虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/20(月)22:40:18 5月のカ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/20(月)22:40:18 No.592847183

5月のカリフォルニアに雪が積もるハクトウワシライブ https://www.youtube.com/watch?v=5b2dUgK6VV4 カメラがちょくちょく動く

1 19/05/20(月)22:40:56 No.592847461

なんか変なヒリが鳴いてる

2 19/05/20(月)22:41:21 No.592847624

あれ、アングル変わった?

3 19/05/20(月)22:41:29 No.592847668

ズームズーム

4 19/05/20(月)22:42:18 No.592847988

カメラについたうんこが気になって仕方ない

5 19/05/20(月)22:43:01 No.592848286

さっき貼られてたヒリのサイトでコンドル押したらすごい鳴き声なんだけどコンドルってこんななの…? https://www.allaboutbirds.org/guide/California_Condor/

6 19/05/20(月)22:44:31 No.592848881

アングル変わったの?と思ったけど雪で壁できてるのか

7 19/05/20(月)22:44:45 No.592848967

だいぶでっかくなったな雛

8 19/05/20(月)22:45:06 No.592849099

ちょっとズームされた

9 19/05/20(月)22:45:28 No.592849237

雪降ってる時カメラ上向けたらうんことれたかな…

10 19/05/20(月)22:45:54 No.592849375

雪降ると異国感すごいなあ

11 19/05/20(月)22:48:19 No.592850311

風強いな

12 19/05/20(月)22:48:24 No.592850356

帰ってこないな 狩り苦戦してるかな

13 19/05/20(月)22:50:23 No.592851189

日も出てきたしそのうち雪も溶けるかな

14 19/05/20(月)22:50:36 No.592851258

メシはまだか

15 19/05/20(月)22:52:25 No.592851968

ふわふわだな

16 19/05/20(月)22:54:21 No.592852660

帰ってきた!

17 19/05/20(月)22:54:23 No.592852669

パパだ

18 19/05/20(月)22:54:30 No.592852717

戦果なし!

19 19/05/20(月)22:54:34 No.592852733

ごはーん?

20 19/05/20(月)22:54:41 No.592852776

父ちゃん飯!

21 19/05/20(月)22:54:57 No.592852872

シャドウ帰ってきたがご飯なしだったか

22 19/05/20(月)22:55:03 No.592852896

父ちゃん狩り失敗か

23 19/05/20(月)22:55:15 No.592852989

冷凍メシ!

24 19/05/20(月)22:55:20 No.592853019

冷凍干物

25 19/05/20(月)22:55:35 No.592853112

保存食

26 19/05/20(月)22:55:36 No.592853118

父ちゃんちっちゃいな

27 19/05/20(月)22:55:46 No.592853189

冷凍保存されてたヤツを喰うしかないか…喰えるのか?

28 19/05/20(月)22:55:54 No.592853253

保存食を食ってるとこは見たけど 保存してるとこ見たことない

29 19/05/20(月)22:56:12 No.592853374

カッチカチだな

30 19/05/20(月)22:57:15 No.592853770

いまのかわいかった

31 19/05/20(月)22:57:23 No.592853806

今がっつりヒナ踏みましたよねパパ?

32 19/05/20(月)22:57:33 No.592853867

結構狩り上手そうな見た目のわりにひもじい生活してるな…

33 19/05/20(月)22:58:17 No.592854135

生態系の上位に位置するハンターも大変なんだなあ

34 19/05/20(月)22:58:42 No.592854292

雪降る前に巣をガツガツ掘って深くしてたから戻したいのかな

35 19/05/20(月)22:58:53 No.592854370

というかわりと備蓄に余裕があったはずだけど埋まってる

36 19/05/20(月)22:58:54 No.592854379

パパあれしか食わなくて大丈夫なの

37 19/05/20(月)22:59:04 No.592854444

>結構狩り上手そうな見た目のわりにひもじい生活してるな… 悪天候でなければ食生活は苦労してなかったぞ

38 19/05/20(月)22:59:12 No.592854483

>パパあれしか食わなくて大丈夫なの 雪の中でカチコチなんじゃね

39 19/05/20(月)22:59:27 No.592854585

>今がっつりヒナ踏みましたよねパパ? 巣材を雛の上に置きっぱにしたりしてるし… 巣弄り始めると途端に周り見えなくなるみたいなのよねパパ

40 19/05/20(月)22:59:57 No.592854747

風めっちゃ強い

41 19/05/20(月)23:00:41 No.592855008

マーマはどうなのかなあ

42 19/05/20(月)23:00:51 No.592855083

これ雪で巣重くなってるし水吸うしで居心地悪くなってそうだな

43 19/05/20(月)23:00:53 No.592855095

投げ銭代わりにお魚贈りたい

44 19/05/20(月)23:01:37 No.592855356

暖めてるって感じでもないしくつろぎモードか

45 19/05/20(月)23:02:02 No.592855523

>結構狩り上手そうな見た目のわりにひもじい生活してるな… ハクトウワシは海ワシの一種で他のワシと違って積極的に狩りは行わずに獲物の横取りばっかりやっているらしい ちょっと前に子ギツネから獲物を横取りしている動画がバズってた

46 19/05/20(月)23:02:07 No.592855558

久々に見たら雛でけえ!

47 19/05/20(月)23:02:36 No.592855837

子ヒリ大丈夫?

