19/05/12(日)23:17:31 箱ぶっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/12(日)23:17:31 No.590844362
箱ぶっ壊したところで駄目だった でもバンバならそういうことするよね…
1 19/05/12(日)23:19:01 No.590844868
目の前で壊したかった
2 19/05/12(日)23:19:37 No.590845045
経験値339ゲット
3 19/05/12(日)23:21:13 No.590845556
こいつだけ番組違うって思ったけど よく考えてみたら全員違う番組から来たみたいな集まりだな…って思った
4 19/05/12(日)23:22:15 No.590845841
このキャラクターならこういうことするって思えるキャラと行動ばかりだ
5 19/05/12(日)23:22:21 No.590845878
宿主ぶっ殺したくてしょうがなかったマン
6 19/05/12(日)23:23:15 No.590846151
いつまでクールキャラでいられるかなこの兄さんは
7 19/05/12(日)23:24:12 No.590846435
一人だけマスタークラスさん
8 19/05/12(日)23:24:14 No.590846448
この魔戒騎士今日ずっとカタログにいるな よっぽど本懐を遂げて満足と見える
9 19/05/12(日)23:24:27 No.590846518
リュウソウジャーは面白くなってきたのか自分が慣れてきたのか分からないのが怖い
10 19/05/12(日)23:24:54 No.590846663
ちょうどさっき見終わった なにこの回
11 19/05/12(日)23:25:02 No.590846702
バンバは…魔戒騎士なんだろ!?
12 19/05/12(日)23:25:36 No.590846850
アクションできる人なのかな 終了後に魔戒騎士に転職できないかな
13 19/05/12(日)23:26:16 No.590847051
先週先々週に比べたら遥かに普通の話だぞ
14 19/05/12(日)23:26:27 No.590847102
仮にトワがバトルジャンキーじゃなかったら特にマイナソー湧いてこなかったのがひどい
15 19/05/12(日)23:26:40 No.590847168
筋が通っててなおかつ頭のおかしい話って印象だ
16 19/05/12(日)23:26:51 No.590847219
>リュウソウジャーは面白くなってきたのか自分が慣れてきたのか分からないのが怖い ひたすら困惑しか無かった初期を抜け 長がケバブ屋台やりだしたの見て あ…俺リュウソウの楽しみ方わかったかもしれん…てなるのいいよね
17 19/05/12(日)23:27:20 No.590847361
>ちょうどさっき見終わった >なにこの回 大体毎回そんな感じなのでこれが作風なんだよ
18 19/05/12(日)23:27:45 No.590847465
>いつまでクールキャラでいられるかなこの兄さんは やっくんはどれくらいクールキャラ保ったんだっけ
19 19/05/12(日)23:28:24 No.590847661
>あ…俺リュウソウの楽しみ方わかったかもしれん…てなるのいいよね その前提がいつまた覆るか分からないのも含めていいよね… 多分中盤くらいに落ち着くかトップギアになるかどっちかだとは思ってる
20 19/05/12(日)23:28:27 No.590847667
>リュウソウジャーは面白くなってきたのか自分が慣れてきたのか分からないのが怖い メイン脚本の人と坂本監督による歌姫前後編で完全に虜になった 今年の戦隊たのしいぞ!
21 19/05/12(日)23:28:51 No.590847792
>いつまでクールキャラでいられるかなこの兄さんは すでにシリアスな笑い担当のような気がする!
22 19/05/12(日)23:29:35 No.590848006
あと二回ぐらいコウにお前は甘い!!!!!すると思う
23 19/05/12(日)23:29:38 No.590848019
>やっくんはどれくらいクールキャラ保ったんだっけ 大体は毛利脚本がぶっ壊してたかも
24 19/05/12(日)23:30:08 No.590848180
ギンガマンだと思い込んでるニンニンジャーってレスで駄目だった
25 19/05/12(日)23:30:22 No.590848248
クサソウルが効かない!あいつは口呼吸してる!の辺りでうn?ってなった 長老がケバブ売り出した辺りで一気にそっち方面に突き抜けてきた
26 19/05/12(日)23:30:33 No.590848327
なんか見てるとジュウレンジャーを思い出して懐かしくなるんだ 割とノリが似てる…似てないかな…?
27 19/05/12(日)23:30:35 No.590848336
>ギンガマンだと思い込んでるニンニンジャーってレスで駄目だった ギンガマンだったの一話だけでは
28 19/05/12(日)23:30:41 No.590848358
物質からでもマイナソー作れるってサラッととんでもない新設定が出てきたけど だいじょうぶ?今回かぎりだったりしない?
29 19/05/12(日)23:31:14 No.590848553
ちらほら比較対象にキョウリュウやアバレでなくニンニンのキャラが当たり前に出てくる辺り 相当なヤバい年な予感はしてる
30 19/05/12(日)23:31:15 No.590848555
コウが209歳ってことは他のメンバーもだいたいそれくらいなんだろうけど人間基準の見た目年齢より幼い印象しかないよバンバ兄さん以外
31 19/05/12(日)23:31:28 No.590848644
ソーセージのCMが恋しい
32 19/05/12(日)23:31:34 No.590848676
ギンガマンだと思いこんでるだのゆで戦隊だのひどい扱いだ
33 19/05/12(日)23:31:47 No.590848739
宇宙の危機には助けに来てくれたんだぞ そういえばあの鎧ってリュウソウジャーの敵なんだっけ
34 19/05/12(日)23:31:51 No.590848754
これと比べたらニンニンなんてめっちゃ地に足ついてるよ 天然には勝てないよやっぱり
35 19/05/12(日)23:32:19 No.590848921
リュウソウのノリは昭和特撮感ある
36 19/05/12(日)23:32:28 No.590848965
頭ゆでなのはメルトだけだろ!
