ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/05/22(水)13:52:54 No.593203546
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/05/22(水)13:56:16 No.593203967
パンのシールは良いシールだった
2 19/05/22(水)13:57:58 No.593204199
カゲー!
3 19/05/22(水)13:59:51 No.593204451
今のピカチュウは電子音で鳴かないらしいな
4 19/05/22(水)14:01:48 No.593204733
ピカチュウがピカチュウって鳴き始めたのピカチュウ版から?
5 19/05/22(水)14:04:06 No.593205019
ストライク世代なのにポケモンやった事ないからこういう話題に乗れなくていっぱいかなしい 当時も友達の話題に乗れなかったけど
6 19/05/22(水)14:04:22 No.593205073
レッドと同列のデフォ名なのになサトシ
7 19/05/22(水)14:05:14 No.593205187
パン買ってたなぁ
8 19/05/22(水)14:05:54 No.593205283
>今のピカチュウは電子音で鳴かないらしいな 正直浮くからやめて欲しい
9 19/05/22(水)14:06:38 No.593205397
ジャンジャンジャン ジャンジャンジャン
10 19/05/22(水)14:08:33 No.593205648
>ストライク世代なのに 一瞬ヘラクロス世代とかシュバルゴ世代とか言う言い方があるのかなと思ったら全然違った
11 19/05/22(水)14:16:13 No.593206732
ヘアッ
12 19/05/22(水)14:18:08 No.593207001
じゃあ俺はハッサム世代だ
13 19/05/22(水)14:20:00 No.593207263
いい年齢してなにをかなしがっとんじゃ!
14 19/05/22(水)14:21:12 No.593207448
対戦にはまったのはウルガモス世代だな
15 19/05/22(水)14:22:54 No.593207647
>対戦にはまったのはウルガモス世代だな そいつ孵化担当じゃないですか…
16 19/05/22(水)14:26:51 No.593208232
ピカチュウに限らずアニメオリジナル鳴き声多かった記憶ある
17 19/05/22(水)14:28:16 No.593208435
ヂッヂュルル!
18 19/05/22(水)14:29:25 No.593208602
トッサッキーント
19 19/05/22(水)14:30:23 No.593208735
>ピカチュウに限らずアニメオリジナル鳴き声多かった記憶ある そもそもアニメでゲーム版の鳴き声出てきたことあるの
20 19/05/22(水)14:31:31 No.593208893
ヘアッ!
21 19/05/22(水)14:31:51 No.593208942
ラッシャイ!!
22 19/05/22(水)14:32:07 No.593208988
タジリンとミヤホンだからなサトシとシゲルの由来…
23 19/05/22(水)14:32:29 No.593209041
デァーイ! シャイシャイシャイシャイ!!
24 19/05/22(水)14:32:53 No.593209095
ヘラクロ!
25 19/05/22(水)14:33:29 No.593209180
>対戦にはまったのはウルガモス世代だな ガモスはムチムチしてて可愛いからな…
26 19/05/22(水)14:33:41 No.593209212
ヤーマタノオロチガ!
27 19/05/22(水)14:33:43 No.593209215
複数のポケモンからロケット団みたいな声がする
28 19/05/22(水)14:33:51 No.593209229
職場のマニアの女の子がゲームで育江声は本当にやめてほしいと嘆いてた
29 19/05/22(水)14:35:42 No.593209467
育江声のピカチュウはサトシのピカチュウだからピカチュウが全部育江声ってのは違うよね
30 19/05/22(水)14:35:47 No.593209482
育江に恨みでもあるのか
31 19/05/22(水)14:36:24 No.593209562
アニメも最初はポケモンも人語を普通に喋れるようにする予定だったらしいね
32 19/05/22(水)14:36:43 No.593209593
ポケモン言えるかなはナゾノクサまでしか分からない
33 19/05/22(水)14:41:57 No.593210259
どストライク世代で下敷きにシール貼りまくってたけど メノクラゲまでしか言えんな…学校で歌ってる人も見た事無かった
34 19/05/22(水)14:42:20 No.593210323
昔は無邪気に楽しんでたはずなのに俺はいつからポケモンでシコるようになってしまったんだ…
35 19/05/22(水)14:44:20 No.593210583
デコキャラシール!
36 19/05/22(水)14:46:16 No.593210853
毎週欠かさず見てたけどゲームが好きだからそのままアニメも見てただけで 話の内容が楽しみにしていた記憶があんまりない…
37 19/05/22(水)14:46:22 No.593210871
アニメのヒトデマンとか初代スマブラのサワムラーみたいな 変な例外の鳴き声好き
38 19/05/22(水)14:46:34 No.593210895
育江声はピカブイのピカチュウや配信のサトシピカチュウとかだけにしてほしい
39 19/05/22(水)14:47:44 No.593211047
>毎週欠かさず見てたけどゲームが好きだからそのままアニメも見てただけで >話の内容が楽しみにしていた記憶があんまりない… 正直AGあたりまではストーリー的な盛り上がりは薄いと思う
40 19/05/22(水)14:47:56 No.593211081
>ストライク世代なのにポケモンやった事ないからこういう話題に乗れなくていっぱいかなしい >当時も友達の話題に乗れなかったけど 「」の人生一生そんな感じだよ
41 19/05/22(水)14:48:21 No.593211143
シールよりガチャガチャにはまったな メタルの奴 su3082198.jpg
42 19/05/22(水)14:48:22 No.593211146
名 乗 っ た !
