虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今全巻... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/05/20(月)22:15:39 No.592835841

    今全巻読んだんだけどトンガリを極限まで曇らせなきゃいけない決まりでもあるの?

    1 19/05/20(月)22:16:19 No.592836164

    ある

    2 19/05/20(月)22:17:49 No.592836831

    笑えやトンガリ

    3 19/05/20(月)22:19:11 No.592837405

    だって普通どっかで折れると思うじゃん…

    4 19/05/20(月)22:19:21 No.592837473

    ムチャな事ゆーな

    5 19/05/20(月)22:19:42 No.592837631

    お兄さんちょっとブラコン過ぎるよね

    6 19/05/20(月)22:19:43 No.592837634

    なんで折れないんだろう…

    7 19/05/20(月)22:22:53 No.592839197

    su3079342.jpg いいよね…

    8 19/05/20(月)22:23:19 No.592839385

    ウルフウッドが死ぬのもトンガリがレガート殺すのもアニメ原作共通という

    9 19/05/20(月)22:23:49 No.592839603

    ハッピーエンドだからヨシ!

    10 19/05/20(月)22:24:57 No.592840070

    共通というかレガート撃ち殺したのはアニメに合わせてくれた感じがする

    11 19/05/20(月)22:25:09 No.592840153

    いい感じのフィギュアが今では手に入らない事を悔しがるがいい!

    12 19/05/20(月)22:25:41 No.592840404

    ヴァッシュさん序盤の頃はナイブズ殺す気でしたよね

    13 19/05/20(月)22:25:57 No.592840519

    小さい1コマだけどちゃんとパニッシャーも祝福されてるのいいよね…

    14 19/05/20(月)22:27:09 No.592841072

    アニメもあるんか

    15 19/05/20(月)22:27:22 No.592841169

    そしてカバー裏のあれである

    16 19/05/20(月)22:27:43 No.592841319

    終盤闇落ちっぽくなってたけど心殺してるだけだった

    17 19/05/20(月)22:28:04 No.592841468

    >アニメもあるんか 結構後に作られた劇場版もあるぞ!

    18 19/05/20(月)22:28:09 No.592841510

    お兄ちゃんすらドン引きして殺意減少するレベル

    19 19/05/20(月)22:28:47 No.592841798

    海洋堂はこのトンガリ好きすぎない?

    20 19/05/20(月)22:28:58 No.592841862

    >アニメもあるんか カードキャプターさくらにスタッフ取られて一時期作画カツカツだったアニメがあります ラスバトは一見の価値あり

    21 19/05/20(月)22:29:25 No.592842017

    トライガンのアニメと言えば深夜アニメのブームの火付け役だったんだが それを知らない「」も普通にいるくらいもう昔の事だな

    22 19/05/20(月)22:29:26 No.592842029

    つながれ、そして決めてくれ 俺は信じてる。150年間歩き続けたんだ 頼むぜ、もう一度、切符を

    23 19/05/20(月)22:29:29 No.592842046

    >海洋堂はこのトンガリ好きすぎない? リボルテックの開発者のひとりですし

    24 19/05/20(月)22:30:05 No.592842338

    作者がアニメに配慮して再アニメ化断ったって本当なんだろうか まぁ劇場版で新作シナリオ観れて良かったけど

    25 19/05/20(月)22:31:11 No.592842900

    ホントかどうかは知らんが内藤泰弘はそういうことしそうと思ってしまう

    26 19/05/20(月)22:31:22 No.592843007

    アニメ版のOPは今だに並び立つものがないセンスだと思う

    27 19/05/20(月)22:31:25 No.592843043

    アニメで黒田と知り合ってのちにガングレイブ作る

    28 19/05/20(月)22:31:44 No.592843223

    マルチプルバレッツって公式アンソロもあるので気が向いたら 水上悟志とかboichiとかが描いてる

    29 19/05/20(月)22:31:51 No.592843291

    いいですよねキャラも中の人もレギュラー面子もう揃わないの よくねえ…

    30 19/05/20(月)22:32:27 No.592843599

    内藤はトッドのトンガリをたくさん持ってるらしいな

    31 19/05/20(月)22:33:06 No.592843870

    >アニメで黒田と知り合ってのちにガングレイブ作る キシャアアアア

    32 19/05/20(月)22:33:18 No.592843971

    アニメ版めっちゃ気に入ってたもんね作者 途中だれたけどトータルで見たら名作だし

    33 19/05/20(月)22:33:20 No.592843989

    まあ憧れのフィギュアメーカーから自分のキャラのフィギュア出たらそりゃ何個も何個も買う

    34 19/05/20(月)22:33:37 No.592844144

    作者が寿命削って描いてるのが伝わってくる終盤の展開いい… 今はリラックスして楽しんで血界描いてるのかな(失礼)

    35 19/05/20(月)22:33:46 No.592844214

    メインの敵であるホーガンズ自体がトンガリ曇らせて人間に絶望させよう作戦のためのコマだから…

    36 19/05/20(月)22:34:05 No.592844380

    >マルチプルバレッツって公式アンソロもあるので気が向いたら >水上悟志とかboichiとかが描いてる それも読んだよ 雷泥ザブレードの奴が無情感あって好き

    37 19/05/20(月)22:34:35 No.592844616

    >メインの敵であるホーガンズ自体がトンガリ曇らせて人間に絶望させよう作戦のためのコマだから… 全員倒したらおめでとう僕と戦うためのデバフアイテムあげるねという酷さ

