ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/05/22(水)12:09:27 No.593186135
チーズナン食べに行ったらボリュームありすぎて死ぬかと思ったマン!
1 19/05/22(水)12:10:17 No.593186274
俺も死ぬならチーズナンで死にたい
2 19/05/22(水)12:10:26 No.593186297
一切れでも凄いよね
3 19/05/22(水)12:11:01 No.593186393
あと日替わりカレーがチーズチキンカレーでチーズが被ってしまった…とゴローちゃん的な回想が流れた
4 19/05/22(水)12:11:07 No.593186415
インドは乳製品安いからな…
5 19/05/22(水)12:11:14 No.593186449
死ぬかと思ったナン! に見えた
6 19/05/22(水)12:11:32 No.593186498
毎日食いたい…
7 19/05/22(水)12:12:10 No.593186609
このオレンジジュース変な色だな
8 19/05/22(水)12:12:15 No.593186624
ORANGEJUICEに矛盾固めの空気を感じる
9 19/05/22(水)12:12:32 No.593186668
食べたことないけどカレーを付けたらくどくないの?
10 19/05/22(水)12:12:34 No.593186676
ピザでは?
11 19/05/22(水)12:12:48 No.593186709
>このオレンジジュース変な色だな アイスチャイ頼んだけどうn…?ってなった
12 19/05/22(水)12:13:00 No.593186739
>食べたことないけどカレーを付けたらくどくないの? 結構くどい重い あと手が油まみれになる
13 19/05/22(水)12:13:11 No.593186774
チーズナン食った事無いんだけど 普通のナンとは違う感じなん?
14 19/05/22(水)12:13:27 No.593186827
カレーの量も多い
15 19/05/22(水)12:13:29 No.593186835
初めてナン付きのカレー頼むとサイズにビビるよね
16 19/05/22(水)12:13:39 No.593186859
チーズナンはチーズ食ってるみたいなナンだよ
17 19/05/22(水)12:14:00 No.593186922
>チーズナン食った事無いんだけど >普通のナンとは違う感じなん? ピザに近いというかピザよりチーズの厚みがあって重い
18 19/05/22(水)12:14:30 No.593187007
ナンおかわり自由とかよくあるけどむり できるならやってみろ系サービス
19 19/05/22(水)12:15:15 No.593187134
チーズナンだけでお腹いっぱいになるよね チーズナンにカレーつける時はおまけ程度のが欲しい
20 19/05/22(水)12:15:26 No.593187165
思ってる以上に中にチーズ入ってるから重い 余裕と侮ってると後から来る
21 19/05/22(水)12:16:11 No.593187301
デブ御用達ってことじゃん!
22 19/05/22(水)12:17:05 No.593187489
チーズを貪り食いたい時に食べたい なんとチーズナン変更400円
23 19/05/22(水)12:17:10 No.593187504
なんだい今日はチーズナンのスレをよく見かけるが
24 19/05/22(水)12:17:13 No.593187512
チーズナン美味いけどカレーと食べるなら普通のナンのがいい
25 19/05/22(水)12:18:24 No.593187736
チーズナンのチーズははちみつ混ぜてるから甘いよ
26 19/05/22(水)12:18:44 No.593187812
確実にデブになるけど近所にあったら毎日チーズナン食べたい 程よく遠くて良かった
27 19/05/22(水)12:19:00 No.593187857
ナンが食いたい時にたまにはこっち頼んでみるかってチーズナン頼んだらコレジャナイってなった
28 19/05/22(水)12:19:29 No.593187951
なんでインドカレー屋はどこ行っても妙に気前いいの… ごめんそんなに食えない…
29 19/05/22(水)12:19:42 No.593187987
チーズなんにしても普通のナンおかわり自由だからおかわりするんだ 出来ない…
30 19/05/22(水)12:19:55 No.593188021
ぼくはアーモンドナン!
31 19/05/22(水)12:22:15 No.593188454
ピザより重いって確実に胃をやられるな…
32 19/05/22(水)12:22:24 No.593188486
>なんでインドカレー屋はどこ行っても妙に気前いいの… しかもやってけんのかこれ…って価格設定だよね
33 19/05/22(水)12:23:02 No.593188595
なんか色々来てテーブルいっぱいになるのいいよね…
34 19/05/22(水)12:23:21 No.593188670
>なんでインドカレー屋はどこ行っても妙に気前いいの… >ごめんそんなに食えない… ブラジル料理屋とか台湾系中華もそうだね 感覚的にあれが普通なのかも?
