虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >何かが... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/05/12(日)20:41:24 No.590784728

    >何かがおかしい戦隊

    1 19/05/12(日)20:42:58 No.590785384

    コレ日曜の朝にやって良い奴?

    2 19/05/12(日)20:45:01 No.590786280

    釣りバカ日誌

    3 19/05/12(日)20:45:21 No.590786423

    放送当時にチラッチラッとしか見ていないから戦隊の一員みたいな見た目をして ロボも持っている嫌な敵がこちらを頻繁に苦しめてくる ドシリアスな戦隊なイメージが強いのだけど 話を聞いていると浦沢義夫が脚本ローテにいるみたいで実はそうでもないの…?

    4 19/05/12(日)20:46:11 No.590786773

    ドロドロした人間関係

    5 19/05/12(日)20:46:24 No.590786861

    ちょうどなんかやってるから出すかみたいな適当な釣りバカアニメとのクロスオーバー

    6 19/05/12(日)20:47:55 No.590787409

    戦隊はだいたいノリおかしいな…

    7 19/05/12(日)20:48:04 No.590787455

    浦沢義雄がいたからこそヤツデンワニが清涼剤になれた でも見た目がキモい

    8 19/05/12(日)20:48:06 No.590787461

    >放送当時にチラッチラッとしか見ていないから戦隊の一員みたいな見た目をして >ロボも持っている嫌な敵がこちらを頻繁に苦しめてくる >ドシリアスな戦隊なイメージが強いのだけど >話を聞いていると浦沢義夫が脚本ローテにいるみたいで実はそうでもないの…? 普段は浦沢あじとかがよく馴染むハーブ戦隊だよ シリアス展開になると加減しろ馬鹿!ってレベルのものをぶつけてくるから温度差が激しすぎて脳がついていかないだけで

    9 19/05/12(日)20:48:31 No.590787627

    朝から触手姦やるのは参るね…

    10 19/05/12(日)20:49:39 No.590788038

    ブラックがあの立ち位置とデザインでそんなに強くないのがもう不満で仕方なかった

    11 19/05/12(日)20:50:28 No.590788357

    人間の頭の上にアヤメを咲かすことで梅雨が来て 気圧の谷が発生することで火山が隆起して火山弾が降り注ぐ 特撮史上最もわけのわからない敵の作戦をしっかり映像化したスタッフに乾杯

    12 19/05/12(日)20:51:10 No.590788650

    ロボが裏切るのが衝撃だった

    13 19/05/12(日)20:51:20 No.590788715

    >ブラックがあの立ち位置とデザインでそんなに強くないのがもう不満で仕方なかった いやちょっと待てよ!?戦隊ヒーロー最強論争でいつも出てくるレベルだろ! 巨大戦怪人を素でやっつけちゃうぞあいつ

    14 19/05/12(日)20:51:39 No.590788838

    直接的な描写ではないとはいえ結構露骨なベッドシーンやってたよね

    15 19/05/12(日)20:51:57 No.590788965

    >ブラックがあの立ち位置とデザインでそんなに強くないのがもう不満で仕方なかった ブラックめっちゃ強いだろ 巨大な敵を人間サイズでバンバンやっつけて

    16 19/05/12(日)20:53:20 No.590789535

    お正月回のトリノイドのビームを受けるとおめでたいものに姿が変わるっていうノリが未だに頭から離れない しかも春の七草まで学べるし

    17 19/05/12(日)20:53:21 No.590789551

    ブラックってカレー食ってメルトしてた印象しかないや

    18 19/05/12(日)20:53:31 No.590789622

    仲代先生 草加 ローズマリー という当時のニチアサ

    19 19/05/12(日)20:53:34 No.590789647

    2話だかで死んでその後ほとんど思い出してももらえない敵幹部ガイルトン 10年くらい後の映画に出てきたが

    20 19/05/12(日)20:54:19 No.590789980

    >ロボが裏切るのが衝撃だった しかも理由が「俺いっつも土台にされて活躍しないから不満なんですけお!!!」だからな あの裏切りステゴはよく終盤いけしゃあしゃあと戻ってこれたな!