    38 19/05/20(月)22:34:46 No.592844685

    スレ画のは立派だが幼稚で傲慢だ 本当にギリギリの場所ではそんなものなぞクソの役にも立たない

    39 19/05/20(月)22:34:52 No.592844718

    原作も丁寧に丁寧にトンガリ曇らせるけどまだ支えてくれる仲間が大勢いるだけマシ アニメ版マジで救いがない

    40 19/05/20(月)22:35:14 No.592844925

    ブルーサマーズはあれどんな気持ちであれ録音してたんだろ

    41 19/05/20(月)22:35:20 No.592844979

    主人公曇らせ隊を裏切って主人公の味方についた奴が曇らせ隊の指揮官とコンボで一番曇らせるファインプレーを成立させたのが酷い

    42 19/05/20(月)22:35:34 No.592845077

    全巻読んでめっちゃ面白かったんだけど終盤のレガート戦何やってるか全然わかりませんでした

    43 19/05/20(月)22:35:36 No.592845096

    su3079379.jpg 銃の基準ガバガバで笑う

    44 19/05/20(月)22:35:49 No.592845202

    トンガリ曇らせ隊も実はナイブズに恐怖で支配されてるだけなのが大半なんでしょ確か

    45 19/05/20(月)22:36:05 No.592845320

    アニメはフィフスムーンとか山場で作画が偉い事になってたのだけが残念だったな…

    46 19/05/20(月)22:36:10 No.592845366

    >全巻読んでめっちゃ面白かったんだけど終盤のオカマ戦何やってるか全然わかりませんでした

    47 19/05/20(月)22:36:13 No.592845386

    読み返すたびにレガートやべえなってなる なんなんだあの人間

    48 19/05/20(月)22:36:35 No.592845596

    安心しろみんなわかってない

    49 19/05/20(月)22:36:38 No.592845623

    えっトライガンの頃からデジタルだったの…

    50 19/05/20(月)22:36:42 No.592845649

    レガートの武器結局何なのかよくわからない

    51 19/05/20(月)22:36:55 No.592845753

    ただの銃なのに威力高えなって思って調べてたらあの世界のものは移民船由来の技術で武器は見た目より全然威力高いって設定なのね…

    52 19/05/20(月)22:37:08 No.592845846

    カタログで目がハートマークになってる何かに見えてた

    53 19/05/20(月)22:37:12 No.592845875

    >ある 少なくともホッパードにはある

    54 19/05/20(月)22:37:41 No.592846055

    >su3079379.jpg >銃の基準ガバガバで笑う パニッシャーなんて中に弾の錬成炉があるとしか思えない装弾数だし…

    55 19/05/20(月)22:37:42 No.592846075

    黒リボヴァッシュ買っとけばよかったなぁ 昔のアクションフィギュアみたいに別キャラみたいなのかと思ったら 実質最終決戦版じゃんあれ…

    56 19/05/20(月)22:37:51 No.592846147

    >レガートの武器結局何なのかよくわからない 神経に刺さるレベルのほっそい糸じゃないのけ

    57 19/05/20(月)22:38:28 No.592846410

    糸じゃないそっちじゃない 人形みたいな奴

    58 19/05/20(月)22:38:37 No.592846470

    オカマのあれなんてもう完全にどういう構造なのか意味不明だし…

    59 19/05/20(月)22:38:40 No.592846486

    やっぱりお前は笑ってる方がええ 空っぽなんて言うて悪かった

    60 19/05/20(月)22:38:48 No.592846523

    しょうがないんだけど無印版の話もうちょっと見たかったなって マキシマムからは死闘死闘そして死闘だし

    61 19/05/20(月)22:38:55 No.592846563

    レガートは筋肉の電気信号自在に操る為の極細ワイヤーだよ 何言ってるか全くわからないよ

    62 19/05/20(月)22:39:08 No.592846666

    超高速鉄球型奴隷ゲルニカ

    63 19/05/20(月)22:39:14 No.592846720

    >レガートの武器結局何なのかよくわからない 細い通電する糸 人間の体も電気信号で収縮するので糸に電気流して人を自由に操る 自分の背骨をナイヴズに折られて首から下動かなくなったあとは自分の体も糸に電気流して動かしてた

    64 19/05/20(月)22:39:25 No.592846802

    アニメ版は漫画版よりところどころ地味だけど逆にその地味さがあの世界観に効いてたりする

    65 19/05/20(月)22:39:28 No.592846818

    >えっトライガンの頃からデジタルだったの… このあたりからデジタル作画増え始めるよ トライガンとかブギポの表紙見て新しい時代が来たって思ったの覚えてるわ

    66 19/05/20(月)22:39:32 No.592846847

    わけわからん装弾数のなかでもオカマが群を抜いてどっから杭出てんのと思う

    67 19/05/20(月)22:39:37 No.592846878

    >パニッシャーなんて中に弾の錬成炉があるとしか思えない装弾数だし… オカマの武器は手動で装填してるとしか思えない構造だけど逆に凄みが出て良いと思う 変えの釘どこに仕舞ってんだって話になるが

    68 19/05/20(月)22:39:41 No.592846911

    私スレ画嫌い! だから最後に私を殺さないと仲間を殺すね…

    69 19/05/20(月)22:39:55 No.592847007

    SFインチキ西部劇

    70 19/05/20(月)22:40:26 No.592847240

    トライガンのパチはクソ台しか無かった記憶があるのでそのせいで原作の印象が悪い

    71 19/05/20(月)22:40:28 No.592847254

    ヴァッシュもレガートもお外から見たらよくあることで この荒廃した星にすら届く刃を持った人間が居るっていうね

    72 19/05/20(月)22:40:35 No.592847298

    宇宙船のヴァッシュ技術なら持ってくる力があるから銃弾だろうが釘だろうが持ってこれるんじゃない?