35 19/05/22(水)12:23:44 No.593188741
ナンノオカワリドウデスカ?
36 19/05/22(水)12:24:28 No.593188917
次行くときは豆カレー食べるんだ…
37 19/05/22(水)12:25:05 No.593189029
ナンで店員はあんなにナンを押し付けがたがるのだろう
38 19/05/22(水)12:25:13 No.593189056
インド人って大食漢なんだな… そりゃダンスも踊って発散するわ
39 19/05/22(水)12:26:22 No.593189286
>ナンで店員はあんなにナンを押し付けがたがるのだろう ナン中毒にしたいからだろう
40 19/05/22(水)12:26:32 No.593189321
必ずライスを頼むマン ナン好きだけどちょっと甘いのでお菓子っぽく感じてしまう
41 19/05/22(水)12:26:32 No.593189322
>ナンで店員はあんなにナンを押し付けがたがるのだろう 一度にタネ作るから残っても勿体無い だからもっとクエ
42 19/05/22(水)12:27:05 No.593189428
謎の台湾要素ほぼない台湾料理屋はほぼ中国人がやってて 謎のネパール要素強いインド料理屋は殆どネパール人がやっている
43 19/05/22(水)12:27:38 No.593189526
一般の家庭ではナンはあまり作らずチャパティで済ますらしいナン
44 19/05/22(水)12:28:51 No.593189765
意外と美味かったのがバナナナン
45 19/05/22(水)12:29:01 No.593189792
暑いからカロリー使うんだろうな…と思ったけどチーズナンなんて現地の人ホントに食べるんだろうか…
46 19/05/22(水)12:29:11 No.593189824
バナナなん?
47 19/05/22(水)12:29:16 No.593189837
それなりに裕福な家じゃないとタンドール備え付けてないからね
48 19/05/22(水)12:29:21 No.593189857
本場は辛そうだと思って普通辛にしたら激甘で拍子抜けしたから次はちょっとだけ辛いのにする
49 19/05/22(水)12:30:23 No.593190069
行きつけの店よりでかいな... こりゃきつい
50 19/05/22(水)12:30:44 No.593190140
ドラッグストアの安い小麦粉を大量に買いすぎて出禁喰らってたな
51 19/05/22(水)12:31:51 No.593190368
お店によっては日本人向けにし過ぎて辛くもなんともない普通辛ある スパイシーさないとダメだと思うんだけどなぁ
52 19/05/22(水)12:32:03 No.593190412
インド人とネパール人のインドカレー屋に違いはあるのだろうか
53 19/05/22(水)12:32:10 No.593190428
>ドラッグストアの安い小麦粉を大量に買いすぎて出禁喰らってたな ダメだった
54 19/05/22(水)12:32:11 No.593190433
お祝い事でもないのに毎度毎度ナン作ってられないわ! チャパティはいいな!捏ねたらすぐ焼ける
55 19/05/22(水)12:32:12 No.593190435
>ドラッグストアの安い小麦粉を大量に買いすぎて出禁喰らってたな 業者経由じゃないのか...
56 19/05/22(水)12:32:57 No.593190587
近所のインドカレー屋の目の前が業務スーパーなんだがめっちゃ買いだめしてんだろうか
57 19/05/22(水)12:33:06 No.593190616
ナンかカレーもチーズナンもでかくね?
58 19/05/22(水)12:33:31 No.593190706
>インド人とネパール人のインドカレー屋に違いはあるのだろうか モモがあるとか?