37 19/05/12(日)23:32:41 No.590849031
まあ皆村から出たことない人間ばかりだろうし緑と黒以外
38 19/05/12(日)23:32:53 No.590849104
メルトじゃなくてボイルドだな
39 19/05/12(日)23:33:16 No.590849218
>コウが209歳ってことは他のメンバーもだいたいそれくらいなんだろうけど人間基準の見た目年齢より幼い印象しかないよバンバ兄さん以外 コウトワアスナはちびっ子に親近感持ってもらえそう
40 19/05/12(日)23:33:16 No.590849221
ピンクが頭弱すぎて心配になる
41 19/05/12(日)23:33:19 No.590849234
>頭ゆでなのはメルトだけだろ! 他はバンバ以外そういうとこに辿り着いてないからな…
42 19/05/12(日)23:33:27 No.590849277
>ちらほら比較対象にキョウリュウやアバレでなくニンニンのキャラが当たり前に出てくる辺り >相当なヤバい年な予感はしてる 恐竜はまだしもアバレなんて15年くらい前だし見てた「」は少ないんじゃねえかな
43 19/05/12(日)23:33:31 No.590849302
序盤のやたらシリアスな時期を抜けてこれまで疑問符を浮かべながらついてきてた人たちも先々週でいきなり姫様が歌い始める辺りで相当選別されたと思う
44 19/05/12(日)23:33:54 No.590849413
色々吹っ飛ばしてると思ったら要所要所で結構しっかり理屈付けてくるので耐えられない 今回の異空間の形状がわかる箇所とか
45 19/05/12(日)23:34:16 No.590849530
あのアホガールをゴリラ呼ばわりするのはいくらなんでもゴリラに失礼じゃないのか
46 19/05/12(日)23:34:18 No.590849546
>恐竜はまだしもアバレなんて15年くらい前だし見てた「」は少ないんじゃねえかな それはねーよ
47 19/05/12(日)23:34:21 No.590849568
真面目なのにどこか抜けてるよねリュウソウ それが魅力なのかどうかは分からないけど次週が楽しみなのはありがたい…
48 19/05/12(日)23:34:36 No.590849646
トワ眠らせずに4人で戦えばよかったんじゃ…
49 19/05/12(日)23:34:41 No.590849669
>ピンクが頭弱すぎて心配になる シコれる方向ならまだしも脳筋ゴリラコースなのがなんとも
50 19/05/12(日)23:34:54 No.590849727
7話8話でいっきに俺のIQがソーセージにされた
51 19/05/12(日)23:35:11 No.590849808
「」はアバレと同じ年にやってた555の話めっちゃしてるじゃん!!!
52 19/05/12(日)23:35:35 No.590849942
>トワ眠らせずに4人で戦えばよかったんじゃ… あいつがハイになって戦ってる限り敵無限湧きするんだぞ
53 19/05/12(日)23:35:35 No.590849943
>あのアホガールをゴリラ呼ばわりするのはいくらなんでもゴリラに失礼じゃないのか ラリーさんやモネに失礼だって?
54 19/05/12(日)23:35:45 No.590849998
>7話8話でいっきに俺のIQがソーセージにされた プリマハム、お前は今どこで戦ってる…?
55 19/05/12(日)23:36:09 No.590850107
太鼓叩いてたシーンは正にアホって感じだった
56 19/05/12(日)23:36:15 No.590850133
見てるとリュウソウケンとソウルは凄く欲しくなってくる
57 19/05/12(日)23:36:21 No.590850171
ジオウはオロナミンぐらいなのにリュウソウジャーはCM多いな!
58 19/05/12(日)23:36:40 No.590850259
>太鼓叩いてたシーンは正にアホって感じだった 太鼓役200年の顔
59 19/05/12(日)23:36:45 No.590850292
>肉食べてたシーンは正にアホって感じだった
60 19/05/12(日)23:36:46 No.590850300
>あいつがハイになって戦ってる限り敵無限湧きするんだぞ なるほど…しっかり考えて練りこんでるんだな
61 19/05/12(日)23:37:05 No.590850400
すごく明るく楽しい作風です! でドシリアスなスタイリッシュギンガマンが始まって え?なんか違くない?ってなったら ガオとかニンニン方面のおかしなエピソードが毎週毎週積み増しされていく ついてこれてんのかなキッズは
62 19/05/12(日)23:37:24 No.590850494
>>トワ眠らせずに4人で戦えばよかったんじゃ… >あいつがハイになって戦ってる限り敵無限湧きするんだぞ なるほど…納得したわ
63 19/05/12(日)23:37:37 No.590850555
>見てるとリュウソウケンとソウルは凄く欲しくなってくる 真顔でクンクンソウル使ってクンクンすれば人気者になれるぞ
64 19/05/12(日)23:38:02 No.590850680
トワがよくやるリュウソウステップは何か意味あるの?
65 19/05/12(日)23:38:33 No.590850820
>ソーセージのCMが恋しい 勢いのあるダイマに負けて買ってみたけど 思ったより濃い味でほんのり甘くておいしかったぞ
66 19/05/12(日)23:39:22 No.590851076
ミエソウルとかクンクンソウルとか変なものを大真面目に使うのがいいよねバンバ
67 19/05/12(日)23:39:40 No.590851170
ねえマジでこの解決法でいいの? いいんだ… って毎週なってる気がする
68 19/05/12(日)23:39:41 No.590851173
>>ソーセージのCMが恋しい >勢いのあるダイマに負けて買ってみたけど >思ったより濃い味でほんのり甘くておいしかったぞ あのソーセージって昔からあるやつと味変わってるの?