    73 19/05/20(月)22:40:37 No.592847317

    >超高速鉄球型奴隷ゲルニカ 何だかわからないが名前だけですごい説得力の武装だよね

    74 19/05/20(月)22:40:44 No.592847364

    あのなウルフウッド あんまり ムチャなこと ゆーな

    75 19/05/20(月)22:40:47 No.592847382

    正直トンガリの戦闘よりもウルフウッドやリヴィオの戦闘の方が好き

    76 19/05/20(月)22:40:48 No.592847386

    無印っぽいのは映画がやってくれたし…

    77 19/05/20(月)22:41:02 No.592847502

    >ウルフウッドが死ぬのもトンガリがレガート殺すのもアニメ原作共通という 確かその二つだけは決まっててアニメスタッフにネタバレしたとか

    78 19/05/20(月)22:41:10 No.592847553

    血界にも出てくる謎の肉抜きプレートがいっぱいついたメカ群すき

    79 19/05/20(月)22:41:19 No.592847601

    >主人公曇らせ隊を裏切って主人公の味方についた奴が曇らせ隊の指揮官とコンボで一番曇らせるファインプレーを成立させたのが酷い ・ヴァッシュに感化されたやつが死んだ ・不殺との天秤に掛けられた のどっちかだけなら長い放浪生活の中で何度も出会ってそうではあるがそれが合わさって ・感化されたやつに託されたやつが不殺との天秤にかけられた 上に ・不殺を貫いていては絶対勝てないレベルで強い相手がそれしてきた のコンボで二重三重に絶対曇らせる展開

    80 19/05/20(月)22:41:22 No.592847631

    リボヴァッシュはリボ全体でも傑作のひとつだと思ってる ポーズがビシビシ決まる!

    81 19/05/20(月)22:41:34 No.592847695

    深夜アニメ放送時ってベルセルクの後にトライガンだっけ?

    82 19/05/20(月)22:41:55 No.592847835

    リヴィオのパニッシャー大盤振る舞いでこんなに薬莢飛ばすのアホだ!ってなった かっこいいよね…

    83 19/05/20(月)22:41:57 No.592847848

    ウルフウッドの死はアニメ版がほんときつくて見返す気力ない

    84 19/05/20(月)22:41:57 No.592847850

    サックスの人もニコ兄と向かい合った際にサックスが銃っぽく変形してたよね どうなっとるんだ

    85 19/05/20(月)22:42:05 No.592847913

    >宇宙船のヴァッシュ技術なら持ってくる力があるから銃弾だろうが釘だろうが持ってこれるんじゃない? 杭を精製してるとしか考えられないんだけど ナイヴスがそんなプラント使った武器を許すだろうかって疑問が

    86 19/05/20(月)22:42:11 No.592847957

    >>ウルフウッドが死ぬのもトンガリがレガート殺すのもアニメ原作共通という >確かその二つだけは決まっててアニメスタッフにネタバレしたとか トンガリを極限まで曇らせなきゃいけない決まりでもあるの?

    87 19/05/20(月)22:42:17 No.592847982

    >正直トンガリの戦闘よりもウルフウッドやリヴィオの戦闘の方が好き おくすりパワーで高速再生いいよねよくねぇよもうやめて

    88 19/05/20(月)22:42:41 No.592848133

    胸像のワンコインフィギュア出したのってこれが最初?

    89 19/05/20(月)22:42:42 No.592848141

    トライパニッシャーでトリップはしびれたよ

    90 19/05/20(月)22:42:47 No.592848180

    >ウルフウッドの死はアニメ版がほんときつくて見返す気力ない 滅茶苦茶悔いが残ってるのに安らかな死に顔がお辛い…

    91 19/05/20(月)22:42:51 No.592848212

    >ポーズがビシビシ決まる! コートがボロボロ落ちる!

    92 19/05/20(月)22:42:52 No.592848224

    ぐず って手応えいいよねよくない

    93 19/05/20(月)22:43:00 No.592848282

    ヴァッシュについたのウッチャンとリビオとミリィとメリルしかいないじゃん

    94 19/05/20(月)22:43:02 No.592848295

    いかにもな見た目のダブルファングとトリップオブデス!

    95 19/05/20(月)22:43:14 No.592848379

    >su3079379.jpg >銃の基準ガバガバで笑う そりゃサックスがガションと展開して銃になるくらいだし

    96 19/05/20(月)22:43:24 No.592848452

    >全巻読んでめっちゃ面白かったんだけど終盤のレガート戦何やってるか全然わかりませんでした わかってるやつ存在するのあんなん

    97 19/05/20(月)22:43:31 No.592848503

    >ウルフウッドの死はアニメ版がほんときつくて見返す気力ない 死ぬ前夜にミリィとセックスしてるのよかったね

    98 19/05/20(月)22:43:32 No.592848510

    トンガリは長く生きてるから積もり積もって曇らなきゃいけないだけでそんなに生きるの嫌だったら自殺すればいいし

    99 19/05/20(月)22:43:37 No.592848537

    >ヴァッシュについたのウッチャンとリビオとミリィとメリルしかいないじゃん ガンスミスのおっちゃん!

    100 19/05/20(月)22:43:38 No.592848541

    リヴィオは見た目ならやさぐれ時の方がかっこいい あとダブルファング打撃武器だと思ってて超かっこいい…ってなってた

    101 19/05/20(月)22:43:38 No.592848544

    >トライパニッシャーでトリップはしびれたよ あそこの騙しは非常に良かった 最初の含めて2回騙すという構図

    102 19/05/20(月)22:43:47 No.592848584

    >ぐず >って手応えいいよねよくない 正直この描写からして最初は意味わかんなかった

    103 19/05/20(月)22:44:06 No.592848722

    途中ガラッとノリが変わったからだけどガンホーの前後半の差よ

    104 19/05/20(月)22:44:28 No.592848864

    結局ナイブス殺さなかったのも一緒か

    105 19/05/20(月)22:44:45 No.592848970

    なんでもモネヴのフィギュア出たんだろう…

    106 19/05/20(月)22:44:59 No.592849050

    ラズロがトリップオブデスなのを予想してた人は多いけど トライパニッシャーまで予想してた人は見かけなかったな

    107 19/05/20(月)22:45:08 No.592849106

    >トンガリは長く生きてるから積もり積もって曇らなきゃいけないだけでそんなに生きるの嫌だったら自殺すればいいし 言い方!

    108 19/05/20(月)22:45:14 No.592849146

    明らかに超人運動会の中普通の耐久力だったオカマは結構好きなんだ

    109 19/05/20(月)22:45:15 No.592849158

    シップの人たちも味方じゃん! アニメ版なんかナイヴズに狙われたのテメーのせいだぞってなじられるんだぞ!