59 19/05/22(水)12:33:47 No.593190753
>お店によっては日本人向けにし過ぎて辛くもなんともない普通辛ある >スパイシーさないとダメだと思うんだけどなぁ ネパール系のカレーは唐辛子あんま使わないから辛くない
60 19/05/22(水)12:34:06 No.593190816
ネパールの料理メニューがやたらある ネパール国旗が飾ってある
61 19/05/22(水)12:34:33 No.593190921
>お祝い事でもないのに毎度毎度ナン作ってられないわ! >チャパティはいいな!捏ねたらすぐ焼ける 全粒粉が日本だと高いからね 日本人だってもち米が安い国で店開いたらおこわをメインに出すよ
62 19/05/22(水)12:34:42 No.593190950
>近所のインドカレー屋の目の前が業務スーパーなんだがめっちゃ買いだめしてんだろうか スーパーでバイトしてたときカレー屋の人が 見切り品のヨーグルト毎回大量に買ってったよ
63 19/05/22(水)12:34:50 No.593190982
オカワリムリョウダヨ イルカ?
64 19/05/22(水)12:34:50 No.593190985
俺は焼きたてチーズナンをそのまま貪り食ってからプレーンお代わりするマン!
65 19/05/22(水)12:34:57 No.593191009
ありがとうネパール人
66 19/05/22(水)12:35:10 No.593191047
チーズナン美味いけどやっぱカレー食う時はご飯欲しくなる チーズナン一切れプラス米少なめとかできたらいいんだけど
67 19/05/22(水)12:35:14 No.593191063
>日本人だってもち米が安い国で店開いたらおこわをメインに出すよ 発酵めどい
68 19/05/22(水)12:35:23 No.593191090
>俺は焼きたてチーズナンをそのまま貪り食ってからプレーンお代わりするマン! やろうと思ったけど無理だったよ…鍛えないとな
69 19/05/22(水)12:35:33 No.593191122
>近所のインドカレー屋の目の前が業務スーパーなんだがめっちゃ買いだめしてんだろうか うちの近所のも業務スーパー目の前でよく買いに来てるの見るけど買い溜めってほど買ってはいないよ
70 19/05/22(水)12:36:25 No.593191303
おかわりをハーフで頼んでもいいんだ
71 19/05/22(水)12:36:31 No.593191320
>チーズナン美味いけどやっぱカレー食う時はご飯欲しくなる >チーズナン一切れプラス米少なめとかできたらいいんだけど それができるBセットってのがあるなって頼んだら うつわ小さいけどご飯パンパンに詰めてやがって思ってたんと違う!ってなったよ
72 19/05/22(水)12:37:00 No.593191414
>俺は焼きたてチーズナンをそのまま貪り食ってからプレーンお代わりするマン! フードファイターかな?
73 19/05/22(水)12:37:13 No.593191469
>俺は焼きたてチーズナンをそのまま貪り食ってからプレーンお代わりするマン! たくさん食べるねえ…
74 19/05/22(水)12:37:38 No.593191562
そういえばタンドールって市販で売ってるのかな
75 19/05/22(水)12:37:45 No.593191581
>オカワリムリョウダヨ >イルカ? 横通るたびに言うんじゃない!まだ食べてるでしょーが
76 19/05/22(水)12:37:48 No.593191595
いやいや普通はおかわりするデブゥ
77 19/05/22(水)12:37:56 No.593191616
チーズナンセット頼んじゃうぜー! 俺はゴミだよチーズナン半分持ち帰りにしてもらったゴミだ
78 19/05/22(水)12:38:04 No.593191647
日本製のタンドールはいいやつヨ
79 19/05/22(水)12:39:05 No.593191849
デブが多そう
80 19/05/22(水)12:39:14 No.593191880
ナンのサイズが店によって違うっぽいしチーズナンからノーマルナンのコンボはよくやる
81 19/05/22(水)12:40:03 No.593192029
ナンが途切れる前におかわりだぞナンチェーンだぞ
82 19/05/22(水)12:41:10 No.593192245
ナン食べ放題行ったけど2枚でギブだった
83 19/05/22(水)12:41:12 No.593192252
オカワリモッテクル?