69 19/05/12(日)23:40:04 No.590851281
今回マイナソーの中に閉じ込めた後は緑川も汚いラッキューロも特に何もしていないんだよな なのに敵は無限に湧いて出るしエネルギードレインは発動するしアスナは肉を食べ続ける
70 19/05/12(日)23:40:07 No.590851293
この兄さん仲間と打ち解けて過去回想終えたら面白いことやらされるキャラだと思ってたんですよ もうすでに面白い
71 19/05/12(日)23:40:56 No.590851548
毎回巨大戦尺多めにしてるのはノルマなんだろうな
72 19/05/12(日)23:41:09 No.590851604
あのOPでこの内容ですよ
73 19/05/12(日)23:41:23 No.590851678
途中から素手で肉掴んでるのがひどすぎた 原始人かお前は
74 19/05/12(日)23:41:24 No.590851683
ガッチャマンでミサイル撃ちたがる黒 リュウソウジャーでマイナソーの親切りたがる黒
75 19/05/12(日)23:41:46 No.590851785
この人だけずっと真面目が一番面白い
76 19/05/12(日)23:42:01 No.590851882
>今回マイナソーの中に閉じ込めた後は緑川も汚いラッキューロも特に何もしていないんだよな 緑川はともかく汚ッキューロは画面に映るだけで視聴者にダメージ与えてくる…
77 19/05/12(日)23:42:40 No.590852062
>>>ソーセージのCMが恋しい >>勢いのあるダイマに負けて買ってみたけど >>思ったより濃い味でほんのり甘くておいしかったぞ >あのソーセージって昔からあるやつと味変わってるの? ? おいしいぞ!!!!!!
78 19/05/12(日)23:42:55 No.590852122
>ねえマジでこの解決法でいいの? >いいんだ… >って毎週なってる気がする 自由度の高いゲームってそんな感じだ
79 19/05/12(日)23:42:56 No.590852133
>この人だけずっと真面目が一番面白い バカ 苦労人 ゴリラ クソガキ 堅物 でバランスもいい
80 19/05/12(日)23:43:10 No.590852197
リュウソウジャーが何なのか少しずつ理解していく…
81 19/05/12(日)23:43:13 No.590852217
>自由度の高いゲームってそんな感じだ ちょっとわかる
82 19/05/12(日)23:43:28 No.590852297
誰だよ今年は恐竜モチーフだから超王道な戦隊だって言ったやつ
83 19/05/12(日)23:43:35 No.590852329
箱から感情…?となってるところで躊躇なく箱をぶち壊すという二段構え
84 19/05/12(日)23:43:36 No.590852334
シリアスな笑い
85 19/05/12(日)23:43:54 No.590852429
それありなの!?みたいな解決手段だけど理屈の筋道自体はまぁある…あるよね…?って感じだよね
86 19/05/12(日)23:44:09 No.590852500
なんで今週だけ実態ないマイナソーだったのかは気になるが モノ発だからとかそういうことでもないだろうし気にするだけおかしいんだろうな…
87 19/05/12(日)23:44:13 No.590852515
>誰だよ今年は恐竜モチーフだから超王道な戦隊だって言ったやつ 何度か言われてるけどジュウレンジャーは割とこんな感じだと思う
88 19/05/12(日)23:44:28 No.590852590
汚ッキューロの名前って読み方がおッキューロなのか きたなッキューロなのかわからない…
89 19/05/12(日)23:44:38 No.590852645
人間を始末するのはアレだが箱なら所詮箱なので壊してもヨシ!
90 19/05/12(日)23:45:09 No.590852817
あの…物を大事にとかそういうのは…
91 19/05/12(日)23:45:17 No.590852861
今週一番こたえたのは >金はあるけど使い道がない~
92 19/05/12(日)23:45:24 No.590852896
>自由度の高いゲームってそんな感じだ もうちょっと回り道したら箱の付喪神がどうのこうの有りそう だが壊す
93 19/05/12(日)23:45:29 No.590852924
なんかハマり始めてる「」がいてマジかってなる…
94 19/05/12(日)23:45:36 No.590852961
>汚ッキューロの名前って読み方がおッキューロなのか >きたなッキューロなのかわからない… オッキューって単語が4年くらい前の戦隊であったからオッキューロだと思ってたにお
95 19/05/12(日)23:45:37 No.590852967
>なんで今週だけ実態ないマイナソーだったのかは気になるが むしろ今後はそういうのも出てくるってことだろうし
96 19/05/12(日)23:46:05 No.590853113
妙な 肉を 食うな 太るぞ
97 19/05/12(日)23:46:06 No.590853119
箱壊しちゃうんだ!?と思ったけどでも箱だし躊躇する必要もないかな…となる妙な感覚
98 19/05/12(日)23:46:34 No.590853238
汚ッキュー!でキュウレンにも対応できる
99 19/05/12(日)23:46:39 No.590853259
>妙な >肉を >食うな >太るぞ あれ結局何の肉だったの…
100 19/05/12(日)23:46:42 No.590853275
>あの…物を大事にとかそういうのは… 適度に処分した方がいいよっていうのはキッズなら前期のここたまで理解してるだろうし…
101 19/05/12(日)23:46:45 No.590853290
>オッキューって単語が4年くらい前の戦隊であったからオッキューロだと思ってたにお そんな前じゃなくね!?