    110 19/05/20(月)22:45:21 No.592849192

    マインってなんかネタっぽい扱いだったけど多分あいつもあの後普通に粛清されて死んでるんだよね…

    111 19/05/20(月)22:45:27 No.592849230

    ドミニクとかマインとかほぼ一般人だろあの世界

    112 19/05/20(月)22:45:29 No.592849242

    慣れれば何やってるかはわかる そもそも漫画版結構本誌のときに比べて加筆されてるから読みやすくはなってるぞ クリムゾンネイル戦もラズロの活躍盛られてるし

    113 19/05/20(月)22:45:35 No.592849269

    100歳ちょいだっけヴァッシュ フィクションによくある無茶な年齢じゃなくて 想像が届くギリギリぐらいなのが微妙にエグイよな

    114 19/05/20(月)22:45:38 No.592849288

    結局無印終盤でドクターと一緒にいた女はあれオカマ?

    115 19/05/20(月)22:45:47 No.592849334

    リボウッチャン買っておけばよかった… バッシュも開けて遊ばなければよかった…

    116 19/05/20(月)22:45:58 No.592849400

    ヴァッシュは200歳ぐらいは超えてるはず

    117 19/05/20(月)22:46:00 No.592849412

    なんならダブルファングってのも既に2人の牙って意味も込めてそう

    118 19/05/20(月)22:46:02 No.592849420

    >明らかに超人運動会の中普通の耐久力だったオカマは結構好きなんだ 確かに比較的脆かったけどさ 何なのこのオカマってくらい他のステータス狂ってる…

    119 19/05/20(月)22:46:24 No.592849560

    オカマになる事で強くなったからな…

    120 19/05/20(月)22:46:29 No.592849587

    ピースメーカーって誰だよ!ってなるやつ

    121 19/05/20(月)22:47:02 No.592849777

    リボウルフウッドは正直あんまり出来よくないと思う パニッシャー振り回せる可動フィギュアってだけで価値あるけど

    122 19/05/20(月)22:47:03 No.592849781

    >明らかに超人運動会の中普通の耐久力だったオカマは結構好きなんだ 耐久力以外カンストしてませんかね・・・

    123 19/05/20(月)22:47:30 No.592849978

    旧海洋堂ウッちゃんはまだどっかにあるわ 手足プラプラでパニッシャー構えらんないけど

    124 19/05/20(月)22:47:41 No.592850043

    ブルーサマーズくん耐久力もカンスト気味だったし…

    125 19/05/20(月)22:47:47 No.592850069

    >エミリオの親父って誰だよ!ってなるやつ

    126 19/05/20(月)22:48:23 No.592850350

    ただでさえ強いオカマが拘束具付きって盛りすぎでは?

    127 19/05/20(月)22:48:25 No.592850369

    ブ ッ 散 れ の問答無用の凄みは凄い

    128 19/05/20(月)22:48:42 No.592850470

    後半から大量発生するサイボーグたち

    129 19/05/20(月)22:48:56 No.592850567

    アニメは20年くらい前だけどOPもEDもいいし何より予告の曲がめっちゃいいんだこれが

    130 19/05/20(月)22:49:00 No.592850595

    >ブルーサマーズくん耐久力もカンスト気味だったし… あれは耐久力というか自分の死んだ体を強制的に動かしてる…

    131 19/05/20(月)22:49:06 No.592850637

    結局あの杭打ち機のコスモガンっぷりは何だったの… 小型プラント入ってるなら納得するけどナイブスぜっったい許さないじゃん…

    132 19/05/20(月)22:49:18 No.592850713

    アニメのチャベル・ザ・エバーグリーンのりんご持ってるシルエットが漫画のミカエルの眼のとこにいるのいいよね

    133 19/05/20(月)22:49:34 No.592850829

    人外チートと互角のヤンホモパワーってすげー!

    134 19/05/20(月)22:49:45 No.592850923

    本当のチャペルの全盛期はニコやリヴィオより強かったのかな

    135 19/05/20(月)22:49:46 No.592850930

    アニメ版に負けないぐらいウルフウッドを描き切らなければ! と作者が奮起した結果当時の読者の心を大量にへし折ったよ褒めて

    136 19/05/20(月)22:50:01 No.592851058

    うちにあるヴァッシュは動かない奴だから開けてないな…

    137 19/05/20(月)22:50:04 No.592851075

    >アニメのチャベル・ザ・エバーグリーンのりんご持ってるシルエットが漫画のミカエルの眼のとこにいるのいいよね あの人の最期好き レガートてめえ!ってなるのが凄い納得できる

    138 19/05/20(月)22:50:15 No.592851142

    >アニメのチャベル・ザ・エバーグリーンのりんご持ってるシルエットが漫画のミカエルの眼のとこにいるのいいよね ケインはどっかにいないの?

    139 19/05/20(月)22:50:26 No.592851202

    >本当のチャペルの全盛期はニコやリヴィオより強かったのかな あいつ相手に合わせて相対化していく系だしどうだろうなぁ いつの時代でも苦戦しながら結局勝ちそう

    140 19/05/20(月)22:50:46 No.592851329

    ラズロが口では色々いいつつもリヴィオに恩義を感じてるのがすき

    141 19/05/20(月)22:51:01 No.592851423

    ケイン・ザ・ロングショットのアホみたいなアホスナイパーライフル好きなんだ俺

    142 19/05/20(月)22:51:06 No.592851447

    地味に可動フィギュア方面への貢献度がすごい作者

    143 19/05/20(月)22:51:12 No.592851479

    >ラズロが口では色々いいつつもリヴィオに恩義を感じてるのがすき あの関係性良いよね…

    144 19/05/20(月)22:51:18 No.592851519

    >本当のチャペルの全盛期はニコやリヴィオより強かったのかな ニコ兄が最高傑作だからニコよりは弱かったんじゃ?まあニコも殺せなくなってるから殺傷力って面では大分弱いだろうけど

