虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/22(水)01:42:27 飼いた... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/22(水)01:42:27 No.593136180

飼いたい 死なせるの怖い それ以上に器材高い

1 19/05/22(水)01:52:37 No.593137695

ベタはラビリンス器官のおかげで牛乳ビンでも飼えちまうんだ

2 19/05/22(水)01:54:32 No.593137968

トラベタで我慢しなさい

3 19/05/22(水)01:55:43 No.593138151

ボトルで飼っていいかな ニューラージパールグラスとかいうやつと一緒に植えたい

4 19/05/22(水)01:57:55 No.593138465

ベタなら安い飼育セットでもいいんだ

5 19/05/22(水)01:58:26 No.593138528

>ボトルで飼っていいかな >ニューラージパールグラスとかいうやつと一緒に植えたい ベタ植えちゃだめだよ!

6 19/05/22(水)02:04:59 No.593139419

ベタは挙動がぬっぽくてカワイイ 近づくと寄ってきてこっち見てくるしエサのビン手に持つとダンスする

7 19/05/22(水)02:09:01 No.593139879

冬はヒーター要る

8 19/05/22(水)02:11:06 No.593140141

餌だけあげて生きていけるのいないの…

9 19/05/22(水)02:14:08 No.593140480

そこでこのブルカミア

10 19/05/22(水)02:19:38 No.593141029

Amazonのトラベタ高いな 広告の品98円で売ってるイメージあった

11 19/05/22(水)02:20:27 No.593141111

好奇心旺盛な奴らは飼ってて楽しいと思う

12 19/05/22(水)02:23:12 No.593141352

個体差はあるけど愛嬌があってめちゃ可愛いし初心者でも教科書通りにやれば飼いやすい奴 難点は寿命が短い

13 19/05/22(水)02:28:12 No.593141802

家に帰ると水槽の奥から一直線に駆け寄ってきてエサくれって踊るの本当に可愛い

14 19/05/22(水)02:48:00 No.593143598

これからの季節なら2000円くらいの小型プラ容器セットでも十二分に飼えるぞ でも寒くなってきたらヒーターは入れてあげてね

15 19/05/22(水)02:48:25 No.593143626

器材が高いって何か高く付くようなもんあったっけ… 水草とか大型魚やるならともかく

16 19/05/22(水)02:49:29 No.593143696

ADAでも参考にしてるのかも

17 19/05/22(水)02:50:23 No.593143755

ベタの仲間は目がいいので飼い主によく反応するのがいいよね ペットフィッシュって感じだ

18 19/05/22(水)02:50:55 No.593143785

>器材が高いって何か高く付くようなもんあったっけ… >水草とか大型魚やるならともかく ボトルとソイルと水草とベタと餌とカルキ抜きで7000円超えちゃったよ…

19 19/05/22(水)02:51:45 No.593143838

趣味なんだから我慢しなさる

20 19/05/22(水)02:52:02 No.593143860

ははーんいいソイルといい水草買ったな?

21 19/05/22(水)02:52:36 No.593143897

それ水草を妥協したら安くならねーかな… 水草なんてマツモとアナカリスがあれば十分よ!

22 19/05/22(水)02:53:36 No.593143974

ベタならアマフロ辺りあると落ち着いていい感じよ 思い切ってバルテリーぶち込んでナチュラルおやすみリーフにするのもいい

23 19/05/22(水)02:54:27 No.593144034

>ははーんいいソイルといい水草買ったな? どっちも大体1000円だよ… ボトルは2000円くらいだった 全部ペットショップで買った

24 19/05/22(水)02:55:14 No.593144099

高えボトルだな…

25 19/05/22(水)02:55:54 No.593144145

ボトルなんてそれこそなんでもいいのに… 2000円ってミニ水槽セット買える値段じゃん…

26 19/05/22(水)02:56:16 No.593144170

2000円とかどんなオシャレなボトルなんだ… 30キューブ水槽とか買えるお値段じゃん

27 19/05/22(水)02:57:08 No.593144242

SACHIのテラリウムっての買ったけど駄目だったのか うまく口車に乗せられてしまったのか…

28 19/05/22(水)02:58:18 No.593144330

ボトルに使うソイルの量で1000円てクソ高えな… あとカルキ抜きもハイポ買って自作すれば多分もうちょい安上がりで済む

29 19/05/22(水)02:58:29 No.593144340

百均のガラス容器でもなんでもいいんだぞ

30 19/05/22(水)02:59:00 No.593144373

ググったけどこれはボトルというより立派な水槽ですね… ダメじゃないけどボトルならもっと安いボトルもあったな

31 19/05/22(水)02:59:08 No.593144377

どうせ二年の命だしな 早く死んだらショップのせいにする「」も多い魚種だ

32 19/05/22(水)02:59:17 No.593144386

ベタくらいなら梅酒ボトルが丁度いい

33 19/05/22(水)03:00:45 No.593144494

でも「」に聞くのって怖いじゃん…

34 19/05/22(水)03:01:29 No.593144548

エビのスレにでも殴り込んで質問してくればよかっただろうにのう

35 19/05/22(水)03:01:51 No.593144575

「」はアクアリウムと虫のことだけは嘘つかない

36 19/05/22(水)03:02:13 No.593144604

機材は割とどうでもいいけど餌のやりすぎとかでただでさえ短い命がもっと短くなる

37 19/05/22(水)03:02:23 No.593144618

>どっちも大体1000円だよ… ベタのボトルに使うような量のソイルと水草に1000円は高くない?