    21 19/05/12(日)20:54:24 No.590790008

    ブラックの嫁が敵に触手洗脳されて生まれた娘が白(ライバル)にドハマリする

    22 19/05/12(日)20:54:33 No.590790060

    アバレキラーのデザインかっこよすぎる…

    23 19/05/12(日)20:54:53 No.590790158

    >仲代先生 >草加 >ローズマリー >という当時のニチアサ 悪が栄えるいい時代

    24 19/05/12(日)20:55:18 No.590790302

    アバレキラーもそうだがトップゲイラーもかっこよかった キラーオーはちょっと…

    25 19/05/12(日)20:55:38 No.590790420

    四文字で三つの要素入れたハエマツって名前すげぇと思う

    26 19/05/12(日)20:55:45 No.590790448

    当時のネット界隈ではアバレマックスになんかガタガタ言ってたような覚えがあるな

    27 19/05/12(日)20:55:49 No.590790476

    >ロボが裏切るのが衝撃だった ヤバいよヤバいよってなって恥を忍んでスライドンが助けを乞いに来るのがいいんだ

    28 19/05/12(日)20:55:58 No.590790524

    >人間の頭の上にアヤメを咲かすことで うn >梅雨が来て うn >気圧の谷が発生することで火山が隆起して火山弾が降り注ぐ 何を言っているんだ

    29 19/05/12(日)20:56:20 No.590790634

    ブラックの嫁が魔王に寝取られたりシリアス分を全部背負ってるな

    30 19/05/12(日)20:56:33 No.590790694

    題名のない音楽会で司会のハネケンがノリノリでタクトふって主題歌やってのが忘れられない OP名曲すぎるよ…

    31 19/05/12(日)20:57:29 No.590791002

    まあ見てていろいろツッコミたくなるのはわかるけど少なくともアバレンジャーが5人揃うまでは見て欲しい

    32 19/05/12(日)20:57:34 No.590791028

    アバレモードでトゲが生えるのがなんか新鮮で大好きだった その白いの模様じゃなかったのか…

    33 19/05/12(日)20:58:03 No.590791215

    >まあ見てていろいろツッコミたくなるのはわかるけど少なくともアバレンジャーが5人揃うまでは見て欲しい そこまで行ったら最終回まで見るわ!

    34 19/05/12(日)20:58:05 No.590791222

    >何を言っているんだ 梅雨がくるだろ…気圧の谷が発生するよな? 気圧の谷に引っ張られて火山ができるんだよ…空に そんで火山弾がどかーんどかーんって… ちなみにタイトルが「戦場のアバレかっぽれ」

    35 19/05/12(日)20:58:06 No.590791228

    >まあ見てていろいろツッコミたくなるのはわかるけど少なくともアバレンジャーが5人揃うまでは見て欲しい 5人のアバレンジャーはいいよね

    36 19/05/12(日)20:58:31 No.590791381

    >まあ見てていろいろツッコミたくなるのはわかるけど少なくともアバレンジャーが5人揃うまでは見て欲しい vsデカレンも見てもらう

    37 19/05/12(日)20:58:43 No.590791457

    パワレン版アバレンジャーが日本版アバレンジャーを見る回の内容が よりにもよって浦沢回なのどうかしていると思う

    38 19/05/12(日)20:59:31 No.590791736

    >ちなみにタイトルが「戦場のアバレかっぽれ」 スケさんのかっぽれを見た瞬間に戦場での記憶を思い出して気絶するアスカ 何もおかしくない

    39 19/05/12(日)20:59:36 No.590791766

    アバレキラーに関してはVシネの活躍がめっちゃかっこいいんだよな 「なぜだ!最強の存在を復活させたはずなのに!」 「だから俺が来たんだろ?」

    40 19/05/12(日)20:59:55 No.590791875

    年収2億を棒にふってお揃いのジャケット着て普通に正義の味方やってる整体師

    41 19/05/12(日)20:59:56 No.590791883

    変身名乗り中に攻撃するキラーに驚いた

    42 19/05/12(日)21:00:06 No.590791940

    奥村公延さんが黒に捧げるために踊りだしたかっぽれが黒のトラウマを刺激して絶叫するアップでOPに入るのいいよね…配信で見てて笑い死ぬかと思った

    43 19/05/12(日)21:00:24 No.590792026

    浦沢がたぶん一番ノッてた作品

    44 19/05/12(日)21:00:34 No.590792107

    エヴォれ エヴォれ

    45 19/05/12(日)21:01:11 No.590792313

    ヤツデンワニは可愛くもないし性格も最悪だし汚らしいのにマスコットポジションという… 何かもおかしいよ!ベールベルベル

    46 19/05/12(日)21:01:20 No.590792365

    敵に捕まったバキケロとディメコを助けられずに洗脳される回とか普通に重いんだよ…

    47 19/05/12(日)21:01:44 No.590792495

    ブラックはアイツ個人で巨大化した敵倒せるからな…

    48 19/05/12(日)21:02:18 No.590792673

    タイムスリップする回いいよね 戻る手段なくてしかたないから後世にエヴォリアンが侵略しに来ることを教えてそれの対策をするようにしていったら エヴォリアンが来た瞬間に滅ぼされる未来に改変されてしまったせいで必死になってエヴォリアンがアバレンジャーを元の時代に戻すっていう

    49 19/05/12(日)21:02:24 No.590792725

    ゴーカイでさらっとブルーと結婚してるアバレピンク

    50 19/05/12(日)21:02:36 No.590792788

    >ブラックはアイツ個人で巨大化した敵倒せるからな… しかも巨大敵の群れを一撃だ

    51 19/05/12(日)21:02:44 No.590792851

    vsデカレンとゴーカイ見た後に見たからキラーどうせ仲間になるんでしょ? って見てたら最後までやらなかった…なったと思ったら死んだ… 1回だけの全載せ合体いいよね…

    52 19/05/12(日)21:02:50 No.590792888

    本筋はクウガ2っていうテーマだったから 劇薬通り越してただの毒になってやがる!