43 19/05/22(水)14:48:50 No.593211198
見返したら無印は変な話とかも混ざってて面白かった 金銀からマンネリ感出てくる
44 19/05/22(水)14:48:56 No.593211212
>シールよりガチャガチャにはまったな >メタルの奴 重量感いいよね
45 19/05/22(水)14:49:11 No.593211251
名 乗 っ た !
46 19/05/22(水)14:50:07 No.593211370
ルカリオがcmで波動は我にあり!しか言わないからそういう鳴き声だと思ってた
47 19/05/22(水)14:51:01 No.593211505
>>シールよりガチャガチャにはまったな >>メタルの奴 >重量感いいよね いいよね 踏むと死ぬ
48 19/05/22(水)14:51:15 No.593211538
じゃあニャースはもっと衝撃だったんじゃないの
49 19/05/22(水)14:51:51 No.593211630
黄色バージョンからピカチュウって言ってたな
50 19/05/22(水)14:52:39 No.593211762
格ゲーばっかでポケモンなんて誰もやってなかった
51 19/05/22(水)14:53:38 No.593211905
>ストライク世代なのにポケモンやった事ないからこういう話題に乗れなくていっぱいかなしい >当時も友達の話題に乗れなかったけど 今からでも遅くないぞ
52 19/05/22(水)14:54:26 No.593212025
当時GBぶっ壊れててプレイできなかったんだよなポケモン…
53 19/05/22(水)14:55:08 No.593212141
あまり熱心なファンだった気はしないけど楽曲には妙に愛着ある めざせポケモンマスターとかポケットにファンタジーとか
54 19/05/22(水)14:55:15 No.593212164
当時は名前とかよりホウオウで大騒ぎしてた気がする
55 19/05/22(水)14:55:20 No.593212179
ポリゴンショックで放送途切れたあたりで自然と見なくなった感じだなぁ
56 19/05/22(水)14:55:55 No.593212267
俺もやらなかったけどなんでか考えたらそもそもRPG系駄目な人だった
57 19/05/22(水)14:56:14 No.593212324
ラッシャイ!!にgoサインだしたスタッフは何考えてたんだ
58 19/05/22(水)14:57:02 No.593212446
サトシとシゲルだって名前候補にちゃんとあるし 誰だよ!?よりもそっち!?とかやるねぇ!!とかだせえ!!!って感想の方が多かった だせえが一番多かった
59 19/05/22(水)15:00:16 No.593212922
アニメ見ててシゲルが出てきた時におじさんみたいな名前だねって親が言ったのが印象的だった
60 19/05/22(水)15:01:34 No.593213108
>アニメ見ててシゲルが出てきた時におじさんみたいな名前だねって親が言ったのが印象的だった 俺は名前がしげるだったから散々いじられたよ 1番仲よかったのがさとし君だったから本当に酷かった
61 19/05/22(水)15:02:14 No.593213227
ファンに金銀編までで印象に残ってる回を聞くと大体は首藤の回
62 19/05/22(水)15:03:54 No.593213444
メダロットやってたからマジでわからんかった 大阪に住んでるのになぜかテレビ大阪が映らないからアニメ観れなかったしスマブラでポケモンがいるのは知ってるくらいだった
63 19/05/22(水)15:04:33 No.593213539
ゲーム版のピカチュウの鳴き声を元に戻すオプション設定とかまだないんです…?
64 19/05/22(水)15:05:13 No.593213627
ポケモンというかテレ東系列が映らない田舎で育ったのでゲームの知識しかなく 同世代の思い出話に混ざれないのが悔しい…
65 19/05/22(水)15:06:15 No.593213789
バトル漫画大好きキッズだったからファミリー向けに寄ってたアニメはぶっちゃけつまんねぇ…って思いながら当時は見てた
66 19/05/22(水)15:08:07 No.593214074
アニメ一話でGBの起動音が最初鳴った時子供心にいい演出だなって思った
67 19/05/22(水)15:08:12 No.593214091
当時電撃ピカチュウの作者がアニメクソつまんねえ!!って言ってたのを最近知った 小学生の時は楽しみにしてたけどまあ大人はつまんなかったかもな…
68 19/05/22(水)15:08:40 No.593214163
シール烈伝をバインダーに入れてアルバムしてた子がいた よく考えなくてもアレは子供じゃなく親がしてた
69 19/05/22(水)15:10:07 No.593214374
タケシのEDが数回しかやってないことを最近知った インパクト強かったからかなんとなく覚えてたな
70 19/05/22(水)15:10:34 No.593214456
一番ショックだったのは初代主人公=レッドだった 緑だったから主人公名はグリーンにしてたのに…
71 19/05/22(水)15:11:05 No.593214533
>バトル漫画大好きキッズだったからファミリー向けに寄ってたアニメはぶっちゃけつまんねぇ…って思いながら当時は見てた そういや当時はアニメ派じゃなくてポケスペ派だったな…
72 19/05/22(水)15:11:51 No.593214639
今でも電子音なんだと思って軽く調べたら想像してたのとは違ってた いろんな音出せるようになってんだね
73 19/05/22(水)15:12:39 No.593214783
ポケスペも金銀入るまでは追いついてたんだけどな… 新作出すスピードに勝てなくなって今は凄いことになってそうだ
74 19/05/22(水)15:12:48 No.593214819
俺の周りじゃゲーム発売後しばらくは俺以外誰もやってなくてアニメ後に一気にプレイヤー増えたからゲーム派があまりいなかった
75 19/05/22(水)15:15:00 No.593215161
ポケモン放送局で鳴き声当てクイズあったね…