19/05/12(日)22:30:50 シムシ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/12(日)22:30:50 No.590827391
シムシティ貼る
1 19/05/12(日)22:33:22 No.590828301
シムシティいいよね
2 19/05/12(日)22:34:13 No.590828630
シム4の精神的続編来たな…
3 19/05/12(日)22:35:39 No.590829108
渋滞がなくならないんですけお!! 片道三車線なのに一車線しか使ってくれないんですけお!!!
4 19/05/12(日)22:37:07 No.590829640
渋滞が発生するからシムシティ
5 19/05/12(日)22:37:57 No.590829959
>渋滞がなくならないんですけお!! >片道三車線なのに一車線しか使ってくれないんですけお!!! MOD入れなさいよ…
6 19/05/12(日)22:38:38 No.590830264
ありえないタイミングで車線変更しようとして大渋滞引き起こすのやめろ
7 19/05/12(日)22:38:50 No.590830343
道路引く自由度が上がって確かにシムシティの後継作
8 19/05/12(日)22:41:34 No.590831337
>>渋滞がなくならないんですけお!! >>片道三車線なのに一車線しか使ってくれないんですけお!!! >MOD入れなさいよ… この場合ちゃんと方向を考えて作ってないのが問題
9 19/05/12(日)22:42:07 No.590831527
交通MOD入れると市民が頭よく車線使ったり迂回ルート調べてきちんと渋滞回避してくれたりする PCは死ぬ
10 19/05/12(日)22:43:08 No.590831928
>ありえないタイミングで車線変更しようとして大渋滞引き起こすのやめろ 本当にありえない?変な合流作ってない?
11 19/05/12(日)22:43:42 No.590832183
開発者曰くシムシティがコケたから開発予算がついたとか
12 19/05/12(日)22:44:22 No.590832446
しばらく本当にシムシティだと思ってたよ
13 19/05/12(日)22:44:29 No.590832500
>交通MOD入れると市民が頭よく車線使ったり迂回ルート調べてきちんと渋滞回避してくれたりする そんなもん入れんでも車線ぐらい使わせられるからちゃんと設計しろ
14 19/05/12(日)22:45:36 No.590832955
市民はこわいな…
15 19/05/12(日)22:46:05 No.590833142
>そんなもん入れんでも車線ぐらい使わせられるからちゃんと設計しろ うるさいMODの方が自由度あるし楽なんじゃい
16 19/05/12(日)22:49:50 No.590834536
だいたい渋滞回避なんてして別の道路使わせるぐらいなら公共交通機関使うわ
17 19/05/12(日)22:53:43 No.590835848
渋滞をMODで解決するのは敗北と同義 最短ルートも一方通行の乱用で無理やり解決して碁盤目の道は作らない
18 19/05/12(日)22:55:48 No.590836585
敗北だなんだ言うのはアレすぎるがまぁ渋滞管理シミュみたいなゲームではある
19 19/05/12(日)22:57:57 No.590837278
公共交通機関を黒字化させてこそ勝利だ
20 19/05/12(日)22:58:42 No.590837529
家庭版の主観モードがかなりいいらしい
21 19/05/12(日)22:59:46 No.590837920
>公共交通機関を黒字化させてこそ勝利だ バス地下鉄電車はともかく船と飛行機が無理ゲーなんですけお…
22 19/05/12(日)22:59:52 No.590837954
碁盤目作らないとかいうけど交差させず行き止まり作ってるだけで ほぼ碁盤と変わらん状態なのはなんというか ただ単に交差点にキャパを最大化するって考えた方が良い気がする
23 19/05/12(日)23:00:09 No.590838050
田舎町作りたい
24 19/05/12(日)23:02:04 No.590838677
買おうか迷ってるやつ
25 19/05/12(日)23:04:05 No.590839439
高速道路が慢性的に数十キロの渋滞引き起こしてるわが都市
26 19/05/12(日)23:04:14 No.590839503
>船と飛行機 貨物に使ってる場合収入は発生しないはず 旅客の場合都市外との都合上黒字はまあ無理だろう 建物のコストを下げたカスタムアセットなら旅客は一応可能になるかもしれないが
27 19/05/12(日)23:05:22 No.590839963
これCities in Motionのとこだったんだね
28 19/05/12(日)23:07:23 No.590840761
交通機関黒字は実際難易度高いし実用考えたら渋滞対策として割りきるのが普通だよね… でも楽しいから鉄道メインの都市作るね
29 19/05/12(日)23:07:48 No.590840927
>高速道路が慢性的に数十キロの渋滞引き起こしてるわが都市 道路が有利すぎるのでは もしくは道路の使い方が誤ってるか