102 19/05/12(日)23:46:55 No.590853334
>誰だよ今年は恐竜モチーフだから超王道な戦隊だって言ったやつ そりゃ超絶安パイで来ると思うだろ! まさかシナリオ面でこんな分の悪い賭けに出るとは思わねえよ!
103 19/05/12(日)23:47:02 No.590853373
>今週一番こたえたのは >>金はあるけど使い道がない~ だしてええええええええ
104 19/05/12(日)23:47:04 No.590853387
解決方法とか戦闘はギャグ多いけどマイナソーの親の背景は大体真面目なのでバランスも良い
105 19/05/12(日)23:47:06 No.590853397
>あれ結局何の肉だったの… わからん
106 19/05/12(日)23:47:51 No.590853609
骨董品のおじさんも割と唐突だったけど普通にういパパの持ち物でよかったのでは? というか大したものではないけど勝手に壊してどう報告するんだろう…
107 19/05/12(日)23:47:59 No.590853641
>>妙な >>肉を >>食うな >>太るぞ >あれ結局何の肉だったの… そりまゴリラが食べたいと願った肉だから……何だろ
108 19/05/12(日)23:48:10 No.590853696
人型じゃあいつに攻撃が届かない!タンクモードに変型だ! クソ!タンクモードじゃあいつに攻撃ができない!人型モードにならなきゃやられる! ここ好き
109 19/05/12(日)23:48:15 No.590853715
今週脚本メインライターじゃないんだっけ なんでこの水準で共有できるの…
110 19/05/12(日)23:48:31 No.590853778
>あれ結局何の肉だったの… ピンクのイメージする肉ってだけだから何の肉とかではないのかもしれない
111 19/05/12(日)23:48:43 No.590853844
>今週脚本メインライターじゃないんだっけ >なんでこの水準で共有できるの… どいつもこいつもこういうことする…って感じだったな…
112 19/05/12(日)23:48:56 No.590853905
正直なところ恐竜と騎士っていう組み合わせがよくわからない… 過去の恐竜戦隊も何かと組み合わせてたっけ?
113 19/05/12(日)23:49:04 No.590853946
敵のエグさとコウとかの乱高下するIQの振れ幅とかがないまぜになってまだ困惑が勝ってしまう
114 19/05/12(日)23:49:06 No.590853960
いうてもそんなもん危ないもん残しておく義理もないしな…というのは分かるんだけど何だろうこの不思議な感じ
115 19/05/12(日)23:49:11 No.590853978
>>>妙な >>>肉を >>>食うな >>>太るぞ >>あれ結局何の肉だったの… >そりまゴリラが食べたいと願った肉だから……何だろ バナナ?
116 19/05/12(日)23:49:22 No.590854028
師匠の仇をさっさと取るサクサク感は好き
117 19/05/12(日)23:49:26 No.590854050
ゴリラが好きな肉だからバナナだろ
118 19/05/12(日)23:49:28 No.590854060
バンバさんは要らないものは断舎利すべきだってことを言いたかったんだよ
119 19/05/12(日)23:49:33 No.590854082
やはり同じ畑のサブの人だったのかもしれない
120 19/05/12(日)23:49:40 No.590854123
>というか大したものではないけど勝手に壊してどう報告するんだろう… あんながらくたって言ってたから骨董屋のおじさんも別にいいや…って感じだったのでは
121 19/05/12(日)23:50:14 No.590854301
OPの正義に仕え闇を絶てとか部分部分見れば真っ当な感じはある
122 19/05/12(日)23:50:28 No.590854374
>正直なところ恐竜と騎士っていう組み合わせがよくわからない… >過去の恐竜戦隊も何かと組み合わせてたっけ? 電池と組み合わせてた1つ前のブレイブな先輩方よりはわかる
123 19/05/12(日)23:50:28 No.590854376
恐竜はカッコいい 騎士はカッコいい ワッセイワッセイ
124 19/05/12(日)23:50:29 No.590854379
今日はやっと殺せたねって謎の達成感があった
125 19/05/12(日)23:50:35 No.590854400
>いうてもそんなもん危ないもん残しておく義理もないしな…というのは分かるんだけど何だろうこの不思議な感じ いつもの戦隊ならなんとか怪人処理してレギュラーの誰かが箱を譲り受けて大事にするエンドになる バンバさんは斬る
126 19/05/12(日)23:50:47 No.590854454
「物にも感情が宿る」って設定出てきたしまた変な回やりそう 浦沢来ないかな…
127 19/05/12(日)23:50:53 No.590854487
タカ兄はアホなところあるけどなんだかんだ本筋はよく見てるというか 物事をきちんと考えてる節あったけど コウくんはいまのところパーフェクトアホの子200歳児だよね
128 19/05/12(日)23:50:56 No.590854501
>今日はやっと殺せたねって謎の達成感があった よし!リュウソウジャーはシリアスだな!
129 19/05/12(日)23:51:02 No.590854527
物体マイナソー破壊する担当になりそう
130 19/05/12(日)23:51:10 No.590854565
>今日はやっと殺せたねって謎の達成感があった めっちゃ手慣れててマジでコウ達に出会うまで宿主殺してたんだなって説得力がすごい
131 19/05/12(日)23:51:29 No.590854655
アスナは肉食系メスゴリラ
132 19/05/12(日)23:51:32 No.590854677
芝刈り機からマイナソーが!