    145 19/05/20(月)22:51:36 No.592851640

    見た目はヴァッシュと同い年ぐらいだけどウッチャンは15才くらいなんだっけ

    146 19/05/20(月)22:51:41 No.592851682

    >アニメは20年くらい前だけどOPもEDもいいし何より予告の曲がめっちゃいいんだこれが 曲もだが黒田の台詞センスが光る 俺達は水の雫、空から降ってきた雨露 この砂の星でジリジリと陽に焼かれ、いつの日か干上がっていく 今は大きな傘の下で存えていても、明日はどうなるかわからない 先の事は神様にしかわからない 俺達は水の雫 空から振ってきた雨露 この砂の星で風に吹かれて、やがて地に染みていく そして俺達は、この星の糧となる これアニメだけだよね確か

    147 19/05/20(月)22:51:44 No.592851708

    >トライガンのアニメと言えば深夜アニメのブームの火付け役だったんだが >それを知らない「」も普通にいるくらいもう昔の事だな 俺が中学のころだから20年くらい前か 殺してくれ…

    148 19/05/20(月)22:51:57 No.592851800

    神父は初撃で殺しきらないと負け確みたいなクソゲーだし…

    149 19/05/20(月)22:52:06 No.592851847

    ミカエルの眼って成り立ちについて作中で触れたっけ

    150 19/05/20(月)22:52:22 No.592851951

    アニメの方ではウルフウッドの年齢に言及無くてたぶん外見通りの設定なんだろうけど原作の方で実はディーンってわかる曇らせ盛る内藤先生には参るね…

    151 19/05/20(月)22:52:23 No.592851954

    >>トライガンのアニメと言えば深夜アニメのブームの火付け役だったんだが >>それを知らない「」も普通にいるくらいもう昔の事だな グレートダンガイオーだろうがニワカめ

    152 19/05/20(月)22:52:30 No.592851997

    >神父は初撃で殺しきらないと負け確みたいなクソゲーだし… 最初は技を受けてくれることが多いんだけど状況対応力が異常すぎるのよね

    153 19/05/20(月)22:52:30 No.592852002

    よくわからないゴタゴタ感やケレン味がいいんだなあと血界を読んでて再認識した

    154 19/05/20(月)22:52:34 No.592852029

    うちの地元では日曜の昼にアニメやってたよ…

    155 19/05/20(月)22:52:46 No.592852104

    当時珍しい2巻同時発売だったがうち1冊は実質1話だった

    156 19/05/20(月)22:53:18 No.592852287

    >最初は技を受けてくれることが多いんだけど状況対応力が異常すぎるのよね センスの人 努力の人 才能の人 何この人←オカマ

    157 19/05/20(月)22:53:32 No.592852346

    >エルフを狩るものたちだろうがニワカめ

    158 19/05/20(月)22:53:32 No.592852353

    アニメも漫画も大好きだと胸を張って言える作品だ いいよね 子供達に歓迎されて最後に満足する牧師 いやや死にたくない!と未練残す牧師

    159 19/05/20(月)22:54:25 No.592852677

    >EAT-MANだろうがニワカめ

    160 19/05/20(月)22:54:27 No.592852693

    漫画における相棒でニコ兄は今でも一番好きだ

    161 19/05/20(月)22:54:39 No.592852765

    ノワールとかトラブルチョコレートはもうちょっと後だったかな…?

    162 19/05/20(月)22:55:23 No.592853047

    >ノワールとかトラブルチョコレートはもうちょっと後だったかな…? あれ2880年だからちょっとあとかな

    163 19/05/20(月)22:55:44 No.592853176

    ガングレイヴとちょびっツが同時期くらいだったろうか

    164 19/05/20(月)22:55:47 No.592853192

    ねえ「」ちゃん ケイン・ザ・ロングショットって

    165 19/05/20(月)22:55:47 No.592853197

    29世紀人め!TPされてしまえ!

    166 19/05/20(月)22:55:49 No.592853217

    初心者は雷泥戦の動きを理解するところから始めましょう

    167 19/05/20(月)22:55:59 No.592853289

    ワンダフル内のアニメとかベルセルクのが先ではあるかな

    168 19/05/20(月)22:56:09 No.592853352

    未来人がいる…

    169 19/05/20(月)22:56:15 No.592853398

    >あれ2880年だからちょっとあとかな プラント船団「」初めて見た

    170 19/05/20(月)22:56:43 No.592853556

    ワグナス!!

    171 19/05/20(月)22:56:45 No.592853573

    「」達ってトライガン好きすぎない…?スレ立つと昔の漫画とは思えないくらい 記憶鮮明にワイワイ語ってる気がする

    172 19/05/20(月)22:56:54 No.592853629

    こういうガンアクションって実写が映えると思うんだけど 誰かやりたがる人とかいなかったのかな

    173 19/05/20(月)22:56:57 No.592853657

    声優がハマりすぎてた

    174 19/05/20(月)22:57:09 No.592853733

    劇場版はアニメの1話って言われても違和感ないくらいトライガンだったと思った

    175 19/05/20(月)22:57:21 No.592853800

    >こういうガンアクションって実写が映えると思うんだけど >誰かやりたがる人とかいなかったのかな 無 理

    176 19/05/20(月)22:57:29 No.592853839

    3年くらい前に二重星雲が足元にアンカー打ち込んでブレーキかけて回転抜刀する技ってここで教えてもらった 長年マジでなにがなんだかわからなかった たぶん内藤作品でもっとも難解な技

    177 19/05/20(月)22:57:34 No.592853881

    語りたいことが沢山あるんだ …これは短編集のセリフな気がするが

    178 19/05/20(月)22:57:45 No.592853945

    女好きのヴァッシュとか保険屋さんとかめちゃくちゃアニメしてた

    179 19/05/20(月)22:57:49 No.592853972

    当時内藤センセのHPに掲示板あって 漫画ではウッチャン殺さないで派とウッチャン殺して派で賑わってた 俺は後者だった

    180 19/05/20(月)22:58:11 No.592854094

    >劇場版はアニメの1話って言われても違和感ないくらいトライガンだったと思った おいちょぉ待てそっちちゃうぞトンガリ お前さてはまさか…! って最後のやり取りいいよね