30 19/05/12(日)23:08:38 No.590841289
全くセオリーとか開発指南も分からぬまま碁盤都市を拡張してるけど街が発展してる感あるのがとてもよろしい 近所の標高が高い山の頂上に原発、麓には産業地帯なんて非効率的なプレイでも秘密基地作ってるみたいでたのしい
31 19/05/12(日)23:08:57 No.590841413
>交通機関黒字は実際難易度高いし実用考えたら渋滞対策として割りきるのが普通だよね… >でも楽しいから鉄道メインの都市作るね 旅客鉄道は黒字化可能…組み方次第だ 貨物輸送は収入ないから不可能
32 19/05/12(日)23:10:22 No.590841951
シムシティの方だとアミダクジ方式道路とかあったけどこっちはあんまり効果ないな
33 19/05/12(日)23:10:33 No.590842012
>高速道路が慢性的に数十キロの渋滞引き起こしてるわが都市 いいですよね高速が死ぬと物流が全部死ぬの
34 19/05/12(日)23:10:48 No.590842112
購入当初は遊べたんだけど軽量化するMODねえかな…
35 19/05/12(日)23:10:58 No.590842182
鉄道も詰まって動かなくなるんですけお
36 19/05/12(日)23:11:35 No.590842388
>だいたい渋滞回避なんてして別の道路使わせるぐらいなら公共交通機関使うわ 渋滞の原因て大抵トラックなのに公共交通機関でどうやって解決するんだ
37 19/05/12(日)23:11:43 No.590842420
>全くセオリーとか開発指南も分からぬまま碁盤都市を拡張してるけど街が発展してる感あるのがとてもよろしい >近所の標高が高い山の頂上に原発、麓には産業地帯なんて非効率的なプレイでも秘密基地作ってるみたいでたのしい わかる 山の裏にちっこい集落作ったり山頂に天文台作ったり湖の水を一旦わざわざ抜いてから水没都市作ったりすると非常に楽しい
38 19/05/12(日)23:11:54 No.590842493
自分が住んでる街を参考に道路敷いたら劇的に改善されたから現実ってすごいな…ってなるなった
39 19/05/12(日)23:12:14 No.590842631
最初田んぼみたいな道路引いてたら交通がまっかっかになった
40 19/05/12(日)23:12:18 No.590842664
>シムシティの方だとアミダクジ方式道路とかあったけどこっちはあんまり効果ないな 道路ではなく地区の配置関係に注目した方がいい
41 19/05/12(日)23:12:58 No.590842861
ps4版だとMOD解決できなかったから 最終的に一方通行の巨大な環状線作った 一本道間違えたらもう一周こんな町住みたくねぇ
42 19/05/12(日)23:13:01 No.590842883
>バス地下鉄電車はともかく船と飛行機が無理ゲーなんですけお… 船もフェリーは黒字いける でかい方の港はできる気がしない
43 19/05/12(日)23:13:03 No.590842898
>渋滞の原因て大抵トラックなのに公共交通機関でどうやって解決するんだ 貨物駅は? あと生産量が多すぎるなら工場減らすのも手
44 19/05/12(日)23:14:06 No.590843263
自分は都市工学にはあまり詳しくないけど実際詳しい人がやるとかなりいい街ができるそうな
45 19/05/12(日)23:15:02 No.590843608
貨物駅と空港はIndustriesでフツーに黒字運営可能になったよ 貨物港は今使ってないんでわからん
46 19/05/12(日)23:15:35 No.590843770
>貨物駅は? >あと生産量が多すぎるなら工場減らすのも手 貨物駅からのトラックで結局渋滞するんですけお…
47 19/05/12(日)23:15:52 No.590843868
いいですよね水路作ったら反動で起こる津波 水の動きなんなの…
48 19/05/12(日)23:16:16 No.590843990
一方通行多用する例は信号で止まらないことが交通のすべてと考えちゃってまずい組み方してるときがある 上手く説明しにくいがダブってしまう点とか作りやすい
49 19/05/12(日)23:16:29 No.590844056
>いいですよね離島作ったら反動で起こる津波
50 19/05/12(日)23:17:00 No.590844213
渋滞は極力交差点作らないようにして対応したな
51 19/05/12(日)23:17:21 No.590844303
書き込みをした人によって削除されました
52 19/05/12(日)23:17:45 No.590844449
>貨物駅からのトラックで結局渋滞するんですけお… 商品作りすぎ
53 19/05/12(日)23:17:54 No.590844504
>貨物駅は? >あと生産量が多すぎるなら工場減らすのも手 バニラの貨物駅は使えば使うだけ渋滞悪化すると思うな…あと工場減らすんじゃなくて 商業地区との需要と供給のバランスのが大事だけど商業施設の開店時に一番大量に工場出荷品が必要になる仕様上 バランスとり続けるのは実質不可能よこれ
54 19/05/12(日)23:18:19 No.590844628
商品を販売する店舗がありません!
