虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/20(月)10:55:57 ああ次... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/20(月)10:55:57 No.592687304

ああ次はネイキッド版だ

1 19/05/20(月)11:00:10 No.592687837

日本のツイッター経由の透かしが入ったものがインドまで行ってる…

2 19/05/20(月)11:05:24 No.592688509

Suzuki Gixxer SF 250 油冷

3 19/05/20(月)11:07:21 No.592688716

油冷なのでSOCS スズキオイルクーリングシステム

4 19/05/20(月)11:08:19 No.592688834

油冷!?

5 19/05/20(月)11:13:49 No.592689545

グースとは違ってフィンとか無いタイプのエンジン

6 19/05/20(月)11:23:33 No.592690805

バイクの写真てスタンド無しでどうやって立ててるんだろ

7 19/05/20(月)11:24:22 No.592690903

かっこいいやん

8 19/05/20(月)11:28:41 No.592691477

>バイクの写真てスタンド無しでどうやって立ててるんだろ 撮影用のスタンドを消す…

9 19/05/20(月)11:29:38 No.592691592

>撮影用のスタンドを消す… 消してるだけなのか… でも大昔からだけどアナログな修整なのかな

10 19/05/20(月)11:31:09 No.592691781

ポジションはトップブリッジ上ハンドルなのでたぶん楽だな

11 19/05/20(月)11:31:18 No.592691793

日本にも来る?

12 19/05/20(月)11:34:36 No.592692206

>日本にも来る? ジグサー150を売ってる時点で250の可能性はややある 環境規制でローパワーはそのせいだと思いたい…

13 19/05/20(月)11:42:31 No.592693220

>消してるだけなのか… >でも大昔からだけどアナログな修整なのかな こういうの大体CG…

14 19/05/20(月)11:44:45 No.592693519

スイングアームから伸びてるフェンダーと普通のリアフェンダーで2つあるんだ

15 19/05/20(月)11:50:20 No.592694347

あくまでインド仕様だから

16 19/05/20(月)11:54:55 No.592695061

Euro6対応してるって話もあるのでそれが本当なら日本にも入ってくるかもね 新規制に対応しつつシングルエンジンで26馬力とは スズキもなかなか頑張ってると思う

17 19/05/20(月)11:55:19 No.592695130

リアスイングアームがださい

18 19/05/20(月)11:56:58 No.592695387

>リアスイングアームがださい インドネシアいけば社外スイングアームあるぞ

19 19/05/20(月)11:57:11 No.592695413

>リアスイングアームがださい いまの小排気量にそこらへんを求めるのはもうつらい カウルとかタンクとかの形は良くても足回りはほんと安く見える…

20 19/05/20(月)11:59:28 No.592695810

Ninja 250はほんとに海外製のスイングアーム多いし

21 19/05/20(月)12:00:07 No.592695912

なんで最低地上高が高いんです?

22 19/05/20(月)12:01:37 No.592696130

それは荒れた道というか不整地を走る想定… このスタイルにブロックパターンタイヤすらあるのがインド

23 19/05/20(月)12:02:51 No.592696344

値段も重さもガッツリ落としてNinja250SL路線だろうな GSRはコストと乗りやすさで根強い人気あるし スズキの独自路線はなかなか興味深い

24 19/05/20(月)12:06:41 No.592697039

チャイナとインドとモデル路線の違いがあるな タイのようにハイパフォーマンスでもなくて

25 19/05/20(月)12:07:49 No.592697255

思えばフラッグシップのR1000も馬力上げまくるって訳じゃなくて低速が扱いやすいいいバイクなんだよね 各メーカーの思惑は面白いね

26 19/05/20(月)12:08:05 No.592697308

環境対策でガッツリ資金持って行かれちゃうからなぁ・・・ 250じゃへの字スイングアームとかもう無理だろう

27 19/05/20(月)12:11:57 No.592698032

足回りは社外カスタムか流用でどうにかする それが金のあるライダーだ

28 19/05/20(月)12:12:18 No.592698094

>値段も重さもガッツリ落としてNinja250SL路線だろうな ABS込みで161kgです…

↑Top