    181 19/05/20(月)22:58:15 No.592854121

    速水奨の関西弁キャラってだけでも貴重

    182 19/05/20(月)22:58:27 No.592854191

    でも彗星突は無いと思うわ…

    183 19/05/20(月)22:58:37 No.592854248

    >ミカエルの眼って成り立ちについて作中で触れたっけ 元々プラントを崇拝してる教団で ナイヴスのために殺し屋生み出して送り込んでるって

    184 19/05/20(月)22:58:39 No.592854268

    >声優がハマりすぎてた 小野坂ってヴァッシュ以前だとツヨシしっかりしなさいぐらいでしか見たことなかった…

    185 19/05/20(月)22:58:48 No.592854338

    >でも彗星突は無いと思うわ… だから撃ち殺すね…

    186 19/05/20(月)22:59:01 No.592854422

    キャラの魅力としては可愛いんだけど絵自体は女の子あんまり可愛くなかった内藤先生 血界の新刊のKKおかーさんとかニーカちゃんとか滅茶苦茶可愛くなっててすげぇ!

    187 19/05/20(月)22:59:06 No.592854460

    ぶっちゃけ柄にトリガー付いてるのはどうかと思う

    188 19/05/20(月)22:59:20 No.592854539

    >>でも彗星突は無いと思うわ… >だから撃ち殺すね… トリガーは正位置だった!!!!!!

    189 19/05/20(月)23:00:01 No.592854767

    あんな刀身が飛ぶわけが 飛ぶんだろうな…

    190 19/05/20(月)23:00:06 No.592854796

    読み直すとナイヴズの方がかなりまともな思考回路してるのが面白い

    191 19/05/20(月)23:00:12 No.592854827

    無印で出てきた娼婦のお姉さんたちとかめっちゃ好きだけどな俺 容赦なく乳でかくて

    192 19/05/20(月)23:00:29 No.592854921

    >トリガーは正位置だった!!!!!! モネヴのときはウッチャンいなかったしな…

    193 19/05/20(月)23:00:32 No.592854945

    >読み直すとナイヴズの方がかなりまともな思考回路してるのが面白い やっぱヴァッシュ頭おかしいよね… ってなる

    194 19/05/20(月)23:00:41 No.592855012

    サワルナ 触月は無理があると思うレオノフ

    195 19/05/20(月)23:00:57 No.592855110

    最後りんごの木になったのアニメだっけ漫画だっけ?

    196 19/05/20(月)23:01:05 No.592855157

    ホーンフリークの台詞は中高生に刺さりすぎる 「ここからのギグはメンバーシップオンリーだ」とかどうすりゃいいんだ興奮するだろが

    197 19/05/20(月)23:01:11 No.592855185

    そろそろハッキリさせたい ヴァッシュが童貞か否か

    198 19/05/20(月)23:01:22 No.592855264

    レオノフの当て字はよく思いつくなって感心しながら読んでた

    199 19/05/20(月)23:01:30 No.592855317

    >su3079342.jpg >いいよね… 連載時の台詞回しの方が好きだったな

    200 19/05/20(月)23:01:35 No.592855349

    >「」達ってトライガン好きすぎない…?スレ立つと昔の漫画とは思えないくらい >記憶鮮明にワイワイ語ってる気がする 何度も読み返した「」が多いんじゃないかな

    201 19/05/20(月)23:01:35 No.592855350

    KK初登場時はオカマだと疑いませんでしたよ私は

    202 19/05/20(月)23:01:38 No.592855357

    いやナイヴスも怖いから皆殺しにしよってまともじゃないよ 最初のヴァッシュの反応くらいならそりゃそうなるよなって思えるけど

    203 19/05/20(月)23:01:39 No.592855369

    頗る付きのウルトラショックソニックウェイブも良い

    204 19/05/20(月)23:01:46 No.592855403

    >ホーンフリークの台詞は中高生に刺さりすぎる >「ここからのギグはメンバーシップオンリーだ」とかどうすりゃいいんだ興奮するだろが あそこカッコよすぎてずるい というかホーンフリーク&ガントレット戦が面白すぎる

    205 19/05/20(月)23:01:50 No.592855428

    >最後りんごの木になったのアニメだっけ漫画だっけ? 漫画 アニメは井戸掘って水が出たのがラスト

    206 19/05/20(月)23:02:00 No.592855506

    決めゴマに至るまでのシークエンスがかなり雑だから分かりにくくて何度も読むんだよ 覚えちゃうんだよ

    207 19/05/20(月)23:02:02 No.592855522

    >KK初登場時はオカマだと疑いませんでしたよ私は だいたいロストナンバーのせい

    208 19/05/20(月)23:02:06 No.592855555

    モネヴって人生まるごと使って作られた戦闘マシーンだけどあれもミカ眼か似たようなとこの作品なんだろうか

    209 19/05/20(月)23:02:22 No.592855718

    モネブ戦の「人が死んだ!お前が殺したんだ!お前も死ね!」が声ついて迫力すごかった ヴァッシュがマジギレしてたよね…

    210 19/05/20(月)23:02:37 No.592855841

    ミッドバレイはウッちゃん戦闘不能にするシーンクソかっこよすぎる…

    211 19/05/20(月)23:02:39 No.592855858

    ~deathが流行りまくったけどネタ元はレオノフだと思ってる

    212 19/05/20(月)23:02:40 No.592855862

    >ホーンフリークの台詞は中高生に刺さりすぎる >「ここからのギグはメンバーシップオンリーだ」とかどうすりゃいいんだ興奮するだろが ラの音が出ない!とか言ってるだけでかっこいいからすごいよね

    213 19/05/20(月)23:02:58 No.592856043

    モネヴ戦のヴァッシュはキレすぎじゃない…?

