虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/05/20(月)01:36:35 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/20(月)01:36:35 No.592641525

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/05/20(月)01:37:03 .7XiVGTM No.592641623

♪───O(≧∇≦)O────♪

2 19/05/20(月)01:42:07 No.592642533

俺が中学の頃から現役だったしな

3 19/05/20(月)01:44:06 No.592642878

まだやってたのか

4 19/05/20(月)01:45:39 No.592643156

おつかれ

5 19/05/20(月)01:46:49 No.592643364

去年それなりに投げた才能の塊雑草

6 19/05/20(月)01:47:10 No.592643429

まぁ…報知ほどの新聞がそう言うのなら…

7 19/05/20(月)01:48:13 No.592643628

ようやったよ

8 19/05/20(月)01:48:17 No.592643642

二軍では9試合登板で防御率4点台か

9 19/05/20(月)01:50:20 No.592644018

俺松坂上原世代なんだ…

10 19/05/20(月)01:54:46 No.592644761

黒田も三浦も岡島も岩瀬も斎藤隆も四十代前半で引退だもんな どうしても限界が出る頃なんだろう 山本昌とか工藤とか変人もいるけど

11 19/05/20(月)01:57:30 No.592645232

MLBの第一線で活躍した投手が入閣してくれるのはなかなか金では買えたものじゃないよ

12 19/05/20(月)01:58:10 No.592645352

積んだ技術が若さに届かなくなるのを見るのは辛い

13 19/05/20(月)01:59:08 No.592645490

なんか勝手に若いイメージだったけどもう44にもなるのか…

14 19/05/20(月)01:59:22 No.592645516

今年全然見なかったもんな 岩隈はどうすんのかな

15 19/05/20(月)01:59:57 No.592645626

2013のワールドシリーズの動画たまーに見たくなる

16 19/05/20(月)02:01:01 No.592645807

岩隈は昨日ブルペンで投げたという記事見たな

17 19/05/20(月)02:01:41 No.592645901

巨人はこれブーストになるか逆ブーストになるか

18 19/05/20(月)02:02:31 No.592646023

岩隈は松坂世代の1つ下なんで上原と比べたらまだ若いぞ

19 19/05/20(月)02:02:33 No.592646026

通用しなくなったと思ったらスッパリ引退は上原らしいな

20 19/05/20(月)02:04:00 No.592646246

ストレートが130前半しか出ないから潮時

21 19/05/20(月)02:04:38 No.592646378

去年抑えてた時はすごい楽しそうだったな

22 19/05/20(月)02:05:14 No.592646477

俺がパワプロをやってた頃のエース世代はいよいよ終わりの時期か

23 19/05/20(月)02:09:14 No.592647107

岩隈は青木と同じと書くとまだまだやれるなと感じるけど 鳥谷栗原川崎と同じと書くといつ引退してもおかしくないなとも感じる

24 19/05/20(月)02:10:08 No.592647220

今44歳なんだ…まだ全然若いと思ってた

25 19/05/20(月)02:11:03 No.592647355

1年浪人してるからね…

26 19/05/20(月)02:11:26 No.592647401

今季限りじゃなくいきなりって

27 19/05/20(月)02:11:31 No.592647410

だって由伸とか川上と同い年だし

28 19/05/20(月)02:15:47 No.592647953

シーズン中だから引退セレモニーは後日かな

29 19/05/20(月)02:17:41 No.592648191

岩隈はどうしてるんだろう…

30 19/05/20(月)02:19:11 No.592648366

>岩隈はどうしてるんだろう… ブルペンで投げてる

31 19/05/20(月)02:19:21 No.592648388

MLBで培った投球術でもやっぱ歳には勝てないか… 直球よりも変化球のキレが全然無くなってた方が見ててつらかった

32 19/05/20(月)02:20:37 No.592648529

>今季限りじゃなくいきなりって 全力で投げても結果出せないなら即引退するだろう 上原はそういう男だ

33 19/05/20(月)02:22:27 No.592648717

今年で引退じゃなくて今引退だと今年分の枠が空くって事か?

34 19/05/20(月)02:22:38 No.592648736

まあ巨人も死に水取ってやるくらいのつもりだったろうし来るときが来たんだね

35 19/05/20(月)02:23:39 No.592648854

ただでさえ今年って打高気味だよね

36 19/05/20(月)02:25:40 No.592649072

引退後はどうすんのかね このまま素直にコーチ・監督やりますってタイプでもないような

37 19/05/20(月)02:25:48 No.592649084

まぁ北條にも打たれるくらいだったからなぁ お疲れ様だ

38 19/05/20(月)02:26:33 No.592649156

いずれはスタッフに加わるんじゃないの

39 19/05/20(月)02:26:39 No.592649164

44歳ってだけでバケモノ おつかれさまでした

40 19/05/20(月)02:28:04 No.592649304

メジャーから帰ってきた人でコーチやってるやつってごく僅かじゃね? 城島とかみたいに残りの人生楽しみそう

41 19/05/20(月)02:28:19 No.592649333

同年代どころか年下の監督が居るからな

42 19/05/20(月)02:30:24 No.592649558

金には困らんだろうし人生満喫コースかな

43 19/05/20(月)02:31:39 No.592649678

ハゲてないからいいね

44 19/05/20(月)02:31:56 No.592649703

ぶっちゃけ直接プレーしないだけでチームが負けてたらコーチだろうが叩かれるからな かといって野球関係以外に毎日何するかって感じだけど

45 19/05/20(月)02:32:03 No.592649713

最近コントロールも全然だったしなぁ この前の対福浦が懐かしいと同時に二軍戦で見るもんじゃないよなとも思った

46 19/05/20(月)02:32:23 No.592649749

メジャー帰りだとGMコースがわりと居るな

47 19/05/20(月)02:32:42 No.592649773

来年からはNHKあたりで解説やってそう

48 19/05/20(月)02:32:42 No.592649774

上原が将来何したいか話してるの聞いた事ないな

49 19/05/20(月)02:33:16 No.592649824

人生満喫しつつたまにスポーツバラエティで色々面白い話して帰ってくぐらいでいいよ

50 19/05/20(月)02:37:16 No.592650185

野茂みたいにすごい太りそう

51 19/05/20(月)02:37:35 No.592650211

ブログ見てると面倒くさそうな性格だから指導者はどうかな…

52 19/05/20(月)02:38:52 No.592650314

>ブログ見てると面倒くさそうな性格だから指導者はどうかな… 悪太郎みたいにブログでやたら投球術について詳しい巨人ファンのおじさんになればいいよ

53 19/05/20(月)02:42:00 No.592650574

ヒかなんかでちょっとマシなダルビッシュみたいな感じになってなかったか

54 19/05/20(月)02:42:01 No.592650580

2年くらい遅かったな

55 19/05/20(月)02:45:53 No.592650854

由伸が若手だった頃で野球の知識止まってるからまさかまだ現役だったとは… 去年は一軍にいたってこと?

56 19/05/20(月)02:47:16 No.592650962

メジャーでプレーしていたのは流石に知っているよね

57 19/05/20(月)02:51:44 No.592651330

>メジャーでプレーしていたのは流石に知っているよね 知ってるような… 新庄は知ってた

58 19/05/20(月)03:07:10 No.592652657

上原式プロテクトなんてなかったんだな

59 19/05/20(月)03:08:50 No.592652803

去年のFA獲得の時の解雇→プロテクトリスト回避→相手がプロテクト選ぶ→即再契約は本当に姑息だった

↑Top