    53 19/05/12(日)21:03:08 No.590793012

    アバレマックスとジャスティライザーのシロガネって同年代だったっけ どっちもパワーバランス崩壊キャラなの

    54 19/05/12(日)21:03:45 No.590793253

    アバレピンクの人は後に総合格闘の試合に出たけど アバレピンクとして地球の平和のために戦っていた戦士 という大嘘のリングコールをしていた

    55 19/05/12(日)21:04:02 No.590793364

    >タイムスリップする回いいよね >戻る手段なくてしかたないから後世にエヴォリアンが侵略しに来ることを教えてそれの対策をするようにしていったら >エヴォリアンが来た瞬間に滅ぼされる未来に改変されてしまったせいで必死になってエヴォリアンがアバレンジャーを元の時代に戻すっていう アバレンジャーなしでエヴォリアン撃退できるようになる人類やばい…

    56 19/05/12(日)21:04:22 No.590793479

    そのリングコールゴーカイで見たな…

    57 19/05/12(日)21:04:43 No.590793638

    EDに合わせてトリケラレンジャーが幸人さん似の女のケツ殴打するうぇぶみってなんだったの

    58 19/05/12(日)21:05:10 No.590793813

    敵組織がさまようよろいと女と幼女と芸術家2人ってなんというか…

    59 19/05/12(日)21:05:13 No.590793833

    カレー食ってるイメージが強い そういえばクウガもカレー食ってたな

    60 19/05/12(日)21:05:30 No.590793928

    OPEDの印象で明るい戦隊と思われがちだが所々暗いイメージ

    61 19/05/12(日)21:05:46 No.590794035

    >OP名曲すぎるよ… でも最終決戦でレッドの娘が突然歌い出した時は 恐怖で気が触れたのかと思ったよ

    62 19/05/12(日)21:05:58 No.590794128

    >題名のない音楽会で司会のハネケンがノリノリでタクトふって主題歌やってのが忘れられない 前年のハリケンとあわせて戦闘時のBGMがすごいアガる戦隊 今でも時々続けて流して聞く

    63 19/05/12(日)21:06:29 No.590794360

    赤と青の人格交換回いいよね 役者的にはその交換したときの性格が素の性格に近いという

    64 19/05/12(日)21:06:37 No.590794421

    ダイノガッツさえあれば二次元にだっていけるんだ

    65 19/05/12(日)21:06:47 No.590794482

    アバアバアバアバ!アバレンジャー! の勢いでなんとなく楽しそうな雰囲気出るから凄いぜ

    66 19/05/12(日)21:07:13 No.590794671

    >赤と青の人格交換回いいよね >役者的にはその交換したときの性格が素の性格に近いという そういえば当時赤役の人の悪い噂結構聞いたな…

    67 19/05/12(日)21:08:30 No.590795162

    >浦沢がたぶん一番ノッてた作品 でもよぉ このカーレンジャーも雇い主の社長の息子の小学生が 一緒に閉じ込められた同級生に命の危機だからってスケベしようとするぜ

    68 19/05/12(日)21:08:49 No.590795292

    >そういえば当時赤役の人の悪い噂結構聞いたな… 元が吉本出なのでバラエティに出て「こんな低賃金じゃ正義のヒーローできないよ!」とか言ったりして叩かれたりした まあでもあれはなんというか中二病みたいなもので当人も今では当時振り返って反省してるから許してあげて

    69 19/05/12(日)21:09:15 No.590795490

    一話のおいてけぼりのスピード感はもうちょっと前の時代の戦隊あじある

    70 19/05/12(日)21:09:19 No.590795527

    実際赤役の人はこの仕事で性格改善したそうだしな 自分の素のキャラとは正反対の仮面を1年間貼り付けてたらそっちに引きずられてしまった

    71 19/05/12(日)21:09:39 No.590795653

    赤の素面どんなだったかと思い出そうとすると流星涼が邪魔してくる

    72 19/05/12(日)21:10:34 No.590795976

    子連れレッドやろうとしてそれはちょっとって止められておじさんと姪にしたらしいけど ハリウッドなんかでは鉄板だし父娘でもよかったのに 舞ちゃん可愛くて良くしこったし