    214 19/05/20(月)23:03:22 No.592856260

    本放送時はたしか十二都市十二少女暗黒太極拳と連続じゃなかったっけ…

    215 19/05/20(月)23:03:23 No.592856274

    ミッドバレイはモデルとなった人が中谷さんだから ということを知っている「」が大多数ときく

    216 19/05/20(月)23:03:35 No.592856359

    道理を語るなよ唇を火傷するぞ も好き

    217 19/05/20(月)23:03:45 No.592856434

    >モネヴ戦のヴァッシュはキレすぎじゃない…? まあわりと被害出しすぎてたからねえ

    218 19/05/20(月)23:04:02 No.592856566

    ガントレットとホーンフリーク戦は頑張れ頑張れって思いながら読んでた気がする 実際主人公側の方が悪鬼とか化け物になってて…

    219 19/05/20(月)23:04:07 No.592856600

    長年探してた敵の下っ端がノコノコ自分から来てくれたからな 悪魔にもなっちゃうよね

    220 19/05/20(月)23:04:11 No.592856626

    簡単に死ぬしなミッド

    221 19/05/20(月)23:04:27 No.592856742

    トライガンの話をするとOPの「H.T」がヒューマノイドタイフーンの略ということを初めて知る「」が毎回出る

    222 19/05/20(月)23:04:38 No.592856800

    あんたは強い あんたは負ける 俺と ラズロと あの人に負けるんだ

    223 19/05/20(月)23:04:50 No.592856873

    ミッドバレイ殺したときのレガートはイケメンがしちゃいけない顔してたな

    224 19/05/20(月)23:04:56 No.592856909

    >本放送時はたしか十二都市十二少女暗黒太極拳と連続じゃなかったっけ… 俺は地方だったからレンタルで見てたよ… なんでビクターは13本もDVD出すんですか…

    225 19/05/20(月)23:05:03 No.592856966

    >トライガンの話をするとOPの「H.T」がヒューマノイドタイフーンの略ということを初めて知る「」が毎回出る 逆にそれ以外のなんの略だと思うのか不思議

    226 19/05/20(月)23:05:26 No.592857098

    >ミッドバレイはウッちゃん戦闘不能にするシーンクソかっこよすぎる… 頗る付きの衝撃超音波(ハイパーソニックウェーブ)いいよね…

    227 19/05/20(月)23:05:31 No.592857134

    >モネヴ戦のヴァッシュはキレすぎじゃない…? 記憶の大部分失ってて不殺に至る要素が不完全なんじゃない?

    228 19/05/20(月)23:05:37 No.592857162

    https://www.youtube.com/watch?v=4OxFSy8G5wk いいよね…

    229 19/05/20(月)23:05:53 No.592857272

    愛蔵版持ってますしー

    230 19/05/20(月)23:06:07 No.592857360

    連載時と単行本で台詞が全然違うから連載版スクラップして残してある

    231 19/05/20(月)23:06:27 No.592857482

    愛蔵版って内容変わってる?追加とか

    232 19/05/20(月)23:06:35 No.592857529

    ミッドバレイは言われた通りそのまま逃げた方がよかったろうに 本当に口封じだけが理由だったのかな せめて楽にしてやろうって情けが出ちゃったんだろうか

    233 19/05/20(月)23:06:40 No.592857554

    >連載時と単行本で台詞が全然違うから連載版スクラップして残してある キャプテンをかい?

    234 19/05/20(月)23:06:44 No.592857575

    ミッドバレイはあの星ではまとも?な殺し屋だったのに無理やりガンホー入りさせられて可哀想 いや悪人なんだけどあの星の治安考えたら特別異常者ってほどでもない悪人というか

    235 19/05/20(月)23:06:46 No.592857587

    情報屋のおっちゃんの首を手土産にされた後だかんなモネヴの一件

    236 19/05/20(月)23:06:52 No.592857621

    >連載時と単行本で台詞が全然違うから連載版スクラップして残してある ちょっとキモいっておもっちゃったごめん

    237 19/05/20(月)23:06:57 No.592857649

    「」はミッドバレイ好きすぎる…当たり前だけど

    238 19/05/20(月)23:08:01 No.592858051

    >連載時と単行本で台詞が全然違うから連載版スクラップして残してある 最後のナイヴズ戦の開始時は連載版のが好き 「今何をしたヴァッシュ」 「別に?ただの早撃ち(クイックドロウ)さ」

    239 19/05/20(月)23:08:14 No.592858136

    トライガン三冊版と金銀二冊版だと アーティフィシャルアームが エィンジェルアームになってるとか それは覚えてる

    240 19/05/20(月)23:08:14 No.592858138

    こんなに伸びてるから何かあったのかと 劇場版決まった時はびっくりしたな

    241 19/05/20(月)23:08:22 No.592858181

    ちょっと「」でネブラスカファミリー捕まえてきてよ

    242 19/05/20(月)23:08:27 No.592858222

    ミッドバレイは最期が壮絶で印象に残りまくる バイク前輪で首ゴキャされて死体操作されて相棒殺そうとするとかひど過ぎる

    243 19/05/20(月)23:08:58 No.592858476

    レガートがはじめから終わりまでキチガイ成分たっぷりで胃もたれ起こす 何なのあいつナイブズよりよっぽどイカれてるじゃねぇか

    244 19/05/20(月)23:09:18 No.592858639

    >ちょっと「」でネブラスカファミリー捕まえてきてよ 「」が好きな巨女だしなあ…

    245 19/05/20(月)23:09:21 No.592858650

    >トライガン三冊版と金銀二冊版だと >アーティフィシャルアームが >エィンジェルアームになってるとか >それは覚えてる マキシマム一巻の巻末でエィンジェルアームが正しいって言ってた

    246 19/05/20(月)23:09:41 No.592858764

    このスレにはトライガン・アーカイブスを持ってる「」が結構いそう… 誰かイデ屋に投げてくだち

    247 19/05/20(月)23:09:50 No.592858821

    >レガートがはじめから終わりまでキチガイ成分たっぷりで胃もたれ起こす >何なのあいつナイブズよりよっぽどイカれてるじゃねぇか 幼少期から豚にレイプされてたら歪むのはわかる

    248 19/05/20(月)23:09:55 No.592858852

    悪党なんだけど悪党なりの友情はあったからあのコンビはいいんだ 往くか?応よとかめっちゃ好き

    249 19/05/20(月)23:10:25 No.592859070

    >レガートがはじめから終わりまでキチガイ成分たっぷりで胃もたれ起こす フォーク一本で解体屋を半分解体!

