19/05/22(水)15:13:33 急にか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/22(水)15:13:33 No.593214934
急にかき揚げが食べたくなってきた
1 19/05/22(水)15:14:51 No.593215133
行くか 丸亀
2 19/05/22(水)15:24:33 No.593216627
はなまるって感じのうどんだ!
3 19/05/22(水)15:26:46 No.593216948
本当どうなってんのこれ…
4 19/05/22(水)15:28:49 No.593217295
クソラード
5 19/05/22(水)15:34:11 No.593218074
触られたら即死する個性相手に皆でまとまって的になりに近づくのいいよね!
6 19/05/22(水)15:35:35 No.593218298
中の方に身動き取れない連中がかなりいるよね
7 19/05/22(水)15:35:39 No.593218304
よくねえよ
8 19/05/22(水)15:36:06 No.593218373
「」ってどんな書上げが隙?おれは定番の海老がすき あと納豆を刻んだかきあげもあるそうだけどおいしいのかね
9 19/05/22(水)15:37:30 No.593218571
サクサクの天ぷらが好きなのでうどんには浸さないタイプ
10 19/05/22(水)15:39:37 No.593218907
カタ烈海王グルパン
11 19/05/22(水)15:40:37 No.593219075
>触られたら即死する個性相手に皆でまとまって的になりに近づくのいいよね! 事前情報じゃ五指に触れたら崩壊だし人命さえ無視できるなら物量で押すのは有効ではあるだろ いきなりパワーアップして伝播するようになった…
12 19/05/22(水)15:40:44 No.593219091
人間かき揚げ
13 19/05/22(水)15:41:15 No.593219164
大の大人が大勢集まって選択した行動がこれか…
14 19/05/22(水)15:41:41 No.593219236
>事前情報じゃ五指に触れたら崩壊だし人命さえ無視できるなら物量で押すのは有効ではあるだろ 11万人もいて遠距離攻撃できるやつが一人もいないとかバカすぎるでしょ…
15 19/05/22(水)15:42:17 No.593219323
大の大人がだだっ広い空間でギチギチ集まって何してるんですかね
16 19/05/22(水)15:43:09 No.593219462
基本的にこの漫画ファンネルのような個性以外の投擲とか狙撃といった遠距離攻撃は禁止されてるから
17 19/05/22(水)15:43:39 No.593219545
初っ端から命捨てる戦法って意味がわからない そんなの普通は最後の手段だろ
18 19/05/22(水)15:44:29 No.593219660
カタ烈海王
19 19/05/22(水)15:44:41 No.593219693
分身分裂能力だろどう見ても 1コマだけ見て文句言ってやるな
20 19/05/22(水)15:44:46 No.593219701
別に一斉に飛び掛からず通路に雪崩れ込んだ方がまだ自然だしそっちでも連鎖即死も描写出来ると思う…
21 19/05/22(水)15:45:56 No.593219868
密集って言うか接続されてるよな明らかに
22 19/05/22(水)15:45:57 No.593219872
>事前情報じゃ五指に触れたら崩壊だし人命さえ無視できるなら物量で押すのは有効ではあるだろ >いきなりパワーアップして伝播するようになった… ミチミチに固まる必要あるかな?
23 19/05/22(水)15:46:43 No.593219996
偏差値79の謎が解けた
24 19/05/22(水)15:46:44 No.593219998
氷みたいに人間を操る異能持ちが居たんだろう
25 19/05/22(水)15:47:09 No.593220064
せめて四方から襲うとか遠距離から攻撃するとかすればいいのに
26 19/05/22(水)15:47:42 No.593220141
>せめて四方から襲うとか遠距離から攻撃するとかすればいいのに そんなことしたら手マンがやられちゃうだろ!