38 19/05/22(水)03:02:24 No.593144620

ショップの人よりはブログとかネットの情報のがまだ為になること多いぞ ちゃんとしてるショップならともかく

39 19/05/22(水)03:03:15 No.593144678

あとつまんなくなって他の魚入れるのはやめろよ これが守れない「」も多い

40 19/05/22(水)03:04:34 No.593144747

>あとつまんなくなって他の魚入れるのはやめろよ >これが守れない「」も多い 貝!掃除にいいらしいから貝入れようぜ! すぐに苔食べ尽くしてなすすべもなく餓死した…

41 19/05/22(水)03:04:51 No.593144765

エビのスレも立つようになってそろそろ1年になるんだな ダオンももう1歳か…

42 19/05/22(水)03:04:56 No.593144772

専門のショップはともかくついでに軽く熱帯魚置いてるホムセンは当たり外れが大きいから注意だ たまにすんげえ気合い入ったところがあるけど

43 19/05/22(水)03:05:23 No.593144808

エビのスレ画で立つようになったのはもっと前だった気もする

44 19/05/22(水)03:07:20 No.593144933

ソイルは使わなかった分は保管して交換用ないしほかのボトルに使えるし 水草は多くても遊泳域を確保できれば水質浄化にもなるからまぁいいんでない?

45 19/05/22(水)03:08:23 No.593145006

最近始めたけどテトラ3匹のボトルにミナミヌマダオン入れるか迷ってる

46 19/05/22(水)03:08:27 No.593145012

カルキ抜きも何年も前からダイソーで100円で買える時代

47 19/05/22(水)03:08:29 No.593145015

餌食べるのが可愛いからって1日に何度も給餌しないようにな! >これが守れない「」も多い

48 19/05/22(水)03:10:04 No.593145110

>最近始めたけどテトラ3匹のボトルにミナミヌマダオン入れるか迷ってる テトラはネオンかカージナルかな? 成体ならしっかり隠れ場所作ってやれば共存できるだろう ボトルだとテトラいるなら繁殖は諦めなさる

49 19/05/22(水)03:11:22 No.593145197

>>最近始めたけどテトラ3匹のボトルにミナミヌマダオン入れるか迷ってる >テトラはネオンかカージナルかな? >成体ならしっかり隠れ場所作ってやれば共存できるだろう >ボトルだとテトラいるなら繁殖は諦めなさる ありがとう… 壺でも入れとけばいいかな

50 19/05/22(水)03:12:18 No.593145256

ボトル置くスペースがあるなら15や20キューブ水槽でもいい気がする ただ我慢できなくなって30キューブ欲しいな…ってなる問題が発生する

51 19/05/22(水)03:13:31 No.593145328

>壺でも入れとけばいいかな ダオンの隠れ家なら鉢底ネットにモス巻いた奴とかかな

52 19/05/22(水)03:14:01 No.593145361

置こう!45キューブ!

53 19/05/22(水)03:14:08 No.593145369

>ボトル置くスペースがあるなら15や20キューブ水槽でもいい気がする >ただ我慢できなくなって30キューブ欲しいな…ってなる問題が発生する 30キューブお高いな…同じ値段で60買えるな…という問題もほぼ同時に発生する

54 19/05/22(水)03:14:10 No.593145370

>ただ我慢できなくなって30キューブ欲しいな…ってなる問題が発生する あの現象なんなんだろうな…俺もまんまと水槽が増殖した

55 19/05/22(水)03:15:19 No.593145445

規格というだけあって60は安い安すぎる お手軽すぎてどんどん増える

56 19/05/22(水)03:16:16 No.593145508

あんまデカい水槽だとベタの息継ぎが大変だと思うじゃろ? なんと水槽がでかいと水位を下げても水量が確保できるんじゃ

57 19/05/22(水)03:16:34 No.593145527

水槽が勝手に増えるのはアクアリストの本能なので その事態が発生した「」は立派なアクアリストだ

58 19/05/22(水)03:17:14 No.593145564

ボトルだけならお手軽だからとりあえずボトル始めよ?ね?

59 19/05/22(水)03:17:45 No.593145597

低水位だとスペースがもったいないじゃと? そういう場合は隔離箱にベタをいれて残りのスペースで別の生体を飼えばいいんじゃ

60 19/05/22(水)03:18:49 No.593145665

>置こう!45キューブ! でかい!

61 19/05/22(水)03:18:56 [羽生] No.593145671

>ボトルだけならお手軽だからとりあえずボトル始めよ?ね?

62 19/05/22(水)03:22:40 No.593145888

暑くなる前にボトルを薦めるのは割と悪手では… ベタとかならなんとかなっちゃったりするけども確かに…

63 19/05/22(水)03:24:57 No.593146003

となると生体にもストレス無く暮らして欲しいので90が欲しくなる

64 19/05/22(水)03:25:08 No.593146011

隔離箱は水流対策&ベタ1匹だと寂しい対策にもなるし賢い選択だと言える ただサテライトは止めといた方がいい ベタは目も良いし賢いから本水槽にカチコミじゃー!することがある

65 19/05/22(水)03:26:41 No.593146088

野生のベタってどんな風に過ごしてるんだ 戦いつつ個々で縄張りもって広い場所でみたいな感じ?

66 19/05/22(水)03:28:15 No.593146172

>死なせるの怖い この感覚大事だよね なんかちょっと雑に扱っても大丈夫かもしれんって思ったら…

67 19/05/22(水)03:30:47 No.593146284

https://www.bettashop.net/hpgen/HPB/entries/18.html なるほどなー人間はおろかだなーって読んでたら最後壮絶で駄目だった

68 19/05/22(水)03:32:28 No.593146371

事故はこわいな…

69 19/05/22(水)03:35:04 No.593146495

死者が出た事故で無傷ってすげえな ベタの加護…なのかな

↑Top