    250 19/05/20(月)23:10:34 No.592859135

    >トライガン・アーカイブス 初めて知った なにが書いてあるの

    251 19/05/20(月)23:10:34 No.592859137

    異様な風貌の割にものすごいマトモなガントレットもいいんだなこれが 傷アリの娼婦に情が移って静かに暮らしてただけで割と正当な復讐心だし

    252 19/05/20(月)23:10:44 No.592859190

    >悪党なんだけど悪党なりの友情はあったからあのコンビはいいんだ >往くか?応よとかめっちゃ好き ちなみにそっち側やばいぞ マジィ!?

    253 19/05/20(月)23:10:52 No.592859239

    無駄な殺しはしたがらないとかガントレットはあの中ではまともすぎる

    254 19/05/20(月)23:10:53 No.592859242

    まあまあマトモな方だからなミッドバレイとガントレット

    255 19/05/20(月)23:10:55 No.592859265

    大儲けじゃないか解体屋 全員そこに入ってもらおうか

    256 19/05/20(月)23:11:03 No.592859312

    結局何がTRIなんだよ

    257 19/05/20(月)23:11:34 No.592859485

    他が頭おかしすぎるからなガンホー

    258 19/05/20(月)23:11:37 No.592859512

    そういや警官隊に退避しろとか言ってたっけ

    259 19/05/20(月)23:11:38 No.592859522

    アニメ版の曲はアニソンブームの先駆けだった気がする カウボーイビバップとかこれの後続って印象が強い

    260 19/05/20(月)23:11:43 No.592859555

    蟲達どうなったのかなあの後 親玉っぽいの吹っ飛ばされて全滅か

    261 19/05/20(月)23:11:46 No.592859576

    >>トライガン・アーカイブス >初めて知った >なにが書いてあるの 公式のイラストを網羅と愛蔵版で省かれた巻末のあとがきを全収録だったかな?

    262 19/05/20(月)23:11:49 No.592859590

    「逃げるつもりなんだろ?足跡は全部ガレキで埋めてやるからさ…」 とかガントレットのまともさが出てて好き

    263 19/05/20(月)23:11:51 No.592859604

    単なる面白超人殺し屋集団かと思ってたらどんどん過去が重い人が出てくるの良いよね……

    264 19/05/20(月)23:12:00 No.592859648

    >無駄な殺しはしたがらないとかガントレットはあの中ではまともすぎる でも選んだ場所は人が多いところなのでトンガリが嫌がるところを突いてきてるという

    265 19/05/20(月)23:12:08 No.592859697

    >ヴァッシュが童貞か否か マザコンのうえに童貞か…

    266 19/05/20(月)23:12:10 No.592859711

    >結局何がTRIなんだよ 右手のいつもの銃 左手の隠しマシンガン 切り札のエンジェルアーム 銃が三本!

    267 19/05/20(月)23:12:27 No.592859811

    短編小説が載ってる雑誌ならまだ持ってるな 確かキャプテン廃刊分の三巻目が出る前でマキシマム1巻か2巻が出た頃に売ってたやつ

    268 19/05/20(月)23:12:40 No.592859886

    まあでもほとんどがサイコ野郎だったよガンホーガンズ

    269 19/05/20(月)23:12:44 No.592859902

    >無駄な殺しはしたがらないとかガントレットはあの中ではまともすぎる かーらーの 車に詰め込みー

    270 19/05/20(月)23:12:46 No.592859919

    >そういや警官隊に退避しろとか言ってたっけ レガートの術にかかっちゃったの見て舌打ちまでするからなアイツ

    271 19/05/20(月)23:12:55 No.592859974

    話聞いてみたら案外まともなグレイは笑う

    272 19/05/20(月)23:13:11 No.592860088

    はるか時の彼方 まだ見ぬ遠き場所で 唄い続けられる 同じ人類のうた。

    273 19/05/20(月)23:13:17 No.592860127

    そういや「ガンホー」ってなんだろうって調べたら和訳が「吶喊」だった 日本語の方がかっこいい

    274 19/05/20(月)23:13:34 No.592860237

    ナインライブスのちっこいおっさん達はなんなの…

    275 19/05/20(月)23:13:43 No.592860294

    >「逃げるつもりなんだろ?足跡は全部ガレキで埋めてやるからさ…」 >とかガントレットのまともさが出てて好き 爆弾使うことに謝罪してるミッドバレイも大概甘いんだよな 好き

    276 19/05/20(月)23:13:45 No.592860312

    >話聞いてみたら案外まともなグレイは笑う 珍しく生き残ったガンホーの一人…一人ではない

    277 19/05/20(月)23:14:01 No.592860394

    笑えトンガリ

    278 19/05/20(月)23:14:02 No.592860403

    紫外線強そうだし 巨大化した奇形もあるなら小型化する奇形もよくあんじゃないの

    279 19/05/20(月)23:14:05 No.592860428

    よくわかんねえなと思ったところは俺だけよくわからなかったわけではないみたいで良かった

    280 19/05/20(月)23:14:10 No.592860468

    そういやリヴィオ除けばナインライヴズの二人だけ生き残っとるな

    281 19/05/20(月)23:14:23 No.592860544

    ガントレッドは純粋に惚れた女の復讐でヴァッシュ追ってるんだっけ

    282 19/05/20(月)23:14:30 No.592860591

    >そういやリヴィオ除けばナインライヴズの二人だけ生き残っとるな ビースト!

    283 19/05/20(月)23:14:42 No.592860664

    >そういやリヴィオ除けばナインライヴズの二人だけ生き残っとるな EGマイン…

    284 19/05/20(月)23:14:48 No.592860713

    レオノフとか雷泥辺りは出自的にただの人間のはずなのにキチガイ度高くて参る