18:02:57 No.593241952

スパイダーマンってそんなに頑丈なの?

249 19/05/22(水)18:03:07 No.593241988

>あの時点ではスコットスーツは優先度が低い あの…このスーツの機能殆ど壊れて…

250 19/05/22(水)18:03:18 No.593242016

3ラストのペッパーはお前何者なんだよすぎた

251 19/05/22(水)18:03:52 No.593242128

>他ならぬピーターが生身で頑丈すぎるからアーマーの意味があまりない… 戦闘よりも便利ツール多かったりするのかね 悪環境でも行動可とかハッキングやらセンサーやら赤外線解析やら

252 19/05/22(水)18:03:53 No.593242133

>ソーとかハルクでも一撃で壊せないようなスーツを次々とぶった切っていくキリアン >一人だけ火力と再生力がヴィランの中で飛びぬけてる でもヴィランとしてはあいつあんまり魅力無いわ…

253 19/05/22(水)18:04:00 No.593242158

>次の映画でどれだけ空元気で頑張ろうとするピーターが見れるのが楽しみですね 相棒のデブと上司のデブがどれだけカバー出来るか

254 19/05/22(水)18:04:15 No.593242212

>次の映画でどれだけ空元気で頑張ろうとするピーターが見れるのが楽しみですね ジジィはそういうこと言う

255 19/05/22(水)18:04:50 No.593242326

>ピーターに上げたやつは最新版なんだろうけど >他ならぬピーターが生身で頑丈すぎるからアーマーの意味があまりない… マスクが破れないってだけでかなりメリットある

256 19/05/22(水)18:05:01 No.593242370

>スパイダーマンってそんなに頑丈なの? バッキーとファルコンを2人同時に相手してあしらえる程度には強い

257 19/05/22(水)18:05:04 No.593242379

そらヴィランとしての魅力は端から語ってないしね

258 19/05/22(水)18:05:08 No.593242395

>でもヴィランとしてはあいつあんまり魅力無いわ… やってる事はただの戦争ビジネスみたいなもんだからな……

259 19/05/22(水)18:05:13 No.593242410

次のスパイダーマンにはぜひフライデーの操る空っぽのアーマーが飛んできてほしいよね

260 19/05/22(水)18:05:20 No.593242434

FFHがフェーズ3最後だし社長の死を乗り越える感じになるんだろうね

261 19/05/22(水)18:05:25 No.593242454

>ピーターに上げたやつは最新版なんだろうけど >他ならぬピーターが生身で頑丈すぎるからアーマーの意味があまりない… カレン「即死にしましょう即死!」

262 19/05/22(水)18:05:28 No.593242465

>次の映画でどれだけ空元気で頑張ろうとするピーターが見れるのが楽しみですね あの宇宙服着たやつが裏切りそう

263 19/05/22(水)18:05:30 No.593242470

メタルアーム!? すごいねこれ!で済ますなや!

264 19/05/22(水)18:05:33 No.593242482

>他ならぬピーターが生身で頑丈すぎるからアーマーの意味があまりない… 映画見たのかよガントレットアメフトで結構役に立ったろ

265 19/05/22(水)18:05:36 No.593242495

>ジジィはそういうこと言う ジジィはピーターだけは絶対曇らせろって遺言残してそう

266 19/05/22(水)18:05:55 No.593242561

>スパイダーマンってそんなに頑丈なの? 本人がスパイダーセンスで未来予知みたいな能力持ってるから強い

267 19/05/22(水)18:06:24 No.593242676

ピーターは強いけど経験値が少なすぎるので…

268 19/05/22(水)18:06:25 No.593242678

ホムカミスーツも便利機能めっちゃ盛り盛りだったし IWやEGでは活用する機会が無かっただけでアイアンスパイダースーツもそっち路線の機能も沢山あるんじゃない

269 19/05/22(水)18:06:25 No.593242679

キャップから盾を奪えるしね!