55 19/05/12(日)23:18:25 No.590844668
貨物駅前が真っ赤になるよね
56 19/05/12(日)23:18:36 No.590844722
このシムシティマジで歩道橋引いたりヤケクソなバイパス引けてマジ最高のシムシティ
57 19/05/12(日)23:19:11 No.590844911
貨物駅は扱い難しいからな うまく作れば次々商品が輸出されていって楽しいけど
58 19/05/12(日)23:19:18 No.590844945
増える廃墟
59 19/05/12(日)23:19:32 No.590845021
>増える死体
60 19/05/12(日)23:19:58 No.590845147
>商業地区との需要と供給のバランスのが大事だけど商業施設の開店時に一番大量に工場出荷品が必要になる仕様上 >バランスとり続けるのは実質不可能よこれ 商業地区との需要と供給が一番大事なのは同意 輸出と輸入のインフォビュー見てればバランスはとれるよ
61 19/05/12(日)23:20:13 No.590845244
>商品作りすぎ 今は貨物列車で運ばれてくるの資源だけじゃなくて商品もだから 貨物駅「から」のトラックで渋滞するのは商品作りすぎだけが原因じゃないよ…
62 19/05/12(日)23:20:15 No.590845256
死体隠蔽奨励条例とかできないかな
63 19/05/12(日)23:20:21 No.590845284
高架と地下道をやけくそ気味に使いまくると丁度いい 過密都市はあかん
64 19/05/12(日)23:20:42 No.590845401
シムシティ4みたく頭悪いシティ作ったりするから後継作
65 19/05/12(日)23:21:08 No.590845533
>貨物駅は扱い難しいからな 工場レベルアップに影響が大きい点がクセモノ 飛躍的に生産量が上がるからレベル1工場のつもりでいたらアカン
66 19/05/12(日)23:21:08 No.590845536
アンチエイリアスが綺麗ならなあ 流石に4kレンダリング常用とかは出来ない…
67 19/05/12(日)23:22:10 No.590845820
>今は貨物列車で運ばれてくるの資源だけじゃなくて商品もだから その仕様は昔からだ
68 19/05/12(日)23:22:38 No.590845960
シムシティ2013で渋滞が渋滞がと言われてたけど こっちも渋滞に関しては効果的な対策がなかった
69 19/05/12(日)23:22:38 No.590845962
結構マシンスペック必要でお辛い
70 19/05/12(日)23:22:54 No.590846038
>商業地区との需要と供給が一番大事なのは同意 >輸出と輸入のインフォビュー見てればバランスはとれるよ Extended Infopanel使うならともかくデフォの輸出と輸入のインフォビューでどうやってバランス取りにいくつもり?
71 19/05/12(日)23:23:02 No.590846080
>ps4版だとMOD解決できなかったから >最終的に一方通行の巨大な環状線作った >一本道間違えたらもう一周こんな町住みたくねぇ 都市環状高速作ってて楽しいよね
72 19/05/12(日)23:23:21 No.590846183
これもアホゲーだけど流石にシム4ほど頭悪くねえよ あれでかい団地の前に地下鉄駅作ると場合によっちゃ乗車率1000%超とかになんだぞ中国雑技団かよっつうの
73 19/05/12(日)23:24:19 No.590846475
>貨物駅「から」のトラックで渋滞するのは商品作りすぎだけが原因じゃないよ… そういうのは貨物駅のキャパ限界+道路輸送分で商業エリアの広さが決まる 逆に言うとそれ以上広い地域は貨物輸送を上手に分散しないと
74 19/05/12(日)23:24:23 No.590846498
日本作る人すごい https://youtu.be/43KSTbWF0mY
75 19/05/12(日)23:24:37 No.590846571
>商品作りすぎ 公共交通機関で解決するとか言ってなかったか
76 19/05/12(日)23:25:34 No.590846838
4年前のゲームになるけど続編の話聞かないな 付け足す要素あんまり思いつかないけど
77 19/05/12(日)23:25:40 No.590846877
>Extended Infopanel使うならともかくデフォの輸出と輸入のインフォビューでどうやってバランス取りにいくつもり? 時間経てば定常状態の状況が確認できるよ
78 19/05/12(日)23:27:49 No.590847483
>これもアホゲーだけど流石にシム4ほど頭悪くねえよ でもちょっと極端すぎる 時間最短ルートならみなそっちに問答無用で使ってしまうところとか
79 19/05/12(日)23:28:03 No.590847542
modとか入れすぎてどれが悪さしてエラーしてるのかわからなくなった! 整理しやすくするツールとか無いもんかな
80 19/05/12(日)23:28:36 No.590847714
>でもちょっと極端すぎる >時間最短ルートならみなそっちに問答無用で使ってしまうところとか もうちょっと揺らぎみたいなのがあるとよかったかもね のんびりやとせっかちみたいな
81 19/05/12(日)23:29:25 No.590847954
>時間経てば定常状態の状況が確認できるよ わざわざ面倒臭いプレイしてるだけだなとしか言い様がないわ…
82 19/05/12(日)23:30:01 No.590848134
続編は絶対必要なんだけど今の開発に改善ができる期待があまりない…