133 19/05/12(日)23:51:33 No.590854679
(マイナソーの親が箱なら切っても止められないな…)
134 19/05/12(日)23:51:35 No.590854684
二話位までは師の志を受け継いで障害を乗り越えて行く若者達の話だと思ってたんですよ…
135 19/05/12(日)23:51:41 No.590854713
>「物にも感情が宿る」って設定出てきたしまた変な回やりそう 森とか街とか地球とかも来るかもしれないぞ
136 19/05/12(日)23:51:41 No.590854715
>師匠の仇をさっさと取るサクサク感は好き 復讐心でお前を倒しても師匠は浮かばれねえ!平和のために倒す!を1話でさっくりやってくれたのはいいよね
137 19/05/12(日)23:51:57 No.590854767
そもそもマイナソーってあいつら宇宙から来る前からいたの?
138 19/05/12(日)23:52:04 No.590854794
手掴みしてた肉は手羽先か何かだと思ったんだけど 見返したら普通の肉でダメだった
139 19/05/12(日)23:52:20 No.590854880
言うほど騎士道見せてる?
140 19/05/12(日)23:52:29 No.590854916
>キツツキからマイナソーが!
141 19/05/12(日)23:52:39 No.590854962
でも人に仇なす特に思い入れのない知らない箱なんて躊躇せずに壊していいよね
142 19/05/12(日)23:52:44 No.590854987
>ブラギガスやぽぽちゃんからマイナソーが!
143 19/05/12(日)23:52:57 No.590855056
アスナがふりかけとかソーセージのCMやった方が良かったんじゃねえかな
144 19/05/12(日)23:53:05 No.590855092
師匠のこと忘れてそうなアホなのにちょいちょい師匠エピあるのがいい塩梅 でもピンクは忘れてるかもしれないとちょっと思ってしまう
145 19/05/12(日)23:53:26 No.590855185
>そもそもマイナソーってあいつら宇宙から来る前からいたの? いないよクレオンだけが作り出せる
146 19/05/12(日)23:53:38 No.590855238
今日はジオウで濃厚な井上敏樹見せられた後にこれだったからちょっと脳がパンクしそうになった
147 19/05/12(日)23:53:42 No.590855257
>二話位までは師の志を受け継いで障害を乗り越えて行く若者達の話だと思ってたんですよ… 二話といえばギャグ描写とは言え 記憶消しハンマーを真顔で取り出すレッドがいたような
148 19/05/12(日)23:54:03 No.590855354
騎士道大原則ひとーーつ!
149 19/05/12(日)23:54:15 No.590855416
敵組織もうちょっと描写増やしてくれないかなと思う 長い付き合いになりそうなクレオンがなんか妙に愛着わきにくいキャラでちょっとつらい
150 19/05/12(日)23:54:22 No.590855439
あの流れで駄目だよ物は大事にしなきゃ!とか言われても急に何よ?となるからまぁ…
151 19/05/12(日)23:54:39 No.590855528
>>シャケやサーモンからマイナソーが!
152 19/05/12(日)23:54:52 No.590855582
>アスナがふりかけとかソーセージのCMやった方が良かったんじゃねえかな おいしいよ!!!!!!!
153 19/05/12(日)23:54:57 No.590855604
クレオンってだれだっけ 汚いラッキューロか
154 19/05/12(日)23:55:00 No.590855616
>そもそもマイナソーってあいつら宇宙から来る前からいたの? 数百年に1度くらいの規模で自然発生はする
155 19/05/12(日)23:55:14 No.590855687
>長い付き合いになりそうなクレオンがなんか妙に愛着わきにくいキャラでちょっとつらい ポイントカードが貯まるとどうなる?ポイントカードが貰えます!とか好きだよ
156 19/05/12(日)23:55:18 No.590855704
汚いラッキューロはまあ汚いから救われなさそうではあるな…
157 19/05/12(日)23:55:20 No.590855715
人間ごときが欲望を打ち破るとは!? えっ?打ち破ったっけ?って真剣に思ってしまって済まない
158 19/05/12(日)23:55:23 No.590855726
>言うほど騎士道見せてる? 俺たちの騎士道だからまあ… 関係ないけどその後ティラミーゴ!って呼びかけるのは好き
159 19/05/12(日)23:55:46 No.590855848
でも今作のピンクはガイアークの幹部とかダイゴヨウみたいでかわいいと思う
160 19/05/12(日)23:56:12 No.590855986
あの箱も持ち主の元に返してあげて浄化するみたいな話だと思ったらぶった切りおった
161 19/05/12(日)23:56:18 No.590856015
>人間ごときが欲望を打ち破るとは!? >えっ?打ち破ったっけ?って真剣に思ってしまって済まない 黒聖杯と違って箱くんけっこう素直に願い叶えてくれるよね
162 19/05/12(日)23:56:32 No.590856103
最初の巨大マイナソーは自然発生らしいぞ
163 19/05/12(日)23:56:47 No.590856174
金があっても使うところがねえ!はともかく化粧品一杯あるけど顔が1つしかねえ!は流石に耐えられなかった
164 19/05/12(日)23:57:13 No.590856298
>あの箱も持ち主の元に返してあげて浄化するみたいな話だと思ったらぶった切りおった 持ち主も特に大切にしてなかったし…
165 19/05/12(日)23:57:18 No.590856321
メルトの純粋な願いが云々… まあいいか
166 19/05/12(日)23:57:21 No.590856333
>黒聖杯と違って箱くんけっこう素直に願い叶えてくれるよね 騎士竜まで作っちゃうのは控えめに言って失敗作だよね…
167 19/05/12(日)23:57:28 No.590856358
そもそも欲望に打ち勝ってたの一部のリュウソウ族だけでしたよね?
