19/05/12(日)23:23:54 田舎か... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/12(日)23:23:54 No.590846342
田舎から引っ越してきた俺には東京の電車の路線が魔境に見える
1 19/05/12(日)23:24:39 No.590846584
乗り換え案内使え 都民も初めての場所は使う
2 19/05/12(日)23:25:18 No.590846766
手元にスマホという文明の利器があるだろ
3 19/05/12(日)23:26:27 No.590847104
スマホ無い時代のこと想像したくない
4 19/05/12(日)23:27:35 No.590847426
まずは地下鉄と私鉄は無視してJRの路線を覚えるんだ その後私鉄 地下鉄はネットなり本なりに任せればいい
5 19/05/12(日)23:28:33 No.590847700
なんでこんなに便利なのかよ スマホという名の宝物
6 19/05/12(日)23:28:47 No.590847763
言うほど全部使うもんでもない
7 19/05/12(日)23:28:53 No.590847799
スマホとSuicaがない時代に皆よくこんなもん使ってたな
8 19/05/12(日)23:30:40 No.590848355
自分が使う路線だけ覚えておけば良いんじゃないの? メインで使う路線とその路線が止まった時の代替ルートだけ覚えて後は乗換案内使う
9 19/05/12(日)23:30:43 No.590848371
平成始まった頃は自動改札すら無いなんて想像もできない
10 19/05/12(日)23:33:10 No.590849192
イオカードって便利だったのかな
11 19/05/12(日)23:33:47 No.590849378
スレ画は翻訳ミス?
12 19/05/12(日)23:34:38 No.590849651
直通?
13 19/05/12(日)23:34:40 No.590849666
>田舎から引っ越してきた俺には東京の電車の路線が魔境に見える 神奈川も大抵魔境
14 19/05/12(日)23:34:48 No.590849698
実際自転車で走り回ると都内の駅の間隔は異常に短いから 5駅分ぐらいのムーブはママチャリでいいかな…ってなる
15 19/05/12(日)23:35:59 No.590850048
俺南極大陸に住んでるわ
16 19/05/12(日)23:38:05 No.590850691
>スレ画は翻訳ミス? どこかの国の言葉に翻訳させてそれを日本語に翻訳させたんだと思う
17 19/05/12(日)23:41:20 No.590851664
五反田→古代の天国
18 19/05/12(日)23:41:51 No.590851818
迷子になる
19 19/05/12(日)23:43:17 No.590852239
>実際自転車で走り回ると都内の駅の間隔は異常に短いから この距離で駅いるか?っての場所あるよね
20 19/05/12(日)23:47:47 No.590853589
東神奈川→コンゴ東部でダメだった
21 19/05/12(日)23:48:43 No.590853845
正解が少なすぎる…
22 19/05/12(日)23:52:43 No.590854984
>>実際自転車で走り回ると都内の駅の間隔は異常に短いから >この距離で駅いるか?っての場所あるよね 昔の俺は早稲田→神保町にいくのに九段下で乗り換えてたぜ いまなら九段下から歩けばいいと確信している
23 19/05/12(日)23:53:49 No.590855292
東京は自転車あればどこでも行けると言うが 実際はやっぱ電車のが楽だよ
24 19/05/12(日)23:54:38 No.590855520
都バスを極めれば都バス定期の便利さに慄くぜ
25 19/05/12(日)23:56:11 No.590855980
韓国ってどうやって出たんだこれ
26 19/05/12(日)23:56:46 No.590856166
佐賀…?
27 19/05/12(日)23:58:54 No.590856799
>東京は自転車あればどこでも行けると言うが >実際はやっぱ電車のが楽だよ 飯田橋から秋葉原行くだけでも自転車より電車のが楽だったわ
28 19/05/13(月)00:00:37 No.590857383
スマホどころかインターネットもパソコンも一般家庭に無い時代からデータベースを脳にため込んでる狂人は居たんだ
29 19/05/13(月)00:03:52 No.590858476
>飯田橋から秋葉原行くだけでも自転車より電車のが楽だったわ 地図だけ見るとお茶の水や本郷を越えてしまいそうになるが実は神保町経由のほうが楽だぞ
30 19/05/13(月)00:04:59 No.590858794
チャリじゃ坂がキツいだろ
31 19/05/13(月)00:06:15 No.590859218
生まれたときから東京の離島センターで育ったから国鉄私鉄はおろかバス網までたいがい頭に入ってるぞ俺 都内の移動は自転車が一番だと思う
32 19/05/13(月)00:10:36 No.590860460
神戸みたいに端に高いところがあるんじゃなく 真ん中にも高低差有りすぎるんだよ…
33 19/05/13(月)00:11:53 No.590860853
アシスト自転車があるじゃんと思ったけどパクられると大ダメージになってしまうか
34 19/05/13(月)00:11:54 No.590860864
大抵の都民も別にこれ全部使いこなしてるわけじゃなくて通勤経路覚えてるだけだから安心して欲しい
35 19/05/13(月)00:14:41 No.590861726
行きたい場所にどの路線があるかわかればだいたいなんとかなるから…
36 19/05/13(月)00:15:41 No.590862050
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1903/19/news061.html 公式だった分こっちのが過激だと思う
37 19/05/13(月)00:16:11 No.590862214
おれの最寄りはクッキーだ
38 19/05/13(月)00:18:55 No.590863111
名古屋は簡単に覚えられた 東京にきてこんなん……馬鹿!