48 19/05/20(月)23:02:53 No.592855981

ちゃんと風上に身を置いて守ってるんだな

49 19/05/20(月)23:02:53 No.592855985

こんだけ雪降ったら川に氷貼ったり雪積もったりで狩りはしにくそうね

50 19/05/20(月)23:02:54 No.592855991

>投げ銭代わりにお魚贈りたい (投げるたびに出てくる窓ふきワイパー)

51 19/05/20(月)23:03:11 No.592856175

これヒナって二羽だよね?全員大丈夫だよね?

52 19/05/20(月)23:03:21 No.592856253

ハゲー

53 19/05/20(月)23:03:29 No.592856312

ちょっと天気悪くなった?

54 19/05/20(月)23:03:29 No.592856318

>子ヒリ大丈夫? さっき親いないときは喧嘩するくらいには元気

55 19/05/20(月)23:03:39 No.592856383

>これヒナって二羽だよね?全員大丈夫だよね? さっき2羽とも元気にじゃれてたし大丈夫よ

56 19/05/20(月)23:07:47 No.592857953

>ハクトウワシは海ワシの一種で他のワシと違って積極的に狩りは行わずに獲物の横取りばっかりやっているらしい そうなるとこんな悪天候だと横取り相手が狩りやらんから結果的に稼ぎが辛いのか

57 19/05/20(月)23:08:12 No.592858119

https://www.allaboutbirds.org/guide/Mountain_Chickadee/sounds ヒリの鳴き声聴き比べてたけどあの笛ヒリは多分コイツのバリエーションかな… 一応鳴き声欄には2音以上に音を重ねることもあるって書いてあるし

58 19/05/20(月)23:08:47 No.592858374

雲量はまだ多いな

59 19/05/20(月)23:09:07 No.592858542

雛も羽根が生えてきて普通の若鷹になっえしまった

60 19/05/20(月)23:09:24 No.592858672

マーマはお魚狩って帰ってくるのか

61 19/05/20(月)23:09:38 No.592858749

今週乗り切れば気候ば元に戻るのかな

62 19/05/20(月)23:09:41 No.592858767

>ヒリの鳴き声聴き比べてたけどあの笛ヒリは多分コイツのバリエーションかな… 駐車場走ってそうな見た目してる

63 19/05/20(月)23:09:54 No.592858847

横取りするから国鳥にするのはどうなのってちょっと揉めたってミル貝に書いてあったな

64 19/05/20(月)23:10:41 No.592859173

めっちゃ雪積もってんじゃん!

65 19/05/20(月)23:10:49 No.592859223

>横取りするから国鳥にするのはどうなのってちょっと揉めたってミル貝に書いてあったな ちょうどぴったりじゃないか!HAHAHAHA!

66 19/05/20(月)23:11:00 No.592859290

なにやってんだ

67 19/05/20(月)23:11:32 No.592859467

雪の日でも巣は弄りたい

68 19/05/20(月)23:11:48 No.592859586

またリフォームしたがってる

69 19/05/20(月)23:14:26 No.592860566

カリフォルニアって場所によってこんな雪積もったりするんだなぁ

70 19/05/20(月)23:14:35 No.592860615

うわっもっさり積もってる

71 19/05/20(月)23:15:16 No.592860920

>投げ銭代わりにお魚贈りたい マグロとか降ってきそう

72 19/05/20(月)23:17:17 No.592861730

>ヒリの鳴き声聴き比べてたけどあの笛ヒリは多分コイツのバリエーションかな… ここ一ヶ月ほどよく聴くやつだ

73 19/05/20(月)23:18:52 No.592862267

マーマも狩り苦戦してるのかな

74 19/05/20(月)23:19:16 No.592862403

>マグロとか降ってきそう 一発で巣が壊滅する!

75 19/05/20(月)23:19:52 No.592862591

ピィ~ ピィ~

76 19/05/20(月)23:20:15 No.592862719

>一発で巣が壊滅する! じゃあ巣も贈ろうか…金属製で壊れないようにしよう

77 19/05/20(月)23:20:24 No.592862762

溶けたらびしゃびしゃになりそう

78 19/05/20(月)23:21:46 No.592863177

>じゃあ巣も贈ろうか…金属製で壊れないようにしよう ハンガーだこれ

79 19/05/20(月)23:21:55 No.592863222

>>一発で巣が壊滅する! >じゃあ巣も贈ろうか…金属製で壊れないようにしよう 針金ハンガー製の巣に…

80 19/05/20(月)23:22:16 No.592863332

>じゃあ巣も贈ろうか…金属製で壊れないようにしよう (折れる木)

81 19/05/20(月)23:26:44 No.592864727

母ちゃんと飯はまだかえ

82 19/05/20(月)23:27:06 No.592864835

保存食一口食って放置してるけど不味かったのかな 硬かったのかな凍ってて

83 19/05/20(月)23:28:18 No.592865219

何かの理由で人為的にハクトウワシのヒナを助けてる動画を見たことあるけど あの巣って人間一人くらい乗ってもびくともしないぞ 木は揺れる

84 19/05/20(月)23:29:05 No.592865501

ぬくもり…

85 19/05/20(月)23:30:32 No.592866008

>あの巣って人間一人くらい乗ってもびくともしないぞ あの巣ってそんなに広いの…

86 19/05/20(月)23:32:05 No.592866667

翼を広げると2mくらいあるヒリらしいぞ

87 19/05/20(月)23:33:07 No.592867133

他のワシライブ!見てるとこの巣はわりと小さいほうに見える

88 19/05/20(月)23:35:30 No.592868049

真ん中積もってないのはやっぱり母の愛かな

↑Top