27 19/05/22(水)15:48:16 No.593220229
これが新世代の乱戦だからよ…
28 19/05/22(水)15:48:25 No.593220248
>氷みたいに人間を操る異能持ちが居たんだろう 馬鹿の人数が減るけど馬鹿に変わりないじゃん
29 19/05/22(水)15:48:25 No.593220251
>11万人もいて遠距離攻撃できるやつが一人もいないとかバカすぎるでしょ… 残念だが戦闘開始から今週までに遠距離攻撃系の個性持ちは描かれて存在してるし 身体強化型の車を投げて遠距離攻撃するシーンもあるんだ
30 19/05/22(水)15:48:33 No.593220265
組織力と技術力と資本があるなら武器の1つでも…と思ったけど個性に合わせた専用武器ならともかく汎用武器は異能解放の理念に反するのかな
31 19/05/22(水)15:48:41 No.593220287
何が酷いって連鎖崩壊のために全員密着させられている所
32 19/05/22(水)15:49:26 No.593220405
まあ先頭十人以外は体重くらいしか意味ないよね
33 19/05/22(水)15:49:58 No.593220489
普段からノリのいい漫画なら一笑いして終わるシーンなのに これまでの積み重ねがそうさせない
34 19/05/22(水)15:50:01 No.593220500
>組織力と技術力と資本があるなら武器の1つでも…と思ったけど個性に合わせた専用武器ならともかく汎用武器は異能解放の理念に反するのかな 見つけるのに衛星使ってる時点で別に気にしないだろ
35 19/05/22(水)15:50:57 No.593220632
ここは結構勢いよくてよかったとおもうけど 手マンの強化理由がしょうもないのも含めて好きだ
36 19/05/22(水)15:51:09 No.593220666
>残念だが戦闘開始から今週までに遠距離攻撃系の個性持ちは描かれて存在してるし >身体強化型の車を投げて遠距離攻撃するシーンもあるんだ その人たちはなんで手マンに遠距離攻撃しないんですか…
37 19/05/22(水)15:51:28 No.593220715
なんの理由もなくかき揚げしてたらギャグマンガでもない限りだめだと思う
38 19/05/22(水)15:51:31 No.593220724
>何が酷いって連鎖崩壊のために全員密着させられている所 連鎖反応がやりたいために敵を固める 手マンが近距離攻撃だから突撃させる HN全開って感じだ
39 19/05/22(水)15:51:31 No.593220725
攻撃力が異能で体が人間ならどう考えても遠距離攻撃を24時間交代交代で続けるのがいいんだよなあ 1人なら間違いなくすぐ死ぬ
40 19/05/22(水)15:51:55 No.593220783
スレ画キュリオスの後に操り人形つくる奴まで出てきてこれは…
41 19/05/22(水)15:52:19 No.593220854
遠距離いるの描いといてかき揚げアタックするとかなおさら馬鹿なのでは…
42 19/05/22(水)15:53:17 No.593221003
>>残念だが戦闘開始から今週までに遠距離攻撃系の個性持ちは描かれて存在してるし >>身体強化型の車を投げて遠距離攻撃するシーンもあるんだ >その人たちはなんで手マンに遠距離攻撃しないんですか… 他メンバーの相手で忙しいから…
43 19/05/22(水)15:53:19 No.593221008
あーつれーわー徹夜つれーわーでパワーアップとかしょうもなさ過ぎて新しいわ
44 19/05/22(水)15:53:30 No.593221046
馬鹿な相手じゃないと数万人居たら勝っちゃう
45 19/05/22(水)15:53:36 No.593221073
百歩譲って挟み撃ちくらいしてほしい
46 19/05/22(水)15:54:24 No.593221178
連合のうちトカゲとトゥワイスに関しては個性すら使ってないんだがな
47 19/05/22(水)15:54:41 No.593221219
素材はいいのにな…
48 19/05/22(水)15:56:24 No.593221492