    73 19/05/12(日)21:11:43 No.590796420

    しこるな

    74 19/05/12(日)21:11:48 No.590796454

    赤と黄がジャリ番なんてやる気しねーわーみたいに腐ってたのを青が一喝したとかなんとか聞いたけど本当かどうかわかんね

    75 19/05/12(日)21:12:13 No.590796619

    当時の感想サイト見たらイベントか何かに出た時 「アバレッドじゃないですよ(役者の名前)です」って結構強く言ってたらしくて… まあ昔のことだしゆるすよ

    76 19/05/12(日)21:13:21 No.590797052

    特撮ファンはまあちょっといつまでも役者を役名で呼びすぎるところがあるから仕方ない

    77 19/05/12(日)21:13:22 No.590797063

    久しぶりに見たらブルーのアバレモードでなんか笑ってしまった

    78 19/05/12(日)21:14:32 No.590797529

    裏表ない赤というとどうしてもバカ兄が出てきてしまう

    79 19/05/12(日)21:14:38 No.590797582

    戦場のアバレかっぽれは物心ついた頃から戦争状態で平和という概念がよく分からないアスカとかそのアスカが同じく戦争の中で兄妹を励ますためにかっぽれを踊ったスケさんの想いを真に理解できたとか本当にいい話も入ってるから凄い

    80 19/05/12(日)21:14:47 No.590797642

    >vsデカレンも見てもらう だから俺が来たのさだけで全部許せる

    81 19/05/12(日)21:16:21 No.590798335

    >>vsデカレンも見てもらう >だから俺が来たのさだけで全部許せる バンが感じ悪いのとジュニオを幸人がギャグみたいな流れで倒したのは気にくわないところだけどあそこが物凄くいいからなあ

    82 19/05/12(日)21:16:29 No.590798406

    >久しぶりに見たらブルーのアバレモードでなんか笑ってしまった 突進を足で止められてたのがひどい

    83 19/05/12(日)21:17:43 No.590798932

    VSデカレンは個人的にVSシリーズ最高傑作

    84 19/05/12(日)21:18:26 No.590799244

    暴れた数だけ強くなる暴れた数だけ優しさを知るだっけ

    85 19/05/12(日)21:19:14 No.590799558

    幸人さんゴーカイにもキョウリュウゴーバスにも出てるし出演頻度高い印象あるケラ

    86 19/05/12(日)21:20:23 No.590800024

    成長するほど可愛くなくなるブラックの娘

    87 19/05/12(日)21:20:23 No.590800025

    >幸人さんゴーカイにもキョウリュウゴーバスにも出てるし出演頻度高い印象あるケラ ライダーにも出てなかったっけ 何故かシンケンピンクと共演してたような

    88 19/05/12(日)21:21:37 No.590800514

    ライダーに出た幸人さんと言うとあれかなエターナルのVシネ

    89 19/05/12(日)21:22:09 No.590800713

    大学の学園祭の仮装行列に出場登録せずにアバレキラーとクウガで出る事にした友人に 俺もやりたいと伝えたが体型が小太りで無理だよと言われて なら俺も出来て結構クオリティ高いコスプレをとダイナマイト四国のマスク被って参加したの思い出した

    90 19/05/12(日)21:22:34 No.590800898

    エターナルに敵役で出た時にめっちゃアピールしたんだよ ゴーカイでのオファーまだですかね…?って

    91 19/05/12(日)21:23:33 No.590801283

    アバレピッグ

    92 19/05/12(日)21:26:38 No.590802697

    レッドはアームズドーパントやってたよね …あのドーパントの人マジ怖いんですけど

    93 19/05/12(日)21:29:57 No.590804134

    えみぽんもスケさんも体力が足りない以外はアバレンジャーの資格十分だから 結構活躍するよね

    94 19/05/12(日)21:30:50 No.590804553

    >レッドはアームズドーパントやってたよね >…あのドーパントの人マジ怖いんですけど どっちかといえばあれは演技してなかったそうで

    95 19/05/12(日)21:33:35 No.590805799

    >>レッドはアームズドーパントやってたよね >>…あのドーパントの人マジ怖いんですけど >どっちかといえばあれは演技してなかったそうで 余計に怖い…

    96 19/05/12(日)21:33:48 No.590805886

    アームズドーパントさんは死んでしまうんDEATH!?のくだりのあたりで 笑い堪えてんのかいきなり下向いた記憶が

    97 19/05/12(日)21:35:20 No.590806534

    誤解されがちだけど孕まされたんじゃなくて孕んでたアスカの子に因子が作用しただけだからな!!

    98 19/05/12(日)21:36:22 No.590806926

    >誤解されがちだけど孕まされたんじゃなくて孕んでたアスカの子に因子が作用しただけだからな!! どっちにしてもどうしようもねぇんだよ!

    99 19/05/12(日)21:38:01 No.590807556

    >笑い堪えてんのかいきなり下向いた記憶が それキョウリュウジャーに後々出た人だから違う!