84 19/05/22(水)12:41:33 No.593192321
俺は顔がちょっと濃いだけなんだ だからニコニコしながら同郷人だと思って話しかけてくるな
85 19/05/22(水)12:41:34 No.593192323
ヤバい奴に遭う人でもチーズ系結構多いからな…
86 19/05/22(水)12:41:50 No.593192368
近所に一軒インド・ネパール料理屋あるけどナンが減ってくるとおかわりを出そうとしてくる 危ない
87 19/05/22(水)12:42:00 No.593192398
ナンは結構それっぽいの出てくるけどビリヤニは日本のコメで作った焼き飯みたいなの出てきて悲しい…
88 19/05/22(水)12:42:01 No.593192411
チーズナンは見た目小さくて軽めに見えるのが罠 チーズたっぷりで重たい…
89 19/05/22(水)12:42:15 No.593192473
ナンすぐ焼けて出てくるからいいよね
90 19/05/22(水)12:42:31 No.593192523
でも焼きたてうまいからいいんだ
91 19/05/22(水)12:42:47 No.593192565
語尾にデブをつけろ
92 19/05/22(水)12:42:54 No.593192590
>だからニコニコしながら同郷人だと思って話しかけてくるな どこぞの植野ゆきおちゃんみたいな濃さなんだな
93 19/05/22(水)12:42:56 No.593192595
ほんとビリヤニを出すお店はそれだけで評価高い うそビリヤニはこれジャポニカ米のチキンライスじゃねーか!ってレベルのまであったりする
94 19/05/22(水)12:43:28 No.593192686
チーズナンは複数人で行った時に一枚頼んで分けて食べるのが正解
95 19/05/22(水)12:43:36 No.593192712
インディカ米で食いたいよねえ
96 19/05/22(水)12:43:52 No.593192772
本物のビリヤニは作るのに一日仕事になるから…
97 19/05/22(水)12:44:41 No.593192924
近所のカレー屋さんはネパールの人だけど辛さについて聞いてみたら 日本人用に合わせてマイルドにはしてるけど現地のやつも出来るよ?薦めないけど とかいってたな
98 19/05/22(水)12:44:44 No.593192937
カレーに合わせるならチーズフォカッチャ
99 19/05/22(水)12:45:02 No.593192987
日本で店やってるならインディカ米仕入れる方が高いだろうし…
100 19/05/22(水)12:45:10 No.593193012
ネパールじんにお酒用意して6時間待つとおいしいビリヤニできる
101 19/05/22(水)12:45:43 No.593193088
ビリヤニの残り物楽しみにしてたのに全部客に食われて悲しむシェフがいたな
102 19/05/22(水)12:46:35 No.593193264
おかわり自由でナンとライスを選べる店が近くにある 俺の胃袋は死ぬ死んだ
103 19/05/22(水)12:46:51 No.593193303
美味しいほんとビリヤニ出してくれる素敵なお店を教えてほしい…
104 19/05/22(水)12:46:57 No.593193326
なんで加減しない!
105 19/05/22(水)12:47:00 No.593193337
いいですよね日本ビリヤニ協会 マジで情熱の固まりすぎる
106 19/05/22(水)12:47:34 No.593193454
うそビリヤニでも美味しければいいよ…
107 19/05/22(水)12:47:48 No.593193494
近くのインドカレー屋はナンおかわりするとオキャクサンイッパイタベルカラサービスって言ってナン2枚置いていく
108 19/05/22(水)12:48:00 No.593193541
はちみつつけると一気に主食からデザートになるからチーズナンはすげえよ
109 19/05/22(水)12:48:45 No.593193685
>ナン2枚置いていく 椀子ナンか…
110 19/05/22(水)12:48:48 No.593193693
>美味しいほんとビリヤニ出してくれる素敵なお店を教えてほしい… 小岩のビリヤニハウス!