Q,11万人もいてなんで○○しないの? A,尊いから
49 19/05/22(水)15:57:08 No.593221591
11万人いるのにコモン個性だらけで 弱小ヤクザやべえな
50 19/05/22(水)15:57:14 No.593221606
個性因子は脳細胞の一部が変異したものだからその分脳機能が低下してるんだよ っていう設定今考えた
51 19/05/22(水)15:57:32 No.593221646
素材がいいかどうかは個人の趣味なので置いておくけど少なくとも最近の展開は見え見え過ぎて面白いところが一つもないと思う
52 19/05/22(水)15:58:08 No.593221733
展開は連合勝利ありきだけどここの所は面白いと思うけどなぁ
53 19/05/22(水)15:58:20 No.593221762
政治家やIT社長が考えた策なのだろうか
54 19/05/22(水)15:58:46 No.593221819
政治家だから選挙カーはギャグ漫画みたいでよかったよ
55 19/05/22(水)15:59:00 No.593221860
面白いにも何種類かあるぞ
56 19/05/22(水)16:00:30 No.593222077
インターン編のほうが面白かった
57 19/05/22(水)16:00:48 No.593222134
ヒーロー漫画として面白いと思った部分はほぼねぇな… 塩とかU19的な意味なら面白いけどよ…
58 19/05/22(水)16:01:06 No.593222195
連合は解放軍潰すのが目的だけど解放軍は尊いポイント稼ぐのが目的だから一見相手の利になる不可解な行動とってるようにみえるのは仕方ない
59 19/05/22(水)16:01:43 No.593222295
塩とかU19は本気で比べてるならちゃんと読んだほうがいいと思うよ
60 19/05/22(水)16:02:46 No.593222444
>塩とかU19は本気で比べてるならちゃんと読んだほうがいいと思うよ >展開は連合勝利ありきだけどここの所は面白いと思うけどなぁ 具体的なことゼロ
61 19/05/22(水)16:02:46 No.593222449
塩もU19も部分的な盛り上がりはあったけど基本はクソ退屈だったような
62 19/05/22(水)16:02:57 No.593222478
今のクソ感はソーマに近いかな 前はヒロアカのが味が濃いクソだったけど
63 19/05/22(水)16:03:08 No.593222507
塩とかU19は少なくとも休載してないし毎週きちんと規定ページ描いてたし…
64 19/05/22(水)16:03:14 No.593222528
今週は荼毘のイキりが読んでてキツかった
65 19/05/22(水)16:03:57 No.593222633
>塩とかU19は本気で比べてるならちゃんと読んだほうがいいと思うよ だよなあっちの方が面白かった
66 19/05/22(水)16:04:17 No.593222688
U19とかやたらネタにしてたけど正直ただただ面白くなかったよな…
67 19/05/22(水)16:04:28 No.593222711
塩とかが退屈ってことはなかったかな…解読に日夜スレで団体戦してた記憶がある
68 19/05/22(水)16:05:23 No.593222839
ヒロアカ自体打ち切り漫画レベル それを無理矢理引き伸ばした結果が今と考えればおかしくない
69 19/05/22(水)16:05:30 No.593222857
具体的にどのあたりが面白かったのかは気になるかな
70 19/05/22(水)16:06:01 No.593222931
>塩とかが退屈ってことはなかったかな…解読に日夜スレで団体戦してた記憶がある わかんない部分を読み飛ばしてたから退屈に感じただけかもしれない ぶっちゃけ単行本とか持ってないから全然覚えてない
71 19/05/22(水)16:06:14 No.593222970
なんでみんな手を前に出してるのでしょう
72 19/05/22(水)16:06:17 No.593222976
そもそも連合別にギラン助けに行く必要ないよね?