270 19/05/22(水)18:06:33 No.593242710

というかトムホやっぱ意図的に頼りなく調整されてるから成るまでに補助輪居るわあいつ いきなりアイアンマン死んだのはそういう意味では結構ドラマ作れる

271 19/05/22(水)18:06:34 No.593242712

>スパイダーマンってそんなに頑丈なの? 建物の天井落ちてきて押し潰されて心が折れそうになっても肉体は無傷なくらいには頑丈

272 19/05/22(水)18:06:40 No.593242730

宇宙人相手なら瞬殺モードは許された

273 19/05/22(水)18:06:44 No.593242739

ウィップラッシュかっこいいのに戦闘短くて悲しい… もっと戦って欲しかった

274 19/05/22(水)18:06:50 No.593242767

>キャップから盾を奪えるしね! 彼は!!1

275 19/05/22(水)18:06:56 No.593242792

>バッキーとファルコンを2人同時に相手してあしらえる程度には強い バッキーのパンチ片手で受け止めたシーンで劇場がちょっとザワついたの思い出した

276 19/05/22(水)18:07:12 No.593242851

>ピーターは強いけど経験値が少なすぎるので… そんなルーキーにメインシンボルをあっさり奪われたプリケツが居るらしいな

277 19/05/22(水)18:07:12 No.593242852

ただでさえフィジカルモンスターの蜘蛛男が社長によるバカみたいに機能盛り盛りスーツを着る!

278 19/05/22(水)18:07:15 No.593242864

>キャップから盾を奪えるしね! 彼は!!1!!11

279 19/05/22(水)18:07:22 No.593242889

チートっつっても使い慣れるまでの場数が居るんだよね… 完成体の話ばっか見せられててあんま気にならないんだけど

280 19/05/22(水)18:07:31 No.593242907

スパイディは何故かヒョロいイメージついてるけど本来なら上から数えたほうが早い身体スペックしてるからな…

281 19/05/22(水)18:07:47 No.593242960

ハルクと力比べできるんだっけスパイディ

282 19/05/22(水)18:07:53 No.593242987

>スパイダーマンってそんなに頑丈なの? ハルクと大差ないよ。ハルクより力は少し劣るけどスピードとタフネスはスパイディの方が上 搦手もできるし死角からの攻撃も余裕で回避できる超直感のスパイダーセンスもある

283 19/05/22(水)18:07:55 No.593242993

スパイディは三部作だとしたらネッドがグリーンゴブリンにならないかだけが心配

284 19/05/22(水)18:08:33 No.593243130

タフネス自慢にした所でスーパーヒーローと立ち会ってた時は流石に集中力使い切って寝てたしな… 相手やばすぎなんだわあいつ

285 19/05/22(水)18:08:33 No.593243131

ウィップラッシュのロシア人は生き延びれば社長のライバルになれたんじゃないかなって 型落ちリアクターとは言え結構な悪環境で制作してたよね?

286 19/05/22(水)18:08:47 No.593243171

クソダサ自作スーツ(ただの服)で電気ショックパンチされてバスぶち抜いても無傷だしな…

287 19/05/22(水)18:09:03 No.593243228

瞬殺モードにしても対応しきれず強くて怖い2人のお姉さんズに助けてもらうピーター

288 19/05/22(水)18:09:53 No.593243429

今更だけどマーク5大好きだからこそ 持ち運んで装着から着用して変身するマーク50に行き着くのにワシャ痺れたよ

289 19/05/22(水)18:09:58 No.593243447

スパイディの敵ってシニスターシックスを揃えるならあとはクレイヴンぐらいか

290 19/05/22(水)18:10:01 No.593243458

>ウィップラッシュのロシア人は生き延びれば社長のライバルになれたんじゃないかなって >型落ちリアクターとは言え結構な悪環境で制作してたよね? ハマーがスポンサーになる前だから劣悪な環境でDIYしたからね ほぼフレームしか無いとは言えスーツも込みで