168 19/05/12(日)23:57:33 No.590856394
なんか浦沢脚本感がある 前々回で子供が歌に吸い寄せられたときは思わず脚本確認した
169 19/05/12(日)23:57:42 No.590856437
アナザーゴーストの妹やってた頃はこんなドンガドンガ肉食系ゴリラだなんて思いもしなかったよ…
170 19/05/12(日)23:57:44 No.590856454
汚いラッキューロは悪党アピール要員だよね 幹部側が自分なりの筋通してるからそっちでバランスを取る
171 19/05/12(日)23:57:49 No.590856483
メルト!考える前に行動だ! クソッ!メルトの言った通りやっぱりドルイドンの仕業だったのか!
172 19/05/12(日)23:58:08 No.590856574
>人間ごときが欲望を打ち破るとは!? >えっ?打ち破ったっけ?って真剣に思ってしまって済まない よく特撮で見る欲望にのまれた感じってのとなんか違うと思ってしまった
173 19/05/12(日)23:58:26 No.590856658
>夏コミで出るクレオン陵辱エロ同人からマイナソーが!
174 19/05/12(日)23:58:31 No.590856685
敵のフィールドに囚われたら変身できないとか普通あるはずなのに 騎士竜呼べて合体までできちゃうとか
175 19/05/12(日)23:59:16 No.590856901
ルパレンでもなんか望んだ夢見せるみたいな攻撃あったが…
176 19/05/12(日)23:59:38 No.590857015
個人的にバンバさん関連で印象に残ってるのは コウにマスターの人柄聞いた後甘さ捨てないとマスターみたいに死ぬぞって言い放った所 言い方!ってなった
177 19/05/12(日)23:59:42 No.590857038
緑がレベル上げしてるから罠なのか分かりにくくて混乱してるのは笑うしかなかった
178 19/05/12(日)23:59:43 No.590857052
敵の供給元が味方でどうにもならないから眠らせるってのも中々キテたと思う
179 19/05/12(日)23:59:44 No.590857054
>アナザーゴーストの妹やってた頃はこんなドンガドンガ肉食系ゴリラだなんて思いもしなかったよ… えっあれアスナだったの!?
180 19/05/12(日)23:59:47 No.590857076
>持ち主も特に大切にしてなかったし… 特に大切ではないから骨董屋に売られ 骨董屋でも特に売れないので隅で埃被ってガラクタ扱いだった おつらい
181 19/05/13(月)00:00:27 No.590857328
書いてる人の倫理観がちょっとズレてる気がする…
182 19/05/13(月)00:00:34 No.590857365
普通ならマスターたちが生きてる優しい世界の誘惑を振りきるぜ!する展開だよね
183 19/05/13(月)00:00:38 No.590857391
>特に大切ではないから骨董屋に売られ >骨董屋でも特に売れないので隅で埃被ってガラクタ扱いだった >おつらい なのでぶった斬る >おつらい
184 19/05/13(月)00:00:38 No.590857393
他に比べてトワだけあんまり活躍してないような気がする…
185 19/05/13(月)00:01:15 No.590857617
>>アナザーゴーストの妹やってた頃 >えっあれアスナだったの!? 左様
186 19/05/13(月)00:01:37 No.590857750
メルト側のドラマは結構しっかりしてるのが余計に面白かったよ今回
187 19/05/13(月)00:01:42 No.590857776
>おつらい なんでそういうところは話の筋が通ってるんだよ!?
188 19/05/13(月)00:02:04 No.590857909
>>>アナザーゴーストの妹やってた頃 >>えっあれアスナだったの!? >左様 ずいぶんとゴリラになっちまって…
189 19/05/13(月)00:02:13 No.590857965
ミミックに救いが一切なかったな
190 19/05/13(月)00:02:38 No.590858084
>他に比べてトワだけあんまり活躍してないような気がする… レベル上げだヒャッホー!してたら赤に邪魔だから眠らされるおいしい役どころだったよ
191 19/05/13(月)00:02:38 No.590858089
トワは担当回がなんか知らん女の子がキーキャラクターで耐えられなかった 誰!?誰なの!?怖いよぉ!
192 19/05/13(月)00:02:55 No.590858186
ハルトマンのサッカー友達してた頃のバンバもまさかかんなシリアスギャグ男になるとは
193 19/05/13(月)00:03:01 No.590858212
>他に比べてトワだけあんまり活躍してないような気がする… 今日は青メインの3体合体ロボの話ありきだったからしょうがないかなあ
194 19/05/13(月)00:03:03 No.590858232
ヒーローものの定番の流れから微妙にズレてるんだけど ズレてる登場人物が完璧なムーブを極めてくるので困る
195 19/05/13(月)00:03:38 No.590858407
>トワは担当回がなんか知らん女の子がキーキャラクターで耐えられなかった >誰!?誰なの!?怖いよぉ! 昔の戦隊は当番回に知らない知り合いがニュッと生えてきたもんだ
196 19/05/13(月)00:03:53 No.590858482
>普通ならマスターたちが生きてる優しい世界の誘惑を振りきるぜ!する展開だよね なんだかんだみんなずっと自分たちに課せられた使命を忘れてないんだよね
197 19/05/13(月)00:04:24 No.590858629
>ズレてる登場人物が完璧なムーブを極めてくるので困る 視聴者から見てるとズレてるけど当人の中ではちゃんと一貫してそうなのがいいよね それこそ今回とかこいつらはこういうことする…!って感じのシーンばっかりだった
198 19/05/13(月)00:04:26 No.590858634
マスターのマの字もなく空飛んで肉むさぼってた二人…
199 19/05/13(月)00:04:27 No.590858639
兄さんこの女の子を殺さないでウウッ!ガクッ トワ?トワ!とわーーーっっ!! 太陽サンサンおはよーさーん♪
200 19/05/13(月)00:04:49 No.590858749
トワは二話ほど死にかけてたから活躍が少ないのは仕方がない
201 19/05/13(月)00:04:59 No.590858792
トワ担当回でも毒殺されてただけだしこれから目立つのかな
202 19/05/13(月)00:05:02 No.590858810
>トワは担当回がなんか知らん女の子がキーキャラクターで耐えられなかった >誰!?誰なの!?怖いよぉ! 知らんキャラが前々から付き合いがあったことになって突如生えてくるのはよくある 去年もけおいちろうに恋する女はそうだった
203 19/05/13(月)00:05:09 No.590858849
コウとゴリラは回が進んで喋れば喋るほどIQが下がっていってない?