73 19/05/22(水)16:06:29 No.593223003
インターンの頃に比べると退屈
74 19/05/22(水)16:06:43 No.593223045
U19はいろいろアレだったけどシンプル馬鹿って感じで嫌いじゃなかった
75 19/05/22(水)16:07:05 No.593223108
>そもそも連合別にギラン助けに行く必要ないよね? 来なかったらお前らの居場所をバラすって言われてる
76 19/05/22(水)16:07:13 No.593223128
必要ないといえばないけど何だかんだ恩義は感じてるんでしょ
77 19/05/22(水)16:07:14 No.593223130
塩とかU19は間違いなくここが最大のファンサイトだったからな
78 19/05/22(水)16:07:29 No.593223178
>塩とかU19は本気で比べてるならちゃんと読んだほうがいいと思うよ てにをはの使い方下手すぎて何が言いたいのかわからん…
79 19/05/22(水)16:07:31 No.593223182
>そもそも連合別にギラン助けに行く必要ないよね? 解放軍ムカつくし一応世話になったし助けに行くね… ヒーロー科よりヒーローしてる…
80 19/05/22(水)16:07:58 No.593223252
あのネームドおっさんヴィジランテででたから思い出した感強くてな…
81 19/05/22(水)16:09:24 No.593223462
一瞬関わっただけなのにあそこまで黙ってるおっさんのほうが正直不可解っていうか…そこまでする義理ないっていうか
82 19/05/22(水)16:10:00 No.593223554
今週は急に連合で唯一広域攻撃可能とか説明してきたのが面白かったと思います!
83 19/05/22(水)16:10:20 No.593223602
>基本的にこの漫画ファンネルのような個性以外の投擲とか狙撃といった遠距離攻撃は禁止されてるから 風当身はOK!
84 19/05/22(水)16:10:40 No.593223648
荼毘の炎が蒼いとかもそうだけど描写がないのにいきなり設定が生えてくる事が多すぎるのは正直どうかと思う
85 19/05/22(水)16:10:53 No.593223694
>今週は急に連合で唯一広域攻撃可能とか説明してきたのが面白かったと思います! 最近ずーっと説明口調でなんかなあ
86 19/05/22(水)16:11:25 No.593223785
ブローカーが客を売るのはダサいと思ってるんじゃない こんだけ連合に入れ込んでるのはちょっとわからないけど
87 19/05/22(水)16:11:58 No.593223860
みんなでかき揚げになるから尊いんだ 絆が深まるんだ
88 19/05/22(水)16:12:00 No.593223865
ハンウィアーを感じる
89 19/05/22(水)16:12:04 No.593223873
このかき揚げやった後に人形作って操るやった出したの編集何も突っ込まなかったの…?
90 19/05/22(水)16:12:27 No.593223925
連合側もギラン!ギラン!って言ってるのがわからん そんな関係が密になる描写あったか?
91 19/05/22(水)16:12:28 No.593223928
幹部直々に鍛えられ! ゆたぽんして能力の研鑽もして! 待ち伏せしてるのに! サポートアイテムも製氷車の用意もなく! コンビニや家庭から氷を持ってきて作ったドラゴンです!
92 19/05/22(水)16:13:21 No.593224053
そんな広域火炎放射できるならトゥワイスで複製すれば良くない?とか 人形化個性と爆弾化個性いるなら人間かき揚げる必要なくない?とか 今週は考察が捗ると思いました
93 19/05/22(水)16:13:27 No.593224075
ギラン殺した方が解放軍の株上がったと思うわ 死んでても今の話に全く影響ないし
94 19/05/22(水)16:13:37 No.593224098
>連合側もギラン!ギラン!って言ってるのがわからん >そんな関係が密になる描写あったか? ないよ 本編だと前に出たのトガとか連れてきたときだけだし 名前その時なかったし
95 19/05/22(水)16:13:46 No.593224113
>コンビニや家庭から氷を持ってきて作ったドラゴンです! 轟くんの方がずっと凄い…
96 19/05/22(水)16:13:57 No.593224143
連合は所詮仲良しサークルだけどそれなりに仲間思いなところ好き
97 19/05/22(水)16:14:26 No.593224226
氷を生成して操るんじゃなくて氷にしか使えないサイコキネシスだからな
98 19/05/22(水)16:14:59 No.593224298
つっても連合がなかよしこよしする理由そもそもないよね?