111 19/05/22(水)12:49:03 No.593193736
近所の店がサグナンやめちゃっていっぱい悲しい うまかったのに…
112 19/05/22(水)12:49:13 No.593193766
高円寺のサラムナマステと青山のシターラ一度行ってみたい 後者はパイ包みのシチューみたいなビジュアルらしくて美味しそう
113 19/05/22(水)12:50:19 No.593193956
近所のカレー屋はケバブをナンで作ってくれる おいしい
114 19/05/22(水)12:50:21 No.593193964
貧乏人なのでナンのおかわり無料は絶対する 腹パンパンになることなどわかっている
115 19/05/22(水)12:50:35 No.593194014
https://www.biriyani.info/nba%E8%AA%8D%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%81%8A%E5%BA%97/ 調べたら会社の近所にあったから明日行ってこよう…
116 19/05/22(水)12:51:03 No.593194102
>うそビリヤニでも美味しければいいよ… ネパールチャーハンでも美味しかったらそれで良いと思う
117 19/05/22(水)12:51:19 No.593194147
インド料理と言っても地域で結構差があるらしいけど 謎のネパール人がやってるタイプは特徴とかあるのかな
118 19/05/22(水)12:51:42 No.593194214
サラムナマステに行くんだ
119 19/05/22(水)12:51:51 No.593194241
チーズナン食べきれなかったら持ち帰りOKな所多くてありがたい…
120 19/05/22(水)12:52:01 No.593194273
チーズナンは美味しいけど一切れだけ食べたい
121 19/05/22(水)12:52:13 No.593194308
何となく足が向かなかったけど行ってみようかな近くのインド料理屋
122 19/05/22(水)12:52:15 No.593194319
一人で食うもんじゃねえよそれ!!
123 19/05/22(水)12:52:23 No.593194348
二切れ目までは美味しく食べられるんだけど 三切れ目食べてる途中でもう無理っス…ってなる
124 19/05/22(水)12:52:31 No.593194378
>チーズナンは美味しいけど一切れだけ食べたい 誰かと一緒に行って分けっこするしかないですなー
125 19/05/22(水)12:52:37 No.593194397
御徒町のアーンドラキッチンの曜日限定でやってるビリヤニが日本で一番美味いらしい
126 19/05/22(水)12:53:04 No.593194462
ネパールカレー屋さんがネパール炒飯は老いてるが 細長い向こうのお米と日本米の2種類メニューにあって向こうの米使ってる方が高い
127 19/05/22(水)12:54:11 No.593194645
インディカ米でも香りが良いバスマティライスとかあるからね
128 19/05/22(水)12:54:46 No.593194732
ナンのバリエーションが豊富な店で色んな味を少しずつ食べたい! カレーはセットだと大体3種類くらい食べられるのに!
129 19/05/22(水)12:54:47 No.593194736
恥ずかしがらずお持ち帰りしよう
130 19/05/22(水)12:55:16 No.593194815
むしろまるごと持ち帰りで頼む
131 19/05/22(水)12:55:51 No.593194929
>ビリヤニの残り物楽しみにしてたのに全部客に食われて悲しむシェフがいたな しゅざいおことわりネパールじんこわくない
132 19/05/22(水)12:57:01 No.593195139
ナン食いたくなって検索したら近所にメチャクチャ安くて量多くて評価高いカレー屋があった 週末いこ
133 19/05/22(水)12:57:26 No.593195204
>何となく足が向かなかったけど行ってみようかな近くのインド料理屋 俺も馴染みのない香辛料とか超苦手だからこういうお店入るの怖かったんだけど 友人に連れられて入ってみたらなんてことはない普通に食べられるお店でハマっちゃったよ
134 19/05/22(水)12:57:40 No.593195242
謎の台湾料理屋は斡旋してる業者がいるらしいけど インド料理屋もそうなのかな みんなにゃたら外観にてるよね?
135 19/05/22(水)12:57:48 No.593195256
>なんでインドカレー屋はどこ行っても妙に気前いいの… この人の動画見ればなんとなく理由がわかるよ https://www.youtube.com/channel/UCQ3Kgx1G1NkELoJ8tJ3uelg
136 19/05/22(水)12:58:18 No.593195329
近所にパキスタンカレー食べ放題!ってのがあったんでいってみたら やっぱり全然違うんだな…ってなった魚のスパイシー炒めと混ぜて喰うタイプだった
137 19/05/22(水)12:58:43 No.593195400
>謎の台湾料理屋は斡旋してる業者がいるらしいけど >インド料理屋もそうなのかな >みんなにゃたら外観にてるよね? 知らんけど近所にあるインド・ネパール料理屋は前は同じ名前のは2店舗しか無かったのが 気が付いたら10店舗以上に増えててタイ料理が追加されてた 成長している
138 19/05/22(水)12:58:58 No.593195455
ネパールのひとがやってる店は多いが ネパールのもの出してくれるとこは少ない… もっとダルバートに自信持って!