204 19/05/13(月)00:05:09 No.590858850
最初戸惑いしか無かったけどタンクジョーの辺りからこいつらやばいないと思い 姫様姉妹が来てからグッと心を掴まれた感じ 「子供達は歌が好きだ」「アスナ歌ってやれお前しか出来ないんだ!お前の音痴な歌を聞かせてやれ!」 「アスナは昔から歌が下手でなそれで村祭では何時も太鼓かかりだったんだ!」 辺りでもう来週が待ち遠しくなってしまった
205 19/05/13(月)00:05:55 No.590859119
トワ回というか黒緑兄弟回って感じだったしな
206 19/05/13(月)00:06:17 No.590859234
えっ今週メインライター担当回じゃなかったの…? ノリが今までと同じ過ぎて全然違和感なかった
207 19/05/13(月)00:06:20 No.590859248
なんかもっとこう部屋の隅で置かれて悲しんでたミニチュアを外に出して人の手に触れてもらって満足 みたいな展開じゃないの…
208 19/05/13(月)00:06:20 No.590859253
だんだんリュウソウの良さが染みてきた…
209 19/05/13(月)00:06:26 No.590859283
>マスターのマの字もなく空飛んで肉むさぼってた二人… 即行動した結果の考えって感じだ 落ち着いて考えたらマスターってなるかもしれん
210 19/05/13(月)00:06:36 No.590859329
太鼓係は台詞だけで処理しても良いのに回送でバッチリシーン入れてくるのがずるい
211 19/05/13(月)00:06:44 No.590859367
>えっ今週メインライター担当回じゃなかったの…? >ノリが今までと同じ過ぎて全然違和感なかった いい感じに同じ雰囲気で作れてたよね
212 19/05/13(月)00:06:55 No.590859422
>レベル上げだヒャッホー!してたら赤に邪魔だから眠らされるおいしい役どころだったよ アホか…とかゲーム脳かよ…みたいな認識だったところに公式に経験値の項目があることを知らされた「」がトワを笑えないわ…ってなる流れがひどかった
213 19/05/13(月)00:06:57 No.590859439
確かに視聴者の知らない知り合いが生えてくることは戦隊に限らずドラマにはよくあるが 関係性すらろくに説明なくキーキャラやるのはなかなか見ないぞ…
214 19/05/13(月)00:07:21 No.590859557
>なんかもっとこう部屋の隅で置かれて悲しんでたミニチュアを外に出して人の手に触れてもらって満足 >みたいな展開じゃないの… 別にそういう展開でもよかったしそれはそれでいいと思うんだけど バンバはこういうことするやつだしそれを見せるためにこういう話にするってのは俺は好きだ
215 19/05/13(月)00:07:28 No.590859584
来週もサブライターよねハーブは多分抑えめだ
216 19/05/13(月)00:07:31 No.590859600
>だんだんリュウソウの良さが染みてきた… ここで考察聞いたらなるほどってなるのに困惑する
217 19/05/13(月)00:07:47 No.590859679
>去年もけおいちろうに恋する女はそうだった そういや結局留学?してそのままだったな
218 19/05/13(月)00:08:01 No.590859747
頓珍漢な行動する度にこいつら200歳越えてるんだよなっていうのがちらつく
219 19/05/13(月)00:08:09 No.590859784
面白くなってきたのか楽しみ方がわかってきただけなのか
220 19/05/13(月)00:08:18 No.590859823
>昔の戦隊は当番回に知らない知り合いがニュッと生えてきたもんだ 大昔はほぼ毎週単発のゲストキャラが出てきて話回してたような印象
221 19/05/13(月)00:08:22 No.590859845
公式にある経験値はシャドー怪人の闇形式とかギャングラーの犯罪技みたいな フレーバーテキストでしかないと思ってたらいきなり生えてきてこれは…
222 19/05/13(月)00:08:48 No.590859964
>頓珍漢な行動する度にこいつら200歳越えてるんだよなっていうのがちらつく こいつ200年も太鼓役やってたんだな…
223 19/05/13(月)00:09:13 No.590860085
四人との空気差がそのままキャラ立てに繋がってていいよねバンバさん 「言え!!」のところでヒッってなった
224 19/05/13(月)00:09:31 No.590860165
サブライターの人が名字が下ってかなり珍しい名字
225 19/05/13(月)00:09:49 No.590860232
>頓珍漢な行動する度にこいつら200歳越えてるんだよなっていうのがちらつく >こいつ200年も太鼓役やってたんだな… 人間で言うと5歳児相当なのかもしれないし200歳台…
226 19/05/13(月)00:09:58 No.590860286
見た目人間と同じだけで老化するのに10倍かかるかもしれないし… 100歳過ぎててもまだ小学生くらいの見た目の種族かもしれないし…
227 19/05/13(月)00:10:03 No.590860318
調べたら11話のクイズ回からまたメインライターに戻るみたいだな…
228 19/05/13(月)00:10:08 No.590860346
スレッドを立てた人によって削除されました
229 19/05/13(月)00:10:57 [sage] No.590860560
言葉が強すぎるから流石に消しとくね
230 19/05/13(月)00:11:04 No.590860599
ここまで初戦隊脚本での謎の化学反応ぶり見てると むしろサポートで入るいつもの戦隊脚本がどうなるか不安になってきた
231 19/05/13(月)00:11:15 No.590860653
リュウソウジャー凄い面白いんだけど想像してた面白さとなんか違う…
232 19/05/13(月)00:11:21 No.590860689
内側から開かれるの?とかはともかく空間の形状を特定するまではかなりちゃんと段階踏んでやってたんだよな今回…
233 19/05/13(月)00:11:49 No.590860834
>恐竜はまだしもアバレなんて15年くらい前だし見てた「」は少ないんじゃねえかな アバレタイムリーは大学生だぞ今
234 19/05/13(月)00:11:55 No.590860868
>調べたら11話のクイズ回からまたメインライターに戻るみたいだな… あのアトラクションじみたやばいくらいの緩急が待ち遠しい…
235 19/05/13(月)00:12:05 No.590860909
大丈夫ですか!大丈夫ですか! あっうい!大丈夫か!