291 19/05/22(水)18:10:03 No.593243468

スパイディがEGで敵に集られてたシーンギャグっぽい空気だったけど改めて考えてみるとよく生きてたなすぎる…

292 19/05/22(水)18:10:21 No.593243541

>ハルクと力比べできるんだっけスパイディ IWでもハルクもどきのハンマー軽く止めてたからな

293 19/05/22(水)18:10:47 No.593243638

ハルクバスターの男の子パワーいいよね…

294 19/05/22(水)18:10:53 No.593243661

社長としてはこんな奴絶対に前線に出したくない気持ちもわかる 若すぎるし

295 19/05/22(水)18:11:04 No.593243700

MCUのスパイディは戦闘経験0からスタート! 初戦:バッキー&翼 二戦目:キャップ 三戦目:ヴァルチャー 四戦目:ブラックオーダー 五戦目:サノス 六戦目:サノス軍相手にガントレットリレー ちょっとスパルタすぎると思う

296 19/05/22(水)18:11:07 No.593243712

サノスですらある程度拘束する蜘蛛糸も凄い

297 19/05/22(水)18:11:24 No.593243775

少人数相手で活躍できるキャラはオールスターだと地味だよね

298 19/05/22(水)18:11:45 No.593243846

>瞬殺モードにしても対応しきれず強くて怖い2人のお姉さんズに助けてもらうピーター 2人どころか6人ぐらいに囲まれておる… つえーMCU女性陣つえー

299 19/05/22(水)18:12:05 No.593243928

七戦目:ゴリウー集団

300 19/05/22(水)18:12:09 No.593243943

>ピーターは強いけど経験値が少なすぎるので… ホムカミのアクションが微妙なのは意図的にその部分を強調する意味であぁなったのが理由の一つだしな ちょっと前までただのギークだったペーペーがいきなりスタイリッシュアクションで敵を倒せるわけねぇだろ! ってのは言われてみればそうである

301 19/05/22(水)18:12:25 No.593244010

>サノスですらある程度拘束する蜘蛛糸も凄い あれに関しては原材料と生成法自前で考えたから本当にすごい

302 19/05/22(水)18:12:25 No.593244012

経験値積みまくったスパイダーマンはフューリーの電話に出ようねぇ…

303 19/05/22(水)18:12:36 No.593244046

ナノテクスーツで変身する時に胸トントンするの好き!(バァァァン

304 19/05/22(水)18:12:49 No.593244092

>スパイディがEGで敵に集られてたシーンギャグっぽい空気だったけど改めて考えてみるとよく生きてたなすぎる… よく見ると一振りで一匹死んでるのにそれ以上の勢いで群がってきてるからな なんで無傷なんだあいつ

305 19/05/22(水)18:12:57 [監督] No.593244121

>MCUのスパイディは戦闘経験0からスタート! >初戦:バッキー&翼 >二戦目:キャップ >三戦目:ヴァルチャー >四戦目:ブラックオーダー >五戦目:サノス >六戦目:サノス軍相手にガントレットリレー > >ちょっとスパルタすぎると思う 経験値積んだのでファーフロムホームでは一転してトムホにアクション頑張ってもらいます

306 19/05/22(水)18:13:13 No.593244172

理想はゲームマーベルスパイダーマンみたいなアクションだろうか…

307 19/05/22(水)18:13:25 No.593244225

いまだに謎に思ってるんだけど3のラストでペッパーがぶっこぬいたアイアンマンスーツの腕部分からリパルサー発射できたのってどういう仕組みなんだろう

308 19/05/22(水)18:13:59 No.593244336

>サノスですらある程度拘束する蜘蛛糸も凄い 社長が褒めてたしね

309 19/05/22(水)18:14:03 No.593244348

>>サノスですらある程度拘束する蜘蛛糸も凄い >あれに関しては原材料と生成法自前で考えたから本当にすごい 化学の授業の片手間に作った糸しゅごい… それに機能いっぱいつけた社長製のシューターとスーツもおかしいが

310 19/05/22(水)18:14:19 No.593244398

スパイディはチート性能なのにそれ以上に曇らせ隊が優秀すぎる

311 19/05/22(水)18:14:42 No.593244468

社長製スパイダースーツはちょっと過保護すぎる

↑Top