139 19/05/22(水)12:59:13 No.593195496
北インド以外の店で出るカレー味の佃煮みたいなのも美味しいよねコメと合う
140 19/05/22(水)13:00:35 No.593195768
近場で外観とメニューと味がほぼ一緒じゃんって店は同系列というか同じグループでやってるんだなって思う そうじゃない店もあるから全部そうとも言い切れない
141 19/05/22(水)13:00:55 No.593195827
初めて食べたときにこれがカレー!?ってなるよねなった 慣れ親しんだカレーは魔改造されすぎていた
142 19/05/22(水)13:01:10 No.593195866
久々にバターチキンカレーとプレーンナン×2 2枚食べると夜まで腹持ちする…
143 19/05/22(水)13:01:10 No.593195872
ところでスレ画の詳細を
144 19/05/22(水)13:01:18 No.593195890
本当に美味しいんでぶよ
145 19/05/22(水)13:03:19 No.593196217
前にもチーズナン食いに行ったら半分食ってもうギブしんどいってスレがあったな
146 19/05/22(水)13:03:57 No.593196330
>ところでスレ画の詳細を 田舎の郊外にある普通のインド料理屋だぞ
147 19/05/22(水)13:04:11 No.593196369
勇気を出して言ってみたらとても良かった
148 19/05/22(水)13:05:03 No.593196511
偏見持ってたけど食ったら割と日本人好みな味だなと思った
149 19/05/22(水)13:05:30 No.593196587
サービス精神旺盛だから量が多いとこに当たるとな
150 19/05/22(水)13:05:42 No.593196614
半分くらいでチーズが冷えてきて きつくなる
151 19/05/22(水)13:06:06 No.593196688
家の目の前に欲しい
152 19/05/22(水)13:06:07 No.593196689
https://tabelog.com/aichi/A2302/A230202/23036859/dtlrvwlst/B397036390/ 検索してたら見つけたけどこれはちょっと迷惑では…
153 19/05/22(水)13:06:29 No.593196751
サラダのオレンジ色のドレッシングが妙にうまかった
154 19/05/22(水)13:07:14 No.593196865
>https://tabelog.com/aichi/A2302/A230202/23036859/dtlrvwlst/B397036390/ >検索してたら見つけたけどこれはちょっと迷惑では… 鬼か…
155 19/05/22(水)13:07:31 No.593196903
今丁度チーズナン初挑戦してる 重い重すぎる
156 19/05/22(水)13:07:38 No.593196922
ファミリー客も多いし幼児が甘いカレーバクバク食ってるから全然平気だぜ
157 19/05/22(水)13:07:52 No.593196956
チーズナンは割とどこでも食べれるから気になったなら近所のインド料理屋に突撃しよう
158 19/05/22(水)13:08:25 No.593197050
チーズナンスレ多すぎるからねみんな行きたくなるよね
159 19/05/22(水)13:08:26 No.593197057
>検索してたら見つけたけどこれはちょっと迷惑では… 前住んでた所のご近所でダメだった
160 19/05/22(水)13:08:56 No.593197133
ちゃんと作ればしっとりなビリヤニをパラパラにして!って 無茶いいなさるな
161 19/05/22(水)13:08:56 No.593197134
本当に初めてたべるとすげぇ!ってなるからなチーズナン…
162 19/05/22(水)13:10:29 No.593197374
作り方からして釜飯みたいなもんなのにパラパラにって… 釜飯を焼き飯にしてくれ!って言ってるようなもんだ
163 19/05/22(水)13:10:49 No.593197418
注文が酷すぎる…
164 19/05/22(水)13:11:50 No.593197584
やってくれる店主めっちゃお人好しだな…
165 19/05/22(水)13:12:47 No.593197735
行ける範囲のインドカレー屋みんなナン食べ放題じゃない… 悲しい
166 19/05/22(水)13:13:25 No.593197825
一枚で充分だよ!
167 19/05/22(水)13:13:32 No.593197838
そんなにたくさん食べなくても
168 19/05/22(水)13:13:35 No.593197845
>でも、ビリヤニはもう飽きたので、次回はチャウミンあたりを食べようと思います ダメだった