99 19/05/22(水)16:15:05 No.593224315
かき揚げって発想に感心する
100 19/05/22(水)16:15:05 No.593224317
ギランはトゥワイスオリジンの時に結構親しそうだったなトゥワイスとは
101 19/05/22(水)16:15:25 No.593224363
>ないよ >本編だと前に出たのトガとか連れてきたときだけだし >名前その時なかったし やっぱりそうだよなあ俺の知らないうちに別のストーリーでもできてたのかと思った 突然生えてきたのか堀越の脳内であったのか知らんが こういうのを指摘できる編集が機能してないって時点でめちゃくちゃ
102 19/05/22(水)16:15:33 No.593224384
会議では全く心配されてなかったのに突入後みんなしてエリちゃんエリちゃん連呼してたの思い出した 個々人の心情変化とか描けないから一律で変えてるんかな
103 19/05/22(水)16:16:17 No.593224513
>連合は所詮仲良しサークルだけどそれなりに仲間思いなところ好き そんな絆なんて無かったけど急にそうなったな
104 19/05/22(水)16:16:34 No.593224549
ギラン救出は今週ワープ移動まで獲得したトゥワイスのお願いだからな…
105 19/05/22(水)16:16:53 No.593224584
>>連合は所詮仲良しサークルだけどそれなりに仲間思いなところ好き >そんな絆なんて無かったけど急にそうなったな すまっしゅでは仲良しだったし…!
106 19/05/22(水)16:17:14 No.593224634
>つっても連合がなかよしこよしする理由そもそもないよね? 連合と全く関係のないステインに惹かれて集まったり全く無関係だったりで 何の繋がりも無いメンツだしね
107 19/05/22(水)16:17:22 No.593224658
スレ画見たときは一斉に襲いかかるのをパース効かせて描いてるんだと思いきや かき揚げだわこれ
108 19/05/22(水)16:17:32 No.593224686
仲間思いだっけ…トゥワイス以外距離置いてるよね
109 19/05/22(水)16:17:46 No.593224714
かき揚げ以外何と呼べば良いか
110 19/05/22(水)16:18:24 No.593224812
何ならトゥワイスが仲いいと思ってるトガも別にトゥワイスのことそんなに思ってないし
111 19/05/22(水)16:18:44 No.593224865
トゥワイスはトガちゃんの位置がわかるサーチ能力まで手に入れたしな
112 19/05/22(水)16:19:11 No.593224937
一対多描けないからかき揚げを作る発想力に脱帽する 普通なら囲んでボコるもんな
113 19/05/22(水)16:19:11 No.593224938
>ギラン救出は今週ワープ移動まで獲得したトゥワイスのお願いだからな… オバホをアジトまで案内したりろくなことしねーな
114 19/05/22(水)16:19:21 No.593224964
組織として動いてないから一緒に生活する理由も特にないはずなんだよなこいつら…
115 19/05/22(水)16:19:27 No.593224982
トゥワイスのトラウマをなぜか解放軍が知ってるのいいよね
116 19/05/22(水)16:19:37 No.593225001
>トゥワイスはトガちゃんの位置がわかるサーチ能力まで手に入れたしな 連合デッキの新コンボきたな…
117 19/05/22(水)16:19:58 No.593225050
>ハンウィアーを感じる のたうってるわ…
118 19/05/22(水)16:20:02 No.593225055
トガちゃんは連合の誰にも変身していない トガちゃんは好きな人になりたい変身願望持ち 教授これは一体
119 19/05/22(水)16:20:03 No.593225062
>会議では全く心配されてなかったのに突入後みんなしてエリちゃんエリちゃん連呼してたの思い出した 保護しても問題無かったのに先輩へのマウンティングを優先する位気にして無かったのにね
120 19/05/22(水)16:21:17 No.593225256