236 19/05/13(月)00:12:07 No.590860923
>面白くなってきたのか楽しみ方がわかってきただけなのか 物語の美しさとか全体としての完成度は高くないとは思うんだけど 変なやつらの奇行を見るようなスタンスだとすっげぇ楽しい番組だと思う
237 19/05/13(月)00:12:11 No.590860946
こんなピンクをそれなりの戦士に仕立て上げたマスターピンクってさぞや凄い人だったんだろうな今ですら野性味溢れた獣感強いのに 教え始めなんて獣でしか無かっただろうにと言うのがよく分かる今回の話
238 19/05/13(月)00:12:16 No.590860973
>むしろサポートで入るいつもの戦隊脚本がどうなるか不安になってきた 来週の話は去年何本か書いてた人みたいだけど他にも来るんだっけ
239 19/05/13(月)00:12:19 No.590860992
>やはり同じ畑のサブの人だったのかもしれない 下亜友美さん メインライターと同じ東映京都組
240 19/05/13(月)00:12:50 No.590861153
ニンニンに例えられてるけどニンニンとも違うハーブ感だよねリュウソウ
241 19/05/13(月)00:12:53 No.590861169
昨今の合成技術の高さがこの訳のわからなさを生み出してる気がする…
242 19/05/13(月)00:13:09 No.590861243
ここから普通の戦隊になっていったらきっと物足りなくなる
243 19/05/13(月)00:13:29 No.590861327
コウとゴリラと比べてメルトが理知的なのが逆に不思議に感じられる
244 19/05/13(月)00:13:35 No.590861355
わけわからん展開をしよう!とかじゃなくてめっちゃ濃いキャラをちゃんと動かそうとして展開が凄いことになってる印象がある
245 19/05/13(月)00:13:36 No.590861363
>教え始めなんて獣でしか無かっただろうにと言うのがよく分かる今回の話 ひどい…
246 19/05/13(月)00:13:38 No.590861376
ニンニンは世界観と八雲が狂ってただけだもんな… リュウソウはなんかこう上手く言葉にできない
247 19/05/13(月)00:14:13 No.590861572
来週は戦隊でよく見る人よね
248 19/05/13(月)00:14:16 No.590861585
とりあえず脚本の人があれもやりたいこれもやりたいとすごくやる気満々なのは伝わってくる 伝わってくるけどなんか違う方向に猛ダッシュしてる そんな感じ
249 19/05/13(月)00:14:50 No.590861780
ギャグにしよう!としてるんじゃなくて本気で行動している感じがいいよね
250 19/05/13(月)00:14:53 No.590861793
>下亜友美さん 今年の科捜研とかにも参加してるんだね
251 19/05/13(月)00:15:02 No.590861843
楽しんでもらおう!とか販促も頑張る!というのは無茶苦茶伝わってくる
252 19/05/13(月)00:15:02 No.590861844
ニンニンは計算してハーブをキメているので根本は意外と正気なところがある リュウソウは天然でハーブだから根本からちょっとハーブ
253 19/05/13(月)00:15:19 No.590861934
話を詰め込み過ぎだとは初回からずっと言われてる
254 19/05/13(月)00:16:05 No.590862170
プロに育てられたハーブじゃなく自生してる天然の野草のような力強い味わいを感じから 個人的には媚びず日和らず今のままを貫いてほしい
255 19/05/13(月)00:16:12 No.590862220
コウは役者演技が合いすぎて脚本想定以上のバカになってる気はする ゴリラはもうなんだあれ
256 19/05/13(月)00:16:16 No.590862246
今回のバンバさんとか制作側は大真面目に作っていると思う
257 19/05/13(月)00:16:34 No.590862369
普段一時間の番組をやってる人が三十分でまとめようとするとこうなる・・・のかな?
258 19/05/13(月)00:16:46 No.590862419
大真面目さがなくなったら駄目になりそうなので頑張ってほしい
259 19/05/13(月)00:16:48 No.590862432
天然だからこの魅力はいつかなくなるんだろうか…