>組織として動いてないから一緒に生活する理由も特にないはずなんだよなこいつら… スマホが普通に使えていたのを見ると警察に嗅ぎつけられ追われてる訳でも無いしね
121 19/05/22(水)16:21:23 No.593225267
HNって馬鹿にされてもしゃーないってなること多すぎるよぉ…
122 19/05/22(水)16:21:43 No.593225311
作中での活躍はさておき明るく振る舞おうとしてるけど本質はやたらジメジメしてる性格とか堀越先生のお気にいりキャラだと思うトゥワイス君
123 19/05/22(水)16:21:54 No.593225345
アンチ乙 他人になりたい普通になりたいけどトガちゃんの世界には他者がいないらしいから
124 19/05/22(水)16:22:20 No.593225406
トゥワイスは連合入る前からギランの知り合いみたいなのでまあトゥワイスの為に仕方なくと思えば…
125 19/05/22(水)16:22:33 No.593225443
>HNって馬鹿にされてもしゃーないってなること多すぎるよぉ… キャラの行動が突然で無理矢理だからな かきあげもそうだし そうなるプロセスや何故そうなったかないから作者都合で動く操り人形にしか見えない
126 19/05/22(水)16:22:55 No.593225506
トゥワイスのために動く理由なくない?
127 19/05/22(水)16:23:25 No.593225583
>作中での活躍はさておき明るく振る舞おうとしてるけど本質はやたらジメジメしてる性格とか堀越先生のお気にいりキャラだと思うトゥワイス君 そんな奴しかいなくない?ヒロアカ世界
128 19/05/22(水)16:23:51 No.593225651
>トゥワイスのために動く理由なくない? 活用方法全く思いついてないだけで個性自体は貴重だし… どうやって使えばいいのかよくわかってないけど…
129 19/05/22(水)16:23:56 No.593225671
敵も味方も動画勢ばっかだし…
130 19/05/22(水)16:24:10 No.593225705
トゥワイスくんは連合の中でも特に好きだな
131 19/05/22(水)16:24:51 No.593225794
トゥワイスも髪型がカツキパーツだしお気に入りだと思う
132 19/05/22(水)16:24:58 No.593225812
一人で話してるトゥワイスの方がよっぽど他人のいない世界だよね
133 19/05/22(水)16:25:48 No.593225930
力つける前に売れちゃったのが作者の不運だった あと一歩で大人も読める作品描けた人だろうにもったいない
134 19/05/22(水)16:26:13 No.593225985
その一歩でかすぎない?
135 19/05/22(水)16:26:28 No.593226014
赤字になってすごい編集「」が現れたな…
136 19/05/22(水)16:26:52 No.593226076
アンチ乙 手マンは全てを壊したいけど仲間の好きなものは残すぐらい仲間思いだから
137 19/05/22(水)16:27:44 No.593226183
力つけるも何もこの作者三作目っスけど…
138 19/05/22(水)16:27:56 No.593226211
>アンチ乙 >手マンは全てを壊したいけど仲間の好きなものは残すぐらい仲間思いだから この矛盾を抱えてるのがまさに手マンっぽくていいよね
139 19/05/22(水)16:28:57 No.593226355
解離トゥワイスの言動がワンパターンすぎて飽きた
140 19/05/22(水)16:29:44 No.593226478
>解離トゥワイスの言動がワンパターンすぎて飽きた でも今回のどっちも必死になってるのよかったと思うよ
141 19/05/22(水)16:31:00 No.593226645
>解離トゥワイスの言動がワンパターンすぎて飽きた 説明口調の時だけ逆がないの作者都合って感じでいいよね…
142 19/05/22(水)16:31:23 No.593226700
仲良しサークルとして見ても積み重ねがなさすぎて正直置いてけぼり感
143 19/05/22(水)16:31:47 No.593226764
馬鹿ども